市進学院の口コミ・評判一覧(3ページ目)
61~90 件目/全 2,243 件(回答者数:558人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
市進学院の口コミ・評判
家庭でのサポート
家での学習方法については非常に親身になって、丁寧なサポートを頂いたと思います。親としても満足な対応でした。
市進学院の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
信号は一度渡るものの、その他は歩道を歩けるし、夜も人通りも多いので子供一人でも安心して通学できた。
通塾中
市進学院の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾での受講状況や成績の結果についてなど。また一部私生活のことも聞かれたり総合的な指導を行ってくれている。また教室に入った時間、退室した時間も送られてくるので、状況もよくわかる
通塾中
市進学院の口コミ・評判
塾のサポート体制
事前に在宅時間の確認を行い、保護者の都合の良い時間帯に電話をかけてきてくれる。 塾での様子や宿題の提出状況や質について教えてもらう
市進学院の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近く 繁華街にあるため明るいから通うのに怖くない
通塾中
市進学院の口コミ・評判
講師・授業の質
社員の先生がとても丁寧に教えてくれている。学校では聞けないような話も聞くことができ、毎日の授業を楽しく受けている。先生は親しみやすく、面白い方で、授業で子どもが発言しやすい雰囲気を上手につくってくれています。
市進学院の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近く尚且つ夜でも周囲は明るく、塾としても先生やスタッフが塾の前や塾までの通学路に数人立って、安全を確保している。
市進学院の口コミ・評判
塾のサポート体制
授業の出席確認。新しい講習などのお知らせなど。 テストの返却について、郵送か手渡しにするか聞かれた。
通塾中
市進学院の口コミ・評判
塾のサポート体制
テスト前には家での勉強の様子の確認、テスト結果についての解説、クラスでの様子や家でフォローすべき内容の指示など。
通塾中
市進学院の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
学校の授業を先取りした内容を実施 定期テスト対策として追加プリントや 教室開放している。 オンライン授業にも対応しており、通常授業とは別に映像(録画)授業も受けられる。 夏季、冬季には英語数学の復習期間があり苦手を残さない取り組みが見られる。
市進学院の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
家からも近く、徒歩3分というところが、入塾時は小学3年生ということもあり安心だった。塾と家の間がスポーツジム、スギ薬局、スーパーだったため、夜遅くても明るく安心できる環境だった。
市進学院の口コミ・評判
塾のサポート体制
子供の授業の様子や問題点、弱点などの共有を中心に家での勉強方針などの話をした。 よく考えてくれているのですごく助かっていました。
通塾中
市進学院の口コミ・評判
塾のサポート体制
登下校の連絡、不審者情報、テストの結果、模試の結果、保護者面談の案内、学校説明会の案内等細かく連絡をいただいています。
市進学院の口コミ・評判
講師・授業の質
この塾の先生たちはみんな真面目で一生懸命教えていただいておりますので、結構成績の上がりにつながっております。若い先生が多めにいらっしゃいますので、活力のある宿だと思います。先生たちも受験の知識や他もいろいろ関する情報詳しくてうれしかったです。ありがたく感じております。お勧めです。
市進学院の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:130万円
市進学院の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅に近いことから、人通りも多く、安全な環境であった。送り迎えも車ですることが多かったが、車を止めておける環境でもあった。
市進学院の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
内容については、当初、本人にとって高度なものであったように感じましたが、柔軟に対応していただき、妥協することなく、最終的には所望の成果が得られるように導いていただけたと感じています。生徒に寄り添ったカリキュラムであったと感じています。
通塾中
市進学院の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリグラムに着きましては 自分の苦手科目を重点的にしつつ 必要な科目を総合的 俯瞰的に判断をしながら 横断的な学習を継続するということをしてくださる総合的カリキュラムが特色となっております。実際の問題を解くという点で考えさせられるようなエピソードを持ってくる デザインとなっている
市進学院の口コミ・評判
家庭でのサポート
家庭でのサポートについては主に励ましであげるとか、スケジュールの管理とか、日常の生活のサポートとか、学校と家庭を一環として頑張ってます
市進学院の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
レベルは、あくまでも東葛中学受験用で、総合科目の内容。小学校の教科書に載っているものしかカリキュラムが組まれていない。高度な内容にはなっていなく、中学受験特有の明らかに詰め込みの内容にはなっていない。
市進学院の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:8万円
通塾中
市進学院の口コミ・評判
塾のサポート体制
定期テストのあとに、必要があれば連絡いただけて、 子どものレベルや様子、家庭学しゅうの取り組み方などを相談できます
市進学院の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
家から近く道中も安全
通塾中
市進学院の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
学校の授業とは全く別の流れで カリキュラムが組まれています。 特に、受験のスケジュールに焦点を当てて 難易度の高い授業が展開されています。 難関中学に挑む 生徒には さらに 難易度の高い 授業が用意されており、オンラインでも受講が可能です。
通塾中
市進学院の口コミ・評判
講師・授業の質
教科によって講師が違います。どの教科もベテランの社員の先生が丁寧に教えてくれています。優しく、接しやすい雰囲気で、授業中も授業以外でもどのような質問にも快く答えてくれています。保護者への対応も迅速で、丁寧な対応をしてくれています。
通塾中
市進学院の口コミ・評判
塾のサポート体制
子どもの様子をお知らせくださいます 成績やレベルも詳しく教えてくださります 志望校の相談ものってくれる お家での取り組み方のアドバイスもくださる
市進学院の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
必要にして充分なボリュームの学習時間が確保されており、尚且つ内容も濃いもので満足できるカリキュラムだった。戦意喪失しないギリギリのボリュームと難易度であると感じた。ちょうど良いボリュームであることは、良いプレッシャーがかかるカリキュラムだったと思われる。
市進学院の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
家からも近く通いやすい
通塾中
市進学院の口コミ・評判
塾のサポート体制
当時の私は仕事が忙しかったので分からなかったので、さきほど嫁に聞いたところ、宿題を必ず終わらせることや成績を良くするためには家族の協力が必要だとかそういうことを熱心に話されていました。
市進学院の口コミ・評判
家庭でのサポート
主人がコピーが必要なものはコピーし、必要なノートは余分に購入し、子供に安心感を持って望んでもらいました。