1. 塾選(ジュクセン)
  2. 市進学院
  3. 市進学院の口コミ・評判一覧

市進学院の口コミ・評判一覧

1~30 件目/全1,875件(回答者数:479人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

市進学院の口コミ・評判

講師・授業の質

科目ごとにプロの先生方がいらっしゃった。プロの先生方が苦手な分野に合わせて分かりやすく説明してくれたり、得意な分野は伸ばしてくれるため、バランス良く成長することができた。また、大学生のチューターが授業計画を一緒に立ててくれたため目標が決めやすかった。

市進学院の口コミ・評判

講師・授業の質

授業をもつ講師は全員ベテランで、バイトの大学生などではなかったため、経験が豊富で授業がわかりやすかったと、いまとても強く思っております。わからないことを尋ねると毎回詳しく教えてくれました。それもすごくわかりやすく、感動しました。

市進学院の口コミ・評判

講師・授業の質

講師陣は多数いたので、一人の生徒に対して複数のチューターがついていました。また、生徒、保護者からの質問や問い合わせに対してはどのような時間帯(9am - 10pmの範囲で)であっても対応していただいたように記憶しています。また、講師陣からもいろいろな示唆が電話であったりしましたのでとても手厚く指導してもらったという印象です。

市進学院の口コミ・評判

塾のサポート体制

成績の状況や、塾内や授業中の本人の雰囲気や行動、言動、調子、また事務連絡が多かった。成績の状況に伴い、志望校変更の必要性がある場合も丁寧に報告して下さった。

市進学院の口コミ・評判

塾のサポート体制

保護者への連絡は成績に関する内容が中心ではあるが、塾内や授業中の本人の雰囲気や状態の報告、その他には事務連絡があった。

市進学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

通塾中

市進学院の口コミ・評判

講師・授業の質

分かりやすい、信頼できると本人が納得しているので良い。面談とうでも個人個人への課題感やレベルとうをしっかり把握できているので、普段の授業からも生徒ひとりひとりをしっかり見れているとおもう。基礎がまったくできていなかったことを今思い出すと、良い授業と良い講師についたかと思う

市進学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

他の塾と比べたら遅いかもしれないが、全然受験には間に合う。出来る子や上の学校を目指したい人にとっては遅いと思う。地頭が良く、出来る子にとっては向いていない。どちらかというと1つの問題に時間をかける塾なので中堅校を受ける子に向いてる。

市進学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

市進学院の口コミ・評判

家庭でのサポート

学校でのプリントをまとめてくれていたり、学習スケジュールの管理をしてもらっていたりした。とても便利で今でも感謝しています。

市進学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムの内容まできちんと把握していないが、子供から聞く、または家庭内で見た学習の内容から推測するに、入塾の時のテストの結果をふまえて、志望校に必要な内容をとことん突き詰めて行くやり方で、私立の専願なので、入学に必要な科目をターゲットにして繰り返しやり抜くスタイル。

通塾中

市進学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

各講習は、学校の授業のポイント、焦点、理解しにくい箇所を重点形成してカリキュラムを組んでくれていると認識しています。子供たちからは、カリキュラムの内容について、特段の申し出はありませんので、内容は適切と思料します。ありがたいです。

通塾中

市進学院の口コミ・評判

家庭でのサポート

基本的には勉強の内容には何も口を出さず、塾のスケジュール確認程度。家庭内では、勉強に集中できる環境づくりと体調の管理などを考えている

通塾中

市進学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

夏期講習なども充実していて、6年生になると自分の受験する科目によって2教科or4教科、どちらかを選択することができました。後からの変更も可能で、友達は途中から2教科になっていました。 そして更には受験クラスから外れて、通常の学校の勉強の対策をするクラスも途中からできたのでそっちに行った友達もいました

市進学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

通塾中

市進学院の口コミ・評判

塾のサポート体制

定例テストの出来がどうだったか。また今後の対策。得意科目と苦手科目の勉強方法など。zoomでの保護者会の日程のお知らせなどあります。

市進学院の口コミ・評判

講師・授業の質

講師の方々については、結構真面目で真剣にいろいろ教えてますので感謝してます。若い先生もいるし、ベテランの先生も結構いらっしゃいますので、安心してまかせられます。大満足です。皆さんよければ選んでください。絶対に損になりません

通塾中

市進学院の口コミ・評判

塾のサポート体制

通塾の状況や、授業中に気になったこと、得意・不得意の内容の他、本人が努力して少しずつ変わってきていることなどまで教えていただける

通塾中

市進学院の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

本八幡駅からも近く、夜の帰宅時も周囲が明るいので問題ないと思う

通塾中

市進学院の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から近くて便利

通塾中

市進学院の口コミ・評判

講師・授業の質

非常に良いと聞いているが希望に応じて先生を変更することが出来る。従って良い悪いではなく子供に合う合わないの判断で途中で変更が出来、実際に変更してもらったことで安心して通わせることが出来ています。とは言え悪い先生がいるわけではなくどなたも良い講師と聞いています。

通塾中

市進学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

通塾中

市進学院の口コミ・評判

塾のサポート体制

とくに具体的なやりとりはあまり無いと思います。やりとりはあったとしても少ないのかなと思います。でも気になることや質問事項には個別でやりとりしてくれる感じでサポートがうけられます。

通塾中

市進学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

通塾中

市進学院の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

アクセスよし。 本人1人で解いてたから通えるし、バスもあるし、車での送迎もできる。

市進学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

通塾中

市進学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

通塾中

市進学院の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅からすぐなので通いやすい

市進学院の口コミ・評判

家庭でのサポート

塾の送り迎えは家族で行いました。また、定例模試等場所がいつもと違う場合は家族で行き、緊張を解せるようにしたいました。そのほか、先生の言われたことをしっかり守って家庭内の学習環境を整えました。

市進学院の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

自転車で通いましたが、小学生にはハードルの高い交差点があり、それが一番心配でした。

前へ

次へ

お気に入り
メニュー
学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください