お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

対象学年

  • 小学5年生〜高校3年生

授業形式

  • 個別指導(1対2~3)
  • 完全個別指導(1対1)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

尚志学園専修学校福島高等予備校 福島校はこんな人におすすめ

志望大学に特化した指導を受けたい

尚志学園専修学校福島高等予備校なら、きめ細やかな目標別の9コースで、自分の志望校に特化した受験対策を受講できます。文系や理系の区分はもちろん、医学部や理工学部、難関国立・私立大学などさまざまなコースがあるので、自分に合った指導を余計な時間をかけずに受けられます。高卒生も通えるところもうれしいポイントです。

最難関大学に合格したい

尚志学園専修学校福島高等予備校では、河合塾で定評のある「全国トップレベル養成講座」を、少人数授業や個別指導で実施しており、最難関大学合格を目指せます。英語と数学に特化しており、トップレベルの内容を頭・目・耳・手のみならず口も動かすことで、難しいことも楽しく学習し定着につなげます。河合塾のテキストを使った授業を選抜試験なしで受けられるので、学力アップはもちろんのこと、家計にもやさしく精神的にも強くなりますよ。

プログラミングも学びたい

尚志学園専修学校福島高等予備校では、幼児や小学生を対象にロボット・プログラミング講座も開講。楽しみながら取り組める内容で、これから必要になっていく力を早い段階から養えます。さらに、小学校3年生以上を対象に、ロボット・プログラミングを本格的に習得する「エジソンアカデミーコース」もあり、全国大会や世界大会にも参加できるので、より発想力や柔軟な思考力を養えます。

尚志学園専修学校福島高等予備校福島校へのアクセス

尚志学園専修学校福島高等予備校 福島校の最寄り駅

JR東北本線(黒磯~利府・盛岡)福島駅から徒歩3分

尚志学園専修学校福島高等予備校 福島校の住所

〒960-8044 福島県福島市早稲町2-24

地図を見る

尚志学園専修学校福島高等予備校福島校の概要

対象学年
小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生
授業形式
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)

尚志学園専修学校福島高等予備校の合格体験記

尚志学園専修学校福島高等予備校福島校に通った方の口コミ

回答者数: 2人

  • 週5日以上 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 東京都立大学

    回答日: 2025年01月22日

    講師陣の特徴

    講師はベテランの方が多かったです。高校教師を定年退職された先生や東大卒の先生がいました。通信制の高校も運営しているので、そちらの先生も兼任しているみたいです。医大生のアルバイトの方もいましたが、予備校の担当ではありませんでした。現代文の授業は、河合塾横浜校のカリスマ講師が担当してくださいます。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    少人数なので、素早く丁寧に対応してもらえます。

    1日あたりの授業時間について

    4時間以上

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団授業ですが、少人数のため生徒が回答する機会が多いです。答えられなかったり、間違っていたりしても怒られることはありません。予習してきていることが前提で進む授業がほとんどなので、予習は欠かせません。真面目な人が多く、みんなしっかり授業を受けています。高校までとあまり変わらないイメージだと思います。

    テキスト・教材について

    河合塾のテキストを使用しています。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 福島市立大鳥中学校

    回答日: 2023年08月01日

    講師陣の特徴

    先生たちの人柄も良く、楽しく通っていると思います そのおかげで、入塾時より偏差値が上がったのがなによりの証拠かと、、 家からも近くて、送り迎えしやすいのも、親としてはありがたいです。 通って良かったです。ありがとうございます。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    きちんと説明してくださいます

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    先生がたや周りの生徒たちと和気あいあいと楽しんでいるようです。 雰囲気が良いと勉強もやる気が出ると思うたので、このままがんばってほしいと思います。 小テストがこまめにあるみたいなので、親としては出来る出来ない、分かる分からないが確認できてすごく良いと思います。

    テキスト・教材について

    分かりません

回答者数: 2人

  • 週5日以上 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 東京都立大学

    回答日: 2025年01月22日

    カリキュラムについて

    受験に必要な科目の授業を全て受けることができます。高校までとは違い、空きコマができるので自習の時間にあてることができます。1コマ90分授業です。レベルは大まかに2つに分かれていますが、合同授業も多く、大差は感じませんでした。希望すれば小論文の授業も受けることができます。

    定期テストについて

    英語と数学は毎週昼休みに小テストがありました。難しいものではなく、丸付けも自分たちでするので堅苦しいものではありません。入学前と夏休み明けにテストがあり、順位も出されました。

    宿題について

    これといった宿題は出されません。強いて言うなら、授業の予習復習と小テストの勉強くらいです。量が多いと感じたことはありません。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 福島市立大鳥中学校

    回答日: 2023年08月01日

    カリキュラムについて

    ついていけているかは不安ですが、カリキュラムは何とかついていき、頑張っているようです。 ついていけていない子にはいち早く気付き、 違うカリキュラムを提案していただけるとの事なので、安心して通わせています いつもありがとうございます。

    定期テストについて

    小テストの頻度は高いそうです

    宿題について

    週3で塾に通っていますが、そこまでキツくなさそうです。 モチベーションが高い?のか、帰ってすぐにやっています。

回答者数: 2人

  • 週5日以上 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 東京都立大学

    回答日: 2025年01月22日

    保護者への連絡手段

    その他

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    3ヶ月に1回

    予備校で配られるお便りが主な連絡手段でした。定期的に来校しているスクールカウンセラーと保護者もお話できるらしく、その案内が来ていた記憶があります。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    勉強法や志望校について相談に乗ってくださいました。英語の先生からは、英文解釈をしっかりできるようになるようにというアドバイスや、長文問題では素早く丁寧に読めるようになるようにというアドバイスをいただきました。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 福島市立大鳥中学校

    回答日: 2023年08月01日

    保護者への連絡手段

    LINE連絡/塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    3ヶ月に1回

    テスト(点数とかではなく内容です)のことや塾のことなどいろいろです。 多すぎず少なすぎずで、塾の様子、状況がわかってありがたいです。

    保護者との個人面談について

    半年に1回

    テストの内容や、授業態度など、、 先生との関係がわかるので、親としてはもっと増やしてもらってもいいと思います 安心して通わせられます。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    どこが出来ていないか、何が苦手かをすぐに気付いてくれるので、子どもも助かっているようです。その内容は面談でも教えてくれます

回答者数: 2人

  • 週5日以上 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 東京都立大学

    回答日: 2025年01月22日

    アクセス・周りの環境

    駅から近くて通いやすいです。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 福島市立大鳥中学校

    回答日: 2023年08月01日

    アクセス・周りの環境

    近い

回答者数: 2人

  • 週5日以上 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 東京都立大学

    回答日: 2025年01月22日

    あり

    朝起きられなかったときは起こしてくれ、体調を崩さないように栄養バランスのとれた食事を毎日作ってくれました。予備校に持って行くお弁当も作ってくれました。いつも気遣ってくれて、精神面でも大きな支えとなりました。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 福島市立大鳥中学校

    回答日: 2023年08月01日

    あり

    だんだん親もついていけていないので、わかる範囲で教えています。 スケジュール管理は無理なく進めていきたいのでわたしが行なっています。

回答者数: 2人

  • 週5日以上 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 東京都立大学

    回答日: 2025年01月22日

    塾にかかった月額費用: わからない
    塾にかかった年間費用: 700,001~1,000,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    親が払ってくれたので詳しくは分かりませんが、年間授業料は100万円しなかったと思います。夏期講習や冬期講習などは別料金だったと思いますが、相場より安いのは確かです。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 福島市立大鳥中学校

    回答日: 2023年08月01日

    塾にかかった月額費用: わからない
    塾にかかった年間費用: わからない

この教室の口コミをすべて見る

尚志学園専修学校福島高等予備校福島校の合格実績(口コミから)

尚志学園専修学校福島高等予備校福島校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    まずは近いから良いと思ったからです。 長く通うには立地は絶対条件でした。 あとは小学校の友達が多く通っていたので この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    家から近く、合格実績や授業内容が充実していたからです。また、新幹線で通うよう必要がある都会の予備校より授業料が安かったからです。説明会での対応がよかったのも決め手になりました。 この口コミを全部見る

尚志学園専修学校福島高等予備校の口コミ

尚志学園専修学校福島高等予備校の口コミをすべて見る

尚志学園専修学校福島高等予備校以外の近くの教室

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

福島校

JR東北本線(黒磯~利府・盛岡)福島駅から徒歩3分

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり

福島校

JR東北本線(黒磯~利府・盛岡)福島駅から徒歩3分

武田塾

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 自立学習

福島校

JR東北本線(黒磯~利府・盛岡)福島駅

個別指導Axis(アクシス)

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり / 映像授業 / 自立学習

福島校

JR東北本線(黒磯~利府・盛岡)福島駅

東進ハイスクール/東進衛星予備校

中学生 / 高校生
映像授業

東進衛星予備校 福島駅前校

JR東北本線(黒磯~利府・盛岡)福島駅から徒歩2分

ナビ個別指導学院

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

福島北校

福島交通飯坂線曽根田駅から徒歩6分

福島市の塾を探す 福島駅の学習塾を探す