1. 塾選(ジュクセン)
  2. 宮城県
  3. 仙台市青葉区
  4. 北仙台駅
  5. 個別指導の明光義塾 北仙台教室
  6. 119件の口コミから個別指導の明光義塾 北仙台教室の評判を見る(3ページ目)

個別指導の明光義塾 北仙台教室の口コミ・評判一覧(3ページ目)

塾の総合評価:

個別指導の明光義塾 北仙台教室の総合評価

4.2

通っていた目的

  • 中学受験 8%
  • 高校受験 76%
  • 大学受験 4%
  • 内部進学 0%
  • 補習 12%

総合評価

5

36%

4

48%

3

16%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

28%

週2日

52%

週3日

16%

週4日

4%

週5日以上

0%

その他

0%

21~30 件目/全 119 件(回答者数:25人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2023年4月12日

個別指導の明光義塾 北仙台教室 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 北仙台教室
  • 通塾期間: 2021年5月~ 2022年2月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

当たり前なんですが、やる気の無い生徒には向いていない塾だと思います。復習して理解を深めていく事が前提であるからです。その点をクリアしているお子さんなら、特に解答のテクニックについて教授していただけるとぐんぐん成績は伸びていくと思います。

この塾に決めた理由

家が近く、自転車で通えるから

志望していた学校

宮城県仙台第三高等学校 / 仙台育英学園高等学校 / 宮城学院高等学校

講師陣の特徴

塾長は気さくな方で、最初のうちは話し易いなぁとしか、思っていなかったのですが、家庭学習のやり方(増やし方)や志望校選択など、今思い返してみると至極真っ当で有り難いものでした。大学生講師の方々には解答する上でのテクニックのようなものを教わりました。

カリキュラムについて

カリキュラムに関しては、何処の塾でも今の受験の傾向に則したものでしょうから、他の塾と検討する際にもあまり気にしてきませんでした。息子に関していえば、過去問題集を、他県のものも含めてたくさんこなしているようでした。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

名取市の大通りと言ってもいい通り沿いで、夜でも街灯があるので自転車でも通い易い

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年2月7日

個別指導の明光義塾 北仙台教室 生徒 の口コミ

総合評価:

3

  • 教室: 北仙台教室
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

そこそこだと思います。講師の方々も、まあまあ優しいと思いますし、他の受講者もまあまあな生徒たちだと思います。受講料もそんなに高くなく、初めてでもまあまあ通えるかと。私も最初は全然勉強できなかったのですが、テストでもそこそこ点数を取れるようになりました。塾に通う前はちょっと不安だったところも問題ありませんでした。

志望していた学校

宮城県水産高等学校 / 宮城県石巻西高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月18日

個別指導の明光義塾 北仙台教室 保護者 の口コミ

総合評価:

3

  • 教室: 北仙台教室
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

特にないが、あえて言うなら子供のスケジュールに合わせて受講できるところがユーザーとしては助かる。あとは先生が親切に教えてくれるところ。家の近所にあればもっと高評価になるのだが立地に関しては仕方ない。欲を言えば塾代がもっと安ければ家計としてはとても助かる。

志望していた学校

宮城県仙台第二高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月1日

個別指導の明光義塾 北仙台教室 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 北仙台教室
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

自ら選んで選んだ塾で、通い始めても辞めたいと申し出る事が無く継続して通っており、中の上だった学校での成績も成績もグングン上がって行き さらにやる気が出て来たようで志望校に合格する事ができました。

志望していた学校

宮城県仙台第三高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年9月20日

個別指導の明光義塾 北仙台教室 保護者 の口コミ

総合評価:

5

  • 教室: 北仙台教室
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

4月から中学校に入学するので、高校受験対策を始めたく相談したところ、小学校6年のうちから、中学生の数学を受講する為の教材に決めました。 本人もわかりやすい指導であると言っております。

志望していた学校

仙台市立鶴が丘中学校 / 仙台市立松陵中学校

この口コミをもっと詳しく知る

前へ

次へ

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください