個別指導の明光義塾 東御教室の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全80件(回答者数:16人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
東御教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅に近いので明るくて安心。
通塾中
東御教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅に近いので明るくて安心。
通塾中
東御教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
通塾中
東御教室の口コミ・評判
講師・授業の質
講師一人に対して生徒三人までなので、90分授業で一人あたりの割り振りは30分位になり、そう考えると月謝は高いと感じる。ただ、集団で教わるより個別に教えてもらう方が分かりやすいし、自習スペースは自由に使えて質問もできるので、それは良い。
通塾中
東御教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:50万円
通塾中
東御教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
中学校は小学校とは勉強やテストの仕組みが変わるため、子供が勉強で躓かない様にと思い入学のタイミングで家から近く通いやすい塾を探しました。また本人の希望で個別指導がよかったのでこちらにしました。
通塾中
東御教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
新年度からのテキストがあたらしいものに変わるというという事で、入塾したタイミングだとちょっとタイミングが悪かったのですが、それまでは旧テキストをコピーして使わせてくれたり、親切でした。宿題や進度も無理なく進めて下さるので子供もストレスがかかりにくく長く続けられそう。
通塾中
東御教室の口コミ・評判
講師・授業の質
受験に対する知識が豊富で、まず塾の内容の説明をするのではなく、希望の受験方法、学部、受験日程、受験科目の内容をしっかり説明してくれた上で塾の内容、カリキュラムの説明に入ってくれた。通常塾のコースなどの説明に時間をさき、高いコースなどを勧めてくることが多いが、あくまで生徒の希望、立場にたって説明をしてくれたように、思える。
通塾中
東御教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅に近いので明るくて安心。
通塾中
東御教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
毎回振り返りのノートがあり、自分の理解度を確認でき、また、保護者にも、共有してくれるところはとても良いです。テスト期間中も無料で開かれる勉強会みたいなものもあり、助かります。
通塾中
東御教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
通塾中
東御教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
通塾中
東御教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
定期的に三者面談を開いてくれるため娘の勉強のやる気が出たり、今の受験がどのようなものなのか私に説明してくれてそれはいいと思った。また自宅学習用に教室全体でビデオ通話?的なものをして半強制的に勉強させるのもいいと思った
通塾中
東御教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
室長とのカウンセリングが頼もしく、授業はわかりやすいようだ。ただ、個別指導なので子どもに合わせてくれるため、子どもは自分ができていない部分に気づきにくい。季節の講習の費用が想定していたより高い。アプリから親にテスト内容が送られてきて確認でき、都度の3者面談を行うらしく、きめ細やかだと感じました。親も進捗状態が確認でき、安心です。
通塾中
東御教室の口コミ・評判
講師・授業の質
受験に対する知識が豊富で、まず塾の内容の説明をするのではなく、希望の受験方法、受験日程、受験科目の内容をしっかり説明してくれた上で塾の内容、カリキュラムの説明に入ってくれた。通常塾のコースなどの説明に時間をさき、高いコースなどを勧めてくることが多いが、あくまで生徒の希望、立場にたって説明をしてくれたように、思える。
通塾中
東御教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
前日までに連絡すれば他教科を数学に変えて教えてもらえることはとてもいいと思います。 他の塾では講師の確保が難しいらしく、希望の曜日すら受け入れが難しいと言われそもそも通えない感じでした
- 1
前へ
次へ