お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら
明光義塾 1

対象学年

  • 小学1年生〜高卒生

授業形式

  • 個別指導(1対2~3)
  • オンライン対応あり

個別指導の明光義塾 清田教室の冬期講習情報

冬期講習 好評受付中!

講習期間
2025年12月01日(月)〜2026年01月31日(土)
申込期限
2026年01月15日(木)

個別指導の明光義塾 清田教室はこんな人におすすめ

地元の学校の教育事情や学習進度に合わせた指導を受けたい人

個別指導の明光義塾 清田教室では個別指導(家庭学習用ドリルで学習習慣が身につく・タブレット学習で中学英語を先取り・中高一貫校・私立中学の受験対策)【小学生】、個別指導(進路の選択肢が広がる定期テスト対策・志望校に合わせた受験対策)【中学生】、個別指導(総合型・学校推薦型選抜対策・映像学習+個別指導による志望校対策)【高校生】などのコースが人気です。札幌市清田区や近隣エリアの学校事情に詳しい講師が、生徒が通う学校で使われている教科書や授業の進み方、定期テストの出題傾向に合わせて、オーダーメイドの学習プランを設計します。各学校の教材進行にも対応した定期テスト対策やフォロー授業など、地域密着だからこそ可能な「教室×学校の連携」によって、無駄なく理解を深めることができるため、自分の通う学校のスタイルに沿って学びたい全学年に適しています。

塾に通うのが初めてという人

個別指導の明光義塾は、教室数・生徒数ともにNO.1※の最大手の個別指導塾です。1対2~3名の個別指導で、生徒自身がじっくり問題に取り組む時間もありながら、講師と対話して進める授業を展開。生徒が自ら学んだことを言葉にする「振り返り」を大切にしています。また「明光式特許10段階学習法」では授業や家庭学習で、段階に応じた最適な問題演習を実施。今の自分が何をすれば良いかがわかるので、個々の目標に向けて、効率的に学習を進められます。
※(株)日本能率協会総合研究所調べ

塾に通っているがなかなか学力が上がらない人

個別指導の明光義塾では、生徒一人ひとりの学力や理解度に応じた学習プランで授業が行われるため、わからないことはその場で解消可能。無理なく生徒のペースで今必要な学習を進められます。また、全国に展開しているため、生徒の指導実績も豊富。各地域の学校の出題傾向なども熟知しており、通っている学校の定期テストの範囲に合わせた対策が可能です。

勉強する習慣が身についていない人

個別指導の明光義塾では、勉強する習慣が身についていない生徒にもしっかり対応。講師はやる気を上手に引き出す関わりを重ね、自然と机に向かい勉強する習慣が身につくためのサポートを行っています。また、学習内容の定着のための「質」×「量」を重視。生徒自身が学んだ成果を確認し、家庭で自ら課題に取り組むことができるよう、学んだことが定着しやすいノートの取り方まで指導を行っています。

個別指導の明光義塾清田教室へのアクセス

個別指導の明光義塾 清田教室の最寄り駅

札幌市営地下鉄東豊線福住駅

個別指導の明光義塾 清田教室の住所

〒004-0842 北海道札幌市清田区清田二条1丁目3-25第2晃和ビル 2F

地図を見る

個別指導の明光義塾 清田教室の行き方

国道36号線沿い、交差点をはでヤマダ電機向かい。旧ドコモの入っていたビルの2階です。

個別指導の明光義塾清田教室の概要

受付時間
10:00~21:00※土日祝含む
対象学年
小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 漢検対策
教科
国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴
体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース
個別指導(家庭学習用ドリルで学習習慣が身につく・タブレット学習で中学英語を先取り・中高一貫校・私立中学の受験対策)【小学生】 / 個別指導(進路の選択肢が広がる定期テスト対策・志望校に合わせた受験対策)【中学生】 / 個別指導(総合型・学校推薦型選抜対策・映像学習+個別指導による志望校対策)【高校生】
駐車場・駐輪場
駐車場あり※建物向かって右奥に専用駐車場完備
自習室利用時間
開校時間帯はいつでも利用可
安全対策
・入退室管理と保護者へのプッシュ通知 ・全教室に24時間稼働の防犯カメラを設置 ・感染症対策の徹底

個別指導の明光義塾清田教室の通塾生徒情報

  • 北海道札幌西高等学校
  • 北海道北広島高等学校
  • 市立札幌清田高等学校
  • 立命館慶祥高等学校
  • 北海高等学校
  • 札幌龍谷学園高等学校

個別指導の明光義塾清田教室の通塾生徒情報

個別指導の明光義塾の合格実績

  • 東京大学 (3名)
  • 京都大学 (1名)
  • 大阪大学 (5名)
  • 名古屋大学 (19名)
  • 北海道大学 (9名)
  • 東北大学 (9名)
個別指導の明光義塾の合格実績をすべて見る

個別指導の明光義塾の合格体験記

個別指導の明光義塾 清田教室のコース・料金

個別指導の明光義塾清田教室に通った方の口コミ

回答者数: 5人

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 市立札幌清田高等学校

    回答日: 2023年10月07日

    講師陣の特徴

    講師の方は、ちょっと若い方でしたが、とてもハキハキとして、保護者にも、きちんと意見の言える方でした。その方が、確かそこの塾の代表だったと思うのでプロの社員さんだったと思います。子供たちには気さくに話したりするので 子供も話しやすかったと思います

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    志望高校の雰囲気、先生の雰囲気を教えてほしい

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    授業は、それぞれ個別指導なので、わざわざ周りの子供たちに合わせることもなく、自分のペースで進むことが出来て、人とのコミュニケーションをとるのが苦手な子供だったので 逆に楽だったと思います。なので流れはその子その子のペースで、雰囲気は 和気あいあいが苦手な子供にとっては 個別の自分で集中出来て良かったと思います。

    テキスト・教材について

    テキスト、問題集、独自のものがありました。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 市立札幌清田高等学校

    回答日: 2023年11月08日

    講師陣の特徴

    プロの先生がメインでいて、サブ的にバイト?の先生もいました。あくまでも指導してくれる。教えてくれるのは、プロの講師なので、その点には不安はありませんでした。とても、感じがよくて、子供の話も保護者との懇談も親身になっておはなし、相談してくれました。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    将来的に高校から大学、就職する際の相談

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    特に、上の学校を目指している。ということでなければ、通常の学校の授業の進みかた、その教科の先生の特徴とかをよく把握してくれていて、その進みかたに伴ってもっとわかりやすく、また疑問に思うことを丁寧に教えてくれる。個別なので、雰囲気は楽だったと思う。

    テキスト・教材について

    教科書、問題集、独自の参考書、独自の問題集がある

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 北海道札幌南高等学校

    回答日: 2023年12月12日

    講師陣の特徴

    とても親身になって勉強だけでなく、相談にのっていただきました。 学校生活での悩みや人間関係についても、親には言えないことも、相談していたこともあるみたいです。高校受験だけでなく将来の希望の仕事についても、いろいろと詳しく説明していただきました。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    わかりやすく丁寧に説明していただきました。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    個別指導なので、それぞれの机に仕切りがあって 個人個人で集中して勉強ができる環境でした。また騒がしくしている人もいなくて落ち着いて勉強ができていたと思います。雰囲気はとても良かったと思います 。またみんなと一緒に発言したりする集団塾が苦手な子供にとっては、とても勉強しやすい環境であったと思います。

    テキスト・教材について

    独自の問題集がありました

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 北海道札幌南高等学校

    回答日: 2024年01月15日

    講師陣の特徴

    プロの講師だということを (正社員のみ)ウリにはしていたと思います、 学校の先生の情報や、テストの出題系統なども、いろいろな生徒とか近所の評判とかをたくさんたくさんリサーチしていて、将来の目標や、希望の職業、行きたい大学とかの、相談にもたくさんのっていただきました。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    丁寧に教えてくれたと思っています。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    個別指導を、ウリにはしてるので、もちろんながら 衝立等で、子供同士が 隣同士になっても、直接には見えない感じにはなっていました。 集中できるようにはなるとおもいますか、完全に見えなくなるわけではないので、もっともっと完全に個室的な教室を希望しているのであれば、広さがない分、難しいとは思いました。

    テキスト・教材について

    出版社等は、もう覚えていませんが、テキスト、問題集はもちろん ありました。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 北海道札幌南高等学校

    回答日: 2024年02月09日

    講師陣の特徴

    プロの講師とのことでした。 実際にも、多分、プロの人だったとは思います。 人あたりが良くて、中学校の先生の特徴や個性をよく研究?していたと思いました。先生の性格によって、出題方法とかも特徴があったと思うので。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    将来的な仕事のための学校選び方など。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団塾にも、お試ししたこともあったのですが、その子その子の性格や特徴にもよることですが、ライバル心を煽ることが、得意な子供と、苦手な子供がいるように、我が子供は、煽られたりするのが、苦手だったので、コツコツとひとりで、マイペースで勉強が出来たことが良かったとは、おもいます。 集団塾の中で、切磋琢磨できる性格の子供だと、もっと伸びることができたのかもしれませんが、やる気を失う方が大変だったと思うので、個人塾でよかったとも思います。

    テキスト・教材について

    塾独自の問題集や、参考書がありました。

回答者数: 5人

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 市立札幌清田高等学校

    回答日: 2023年10月07日

    カリキュラムについて

    独自の参考書、問題集等も、ありましたが 基本的に学校の教科書に沿って指導していたと思います。個別指導だったので、その子その子のレベルによって違うとは思いますが、進み方も、レベルもその子その子に合わせていたと思います。

    定期テストについて

    学校のテストの前に、模擬テスト的なテストがあったと思います。

    宿題について

    宿題は その子その子のペースであったと思います。しかし、それぞれ個別指導なので、他の子供がどれくらいの宿題だったのか、自分の子供の、宿題が多かったのか少なかったのかが、比べようがなくてわかりません。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 市立札幌清田高等学校

    回答日: 2023年11月08日

    カリキュラムについて

    一応、学校の授業に伴って、教科書の進みかたで、対応していただきました。 期末テストや、中間テストの対策もあったので、大いに役立ちました。また、独自の参考書も問題集も購入したのですが、これび、どこの塾でも、必ずと言っていいほど、購入しなくては、いけないと思います。

    定期テストについて

    学校のテスト前とレベルを知るためのテストがあったと思う。

    宿題について

    宿題量は、我が子に関していえば、ちょうど良い量だったとおもいます。 ただし、勉強したくない子供からしたら、学校の宿題と尚且つ、塾の宿題があるのは苦痛に感じることがあるのかもしれません。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 北海道札幌南高等学校

    回答日: 2023年12月12日

    カリキュラムについて

    塾独自の参考書、問題集などもありました。またテキストや教科書にともなってもその都度 プリント等などを使って教えていただきました。また丁寧にカリキュラムを説明していただきました。計画的に勉強をするといる勉強の方法を教えていただきました。

    定期テストについて

    定期テストは学校のテストの前に 予備テストとしてありました

    宿題について

    宿題はそんなに多くは無かったと思います。勉強が好きというわけじゃないけど、与えられた宿題をきっちりやる子だったので、特に多いという意見は聞いてません、

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 北海道札幌南高等学校

    回答日: 2024年01月15日

    カリキュラムについて

    学校の教科書に基づいた、カリキュラムも、もちろんありましたが、塾独自の教科書、参考書や、問題集も、ありました。 もちろん、無料ではないですが、買わないわけにはいかない感じもあり、当然ながら購入しました。問題集も、塾の宿題として出されるので、もちろん購入させていただきました。

    定期テストについて

    学校の中間、期末テストの前、塾の個別のミニテスト

    宿題について

    宿題は、次の塾までのあいだに、4.5ページだったと思います。ただし、 子供本人自身が 宿題嫌いではなかったので、そんなに苦痛になることもなく、マイペースでこなしていたと思います。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 北海道札幌南高等学校

    回答日: 2024年02月09日

    カリキュラムについて

    塾独自の参考書や、問題集も、あったと思います。なかなか全てを終わらせるように努力はしてましたが、部活動や、生徒会活動などで、全てを終わらせる時間がありませんでしたので、ところどころは 手がつけられなかった問題も多々ありました。 カリキュラム通りに 進めれたら良いとは思います。

    定期テストについて

    中間テスト、期末テストの近くになったら、そのテストの対策用に、何度かテスト形式であったと思います。

    宿題について

    個人差はあると、おもいます。最初は、先生も、その子のペースがわからないと思うので、スローペースで、あったと思います。だんだんと慣れてきたら毎回、多少なりとも宿題はありました。ただし、その子が忙しい時期などは、その子その子のペースがあると思うので、合わせてくれていたと思います。

回答者数: 5人

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 市立札幌清田高等学校

    回答日: 2023年10月07日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/LINE連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    塾に到着したとき、塾から帰るときに、それぞれLINEにて、自動的に連絡が来る仕組みだったので、学校帰りとかに、きちんと塾に到着してるのかどうかが分かりやすくて助かりました。

    保護者との個人面談について

    月に1回

    まずは、勉強に対しての 子供の取り組む姿勢、熱心さ、真面目に通って真面目に対応しているかどうか。あとは、志望高校に対してのそのときそのときの学力レベルの問題。将来的な進みたい道へのプロセスをいろいろと示してくれました。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    基本的に、コツコツと真面目だったので、ガッツリと成績が落ちたということもなかったのですが、伸び悩み的なことはありました。それでも、長い目で見守ってくれたのだと思います。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 市立札幌清田高等学校

    回答日: 2023年11月08日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡/塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    塾での授業態度、学力ののびかた、進みかた。子供のやる気や、まわりの子供たちとの関わりかたなど その他、気になったことがあるときには、連絡していただきました。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    我が子の場合、性格的にコミニュケーションをとるのが苦手なので、学力の進みかたや志望校への合格の確率もたくさん相談にのっていただきましたが、それ以上に性格的なこと。生活についてが、一番相談にのっていただきました。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    親身になって、相談にのっていただきました。ほとんどの場合は、成績不振は 精神的な気持ちの問題が多かったので、そのへんも、いろいろと相談していただきました。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 北海道札幌南高等学校

    回答日: 2023年12月12日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡/塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    その子に特に問題が無ければ、頻繁に連絡が来ることはなかったですが、小さいことでも、親が心配なことがあれば細かく丁寧相談に乗っていただきました。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    勉強の進み方についてはもちろんのことですが、学校生活での悩みなどを細かく相談していただいたり、人間関係についてや、将来の仕事のことも相談にのっていただきました。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    成績が不振というよりもなかなか伸びないときでも、長い目で暖かく見守っていただきました。その時の体調とかにもよると思いますが、伸びる時には伸びます。と安心して背中を押していただきました。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 北海道札幌南高等学校

    回答日: 2024年01月15日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡/塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    学校帰りなどだと、子供が塾に行って 遅くなっているのか?それともサボってどこかに遊びにいっているのか? もしくは、学校で居残りしているのかがわからないので、塾に来たとき、専用の連絡ツールで、確認が出来てとても助かりました。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    目的が、高校の受験合格だったので、志望校との、合格不合格の有無や、またその後の大学受験に向けての目標の立て方として、どういう勉強をして、どういう学校に進んだほうがいいのかとかいろいろと教えていただきました。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    基本的に、勉強も宿題も、真面目にコツコツとやる子供だったので、成績が不振と言われたことはありませんでした。 ただし、明らかに、無謀だと思われる学校には、受験はしておりません。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 北海道札幌南高等学校

    回答日: 2024年02月09日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡/LINE連絡/塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    塾内での態度や、宿題等の進み具合、志望校までの、道のりや、可能性が、どれくらいあるのか?等、あとは、生活面での、様子などもいろいろと相談にも、のっていただいてました。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    学力的に、志望校への可能性や努力目標、また将来的な展望の高校の選び方などなど、学力に対しての相談はきちんと対応していただきました。また性格的にも、なかなか難しい部分もあったので、その辺りの相談にも、のっていただきました。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    勉強のやる気は、あるのですが、生活面や、友達関係なとが、なかなかうまく行かない時には、やはり成績不振になってかなり落ち込んだりしてましたが、多少の成績が下がるくらいで、あまりキツく言わないで、その子のペースに合わせていただきました。

回答者数: 5人

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 市立札幌清田高等学校

    回答日: 2023年10月07日

    アクセス・周りの環境

    まだまだそのときは 出来たばかりの場所で、小さくて 間借り的な感じでした。でも学校帰りにも寄りやすい場所でした。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 市立札幌清田高等学校

    回答日: 2023年11月08日

    アクセス・周りの環境

    車や人が全く通らないような道だと逆に不安なので、ほどほどの賑わいがある。近くにコンビニもある。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 北海道札幌南高等学校

    回答日: 2023年12月12日

    アクセス・周りの環境

    通いやすい距離感

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 北海道札幌南高等学校

    回答日: 2024年01月15日

    アクセス・周りの環境

    学校から近い。自宅からも近い。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 北海道札幌南高等学校

    回答日: 2024年02月09日

    アクセス・周りの環境

    バス通りに面していたのですが、駐車場が無かったように思います。子供本人が学校帰りに通塾するには好都合でしたが、遅くなったりしてお迎えのときには、車を停めておくのに、少々苦労しました。

回答者数: 2人

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 市立札幌清田高等学校

    回答日: 2023年10月07日

    あり

    天候の悪いときの送迎や、学校のない日の送迎、またたまに、帰りがおそくなったりするときには、塾までお迎えに行きました。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 市立札幌清田高等学校

    回答日: 2023年11月08日

    あり

    天気の悪い日や、時間が遅くなった時、車での送り迎えをサポートしていました。 また学校から塾にお迎えに行ったりしてました。

回答者数: 6人

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 市立札幌清田高等学校

    回答日: 2023年10月07日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 50万円くらい

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 市立札幌清田高等学校

    回答日: 2023年11月08日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 40万円から

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 北海道札幌南高等学校

    回答日: 2023年12月12日

    塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
    塾にかかった年間費用: 50万円くらい

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 北海道札幌南高等学校

    回答日: 2024年01月15日

    塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
    塾にかかった年間費用: 50万円ぐらい

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 北海道札幌南高等学校

    回答日: 2024年02月09日

    塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
    塾にかかった年間費用: 45万円くらい

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 北海道恵庭南高等学校

    回答日: 2024年09月25日

    塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
    塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円

この教室の口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾清田教室の合格実績(口コミから)

個別指導の明光義塾清田教室に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    学校からの通学路の途中に、塾があって、帰り道に通塾しやすいこと。 子供本人の嫌いな同級生が、同じ塾に通っていないこと。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    中学校からの通学の距離が近くて、通学路の途中にあるので、通いやすいこと。 クラスの同級生が、あまり通塾していないこと。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    中学校からの帰り道に通塾できる距離感と、親も送迎しやすい場所、駐車場は無かったのですが、路上にも停めることができた。また、雰囲気が良かったので、 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    最初は 塾に行くことを進んで考えては居なかったので、とりあえず集団塾が 性格的にも苦手で、人見知りも激しかったので、個別指導に入りました。あとは学校からも、家からも近かったからです。 この口コミを全部見る

個別指導の明光義塾の口コミ

個別指導の明光義塾の口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 清田教室の入塾の流れ

1

塾選から申し込み

塾選の「体験授業の相談」ボタンを押し、表示にしたがって申し込み。

2

無料体験授業を実施

実際の授業を通じて、教室の雰囲気や進め方を確認できます。 ※一部、教室見学のみの教室もあります。

3

教室長によるカウンセリング

現在の学習状況やお悩み、志望校などをヒアリング。ご家庭での様子などもお伝えください。 ※入会の際に選抜のためのテストや面接はありません。

4

学習プランと授業料のご案内

苦手の克服や受験対策に向けた学習プランと授業料をご案内します。

5

検討・入会手続き

体験や説明をふまえて、じっくりご検討。入会が決まったら、入会に必要な手続きを行い、目標や教材をしっかり確認。ゴールまでしっかりサポートしてもらえます。

個別指導の明光義塾清田教室の画像

個別指導の明光義塾 清田教室の体験授業について

体験授業のポイント

無料の体験授業で不安を解消できる

  • 気軽に質問しやすい対話式の授業が受けられる
  • 「考える力」を養う授業を体験できる
  • 教室長に学習に関する悩みなど何でも相談できる

体験授業の詳細情報

時間
90分
回数
1回
教科
生徒の希望に対応可能 ※基本的には算数(数学)か英語
費用
無料
当日の持ち物
筆記用具

個別指導の明光義塾の記事一覧

【2025年最新版】明光義塾の合格実績を公開!志望校合格の秘訣を徹底解説

【2025年最新版】明光義塾の合格実績を公開!志望校合格の秘訣を徹底解説

学校の宿題を見てくれる塾おすすめ12選!家庭教師やオンライン対応塾も紹介

学校の宿題を見てくれる塾おすすめ12選!家庭教師やオンライン対応塾も紹介

【2025年最新】個別指導の明光義塾 鎌倉教室情報 料金・口コミは?他塾との違いも徹底比較!

【2025年最新】個別指導の明光義塾 鎌倉教室情報 料金・口コミは?他塾との違いも徹底比較!

四谷大塚は高校受験に対応している?おすすめ高校受験塾9選も紹介

四谷大塚は高校受験に対応している?おすすめ高校受験塾9選も紹介

個別指導塾の料金相場は?小中高生別の価格比較表や費用内訳など紹介

個別指導塾の料金相場は?小中高生別の価格比較表や費用内訳など紹介

おすすめの英語個別指導塾15選!学年別の選び方や口コミなど紹介

おすすめの英語個別指導塾15選!学年別の選び方や口コミなど紹介

【2025年最新】中学生・高校受験におすすめの理科が学べる塾12選!

【2025年最新】中学生・高校受験におすすめの理科が学べる塾12選!

【2025年新課程対応】高校生におすすめ社会科が学べる学習塾15選!大学受験対策も

【2025年新課程対応】高校生におすすめ社会科が学べる学習塾15選!大学受験対策も

【2025年最新】小学生向け英語に強いおすすめオンライン塾10選

【2025年最新】小学生向け英語に強いおすすめオンライン塾10選

【2025年最新】高校生におすすめオンラインで数学が学べる塾13選!大学受験対策にもおすすめ

【2025年最新】高校生におすすめオンラインで数学が学べる塾13選!大学受験対策にもおすすめ

【2025年最新】中学入学前にやっておくことは何?春休みの過ごし方や勉強法、おすすめ塾についても解説

【2025年最新】中学入学前にやっておくことは何?春休みの過ごし方や勉強法、おすすめ塾についても解説

高3の勉強からでは遅い?受験対策するべき時期と勉強法を伝授!

高3の勉強からでは遅い?受験対策するべき時期と勉強法を伝授!

私立高校の入試制度とは?公立高校の違いや出願戦略を徹底解説

私立高校の入試制度とは?公立高校の違いや出願戦略を徹底解説

副教科の勉強方法!実技4教科毎に高得点を取るコツを徹底解説

副教科の勉強方法!実技4教科毎に高得点を取るコツを徹底解説

高校受験生が夏休みにやるべきこと|後悔しないための過ごし方を紹介

高校受験生が夏休みにやるべきこと|後悔しないための過ごし方を紹介

受験生向け!中学生の夏休み平均勉強時間|偏差値や学年別に紹介

受験生向け!中学生の夏休み平均勉強時間|偏差値や学年別に紹介

内申点の計算方法を徹底解説! 志望校の合否を分ける「内申点の仕組み」と上げるための工夫

内申点の計算方法を徹底解説! 志望校の合否を分ける「内申点の仕組み」と上げるための工夫

中学生は定期テスト攻略が高校入試合格への近道!定期テスト対策のコツも!

中学生は定期テスト攻略が高校入試合格への近道!定期テスト対策のコツも!

内申書とは?入試における重要性と対策方法を徹底解説!

内申書とは?入試における重要性と対策方法を徹底解説!

高2からの受験勉強では遅い?受験対策するべき時期と勉強法を伝授!

高2からの受験勉強では遅い?受験対策するべき時期と勉強法を伝授!

個別指導の明光義塾 清田教室の近くの教室

コープさっぽろ平岡教室

〒004-0882 札幌市清田区平岡公園東3-1-5 コープさっぽろ平岡店 2階

南郷7丁目教室

〒003-0023 札幌市白石区南郷通7丁目北5−26第5中澤ビル2F

札幌美しが丘教室

〒004-0813 札幌市清田区美しが丘三条6丁目9-22

個別指導の明光義塾以外の近くの教室

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

月寒中央校

札幌市営地下鉄東豊線月寒中央駅から徒歩2分

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり

月寒中央校

札幌市営地下鉄東豊線月寒中央駅から徒歩2分

個別教室のアルファ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

月寒中央教室

札幌市営地下鉄東豊線月寒中央駅から徒歩5分

東進ハイスクール/東進衛星予備校

中学生 / 高校生
映像授業

東進衛星予備校 札幌月寒校

札幌市営地下鉄東豊線月寒中央駅から徒歩3分

個別教室のアルファ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

西岡教室

札幌市営地下鉄東豊線福住駅から徒歩18分

まなるご

小学生 / 中学生 / 高校生
完全個別指導(1対1)

シーナシーナ 福住校

札幌市営地下鉄東豊線福住駅から徒歩5分

札幌市の塾を探す 福住駅の学習塾を探す