1. 塾選(ジュクセン)
  2. 福島県
  3. 福島市
  4. 福島駅
  5. 尚志学園専修学校福島高等予備校 福島校
  6. 小学校6年生・2021年4月~通塾中・母親の口コミ・評判
小学校6年生

2021年4月から尚志学園専修学校福島高等予備校 福島校に週3日通塾した保護者(母親)の口コミ・評判(23696)

保護者プロフィール

回答者
母親 ( 30代 ・ 会社員 )
お住まい
福島県
配偶者の職業
会社員
世帯年収
401~500万

生徒プロフィール

学年
小学校6年生 (私立)
教室
尚志学園専修学校福島高等予備校 福島校
通塾期間
2021年4月~通塾中
通塾頻度
週3日
塾に通っていた目的
中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値
50 (模試)
卒塾時の成績/偏差値
60 (不明)

塾の総合評価

5

何度も同じ内容になりますが、皆さんの人柄、雰囲気が、我が子には合っているようで楽しんで行っています。友達にも恵まれました。成績も伸びているようなので、このまま続けていきたいと思います。高校受験もお世話になれたらうれしいです

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

今通っている塾は、子どもに合っていると思います。先生がたもみなさん良い先生たちで、友達も小学校が同じ子も多く、授業内容も楽しんでいるようです。家から近く、立地も良くて、本当にこな塾に決めて良かったと親子で思っています。ありがとうございます。

費用について

塾にかかった月額費用
わからない
塾にかかった年間費用

わからない

この塾に決めた理由

まずは近いから良いと思ったからです。
長く通うには立地は絶対条件でした。
あとは小学校の友達が多く通っていたので

講師・授業の質

講師陣の特徴

先生たちの人柄も良く、楽しく通っていると思います
そのおかげで、入塾時より偏差値が上がったのがなによりの証拠かと、、
家からも近くて、送り迎えしやすいのも、親としてはありがたいです。
通って良かったです。ありがとうございます。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

きちんと説明してくださいます

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

先生がたや周りの生徒たちと和気あいあいと楽しんでいるようです。
雰囲気が良いと勉強もやる気が出ると思うたので、このままがんばってほしいと思います。
小テストがこまめにあるみたいなので、親としては出来る出来ない、分かる分からないが確認できてすごく良いと思います。

テキスト・教材について

分かりません

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

ついていけているかは不安ですが、カリキュラムは何とかついていき、頑張っているようです。
ついていけていない子にはいち早く気付き、
違うカリキュラムを提案していただけるとの事なので、安心して通わせています
いつもありがとうございます。

塾内テストや小テストについて

小テストの頻度は高いそうです

宿題について

週3で塾に通っていますが、そこまでキツくなさそうです。
モチベーションが高い?のか、帰ってすぐにやっています。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

LINE連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

テスト(点数とかではなく内容です)のことや塾のことなどいろいろです。
多すぎず少なすぎずで、塾の様子、状況がわかってありがたいです。

保護者との個人面談について

あり

テストの内容や、授業態度など、、
先生との関係がわかるので、親としてはもっと増やしてもらってもいいと思います
安心して通わせられます。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

どこが出来ていないか、何が苦手かをすぐに気付いてくれるので、子どもも助かっているようです。その内容は面談でも教えてくれます

アクセス・周りの環境

近い

家庭でのサポート

  • 学習スケジュール管理
  • 問題の丸つけ

だんだん親もついていけていないので、わかる範囲で教えています。
スケジュール管理は無理なく進めていきたいのでわたしが行なっています。

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 100,934 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,085
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください