2025/01/15 長野県 東御市

東御市 塾 口コミランキング 18件から近くのおすすめ塾を探す【2025年01月】

東御市周辺の塾について徹底解説

東御市にあるおすすめの塾・学習塾18件について詳しくご紹介します。
塾・学習塾を選ぶうえで大切なのは、塾に通うことで解決したい"学習の悩み"や叶えたい"目標"を明確にすることです。
その上で、受験対策、授業対策といった目的や、個別指導・集団指導などの授業形式を踏まえて選ぶことがおすすめです。
また、継続して通うにあたって、料金や通いやすさなどもあわせて参考にしてください。

該当教室数: 181~15件表示
体験授業あり

個別指導の明光義塾

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導

伝統・教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾

東御市にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(7,897件)
塾の総合評価

塾の総合評価のりゆうについては、授業の最後に、今日やったところのまとめを書く振り返りノートがあり、こんなことやってるんだと親も分かってよいと思いました。子供も自分のペースで進めていけるようで気に入っているようです。

東御教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:佐久長聖中学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子どもがやる気で通えているのでありがたいです。個別のため授業料は高いですが、集団塾に比べ自分の苦手なところを勉強していけることや、集中してできるようなので良いと思います。
近隣校の受験の動向などもしっかりと把握されているようで安心しています。

東御教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:佐久長聖中学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

分からないところを、分かるようにするまでなぜそうなるのかなどを分かるように指導して頂ける所が良いと思った。
振り返りノートの活用も、授業の進め方も、説明して、実践して、分からない所を教えてもらう、分かっているかの確認、説明できるかの流れもとても良いと思った。

東御教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:佐久長聖中学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

やはり個別指導というのが1番の利点だと思います。娘は結構サボり癖があるので集団だとどうしても先生が見落としてしまいがちです。この塾にしてよかったと思います。かなり自由がきくので学校の教材を用いて授業をしてくれたり、逆に受験用の応用も教えてくれたりと時期に合わせて勉強出来たと思います。

東御教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:佐久長聖中学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の形式・流れは、子供が、初めて塾に通いました。楽しい!と毎週帰ってきます。今日はここがわかったんだ!多分テスト大丈夫だと思う。と、自信なかった子供が自信満々に話す姿を見て、ここにしてよかったな。と思いました。

東御教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:佐久長聖中学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

成績を上げてくれる素晴らしい塾です。
物事をはっきりいってくださるところも好感が持てました。たったひとつの教科しか受けていなかったのに他の教科もなぜか成績が上がっていったのは
教えていただいてた科目があからさまにすぐに点数アップし、それをやればできる、につなげるような発言を要所要所でして貰えたからだと思います。本当に先生に出会えてよかったです。

東御教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:佐久長聖中学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

基本的に3対1の個別指導。先生によって質が変わってくる。定期試験対策等で塾を探してる場合はいいと思います。
自分が通っていて効果を感じたことはありません。最近はずっと自習みたいなもんです。意味がないので塾を変えようと最近探しています。

東御教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:佐久長聖中学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

基本は20歳など我が子から年が離れていないのでとても優しく楽しいと聞いておりました。我が子と同じ中学を卒業してたなどたくさんの会話が飛び合うみたいで塾から帰ってきたら講師の方のお話ばっかでこんな勉強してるのに楽しそうな我が子を始めてみてとても嬉しくなりました。
また講師の方が若いので我が子と上手く通じ合うみたいで
すごくわかりやすいっといってかえってくるのがうれしかったです

東御教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:佐久長聖中学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

東御教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:佐久長聖中学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

東御教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:佐久長聖中学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

東御教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:佐久長聖中学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,000円

東御教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:佐久長聖中学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師については、室長とのカウンセリングが頼もしく、授業はわかりやすいようだ。ただ、個別指導なので子どもに合わせてくれるため、子どもは自分ができていない部分に気づきにくい。季節の講習の費用が想定していたより高い。

東御教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:佐久長聖中学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

勉強を決して好きでは無い我が子が
塾にいくのを本気で拒否したことは1度もありません。確実に成績を上げてくださる先生と出会えて
あがった点数を見て勉強に対する気持ちがすこしポジティブになれたためほかの教科すら影響がありました。本当におすすめの先生です。

東御教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:佐久長聖中学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

受験に対する知識が豊富で、まず塾の内容の説明をするのではなく、希望の受験方法、学部、受験日程、受験科目の内容をしっかり説明してくれた上で塾の内容、カリキュラムの説明に入ってくれた。通常塾のコースなどの説明に時間をさき、高いコースなどを勧めてくることが多いが、あくまで生徒の希望、立場にたって説明をしてくれたように、思える。

東御教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:佐久長聖中学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師一人に対して生徒三人までなので、90分授業で一人あたりの割り振りは30分位になり、そう考えると月謝は高いと感じる。ただ、集団で教わるより個別に教えてもらう方が分かりやすいし、自習スペースは自由に使えて質問もできるので、それは良い。

東御教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:佐久長聖中学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、値段だけ見れば高いと感じるが、個別指導であれば納得の値段。講師も分かりやすく説明し、塾で大切にされている「習った所を自分で説明する」復習も兼ねてしているので勉強も面白いと思ってくれ始めた

東御教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:佐久長聖中学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

テスト対策も自由に回数など決められて良かったと思います。予算や通えるかなどじゅうぶん悩んで決められました。苦手科目の中でもテストに限ると
どうしても理解に時間のかかるのはぎりぎりにきたときにはいい意味であきらめさせ、わかる問題を徹底してくれたと思うので点数はとにかくよかったです。

東御教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:佐久長聖中学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

1コマ当たりの金額が明確にされているので分かりやすく、年間のコマ数を、月で割るのではなく、あくまで月に受けられる授業数月5回になる場合は1コマの料金をプラスするといった仕組みになっているので決められた曜日の授業をしっかり受けられる。また振り替えも柔軟に対応しているので授業料の損がないと思うので安いと感じる。

東御教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:佐久長聖中学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

その子のレベルに合わせて進めてくれたり、遡って教えてくださるとの事だったので、分からないまま進む事は無さそうだと感じた。受験科目の苦手分野の克服に力を入れてくださるそうで頼もしく思った。過去問や、前の教材がたくさんありすぐ振り返りなどができる。

東御教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:佐久長聖中学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

集団授業だと、ぼんやりしたまま終わってしまいそうなので、個別が良かった。
なにより、塾を嫌がっていた子どもが、体験で授業を受けて通いたいと言ったから。

東御教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:佐久長聖中学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

ママ友に勧められ、娘も乗り気だったため入塾しました。入塾時は偏差値が平均程度でしたが、先生方の丁寧なご指導、その影響を受け勉強に対する意欲が上がった娘自身の努力によって、入塾して4年目で娘の偏差値が大幅に上がりました。

東御教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:佐久長聖中学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

いちばんの決め手は、家から近いところです。治安もいいので安心できます。家から近いと通いやすいですし、自習にも行きやすいので、通塾の負担はかなり軽減されます。

東御教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:佐久長聖中学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

数校分、資料を頂いたり話を聞きに行きましたが当の本人の気が向かず、結局、友達が通っている明光義塾ならと辛うじて入塾。保護者としては、子どものレベルに合わせた指導と学校の宿題も見て頂けることが決め手でした。

東御教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:佐久長聖中学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用 / 不登校・多動児サポート
コース -

個別指導の明光義塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
  • オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
  • 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:91%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:97%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の長野県の受験体験記88件のデータから算出

個別指導の明光義塾の詳細データ

Loading...
  • 長野県松本蟻ケ崎高等学校
  • 長野県松本深志高等学校
Loading...
  • 長野県長野高等学校(1名)
  • 上田市立塩田中学校
  • 松川村立松川中学校
  • 松本市立梓川中学校
  • 伊那市立東部中学校
  • 長野市立三陽中学校
  • 塩尻市立丘中学校
Loading...
  • 信州大学教育学部附属松本中学校(1名)
  • 東御市立滋野小学校
  • 松本市立芳川小学校
  • 才教学園小学校

東御市にある個別指導の明光義塾

最寄駅
しなの鉄道線田中から徒歩1分
住所
長野県東御市田中291

KATEKYO学院

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
完全個別指導家庭教師通信教育

講師は全員社会人のプロ講師!生徒一人と向き合う担任制の完全1対1の個別指導塾

東御市にあるKATEKYO学院の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(179件)
塾の総合評価

教室長様、講師陣の皆様のご指導、ご対応が全てにおいてパーフェクトでした。後は本人の努力次第でどこまで成績を伸ばして志望校の合格圏内まで力を付ける事が出来るかどうかにかかっております。とても親身になってご指導いただける塾が近くにあって良かったと思っております。既卒生問わず、現役の学生さんにも大変オススメの塾です。

須坂駅前校 / 保護者・高卒生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:和歌山大学 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とにかく
何度も言ってますが、
塾自体がそうゆうシステムだったのか分からないのですが、
とても親身になって
凄く丁寧に、子供にも親にも接してくれて、
合格に導いてくれた、先生は
とても感謝しています。

屋代駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県長野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

講師の先生の評価が全てです。
この塾いがいは通ったことはありませんが、子供が気に入っていて、行きたいと自ら思う事が大雪だと思うので、子供がのびのび質問したりできる今の環境に感謝しております。
友達や勤め先のお客様にもガンガン勧めています。

松本本部校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:才教学園中学校 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

特に担当の講師が子供との相性もよく、教え方が上手で苦手だった英語の長文読解ができるようになり、高校入試でも成果が出たので、評価を高くした
また、塾長もいつも生徒たちに声をかけてくれ話しやすかった、よく子供のことを見てくれていた
塾の雰囲気もよく、どの生徒も真面目に静かに集中して勉強していた

篠ノ井駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:長野県長野吉田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

講師和気あいあいとしていまして、講師の先生方とは相性がとても良いと思います。夕方には現役の学生さん達が通塾しておりますが、とにかく塾内は静かな環境で集中できます。授業について行かれないと言う事はありません。カリキュラムを組んで頂けるのと、自分のペースで進めるため有り難いです。

須坂駅前校 / 保護者・高卒生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:和歌山大学 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

塾自体には、人はいっぱいいるのですが、
個別の為、全部仕切られていました。
なので、誰が塾にいるのかも
顔も分かりません。
先生と一対一なので、わからない問題も聞けないと言う事もないし、理解するまで教えてもらえるし、
時間も先生が合わせてくれるので、
次の塾の時に自分の行ける時間を伝えてくればいいので
塾の時間に縛られる事はなかったです。

屋代駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県長野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

マンツーマン指導で、子供のレベルにあわせ歩み寄ってくれる指導。
子供が行きたいと常に言うので、雰囲気はとても良いと感じる。
色々な人にも勧められる良い雰囲気。
学校のテストがない時に模試をやってくれるので、レベルアップが計れると感じる。

松本本部校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:才教学園中学校 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

マンツーマン指導なので、質問したら即回答なのがよい
苦手なところを徹底的に指導してくれる
全教科をみてくれるので、学校の定期テスト前にはわからないところを重点的に教えてくれる
塾の教室は狭いと感じたが、通っている他の生徒も静かで、とても集中できたようだ
自習室も利用でき、授業が終わった後や授業のない日曜日も活用できありがたかった

篠ノ井駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:長野県長野吉田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

須坂駅前校 / 保護者・高卒生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:和歌山大学 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円ぐらい

屋代駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県長野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:80000円

松本本部校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:才教学園中学校 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:約17万円

篠ノ井駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:長野県長野吉田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

ものすごくベテランで合格実績十分の講師の先生さん達です。ものすごく的確な指導とアドバイスをいつも頂けますし、もう何も言うことはありません。大学受験疲れと現役で進学出来ませんでしたが、子供たちをやる気にさせていただきまして安心してお任せしております。

須坂駅前校 / 保護者・高卒生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:和歌山大学 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

こちらの塾は、金額に応じて先生のランクが選べる為
1番いい先生にお願いしました。
迎えの際には、車まで一緒に来てくれて
今日やった勉強の説明だったり、本人がどの程度理解しているか等伝えてくれました。
学校のテスト後だと、先生がテスト用紙に目を通してくれて、その後親に電話がかかってきて、心配や相談に乗ってくれます。
受験の時などは、一応。合格範囲内までは
何とかレベルを持っていってくれる感じで
電話でも、今までの経緯と過去高校の点数等で、先生なりの評価や感想、思う箇所などを説明してくれます。
うちは、レベル的にギリギリだったので
後は、落ち着いてできればとの話をもらいました。

屋代駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県長野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生チューターが多く、講師によって指導はバラバラに感じる。
自分の時もそんな感じだったので、あまり気にならないが、人によっては講師に対して不満を抱く人もいるかもしれない。
うちの指導講師はとでも親切に感じています。

松本本部校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:才教学園中学校 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

プロでベテラン、優しく、わかりやすい、質問しやすい、丁寧な教え方の講師で子供との相性も良かった
英語、国語が得意な講師なので、英語が苦手な子供の指導に適していた
また、子供は長文読解の苦手だったが、かなり成績がアップしたので教え方がとても上手だと思う

篠ノ井駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:長野県長野吉田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

共通テストでダメダメだった英語と数学が苦手と言う事に特化したカリキュラムを組みまして、火曜日と木曜日授業で8Eコース 60分 10ヶ月コース(1ヶ月 8回の10ヶ月通塾)に申し込みました。
あと授業が無い平日の曜日は、自宅に籠もらずに午前中に通塾して、夕方に帰宅するサイクルを自習室で学習しております。

須坂駅前校 / 保護者・高卒生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:和歌山大学 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムとかはなかった気がします。
ベテランの先生だった為、先生個人で、
各学校の何十年もの過去問題集を集めていて
その過去問題の中でも難しい問題や、先生が予想して、受験に出そうな問題をやっていた気がします。

屋代駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県長野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

テキストなどを使用して、子供のレベルに合わせた指導。
宿題なども常に子供のやる気やレベルに合わせて出してくれる。
雰囲気はとても良いと感じる。
学校の指導に合わせてだけではなくて、少し先読みした指導も得意なようだ。

松本本部校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:才教学園中学校 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

マンツーマンで指導
問題集とプリントを使った指導
プリントは子供の苦手なところを重視した問題を提供してくれる
週1で宿題が出され、それを基に指導

進学校向けの問題集を使っている
苦手科目と得意科目重視、全科目も指導

篠ノ井駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:長野県長野吉田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

須坂駅の駅舎内にあります個別指導の明光義塾さんと個別教室トライさんは自習室の開く時刻が遅くて、一日の生活リズムを崩れないように考えた場合、朝起きて通塾して、夕方帰宅を希望していた中で、KATEKYO学院さんは、午前11時から自習室が使えると聞いたため入塾いたしました。

須坂駅前校 / 保護者・高卒生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:和歌山大学 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

雰囲気も良かったのですが、先生のランクや
先生自体も、そのランクを保つ為に評価や、
テストがあるみたいで、そのランク評価が
納得できたので
1番ランクいい先生に
子供を預けてみようと思いました。

屋代駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県長野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

テレビCMを見て、安心安全だと感じたのと、子供が意欲的だった為。
有名講師が多いのも決め手。
安心安全が1番と考えている。
もっと広がってもいいのにと思う。

松本本部校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:才教学園中学校 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

見学時、塾長の対応、マンツーマンで指導で全教科見てもらえることがよかった

篠ノ井駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:長野県長野吉田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 不登校・多動児サポート
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

KATEKYO学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 担任制でいつも同じ先生がマンツーマンで指導してくれる
  • 1コマの授業で「複数科目」の対応ができる
  • 教室や自宅どちらでも受講可能!不登校や発達障害にも対応できる

KATEKYO学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%

塾選の長野県の受験体験記6件のデータから算出

KATEKYO学院の詳細データ

Loading...
  • 長野工業高等専門学校(1名)
  • 長野県南安曇農業高等学校
Loading...
  • 長野市立長野高等学校(1名)
  • 長野俊英高等学校(1名)
  • 長野県東御清翔高等学校(1名)
  • 長野県須坂創成高等学校(1名)
  • 東京都市大学塩尻高等学校(1名)
  • 長野県高遠高等学校(1名)
  • 東御市立東部中学校
Loading...
  • 佐久長聖中学校(1名)
  • 長野日本大学中学校(1名)
  • 信州大学教育学部附属長野中学校(1名)
  • 長野市立長野中学校(1名)
  • 長野清泉女学院中学校(1名)
  • 長野県屋代高等学校附属中学校(1名)
  • 松本市立芳川小学校

東御市にあるKATEKYO学院

最寄駅
しなの鉄道線田中から徒歩19分
住所
長野県東御市常田493-1
春期講習バナー

公文式

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

東御市にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(7,314件)
塾の総合評価

上の子の時から10年以上我が家の子供たちの成長をみていてくださる先生がいること。
『行きたくない』と言ったことがないのは、すごいことではないですか?
ときどきは宿題ができていないこともありましたし、学習内容が難しくて悔しくて泣いていたこともありましたが、理解するために一生懸命に考える力がつきました!学校の成績に表れないような力をつけてもらえたと思っています。

豊科中央教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:長野県松本深志高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

小学校から通じて通うことができ、地域別で講師の方針が違えど、大きな進め方や教材は変わらず、慣れていればどこでも同じスタンスで通塾出来るのは、気が付けば他にはないのかもしれません。教材の進み方に寄っては、学年以上の問題へも挑戦できて、その進度を全国の教室で共有しているのは、先進的な手法かと思います。

村井教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県松本美須々ケ丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

受験ありきでなく、
個人のモチベーションや学習状況に寄り添いながら、子どもが前向きに学習に取り組み、能力を伸ばしてくれる環境について真摯に考えてくれている雰囲気がよいため。
小学校に近く、お迎えのアクセスも良いため。

北殿教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:長野県伊那北高等学校 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

公文は個人の今現在の学力によって、プリントを選んでくれ、出来ない所はそれを集中的にやって、また次に繋げていく感じでわからないまま進んでいってしまうことがないので、中学までの学習にはあっていると感じました

坂城東教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県上田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

教室に行って、その日の学習を先生と話してからプリントに取り組んで、わからないところは自分で考えて(ヒントももらって)解答する形式です。
学習したプリントを100点に仕上げて、その日の学習が終わりになります。
宿題で定着させるイメージでしたが、高校生になった今は、「理解したら先に進める」感じです。

豊科中央教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:長野県松本深志高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

毎回の宿題の進み具合で塾で行う問題も調整されていました。宿題が特に苦手な息子でしたが、厳しくも優しいご指導が本人には合っていたのか、宿題ができなくて行き辛い時でも、なんとか通っていました。わからないことは先生に聞く時間がしっかりあり、数学の問題を解くスピードやノウハウが向上していきました。

村井教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県松本美須々ケ丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

・子どもの学習状況に応じた問題を解いていきます。
・教材を解き、先生に採点をしてもらいます。
・一定数まで問題が解けたらその日の学習は終了となります。
・そのため、基本的にレベルが上がるほど塾にいる時間が長くなる傾向があるようです。

北殿教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:長野県伊那北高等学校 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

学校帰りに寄る子もいれば、うちに帰ってから来る子もいましたが、自分のプリントを黙々とこなしていて、誰もふざけている子がいなく蒼然としている雰囲気があり、個々に集中してやっているようでした。
終わった人から帰っていいので、それもよかったのではないかと思います

坂城東教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県上田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

豊科中央教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:長野県松本深志高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

村井教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県松本美須々ケ丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

北殿教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:長野県伊那北高等学校 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:144000円

坂城東教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県上田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

穏やかな先生で、子どもたちをよくみていてくださいました。気分がのらないときは、しばらく読書してから取り組む提案をしてくださり、息子はそれで先生が大好きになり、発熱しても「行く!」と主張したこともあるくらいでした。
子どもたちに学習習慣がつき、様々なことに興味を持ち、自分で調べ、それを楽しむ姿勢を褒めて伸ばしてくださり、感謝しかありません。

豊科中央教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:長野県松本深志高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

祖父母に近い年齢の講師だったためか、親以外の大人で落ち着いて会話が出来ることが、ある意味安心感があったのか、リラックスして学習に向き合っていたように思います。受験後も付き合いがあり、親としても助かることもありました。

村井教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県松本美須々ケ丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

・講師は全員女性で、経験豊かな方が多い印象です。
・子どもの性格や学習状況に寄り添って優しく指導していただいています。
・勉強が苦手な子どもですが、優しく粘り強く教えていただいているため、苦手なりに前向きに勉強に取り組んでいるようです。

北殿教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:長野県伊那北高等学校 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

公文はプリント学習でしたので、あまりじっくり1人の子供に教えてくださるという感じではなかったのですが、部活などで遅くなっても教室を開いて下さっていたので、終わった後に将来の事や、自分がやりたい事など、進路の事など親身になって相談にのってくださった

坂城東教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県上田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

公文式の学習はその子の学年より下の学年の内容からスタートするものでした。
やさしい問題に集中して取り組むことで自信がついて、ヤル気の持続に繋がっているようでした。コツコツ積み上げることで、学年を超えた内容に学習を進めることができ、学校の授業で困ることはほとんどないようです。

豊科中央教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:長野県松本深志高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

とにかく子供の段階に合わせて進めることが、息子にはあっていたようです。個人講師並みに接してもらえたことは、学習へ取り組むモチベーションの維持になっていたと思います。宿題も子供の調子に合わせてもらえるので、変な負担を与えずに毎週続けることが出来ました。

村井教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県松本美須々ケ丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

・公文式の学習カリキュラムに則り、子どもの学習レベルに合わせて個別に学習できます。
・苦手なところは丁寧に、得意なところはどんどん進むようになっています。
・未就学児が高校生まで長く続けられる仕組みに感じます。

北殿教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:長野県伊那北高等学校 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個々の学力によってプリントが異なるので、出来なければまた同じようなプリントをやり、それがクリアできると次の段階に進んでいくので個人の出来るという満足感もありそれによって、学力もついてくるという感じででした

坂城東教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県上田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

上の子達もお世話になっていたのがいちばんの理由です。
おかげさまで読書好きで(図書館の本を借りては読んでいます、それも速読)計算が早くて正確な(親にはついていけないくらいの暗算力、集中力)、英語リスニングではほぼ満点(ライティング、スピーキングも苦手意識のない)の子供たちになりました。

豊科中央教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:長野県松本深志高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

父親が転勤族だったため小学校から各地の公文に入塾。それぞれ各地の先生方の学習が違うものの、大まかな進め方が同じだったため。

村井教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県松本美須々ケ丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

・近いため。
・学習ないようが広く認知されており、塾での様子が容易に想像できるため。
・親が過去に入塾していたため。

北殿教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:長野県伊那北高等学校 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

きっかけは、体験学習にお友達に誘われ、あまり勉強が得意ではなさそうだったのに、自分から行くと言い出し、学校では落ち着きが無いと言われていましたが、塾では集中して取り組んでいる様子がみられたので決めました

坂城東教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県上田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:55%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の長野県の受験体験記39件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 松本市立高綱中学校
  • 軽井沢町立軽井沢中学校
Loading...
  • 長野市立古里小学校
  • 箕輪町立箕輪西小学校
  • 須坂市立須坂小学校

東御市にある公文式

最寄駅
しなの鉄道線滋野から徒歩26分
住所
長野県東御市大日向224-5 
最寄駅
しなの鉄道線田中から徒歩8分
住所
長野県東御市田中590-16 

学研教室

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

東御市にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,090件)
塾の総合評価

特に自分の声に合ってると感じたから。ノルマ完了っていうのが自分にとってかなり必須の事だったので本当に良い。またそこらの塾より月謝などのかかる費用が安いから親に負担を抱えさせないため、自分があまり不安などを持ったりせず気楽であります。

須坂駅前教室 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂創成高等学校 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

全体的にとても雰囲気がよくどんな学年の人でも楽しみながら学習できると思う。しっかりと学力もつくし、とても良い塾であると思った。ただ学力がある人はもっと上の塾をめざした方がその人にとっては実力を発揮出来ると思う。基礎固めにおすすめ。

須坂駅前教室 / 生徒・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂高等学校 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とにかく環境や人数も恵まれていますし、先生の対応がとても良い。
成績にも反映されていますし、親との面談があるので、その都度、親からの相談も出来ますし、子どもの今の状態がとても分かりやすい。
学年問わず、お友達も居るので
お友達と居られる時間にもなり、本人は楽しんでいる。

すくすくーる境教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:山梨大学教育学部附属中学校 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

近所なので、知り合いと言うのもありましたが、メリハリをきちんとつけてくださっていたので、安心して任せることができました。
自分ではどう教えていいのかわからない時もあったので、苦手な部分をきちんと見つけて、的確に教えてくれるので、とても助かりました。

東伊那箱畳教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:長野県駒ケ根工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

多学年の子が一つの教室に集まって、各自で課題を進める感じで分からないことがあったら先生に聞く、そういう方式をとられている。全員が同じ内容悪いわけではないから、流れなどはない。静かにやる人もいれば、うるさい人もいる。

須坂駅前教室 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂創成高等学校 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

ひとつの教室で多くの学年の生徒たちがそれぞれ勉強を進める形式で、集団でひとつの講義を受けるなどの方式では無い。同学年の生徒たちはうるさくないレベルで和気あいあいと学習しているし良い。ただ小さい子たちがうるさくて集中できない時がある。

須坂駅前教室 / 生徒・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂高等学校 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

教材を使いながら、個々のペースで問題を解いたり、漢字や英語の読み書きをし、1人1人に先生が採点をしながらアドバイスをしてくれる。
間違えがあったら、その場で直しをしていき、苦手などを先生と本人が把握し対策を取る。
1日にやる量が決まっているので、時間内に終わることが出来る。
終わった子は学校の宿題をそのまま取り組むことが出来る!

すくすくーる境教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:山梨大学教育学部附属中学校 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

和気あいあいとしていた。小さな土地なので、みんなが知り合いと言うのもポイントなのかもしれません。
子供達にやる気が出るようにと、クリスマスなどのイベント時には点数、宿題の提出などで、ポイントを集めてご褒美がもらえるように考えてくれていました。
お休みしてしまっても、きちんと振替で授業の日程を組んでくださるので、満足です。

東伊那箱畳教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:長野県駒ケ根工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

須坂駅前教室 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂創成高等学校 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

須坂駅前教室 / 生徒・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂高等学校 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

すくすくーる境教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:山梨大学教育学部附属中学校 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:50000円ほど

東伊那箱畳教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:長野県駒ケ根工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師はベテランのプロです。教え方は学校の先生より圧倒的に丁寧です。小学1年から中学3年まで教えてるはずなのに凄いです。話とかにも結構乗ってくれますしにこやかでいいです。生徒が少ない時はプライベートな話結構できますね。

須坂駅前教室 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂創成高等学校 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

プロの方で自分が通塾し始めた時から教えているベテランである。幼稚園児、小学生から中学生まで1人で幅広く教えている。優しいしとにかく教え方が上手。応用の応用などがされているようなかなり難易度の高い問題などでもしっかりと手順から教えてくれてしっかりと理解することが出来る。

須坂駅前教室 / 生徒・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂高等学校 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランで、教員だった事もある方で、教員委員会関係でもあった為、学校と連携していて、学校の内容と照らし合わせながら勉強の進め方や教え方をしてくれるので、保護者として信頼できる。
塾だけてなく、学校の勉強についても保護者自身が聞けるので、毎回、とても助かっているし参考にさせて頂いている。

すくすくーる境教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:山梨大学教育学部附属中学校 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

一人一人に寄り添って、とても親身になってくれました。
繰り返し繰り返しやってくれるので、きちんと学習が身についていたので、よかったです。
時に厳しく指導してくださったのも、子供へ真剣に向き合ってくれているのだなと思いました。

東伊那箱畳教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:長野県駒ケ根工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

おおよそ学校とやっているのと同じぐらいの水準からちょい高めのレベルが行われている。いい意味で尖った特徴などはなく、人によっては応用プリントなどの高レベルなものを申し込んだりすることも可能である。ただ、基礎問題などの問題は少ないように感じる、特に数学と英語では問題文が長いものになるほどレベルが高くなると感じる。

須坂駅前教室 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂創成高等学校 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本的には学校の教科書に準拠したものになっている。出題されている難易度としては、基本がとりあえずしっかりと固まっている人であれば、プリント1枚あたり3問ほど分からないくらいで基本的には問題ない程度。応用もしっかりとできる人であれば全問解けるくらいであるかと。ただ専用の応用プリントはとても難しい。複数の公式を使用しないと解けなかったりとかなり難易度が高いものになっていると思う。

須坂駅前教室 / 生徒・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂高等学校 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校の内容と並行しながら、塾独自の内容で予習復習が出来る内容であり、テストは少しレベルが高いと思うが、将来性のある内容だと思う。
英語も早くから勉強し、携帯の独自のアプリからリスニングをする事ができる。
国語や算数も独自アプリから学習できることができ、教材費を抑えた勉強がとても魅力である。

すくすくーる境教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:山梨大学教育学部附属中学校 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

子供が今どのレベルなのかをきちんと調べてくれたので、とても合っていた。
個人的には学校の授業の部分を並行してもらいたいと思った事もありましたが、学校のペースではなく、きちんとした基礎を教えてくれるので、子供にはとてもわかりやすいと思う。

東伊那箱畳教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:長野県駒ケ根工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家からかなり近い距離にあり徒歩でも行ける距離であったこと。知人が行っていてその人からの評判が良かったから。あと値段が手頃だった。

須坂駅前教室 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂創成高等学校 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

体験入学をした時に雰囲気がよく、自分でも自主的な学習をしたり意欲的に今後も取り組んでいけそうと感じたから。楽しく今後もやって行けそうだと思ったから。

須坂駅前教室 / 生徒・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂高等学校 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近所で周りの方も多く通われている事や、知り合いの方で親身になってやって下さっている事で、ママ友さんに勧められた!
中学受験をする子も通って居ると言う事で、受験の相談等も出来る!
学校の授業や受験に対しての安心がある。

すくすくーる境教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:山梨大学教育学部附属中学校 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近所だったから

東伊那箱畳教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:長野県駒ケ根工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:2.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週4回

塾選の長野県の受験体験記11件のデータから算出

学研教室の詳細データ

Loading...
Loading...
  • 諏訪市立城南小学校

東御市にある学研教室

最寄駅
しなの鉄道線滋野から徒歩13分
住所
長野県東御市滋野甲1967 
春期講習バナー

超個別指導塾まつがく

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

「逆算型カリキュラム」で着実に学力アップ!超個別指導塾

東御市にある超個別指導塾まつがくの口コミ・評判

口コミ評価:
3.5
(58件)
塾の総合評価

先生方がとてもよかったです。若い女性なんですが、思春期の子どもに対する対応が慣れていて、塾なんですが、学校のように楽しそうでした。
学校にいくより、塾のほうがいいみたいで、そっちのほうが進んで通っていました。

上田インター教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:長野県丸子修学館高等学校 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

最初から、校長、講師の印象がよかった。通っている生徒の雰囲気や全体的な塾の雰囲気も、非常にフランクで親しみやすい感じだった。教材やカリキュラムも生徒の理解に合わせた、選択がされていると感じる。 一番下の子も通塾させた。

飯山教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:長野県飯山高等学校 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

子供も色々な性格があるので、一概によしわるしは分かりませが、やる気を伸ばしたい、成績を少しでもあげたい、志望校に入れたいと保護者の方は誰でも望む事でしょう。とりあえず一度塾に入れて子供を見守っていけば良いと思います。

塩尻教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県諏訪清陵高等学校附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

合う人と合わない人がハッキリしそうだと思います。一から十まで教えてもらう干渉されるのが好きでない子には合うと思います
逆の子には楽な方に行きやすいので好きな所ばかり繰り返すので総合力がつきにくいです

柳町教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:長野県長野西高等学校 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

塾の雰囲気はとてもよかったです。
先生方の雰囲気もよくて、
生徒たちは一人ひとりパソコンに向かってモクモクとやっている感じでした。
わからない事があると、個々で話をきくみたいで、先生方の雰囲気も子どもたちは聞きやすいんじゃないかなト言う感じでした。

上田インター教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:長野県丸子修学館高等学校 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

わきあいあいとしていて、少人数学習で理解が同じくらいの子たちが集まり、お互いに確認しながら学習が進められた。とても雰囲気がよく、自由に話し合いが出来る環境は大変素晴らしく、これからも大事にしていただきたい。

飯山教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:長野県飯山高等学校 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

特に拝見したことはない為分かりませんが妻に任せっきりでした。雰囲気はよかったんではないかと思います。特に子供が塾に行きたくないということはなかったし、学力も向上したと思います。子供の表情なども明るくなりよなったんではないかと思います。

塩尻教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県諏訪清陵高等学校附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

基本的にはパッドを使って個人学者をしてわからない箇所を聞き教えて貰うスタイル
なので理解度、応用力の達成度はどうやって見極めていたのか
同じ学校の生徒が少なかったようで明日遊ぶ雰囲気はなかったのはよかった

柳町教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:長野県長野西高等学校 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:わからない

上田インター教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:長野県丸子修学館高等学校 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:10万円

飯山教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:長野県飯山高等学校 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万

塩尻教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県諏訪清陵高等学校附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

柳町教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:長野県長野西高等学校 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

若い女性が2人いました。
ですが、思春期の子たちの対応が慣れていて、安心して預けることがでしました。子供が来ていないと、連絡もくださり、高校受験にむけて、頑張ってくれていましたし、しっかり個別でわからないところはみていただきました。

上田インター教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:長野県丸子修学館高等学校 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

校長の対応も良かったが、フランクで親しみやすい講師で、非常に感じが良かった。第一印象も、ゆっくりと分かりやすく、丁寧に話をしていただいた。親に対しても、カリキュラムの説明もしっかりしていただいた。子どもも親しんで学習できた。

飯山教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:長野県飯山高等学校 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

授業を拝見したことはおりませんが、子供の学力のレベルアップなどをかんがみてよなったんではないかと思います。
また、私生活を見ても充実した勉強生活ができていると思います。特に向上心が上がったと思います。

塩尻教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県諏訪清陵高等学校附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

ベテランが1人いたがその人は授業はせずに
アルバイトみたいな女性が授業していたようです、もう少し厳しいめんと塾らしい即効性のある中身を期待していたのでそれは叶わなかった進路指導は的確だったと思っています

柳町教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:長野県長野西高等学校 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学習の内容は、一人ひとりに合わせた内容がパソコンで出てくる感じで、
わからない、ところからスタートして、徐々に、レベルアップ(成績アップ)していくような感じでした。
個別指導というだけあるな、というかんじで、
本人に合わせた学習をしてくれました。

上田インター教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:長野県丸子修学館高等学校 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別の能力や理解に合わせて、カリキュラムや資料も選定していただいた。途中で理解が深まらなくなったときも、一度立ち止まって確認の時間も取っていただき、助かりました。復習も教材を出していただいて、親子ともども学びが確認できた。

飯山教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:長野県飯山高等学校 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

具体的なカリキュラムにつきましては英語、数学、国語を中心に苦手なところをお願い致しました。まずは国語の読解力、英語の単語、数学の基礎学力のレベルアップです。過去問題集を中心に苦手なところ、の予習復習。

塩尻教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県諏訪清陵高等学校附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

基本的にパッドをやらせるだけのようでわからないことを聞けば教えてくれるというスタイルだったようでもっと早く知っていたら辞めて他の塾に変えていたと思う
オリジナルの物ではなさそうでした
アタマプラスとかいう名称だったと思います

柳町教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:長野県長野西高等学校 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別指導がいいと子ども言われていて、探した結果、本人の、意思により決めました。先生方の雰囲気もよくて、
意見だったりを親に聞くんじゃなく、子ども本人に聞いて、親であるわたしたちにどうされますか?と聞いてくる感じで、親を通すんではなく、子ども本人に聞いて話してくれたのがよかったです。

上田インター教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:長野県丸子修学館高等学校 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

校長と講師の対応が良かった。丁寧な説明と生徒の雰囲気もフランクな話し方もピントが合った。回りの環境も良かった。

飯山教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:長野県飯山高等学校 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

口コミ

塩尻教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県諏訪清陵高等学校附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

学校に近いのがいちばん送り迎えも必要ないので子供が1人で通えるのがあっていた
友達があまりいなかったのも理由

柳町教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:長野県長野西高等学校 / 3
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある
コース -

超個別指導塾まつがく編集部のおすすめポイント

編集部
  • 解答ではなく解決法を教える個別指導
  • AI分析による個別最適化された学習コーチング
  • 逆算型カリキュラムの導入で効率的な受験対策が可能

超個別指導塾まつがくのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の長野県の受験体験記7件のデータから算出

超個別指導塾まつがくの詳細データ

Loading...
  • 東御市立東部中学校
  • 長野市立柳町中学校
Loading...

東御市にある超個別指導塾まつがく

最寄駅
しなの鉄道線田中から徒歩3分
住所
長野県東御市田中182

信学会個別スクールPASS

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
完全個別指導

100人100通りのカリキュラムによる完全個別指導

信学会個別スクールPASS編集部のおすすめポイント

編集部
  • 生徒一人ひとりの目的に合わせた学習プランを提案
  • 1対1の完全個別指導を原則とした徹底的に生徒に寄り添う授業
  • 長年の受験指導のノウハウと豊富なデータ活用で受験に強い!

信学会個別スクールPASSのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:0.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%

塾選の長野県の受験体験記1件のデータから算出

東御市にある信学会個別スクールPASS

最寄駅
しなの鉄道線田中から徒歩14分
住所
長野県東御市常田602-4
春期講習バナー

エール学院(長野県)

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導個別指導完全個別指導

長野県上田市・東郷市の小学生から社会人まで学べる英会話と総合学習塾!

エール学院(長野県)編集部のおすすめポイント

編集部
  • 外国人講師と25分間の1対1の授業で英語力アップに導くコースを設定!
  • ベテラン講師による小中高生の成績アップへ導く指導!
  • 英語のスキルアップを図れる多彩なコースを展開!

エール学院(長野県)のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%

塾選の長野県の受験体験記1件のデータから算出

東御市にあるエール学院(長野県)

最寄駅
しなの鉄道線田中から徒歩6分
住所
長野県東御市県137-7 田中テナントビル2F-1

科学教室サイエンスゲーツ

対象学年
小学生
授業形式
集団指導個別指導

STEAM教育を用いた理数学習への興味を引き出す科学実験教室!

科学教室サイエンスゲーツ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 独自の映像教材を用いて、目に見えない科学の世界への理解を深めることが可能!
  • 仮説、実験、結果、考察のステップで論理的思考を習慣づけるプログラム!
  • 学年にとらわれない豊富な実験テーマをご用意!

東御市にある科学教室サイエンスゲーツ

最寄駅
しなの鉄道線田中から徒歩3分
住所
長野県東御市田中178-2 コワーキングスペースえべや
春期講習バナー

ペッピーキッズクラブ

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導

英語を学ぶこと伝わることの楽しさを教える1歳~高校生までの英会話教室

東御市にあるペッピーキッズクラブの口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(185件)
塾の総合評価

こども自身が、積極的に通おうとするので、⭐︎5をつけました。
これからは英語の時代だとの事なので、
もっともっと勉強させたいと思います。

先生がとても良くしてくれるので、
助かっています。

英検やその他の情報なども詳しいので、
前もって色々知れるので
ゴールに向けて勉強が出来ると思います。

桶川教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:桶川市立桶川東中学校 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

まだ通い始めたばかりですが、子供も毎回「楽しかった!」と言って戻ってきます。教材も毎日コツコツ勉強して、発音の練習しています。田舎なので、隣の市に通っていますが、もう少し近くにあったらなーと思います。

志布志教室 / 保護者・(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京大学教育学部附属中等教育学校 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

受験はしたことがありません。地元の小学校に通うのみです。塾は、英語に触れさせたくて習わせていますが、受験のためではありません。外国人の先生と触れ合う事で、英語を話すのが恥ずかしいという気持ちはなくなり、間違えても話すことが出来るようになりました。

本巣北方教室 / 保護者・(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:本巣市立真桑小学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生がとにかく優しくて、褒めてのばしてくれます。うちの子にはあっていました。月に一回は、外国人の先生の授業があり、そちらも素晴らしい先生です。ユーモアもあり厳しさもありとてもいいです。ネイティブな発音も学べて素晴らしいです。授業をコロナ等で休んだ時も、zoomで参加できますし、感染対策も良いと思います。15分のおやつタイムもたのしいようです。毎回、笑顔で帰ってきます。全国テストや、サマースクールにも有料ですが希望すれば参加できます。全国で自分がどのくらいのレベルか知ることができます。

巻教室 / 保護者・(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:新潟明訓高等学校 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

英会話なので、
少人数(10人)くらいで和気あいあいとレッスンをしてます。

皆に発表の場がある様に、
皆の前に出るのが苦手でも
皆で頑張る教室です。

教室に着いたら挨拶をして入ります。
宿題を見せて、DVDで問題を聞きながら覚えていく形です。

定期的に授業公開もしてます。

桶川教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:桶川市立桶川東中学校 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業の形式です。1クラス約10名程度で進めます。
最初にピクチャーカードを使って単語の練習、次にDVDや教科書での発音や会話の流れなどの練習という形で進めていると思います。
一方的に先生が話し続けるのではなく、ペアになって実践してみたりと、雰囲気はすごくいいと思いました。

松江北教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:松江市立第三中学校 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

全体の流れはカリキュラムと同じく対話型の集団授業で、一方こうではなく、相互作用を重視したカリキュラムになっている。子供のとっつきもよく、子供も楽しくできていると言っているので特に流れ全体に対して特段不満はない印象を受けています。

東京日野教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:日野市立大坂上中学校 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

いつ行っても皆んなニコニコしながら、でも時には真剣な表情で授業を受けていた印象。先生も一人一人の成績を把握した上でクラスを進めてくれたので、ほぼお任せで通っていた。
長く通っていた子が多かったのでとにかく皆んなと本当に仲良く高め合いながら学習出来ていたと思う。

長岡西教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:信州大学 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

桶川教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:桶川市立桶川東中学校 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

志布志教室 / 保護者・(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京大学教育学部附属中等教育学校 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下

本巣北方教室 / 保護者・(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:本巣市立真桑小学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

巻教室 / 保護者・(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:新潟明訓高等学校 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師については、
とても子供に対して熱心な先生だと思う。
定期的に連絡もいただけるし、
こどもの細かいところまで見てくれるので、
安心して預けられます。

挑戦するのがこどものレベルに合わせてくれるので分からないがあまり無くて良いです。

桶川教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:桶川市立桶川東中学校 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

優しい女性の先生です。非常に分かりやすく丁寧に説明をしてくれるので、子供たちも楽しく勉強が出来ています。また、ALTの先生もいらっしゃって(月1回程度)勉強した内容で実際に話したりと、とてもいい経験になっていると感じました。(不定期ですが参観日もあります)

松江北教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:松江市立第三中学校 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は日本人講師とネイティブ講師がいて、日本人講師はフランクで接し易く子供に人気がある。ネイティブ講師も子供に対する姿勢が日本人と近く親身になって指導していただいている印象を受けています。総合的に見て満足できるレベルと思います。

東京日野教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:日野市立大坂上中学校 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ちょうど親と同世代の子育て中の方だったので理解もあり、とにかく子どもの個性を大事にしてしっかり伸ばしてもらえた。割と若いうちにベテランの域に達していらっしゃったと思うので安心して預けられた。ネイティブの授業の日は日本語が分かる外国人の方でも日本語は禁止でというルールのもとやっていたが、子どもたちの順応性の高さでいつも笑顔で向き合ってもらえていたと思う。

長岡西教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:信州大学 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

英会話を重点的に教えていただける教室。
書くのを重視したいなら、
文法の教室もあります。

中学生になって、
文法をやりたいなら専門のクラスがあり
そこならとても根気強く教えていただけます。

定期的に行われる、
教室専門の検定が、英検みたいで良いと思います。

桶川教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:桶川市立桶川東中学校 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

特徴についてですが、きちんと単元ごとにレッスンをしてくれます。DVDを見たり、ピクチャーカードを使って単語の練習をしたりします。年齢によってカリキュラムが異なりますが、その年齢にきちんと合った形で授業を展開してくれるので、良いと思います。

松江北教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:松江市立第三中学校 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはの構成は対話型の集団授業で、一方こうではなく、相互作用を重視したカリキュラムになっている。子供のとっつきもよく、子供も楽しくできていると言っているので特にカリキュラム全体に対して特段不満はない印象を受けています。

東京日野教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:日野市立大坂上中学校 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

英会話は今の時代必須と思い、通い始めたが、ちょうど学校で英語の授業が始まった頃から新たに文法の授業もプラスで始まったため、テスト対策や受験対策もしてもらえてとても助かった。ただ少人数制なので、他の習い事との調整を毎年するのが少し大変だった。

長岡西教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:信州大学 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

先生がとても熱心で、
検定の受け方などとてもよく教えてくれる。
テストの成績も良いのが、目に見えてわかります。

桶川教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:桶川市立桶川東中学校 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

営業の方が良かった。家に来て、実際の授業内容などデモとしてやってくれたのだが、すごく楽しそうだったし、子供もやりたいと言っていたので。

松江北教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:松江市立第三中学校 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

楽しく英会話やリスニング能力を伸ばすことができそうなのと、教室の雰囲気がとても自分の子供にマッチしたから選びました。

東京日野教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:日野市立大坂上中学校 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

先生がとにかく子どもの個性を認めてくれて、子ども体験教室をとても楽しんでいた。
次に一度ネイティブの授業があるが、割り増し料金などもなく、毎年配られる教材費も別で請求されることもないとのことからここに決めた。

長岡西教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:信州大学 / 5
回答時期:2024年頃

ペッピーキッズクラブ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 外国人講師によるゲームなどの遊びの中で英語を使うレッスン
  • 伝わる楽しさを感じるレッスンで生きた英語をたくさん経験する
  • 英語教育改革に対応した教材とカリキュラムでの指導

東御市にあるペッピーキッズクラブ

最寄駅
しなの鉄道線田中から徒歩2分
住所
長野県東御市田中字下沖342-1

ECCジュニア(かんじ・漢検コース)

対象学年
小学生中学生高校生浪人生

低年齢から楽しく学べる漢字学習塾

東御市にあるECCジュニア(かんじ・漢検コース)の口コミ・評判

口コミ評価:
3.0
(14件)
塾の総合評価

かなりの生徒数を見ている割には丁寧に質問に応じ、さらなる質問にも丁寧に答えてくれるのが良い。統一的なレベル維持は困難だと思われるが、追いついてもらうために生徒1人ひとりを応援してくれる雰囲気があるのはいいと思う。

青山教室(東京都) / 保護者・(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:麻布中学校 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

学部に特化した受講がなかった。専門科がなかった。受講費用が高い。教材が高い。時間の自由度がなかった。コースの選択肢が少ない。個人指導が手薄。付属コースに不満が残る。駐車場が余りない。急遽の時間割変更に対応が弱い。

おおたかの森東2丁目教室 / 保護者・(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:情報セキュリティ大学院大学 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

少数なので子供の適正によると思う。少数でも他の友達との関係が良好であれば楽しく勉強できると思うが、関係が良好に築けなければ少数であるがゆえに苦痛になってしまうと思う。一緒に勉強する友達との関係が重要と思う。先生との相性もあると思うが保育士であるのでそれなりに対応していた。

松崎教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:静岡県立松崎高等学校 合格10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

少数であるので、講師や一緒に勉強する仲間との相性の良し悪しがポイントになると思う。大勢なら仲良しになれる人もいるかもしれないが、少数なので場合によっては孤立する可能性もある。少数であること、塾の日程がよく変更になることを理解してれば勧められる。

松崎教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:静岡県立松崎高等学校 合格10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

少数、2-3人で授業は行われていた。講義よりは演習、問題集を解くことが多く、わからない点や難しい点は解説してくれていた。少数なので先生の目が届きやすく直接指導する時間もそれなりにとれたと思う。子供にとっては中野いう友達との少数だったのでやりやすかった。

松崎教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:静岡県立松崎高等学校 合格10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

生徒の数は少数だった。子供の年代は毎回だいたい2-3人だった。下の年の子供達もいたので、人数が少ないので一緒に教えていたと思う。多くてもだいたい5-6人でやっていた。少数なので講師も関わりやすかったと思う。子供も聞きやすかったと思う。

松崎教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:静岡県立松崎高等学校 合格10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

CDやDVDも使って、わかりやすく教えてもらっている。子供の特性もとらえて、しっかりおしえてもらっている。しっかり会話もして楽しく学べる。イベント時には楽しいイベントをきかくしてくれる。
講師がしっかりはっきり子供の特性もつかんで、しっかり学習できるようになっている。

松阪平成台教室 / 生徒・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:松阪市立中部中学校 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

青山教室(東京都) / 保護者・(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:麻布中学校 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

おおたかの森東2丁目教室 / 保護者・(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:情報セキュリティ大学院大学 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

松崎教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:静岡県立松崎高等学校 合格10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

松崎教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:静岡県立松崎高等学校 合格10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

40代の女性の講師、保育士を兼務なので子供に対するする接し方は良かったと思う。授業内容、教え方は特に悪いとは思えなかった。兼業していることもあり授業の時間や曜日の変更が多かった。毎回送迎するので急な変更は対応できないこともあった。

松崎教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:静岡県立松崎高等学校 合格10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ECCから認可を受けた講師が自宅で開いている熟だった。教え方は可もなく不可もなく普通だったと思うが、講師の都合で塾の日程変更、時間変更が多く、ひどい時は毎回日時が変更になった。送迎があるので調整が大変だった。

松崎教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:静岡県立松崎高等学校 合格10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

女性の教師である。明るくしっかりした感じがする。子供のこともよく見てくれている。子供の弱点や良いところも見つけて教えていただいています。年間のイベントには楽しいイベントも企画してくれるので、子供も楽しく学習している。

松阪平成台教室 / 生徒・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:松阪市立中部中学校 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

中学2年生の時に漢検3級まで取得できた。教材、カリキュラムはそれなりによかったと思う。有名熟だけあるのかな?と思いました。カリキュラムより教材がよかった印象が強い。本人のやるきを引き出す、うまくのせるのはいまいちだったと思う。

松崎教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:静岡県立松崎高等学校 合格10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

ひたすら練習問題、ドリルを解いてたようにみえる。わからない所や間違えた部分を教えてくれていたようだ。その時のレベルに合わせて漢検の級を決めて、その急を目指して勉強していた。ある級に合格すると本人と講師とで相談して次の級、より上の級を目指すかどうかを決めていた。

松崎教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:静岡県立松崎高等学校 合格10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

英会話がベースで楽しく英語を教えていただいている。算数だけでなくいろいろな教科も教えている。子供だけでなく、大人も学べるレッスンもある。楽しいイベントも企画してくれるので、楽しく学習できるようにもなっている。

松阪平成台教室 / 生徒・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:松阪市立中部中学校 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

小学校の低学年の頃から中野良かった友達が英語塾に通っていいたので一緒に英語塾に通い始めた。先生の勧誘で感じもやるようになった

松崎教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:静岡県立松崎高等学校 合格10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

同級生の友人が通っていた。ECCで英語も習っていたので誘われた。同級生の友人が漢検の〇級をとったと話を聞いて本人も漢字を勉強したい、漢検を取りたいと希望したので決めた。

松崎教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:静岡県立松崎高等学校 合格10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、先生も信頼できそうな先生だったため。子供に学んでほしい教科もあった。金額的にも許容範囲と考えたため。

松阪平成台教室 / 生徒・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:松阪市立中部中学校 / 3
回答時期:2023年頃

ECCジュニア(かんじ・漢検コース)編集部のおすすめポイント

編集部
  • 国語力の基礎になる漢字をしっかり学べる
  • 専門特化した講師陣による指導が受けられる
  • 低年齢の生徒でも楽しく学べるカリキュラム

東御市にあるECCジュニア(かんじ・漢検コース)

最寄駅
小海線小諸から徒歩100分
住所
長野県東御市滋野 乙女平 736-116
春期講習バナー

ECCジュニア(算数・数学コース)

対象学年
小学生

算数・数学もECCにおまかせ!4歳から中学生まで学べる多彩なコースを設置

東御市にあるECCジュニア(算数・数学コース)の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(28件)
塾の総合評価

教科の先生の丁寧な教え方にすごく満足しています。わからないことにも親切に教えて貰って大変よろこんでいますまた、子供達が喜んで塾に行こうとしてくれるので保護者として安心して任せられる塾だと思います。

陽光台教室 / 保護者・(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:伊達市立梁川中学校 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先ほども述べましたが、本人にはぴったりの塾が見つかってよかったと思っております。塾の講師たちの私たち親や生徒に、ここまでといわんばかりのお心遣いが見受けられますし、勉強の進め方や塾の雰囲気も申し分ありません。

狭山大野台教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:聖望学園中学校 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

周りの先生、スタッフが、明るく
、キツキツしていない、ざっくばらんな環境を見いだしてくれていた塾なので、
不満もなく、親通し、会話したり、スタッフ方と会話や世間話をして、楽しい教室だったと思います。周りの父兄さんたちに、おすすめしついました。

東出戸教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:清風中学校 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

学年が上がるにつれて、料金がどんどん上がっていく。自身が危機感を持って努力しなければ成績は上がらないということを、子どもに丁寧に説明してくれた。

藤井寺市役所前教室 / 保護者・(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪教育大学附属平野中学校 合格10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

わきあいあいというよりも、一つの目標に全生徒がまっすぐにまとまって向かい合っていくような流れの授業なので、とても生徒たちのムードもアゲアゲで、集中して、ただその中でもお互いを他kメアって向かっていくようなムードです。

狭山大野台教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:聖望学園中学校 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

雰囲気は、とても良く、親近感がもてる先生で、教室もアットホームで、よかったと思います。授業のながれや形式も、
わかるまで、質問等出来る、すばらしい環境だったと思います。雰囲気がない!いい塾は、やはり良いと感じました。

東出戸教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:清風中学校 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個人宅の一室でされている。
少人数で、目の行き届いた授業。 

英語はヒアリングをよくされていて、得意になりました。 
数学は、テキストの問題を解いたり、つまずくと、前に解いた問題をまた解いてみて、分かるまで教えてくださいました。

野村西教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立西脇工業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

和気あいあいと楽しんで進んでいますが
進みの悪い子がいると
わかっている子は
まつかんじになるようてす
生徒同士で教え合ったりもしていて
帰りにはおみやげにあめちゃんをもらって帰ってきます
春にはイースターやハロウィン・クリスマスのイベントもやられていて
子どもたちは楽しそうにしています

正雀本町教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立吹田東高等学校 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

陽光台教室 / 保護者・(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:伊達市立梁川中学校 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:200000円

狭山大野台教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:聖望学園中学校 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:7万円

東出戸教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:清風中学校 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

藤井寺市役所前教室 / 保護者・(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪教育大学附属平野中学校 合格10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

とても感じの良い先生方がたんとうについてくれまして、私の子供の担当の先生はとうだいしゅっしんとしておりましたが、とても親身に丁寧におしえてくださいまして、とてもラッキーだったなと感じております。なので経歴は申し分ありません。

狭山大野台教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:聖望学園中学校 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師は、あまりわからないが、気さくな先生だったと思います。笑顔で受け答えや、わからないところを、分かるまで教えてくれる、たよりがいがある先生だったと思います。評判が良いのは先生で決まるんだなって、思いました。

東出戸教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:清風中学校 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

ECCなので英語はもちろんですが、数学も分かるように教えていただけて良かったです。

三者面談もあり、進路の相談にのってくださったり、具体的に目標を決めて、親にも分かるように説明してくださいました。

厳しすぎず、甘すぎず、ハキハキされた方でした。

野村西教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立西脇工業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

おばあちゃん先生で優しく
振替の授業やこちらの
要望をよく聞いてくださります
大手にはない一人一人に向き合った指導をしてくださります
しかしやる気のない子が混ざると
そちらに手を取られ授業が進まない事があるようです

正雀本町教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立吹田東高等学校 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

しっかりと計画を汲んでいるような様子でしたので、とても安心して任せておける環境でした。また、そのスケジュール計画においてもしっかりとメールにてわたしたち親にもそうしんをしておいてくださいますので、その都度確認ができています。

狭山大野台教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:聖望学園中学校 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

数学をメインに教えて頂き、英語なども教えて頂いたり、色々な分野をお願いしてました。色々なカリキュラムを体験できるのが魅力的で、サポート体制も、
申し分ないですね。後は、先生とのコミュニケーションがいちばん大事やと思うてんも、問題なかったと思います。

東出戸教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:清風中学校 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

ECCのカリキュラムがあるのでしょうが、その子に合った物を選んでくれるので、ありがたかったです。

詳しい事はよく覚えていませんが、うちの子には合っていたと思います。

よく分からないので、すみません。

野村西教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立西脇工業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

中学では基本予習復習の
宿題が出ていて学校より
少し早く進む程度
間に合わないときや進みきらないときは
別料金無しで補修授業をしてくださります
テスト前には覚えるテストの直前なんかは
お休みになったり
教えていただいている
教科以外のアドバイスもしてくれるみたいです

正雀本町教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立吹田東高等学校 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

ご近所のママともの勧めにより、この塾に決めようと決心しました。その塾に通っています生徒たちの評判も上々でした。

狭山大野台教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:聖望学園中学校 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

評判がよかったし、周りのお友達も、たくさん通っていたので、なれたお友達の環境がついているか、良いかなと思いまして。

東出戸教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:清風中学校 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

自宅から近くで、本人が自転車で通えるから。
よく知った道で、通学路なので安心。
数学と英語に絞って教えてもらえるので、費用がおさえられる。

野村西教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立西脇工業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

うちからも近く
りっちもよく子供も先生になついていたので
英語をこちらで
習っていたこともあり追加で数学もお願いしました

正雀本町教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立吹田東高等学校 / 4
回答時期:2024年頃

ECCジュニア(算数・数学コース)編集部のおすすめポイント

編集部
  • 早期に計算マスターを目指す!4歳から無理なく学び算数への自信をつける
  • 算数を通じて思考力を養成!自ら理解し深く学べる小学生コース
  • 定期テストや高校入試対策もバッチリ!中学生対象の数学コース

東御市にあるECCジュニア(算数・数学コース)

最寄駅
小海線小諸から徒歩100分
住所
長野県東御市滋野 乙女平 736-116

ECCジュニア

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導集団指導(少人数)

楽しみながら生徒が育ち、世界標準の英語力が育つ

東御市にあるECCジュニアの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(236件)
塾の総合評価

小6から通い始めたのでこの教室の中ではかなり遅いスタートだと思います。他の生徒さん達についていけるか不安ではありましたが余り心配しなくても大丈夫でした。こちらでお世話になっていたお陰で中学英語で困る事はありませんでした。定期テスト前にはテスト対策をして下さったり、分からない箇所も理解できるまでお付き合い下さいました。手厚いご指導に今でも感謝しております。

山手南教室 / 保護者・(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:昭和学院高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生がとても優しくてわからないところは、きちんと自分がわかるまで教えてくれたり、例文などを用いてわかりやすく教えてくれたからです。イベントなども開いてくれてもっと英語が好きになりました。友達との交流なども会ってとても楽しかったです。将来の子供にも通わせたいと思いました。

赤田英語教室 / 保護者・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京大学教育学部附属中等教育学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

少人数の中で、一人一人の英語力が高まるよう、先生は指導してくださるので、安心して親としても預けることができます。また、交通の便でも自宅から近くなので助かっています。
第一に、英語の成績が上がったのが一番ありがたいことで、来年度も是非続けて行こうと思っています。

城西教室(福島県) / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福島県立会津学鳳高等学校 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

週1の2時間で通えて、とても英語もわかりやすいため、日頃時間が無くて英語できない人にとてもおすすめ!自分は中学生の頃元々英語は赤点ギリギリだったけど英検準2級は取れました!たったの2時間でこんだけ変わります!

拾六町教室 / 生徒・(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福岡大学附属若葉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

2〜3少人数でレッスンが行われているため、もしもレッスン中につまづいた時でもすぐに先生に教えていただけてありがたくおもいます。
また、個人に合った指導を丁寧にしてくださるので安心しています。少人数でのレッスンはよく理解できて良いです。

城西教室(福島県) / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福島県立会津学鳳高等学校 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業も工夫され、わきあいあいとした雰囲気で進めることができている。
少人数による授業で、一人一人を大切に取り組まれている。
英語検定にも意欲的に取り組める雰囲気である。
流れについても、子供たちが集中を切らさないよう取り組めているため、毎回楽しんで参加できている。

岩倉教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:徳島県立脇町高等学校 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

いつも和気あいあいとしていたし、
子供が理解しているかをちゃんと確認してくれていた。
基礎から応用まで苦手な分野を重点的に
できるまでみていてくれていたと思う。
教室内はいつも楽しそうでみんなが喜んで通っていたように見えた。
ネイティブティーチャーも楽しみにしていたと思う。

上町教室(岐阜県) / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:滋賀大学 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

穏やかな雰囲気で行われている。
読み書き両方やってきるようです。音声も流れてなどネイティブな発音も身につくようにやってくれている。基本的に宿題は予習も含まれているので、宿題をやっていかないと分からないまま授業が進むこともありそう。宿題をしないことで怒られたりはしないが、ちゃんとやるやらないは自分次第な感じがある。

菱木教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:堺市立福泉中学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

山手南教室 / 保護者・(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:昭和学院高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

赤田英語教室 / 保護者・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京大学教育学部附属中等教育学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

城西教室(福島県) / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福島県立会津学鳳高等学校 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

拾六町教室 / 生徒・(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福岡大学附属若葉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生は海外留学を経験されている方で、ECCの講師も長年勤められていて、安心して指導していただいています。
とてもご親切で、細部まで考えてくださるので、ありがたく想います。また、ご自宅でレッスンなので、安心して通わせています。

城西教室(福島県) / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福島県立会津学鳳高等学校 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

英語にも精通している。
人柄もよく、子どもも楽しんで通うことができている。
子どもの興味関心を失う事なく、楽しんで取り組むことができるよう努められている。
子供たちからも優しい先生と聞いている。

岩倉教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:徳島県立脇町高等学校 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

高校教師でもあり塾講師でもあり
とても親しみやすい先生でした
授業もわかりやすくて楽しくて
学びやすい通いやすい環境だった
子供の進学希望にそって相談にものってくれて授業も進めてくれて
とてもありがたかったです

上町教室(岐阜県) / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:滋賀大学 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師歴などは分からないが、とても優しい。話しやすい空気感を作ってくださる。子供達も話しやすく、疑問になったことなどをすぐに聞けて解決できて良さそうです。おなじ学校から通ってる人も多く、評判もいい。安心して通わせられていい。

菱木教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:堺市立福泉中学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

中学生にしてはハイレベルなレッスンだと想います。
毎週、宿題もあり、部活で忙しいですが、なんとか頑張って励んでいます。
もし、大会等でできないこともありますが、先生がご丁寧に指導してくださっています。

城西教室(福島県) / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福島県立会津学鳳高等学校 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

子どもも毎回楽しみに参加しているので、カリキュラムについてもしっかりと計画されている。
だんだんと難易度も上がっているが、諦める事なく楽しんで取り組めるよう工夫されている。
英語検定合格を目指した取り組みをされており、安心して通わせることができている。

岩倉教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:徳島県立脇町高等学校 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

授業の流れとしては決まった流れがあるようなかんじでしたが、個人個人の学力・ペースを見ながら、個人個人になるべく合わせた
テストや教材を準備してくれていた
個人的に相談にものってくれて
おすすめテキストや
苦手なところを重視してくれていた

上町教室(岐阜県) / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:滋賀大学 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

英検対策を主にしている。
学校の英語の授業にそっているわけではないが、今のところテスト対策などを特にしなくても、授業にもちゃんとついていけていて、テストも大丈夫そう。でもこのまま何もしないわけにはいかないと思うので油断もできない。定期テスト前にはテスト対策も希望すればやってくれる。

菱木教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:堺市立福泉中学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

いずれ、英語が大切になってくると想い、小さいうちから早めに生の英語にふれてほしいので、こちらに決めました

城西教室(福島県) / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福島県立会津学鳳高等学校 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友人が通っており、先生も丁寧に優しいときいたため。
英会話能力の向上のために選んだ。
友達の姉も高校時代に通っており、英会話能力は向上したと聞き、決定した。

岩倉教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:徳島県立脇町高等学校 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

知り合いがオススメしてくれた塾で
車か自転車で通うのに割と近い場所にあったことと
先生の雰囲気のよさで決めた

上町教室(岐阜県) / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:滋賀大学 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友人の子供が通っており、先生がいいと聞いて通わせることにした。見学に行った時は不安なことなど質問もよく聞いてくださり、すごくいい雰囲気だった。妹も通わせたいと思ったが、年齢的に勉強をしっかりするなら、来年がいいなど、親切に教えてくださる。生徒の都合に合わせてくだたり、部活や他の習い事なども考慮してくれる。

菱木教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:堺市立福泉中学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃

ECCジュニア編集部のおすすめポイント

編集部
  • 年齢や目的に応じた豊富なコース
  • 科学的に研究されたオリジナル教材
  • バイリンガル講師によるグローバルな環境

東御市にあるECCジュニア

最寄駅
しなの鉄道線滋野から徒歩18分
住所
長野県東御市滋野乙女平736-116
最寄駅
しなの鉄道線田中から徒歩23分
住所
長野県東御市常田12-3
春期講習バナー

ヒューマンアカデミーロボット教室

対象学年
小学生
授業形式
集団指導

世界に羽ばたく人材を育成。ロボット教室といえばヒューマンアカデミー

東御市にあるヒューマンアカデミーロボット教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.6
(22件)
塾の総合評価

これからもずっと通い、色々と習得をしてもらいたいと思っています。先生の指導もしっかりしております。親も安心し、いつでも楽しかったといい帰ってきます。とても嬉しく思います。いい塾です。先生も優しく、とても親からも話しやすい。

古川中央教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / その他通塾 / 志望校:宮城県古川黎明中学校 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

各教科を自ら学ぶ、姿勢をつけるにあたり、とても良かったと思います。今後も受験や日常生活を送る上で楽しく学ぶ姿勢を得ています。これはかなりの効果だと思います。大学受験で必須になる科目である事からも、これからも続けてもらいたいです。非常に満足です。

古川中央教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:宮城県古川黎明中学校 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生がとにかく素晴らしいです。間違いということはまずいいません。その子にあったカリキュラムを進めてくれるので、夢中になって取り組むことができます。小中学生の反抗期という点も上手くコントロールしていただけます。

土合教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / その他通塾 / 志望校:神栖市立神栖第三中学校 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

知識やテクニックを教えてくれる受験用の塾とは全く異なりますが、どのようにしたらロボットが動くか、どのようにしたら動きが改善するかなど考えながらの授業となりますので、深く考え抜く力はつくのではないかと思っています。

敦賀元町教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / その他通塾 / 志望校:敦賀市立松陵中学校 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

最初に説明があり、おさらい、今日のプログラムの説明。雰囲気は皆で、楽しく、真剣に、ですが笑いながらやれているように思います。とても助かっております。ありがたいです。帰りも早めに準備の声がけをしてくれます。

古川中央教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / その他通塾 / 志望校:宮城県古川黎明中学校 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

おさらいや今後のやる事をお話したり、自主学習の時間についても設けられている。講師の方はいつでも気軽に応えてくれるため、助かる。雰囲気も明るく、ロボットを作る人もいれば、プログラミングをずっとする生徒さんもいます。

古川中央教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:宮城県古川黎明中学校 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

自分でまずは作成し、構成を考えながらロボットを作り、動くかどうかを確かめながらプログラミングしていく流れです。復習ができているか確認し、何故こうなると動いてくれないのかなど考える時間があります。とても清潔な環境で作業ができて少人数制で先生との距離は近いと思います。

土合教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / その他通塾 / 志望校:神栖市立神栖第三中学校 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

先生一人に対して生徒が複数いる集団授業ですが、少人数なので一人一人に目が行き届いていると思います。先生が一方的に教えるのではなく、生徒に考えさせながら授業を進めている様子です。授業の雰囲気としては双方向のコミュニケーションがありワイワイ楽しく進むそうです。

敦賀元町教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / その他通塾 / 志望校:敦賀市立松陵中学校 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

古川中央教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / その他通塾 / 志望校:宮城県古川黎明中学校 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

古川中央教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:宮城県古川黎明中学校 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:年間14万円くらいとロボット代がかかる。

土合教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / その他通塾 / 志望校:神栖市立神栖第三中学校 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

敦賀元町教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / その他通塾 / 志望校:敦賀市立松陵中学校 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学を卒業し、宮城県の数カ所の教室を行き来しているフットワークの軽い先生です。優しくて、息子も色々聞きやすいそうです。モチベーションを上げてくれる言葉がいっぱいです。振替する時も先生がその日にいる曜日や場所を教えてくれます。

古川中央教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / その他通塾 / 志望校:宮城県古川黎明中学校 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

宮城県内にて活躍されており、寛容で協力的であり、その子一人一人の意欲や本質を伸ばして下さいます。子供からも楽しいというお話も聞いているため、助かります。比較的お若い講師の方で、子供も話しかけやすく、緊張しないとの事です。

古川中央教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:宮城県古川黎明中学校 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

子供の成長を見守りながら時に厳しく、時に優しく、親身になってくれて、子供が挫折しないようにケアも忘れず、ただダメだと指摘するのではなく、こういうことがあると周りはどう思うかなど考えさせてくれる時間を与えてくれて、いいところを伸ばしてくれる素晴らしい先生だと思います。

土合教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / その他通塾 / 志望校:神栖市立神栖第三中学校 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師はバイトの学生さんではなく、しっかりとした社会人の先生です。とても優しく子供も懐いています。良く子供を見る先生であり、良い点や改善できる点を教えてくれているそうです。特に褒められるのが好きな子どもには合うと思います。

敦賀元町教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / その他通塾 / 志望校:敦賀市立松陵中学校 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

1時間半の中で、教えて頂き、プログラムをたくさん作れるように手法を教えてくれます。宿題も出してくれるため、助かります。本人も真剣に取り組んでいます。成果を私たち親に見せてくれるようになりました。パソコンを駆使して、様々なプログラム立案が行われています。

古川中央教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / その他通塾 / 志望校:宮城県古川黎明中学校 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

子供に沿った内容やカリキュラムのため、卒なく教えてくださいます。1回1時間半であり、集中しながら取り組んでいる様子もあるため、助かっています。これからも、プログラミングを学ぶためのカリキュラムをお聞きしていきます。

古川中央教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:宮城県古川黎明中学校 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

子供の成長に合わせてステップアップでき、つまづいても先生のフォローがあり、タブレットを使ってプログラミングするようになるまで1年かからずできるカリキュラムを組んでもらえます。もちろん人それぞれですが、希望はなるべく叶えてもらえます。

土合教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / その他通塾 / 志望校:神栖市立神栖第三中学校 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

月に2回授業がありますが、まず1回目では歩行しないなどの、不完全なロボットを作製します。そしてそれを踏まえて2回目の授業ではどこをどのように改善すれば動くようになるか考えさせ、しっかりと動くロボットを作製します。

敦賀元町教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / その他通塾 / 志望校:敦賀市立松陵中学校 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

子供の興味ん最大限に引き出してくれます。やる気と興味について、最近になって、変化が出てきています。知り合いも多く、本人の選択にて決めました。

古川中央教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / その他通塾 / 志望校:宮城県古川黎明中学校 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

プログラミングには数学的な要素が含まれ、そこから様々な意欲や効果が期待でき、実際に効果が出たため、良かったと思っています。

古川中央教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:宮城県古川黎明中学校 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

ロボットとプログラミングが両方できて効率がいいと思ったからと、子供が物作りが大好きだから。いろんなところを周り、ここが子供ななあいそうだったから。

土合教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / その他通塾 / 志望校:神栖市立神栖第三中学校 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

知識だけでなく、自分の頭で考える力が身につけられると感じたため。また、体験授業のときに子供も楽しんでロボットを作っていたため。

敦賀元町教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / その他通塾 / 志望校:敦賀市立松陵中学校 / 4
回答時期:2024年頃

ヒューマンアカデミーロボット教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 国内No.1シェアを誇るロボット教室で全国の仲間と喜びをシェア
  • 教材はすべて、世界で活躍するロボットクリエイターが開発
  • 未就学児から中学生まで!最長10年学べる長期本格カリキュラム

東御市にあるヒューマンアカデミーロボット教室

最寄駅
しなの鉄道線田中から徒歩3分
住所
長野県東御市田中178-2 コワーキングスペースえべや

ヒューマンアカデミージュニアロボット教室 ロボティクスプロフェッサーコース

対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(少人数)

教室は全国に200か所以上!本格的にロボットを学びたい方におすすめ

ヒューマンアカデミージュニアロボット教室 ロボティクスプロフェッサーコース編集部のおすすめポイント

編集部
  • 専門的にロボットを学べる
  • ロボット工学で将来活躍できる人材を育成
  • バランスよく学べるカリキュラム

東御市にあるヒューマンアカデミージュニアロボット教室 ロボティクスプロフェッサーコース

最寄駅
しなの鉄道線田中から徒歩3分
住所
長野県東御市田中178-2 コワーキングスペースえべや
春期講習バナー

YAMAHA MUSIC SCHOOL(ヤマハ音楽教室)

対象学年
小学生
授業形式
集団指導完全個別指導

感情を音楽で表現する感性を育んで70年!子どもたちが心から音楽を楽しめる力を養う

東御市にあるYAMAHA MUSIC SCHOOL(ヤマハ音楽教室)の口コミ・評判

口コミ評価:
4.5
(10件)
塾の総合評価

ここまで説明させていただいた通り、講師の方の印象もとてもよく。ここの塾と相性もとても良いと思いますし、成績不振時も無理に頑張らせようとせずに、とても熱心に指導してくれるのが、ここの塾の総合評価した理由です。

坂本平和堂センター / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:高島市立高島小学校 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

あまり音楽には興味がなかったが、将来約にたつと親の勧めで通い始めた。塾は特に問題はなかったが自分のやる気のなさのため通うだけの日々になっていた。先生は熱心に指導をしてくれてとても良かったと思っています。塾の雰囲気も良く多くの生徒は楽しそうであったが自分はあまり馴染むことができなかった。自宅の近所に塾がなかったので学校を卒業するまでは通った。ここで音楽を習っていた事で学生生活では多少やくにたったと感じている。音楽に興味がある人はぜひ通っても良いと思います。

アリバーMC / 生徒・(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:お茶の水女子大学附属中学校 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾の総合評価の理由としましては、選択肢の多い現代社会のなかで最高を選ぶのは非常に難しく、かつ、徒労のかかる重大事項ではあります。

多くの人がそれを願い渇望し挑戦していますが、妥協とのせめぎ合いは否めません。

自分にとって良いところに出会えるほど幸福はないかもしれません。

ミュージックアベニュー池袋 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立竹早高等学校 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

あまり、進学には関係なかったかもしれませんが、今の自分にとってとてもいい経験、学びとなっており、よかったです。しかしながら、塾に通うには高額な費用がかかり、継続するのがとても大変で、なおかつ複数の子どもがいる家庭ではさらに苦しくなりますのが現状です。

ATSUTA ミュージックスクール出雲 / 保護者・(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:島根県立出雲高等学校 合格10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

ここの塾の授業は、一対一の感じの授業で雰囲気はとても明るく、楽しそうにしてる印象がありました。流れは講師の方がカリキュラムに合わせて進めてくれている感じがします。ただ子供相手なのでスムーズに行かない時は臨機応変に対応してくれます。

坂本平和堂センター / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:高島市立高島小学校 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

礼節を重んじる一般的な授業形式であり、流れとしてはそれを準じて復習から新規の課題、改善点や取り組みについてレクチャーをうけております。
雰囲気は至って和やかであり来た時よりも帰る時の方が笑顔が多い理想的なレッスンとなっております。

ミュージックアベニュー池袋 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立竹早高等学校 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

坂本平和堂センター / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:高島市立高島小学校 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

アリバーMC / 生徒・(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:お茶の水女子大学附属中学校 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

ミュージックアベニュー池袋 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立竹早高等学校 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下

ATSUTA ミュージックスクール出雲 / 保護者・(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:島根県立出雲高等学校 合格10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

とても優しく、でも注意しないといけない時はしっかり注意してくれる。信頼がおける先生です。話もしやすく子供だけじゃなく親にもしっかり話しかけてくれる印象があります。できればずっと同じ講師に指導していただければ嬉しいです。

坂本平和堂センター / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:高島市立高島小学校 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大変、有名かつ有能な先生で安心して通わせていただいております。
今後の課題もありますが、先生のご指導のままに自立した学習を会得して欲しいと親は切に願っております。
結局、確信的には人と人との触れ合いに尽きると思われるので、講師選びが一番重要かもしれません。

ミュージックアベニュー池袋 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立竹早高等学校 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

ここの塾のカリキュラムは年齢ごとに別れていると思いました。ここの塾の本部の方針があると思うのでそれに合わせて講師の方がカリキュラムを組んでいる印象がありました。ただ子供相手なのでスムーズにいかない時もあるようですが。。

坂本平和堂センター / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:高島市立高島小学校 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは伝統的かつ一般的なものであり、優れた知的財産であるので先生のオススメのままに取り揃えてあります。
新しい課題は知的好奇心を触発させるものであり、先生からの啓示はいつも子供の励みとなっております。

ミュージックアベニュー池袋 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立竹早高等学校 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近く、立地が良かったと言うことと、知り合いの子供が昔から通っていて、成績が伸びたと言う話があったのでここに決めた

坂本平和堂センター / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:高島市立高島小学校 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

1番有名であり効果が期待できるものと信じて受講を決断しました。
ある一定の時期を経て、それが間違いではなかったと確信しております。

ミュージックアベニュー池袋 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立竹早高等学校 / 4
回答時期:2024年頃

YAMAHA MUSIC SCHOOL(ヤマハ音楽教室)編集部のおすすめポイント

編集部
  • 「聴く・歌う・弾く・楽譜を読む・作る」の活動をバランスよく体験できる
  • 1~3歳、3歳、4・5歳、小1~3年のように年齢や発達別に細かく分けた指導
  • 鍵盤楽器を中心に打楽器やギターも学べる

東御市にあるYAMAHA MUSIC SCHOOL(ヤマハ音楽教室)

最寄駅
しなの鉄道線田中から徒歩14分
住所
長野県東御市常田613-2
1
前へ 次へ

よくある質問

Q東御市で人気の塾を教えて下さい
A. 東御市で人気の塾は、1位は個別指導の明光義塾、2位はKATEKYO学院、3位は公文式です。
Q東御市の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 東御市の一番多い塾の月額費用は、高校生は20,001円~30,000円、中学生は10,001円〜20,000円、小学生は10,001円〜20,000円です。(2025年01月現在)
Q東御市の塾は何教室ありますか?
A. 東御市で塾選に掲載がある教室は18件です。(2025年01月16日現在)塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

東御市の塾の調査データ

東御市の塾の月額費用は?

塾選に掲載されている東御市にある塾18件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は52%が20,001円~30,000円、中学生は28%が10,001円〜20,000円、小学生は29%が10,001円〜20,000円でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の長野県の合格体験記・口コミのデータ224件から算出(2025年01月現在)

東御市の塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている東御市にある塾18件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は100%が週2回、中学生は45%が週1回と週2回、小学生は60%が週2回でした。
詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の長野県の合格体験記・口コミのデータ54件から算出(2025年01月現在)

東御市の塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている東御市にある塾18件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は6人が高校3年生、中学生は71人が中学3年生、小学生は20人が小学5年生でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の長野県の合格体験記・口コミのデータ161件から算出(2025年01月現在)

東御市周辺の学習塾や予備校まとめ

東御市にあるおすすめの塾・学習塾について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている東御市にある塾18件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は20,001円~30,000円、中学生は10,001円〜20,000円、小学生は10,001円〜20,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週1回と週2回、小学生は週2回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学3年生、小学生は小学5年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

東御市の塾・学習塾を学年・目的別に探す

東御市の塾・学習塾を授業形式別に探す

東御市にある最寄り駅別に塾・学習塾を探す

長野県の市区町村別に塾・学習塾を探す

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください