個別指導の明光義塾 鹿嶋教室 の口コミ・評判一覧
個別指導の明光義塾 鹿嶋教室の総合評価
4.1
通っていた目的
- 中学受験 14%
- 高校受験 57%
- 大学受験 14%
- 内部進学 0%
- 補習 14%
総合評価
5
28%
4
57%
3
14%
2
0%
1
0%
通塾頻度
週1日
14%
週2日
57%
週3日
28%
週4日
0%
週5日以上
0%
その他
0%
絞り込み
1~10 件目/全 17 件(回答者数:7人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
通塾中
回答日:2023年7月28日
個別指導の明光義塾 鹿嶋教室 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
3
個別授業なので、子供によって向き不向きがあるとおもいます。大人数での授業スタイルが苦手な子には良いかと思います。 それでも、1人1人に寄り添っ授業をしてくれ進めてくれ、苦手を克服しながら得意な部分を伸ばしていってくれるので、とても良いと思います。
この塾に決めた理由
子供の苦手な部分や得意な部分に寄り添ってくれて、苦手を克服しつつ得意なところを伸ばしてくれたから。 少しでもやる気と根気を育ててくれそうだったから。
志望していた学校
学校法人清真学園清真学園中学校 / 鹿嶋市立鹿島中学校 / 茨城県立鉾田第一高等学校附属中学校
講師陣の特徴
寄り添ってくれて、子供にとって伝わりやすい考えやすい言葉で伝えてくれる。 1人1人の得意なところ、不得意なところを丁寧に対応してくれる。 苦手なところは克服できるまで解説したり、教えてくれる。 頭ごなしに否定せず、子供のペースに対応してくれる。
カリキュラムについて
苦手を少しずつでも克服、習得してくれる。 1人1人に寄り添って対応してくれ、苦手な部分を少しでも分かりやすく説明してくれる。 得意な部分は更に伸ばしてくれるので、子供も安心して受講でき、取り組めと思う。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
家からも近くて、送迎もしやすくて人通りもあるので安心感がある。 住宅地に近いのと、駅からも近いので便利である。
回答日:2023年5月1日
個別指導の明光義塾 鹿嶋教室 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
5
やはり、個人指導の塾は先生もそうだが、塾長の采配や、人柄にもよるところが大きいとおもいます。うちは、上の子と下の子と2人通わせましたが、2人共に問題なく成績も伸び、国立大学に合格することが出来ました。本当にありがとうございました。
この塾に決めた理由
進学率が良かったから、教え方が良さそうだから
志望していた学校
長崎大学 / 東京海洋大学 / 東海大学
講師陣の特徴
先生も個人個人に付いて教えてくれたし、親切丁寧にその子に応じた教え方をしてくれた。また、塾長も夏期講習、春季講習、冬季講習の際にも親を含めての面談を実施してくれて理解度合いや進路指導含めての相談をすることができて良かった。
カリキュラムについて
カリキュラムは、通が通常の授業(週に数回)にプラスして、春季、夏季、冬季に一ヶ月の間、週に4,5コマを入れることができて集中型のカリキュラムを組むことが出来る授業もありました。時間帯も夜遅くまで対応していたので良かったです。
保護者への連絡手段
電話連絡 / その他
アクセス・周りの環境
車で8分ほどと、駅の目の前なので学校帰りに立ち寄れること
回答日:2024年12月15日
個別指導の明光義塾 鹿嶋教室 生徒 の口コミ
総合評価:
4
個別で教えてくださるのでみっちり理解できるまで指導していただけました。高校受験の事だけでは無く、プライベートの悩みにも付き添ってくれたので思春期だった頃の私はとても救われました。また、友達もたくさん出来、休憩時間中は雑談をしたり勉強を教え合ったりなどして楽しんだりお互い学び合ったりも出来ました。お陰で勉強が全くできなかった私も第一志望校に合格する事が出来ました。本当にありがとうございました。
志望していた学校
茨城県立麻生高等学校 / 鹿島学園高等学校
回答日:2024年11月29日
個別指導の明光義塾 鹿嶋教室 保護者 の口コミ
総合評価:
4
子供が勉強嫌いで2年前くらいから通っていて、「この塾楽しい!」と言っていました。他にもこの塾だと先生方も優しくしてくださっていたり分からないところがあったりなどしたらすぐに最初から丁寧に分かりやすく教えていただけて、子供も塾を楽しんでいて、少し勉強も好きになってくれたのでとてもいい塾だと思いました。
志望していた学校
茨城県立鹿島高等学校 / 茨城県立鉾田第二高等学校 / 鹿島学園高等学校
回答日:2024年11月27日
個別指導の明光義塾 鹿嶋教室 生徒 の口コミ
総合評価:
4
先生との会話も楽しめて中も深められるし教科に合わせて一人一人に分かりやすく丁寧に教えていたと思います。また、私は数学を教えて貰っていたのですが、分からないところは、先生が基本から細かく分かりやすく教えてくれていました。
志望していた学校
茨城県立鉾田第二高等学校 / 鹿島学園高等学校 / 茨城県立玉造工業高等学校
回答日:2024年11月27日
個別指導の明光義塾 鹿嶋教室 生徒 の口コミ
総合評価:
4
先生も優しく一人一人に丁寧に分かりやすく教えてくれます。また、塾に行く数によりくじを引くことも出来て当たり外れがなくて商品の種類も多くて、勉強することが楽しくなってきます。勉強内容では私は数学をやっていたのですが、分からないところは先生に聞いて覚えていました。また先生との中も深められるのでとてもおすすめです。
志望していた学校
茨城県立鉾田第二高等学校 / 鹿島学園高等学校 / 茨城県立玉造工業高等学校
回答日:2024年11月4日
個別指導の明光義塾 鹿嶋教室 生徒 の口コミ
総合評価:
5
初めて行った時は私自身人見知りであまり人と話せなく不安な面が多かったのですが、先生方が個別で優しく丁寧に教えてくださってとても為になったし成績もすごく上がって満足していました。すごくおすすめできる塾だと思います。
志望していた学校
茨城県立鹿島高等学校附属中学校
この教室の口コミは以上です。
※以下は個別指導の明光義塾全体の口コミを表示しています。
回答日:2025年9月10日
個別指導の明光義塾 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
4
明光義塾は個別指導で一人ひとりに合わせた学習ができ、苦手克服から受験対策まで幅広く対応してくれる。先生のサポートも手厚く安心して通える塾。勉強以外にも話してくれるからとても楽しかった。友達におすすめするのもありだと思いました。
この塾に決めた理由
少し値段は高かったけど、見学に行った時も良さそうだったしあまり市内に塾がないからこの塾に行こうと思いました。
志望していた学校
新潟県立小千谷西高等学校
講師陣の特徴
いろんな教科が専門の先生がいて、とてもわかりやすかったし、わかるまで細かく教えてくれるし、みんなすごく面白い先生ばかりで授業が楽しかったと思います。教えてくれる時もとことん教えてくれるし、間違えはすぐに気づいて直してくれるのでとてもやりやすかったと思います。
カリキュラムについて
内容的には、他の塾よりもたくさん資料があったり、教科書などもあってとてもやりやすかったし、いろいろ試すことができたのでよかった。たくさんの教科があったので、自分が必要なところなどが重点的にできるようになれたし、苦手なところもたくさんとりくむことができたとおもいます。
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
よかった
回答日:2025年9月9日
個別指導の明光義塾 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
5
通いやすいのと雰囲気も良く、また機会があればお世話になりたいです。ほかの生徒さんと勉強熱心な方ばかりで、お互い切磋琢磨して勉強に向き合って楽しく勉強できていました。先生方も、明るく接しやすいと考えます。
この塾に決めた理由
やはり家から近く通いやすいのと、友達が何人か同じところに通っていたから。あとは、個別指導なので、子どものペースに合わせて指導してくださるのが魅力。
志望していた学校
青山学院大学系属浦和ルーテル学院中学校
講師陣の特徴
苦手科目をとことん向きあって勉強のやり方を指導いただけた。少しずつできる喜びから自信につながり、子ども本人のやる気を引き出してくださるのがとてもうれしかったです。明るく接しやすい方で、子ども本人もすっかり打ち解けていました。
カリキュラムについて
学校の教科書をベースに同じような取り組みをしていただけた。なので、普段から迷わずに自分のやり方で勉強に取り組むことができた。個別指導にして正解でした。わからないまま次にいくことはなくとことん向き合ってくださるのがとてもうれしかった
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
家から近くとても通いやすい
回答日:2025年9月8日
個別指導の明光義塾 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
4
全体的に満足度は高いです。実際に成績も上がり、志望校にも合格することができたので、実力も十分にあります。先生方も私がいた頃とあまり変わっていないのであればとても個性的で魅力溢れる方ばかりなので、楽しく勉強がしたい人にはおすすめです。
この塾に決めた理由
有名な個別指導塾だったから。 家から通いやすい場所にあったから。 友達が沢山通っていて、話を聞いているうちに自分もそこで勉強したくなったから。
志望していた学校
千葉商科大学付属高等学校
講師陣の特徴
大学生からベテランの先生まで、年齢層は広めでした。 とにかく個性的な先生ばかりで休み時間もとても楽しかったです。 元マジシャンの先生は休み時間にトランプマジックを見せてくれたり、同じ趣味を持った先生とはその話で盛り上がったりととても楽しかったです。
カリキュラムについて
内容のレベルは少し高めでしたが、わからないところがあれば、どんなに簡単な問題でも一から丁寧に面白く解説してくれるので、楽しく学べます。できるようになるまで演習したり、理解するまで解説をしてくれたり、とにかくわかりやすいです。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
駅近でコンビニやイオンなどの施設があるので、夜遅い時間帯でも明るくこどもを通わせやすい。