1. 塾選(ジュクセン)
  2. 市進学院
  3. 市進学院の口コミ・評判一覧
  4. 市進学院の口コミ・評判一覧(6ページ目)

市進学院の口コミ・評判一覧(6ページ目)

151~180 件目/全2,075件(回答者数:529人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

市進学院の口コミ・評判

講師・授業の質

説明会などでお話を聞いたり、子供に聞いたりすると、わかりやすく、実績ある分自信のある講師の方々だなぁと。任せられるなと感じました。また、授業中の教務力が高いことと、授業外での質問対応を丁寧にしていただきました。

市進学院の口コミ・評判

講師・授業の質

講師はプロの講師です 講師も何人かいるため安心して任せる事ができます 学生のバイト講師と違うため安心して任せられます 教え方もうまく学力は身につきますが集団塾ということもスピードについていけない事も考えられます

通塾中

市進学院の口コミ・評判

家庭でのサポート

プリントが大量に配布される為余程きちんとしている子供出ない限りプリント管理が出来ない状態。配布順にファイリングしていた。また学校の授業、行事と平行し塾も進んでいく為スケジュールの管理を親が行っている家庭も多かった。

通塾中

市進学院の口コミ・評判

講師・授業の質

本人曰く、授業内容はわかりやすいと言っていました。 担任の先生は大変親身になってくれるため、塾の様子や何気ない様子も電話で報告してくださいます。 両親共働きで、なかなか普段塾に伺うことが出来ないため、このような報告はありがたいです。 自宅の本人の様子と塾の本人の様子は違うようなので、それも知れてよかったです。 一応本人は中高一貫校を希望していますのが、無理そうであれば教えてほしいとお伝えし、了承を得ています。

市進学院の口コミ・評判

家庭でのサポート

大きなサポートはできていませんが、丸つけやわからないところを一緒に解いてみるなどをしています。 スケジュールの管理は自分でやらせています。

市進学院の口コミ・評判

家庭でのサポート

模擬試験などで間違えた内容は各家庭でやってくるというのが方針だったので試験のまるつけや、間違えた箇所の解説を家庭でサポートしていた

通塾中

市進学院の口コミ・評判

講師・授業の質

費用の割にかなり面倒見が良い。 宿題がちゃんとおわっているかも確認してもらえるし、学校の試験前には試験対策もしてもらえて、かなり良かったです。 講師はベテランの先生だったし、学習意欲を掻き立てる授業が行われていた。

市進学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

超難関高を希望しているようなケースの場合は、市進学院はあまり向いているようには思えない印象があります。しかしながら、中堅校への入学を希望しているような生徒さんでえれば、上記した内容と重複する部分もあるかもしれませんが、とても親身に生徒それぞれに合わせて指導をしてられる印象が残っています。

通塾中

市進学院の口コミ・評判

家庭でのサポート

わからないところを可能な限り教えていました。教える際は、最初から答えを教えるのではなく、ヒントを少しずつ与えて、なるべく自分で考えさせるように心がけました。

市進学院の口コミ・評判

講師・授業の質

学校の先生より授業は完結的を得ており合理的で分かりやすいと聞いていた。テスト対策がとても的確で良かった。県立高校受験もテスト対策が良かった。子供との距離も近い感じで質問など気軽にできる環境が良かった。

通塾中

市進学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:90万円くらい

市進学院の口コミ・評判

塾のサポート体制

授業態度や模試の結果についてのフィードバックが定期的にある。 受験期になると個別相談がある。 電話が多いが面談でも対応してくれる。

通塾中

市進学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:ちゃんと考えたことはないが80万円ぐらいかかっていたのだろうか、、、、?

市進学院の口コミ・評判

塾のサポート体制

子供の出席状況や、宿題の提出状況、その他、子供のことで気になる点があったら共有頂いていました。 また、講習が開催されるときは、そのような連絡もありました。

通塾中

市進学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円くらい

通塾中

市進学院の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

自転車で10分くらいかかるところをお友達と一緒に行っていました。道 電車の高架線のそばだったので、道も広く見晴らしもよく明るい道だったので割と安全だったと思う。道中、お店などなく遊ぶ場所もなかったのでよかった。車の通りはそこそこあったが道が広かったのでそこまで危険ではなかったと思う。

市進学院の口コミ・評判

塾のサポート体制

どんなことでつまずいたか 今何で悩んでいるか など 定期的に連絡をしてくれて助かりました。メールで送ってくれたので こちらが忙しくても対応できたので良かったです

市進学院の口コミ・評判

家庭でのサポート

教材が全てプリントで、バラバラになってしまいます。子どもだけに管理を任せると、紛失してしまうことが、我が家は多かったので、親の方でバインダーに挟み込んでいました。

市進学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:240000円

市進学院の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅前だったので安全面は安心でした。

通塾中

市進学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

公立中高一貫校コースは、私立中受験コースに比べると圧倒的に勉強量が少ないので、最初とても不安でしたが、苦手だった読解問題、文章を書くことが確実に力が付いてきているので、国語が苦手なお子さんは公立中高一貫校コースがとてもオススメです。 逆に算数苦手なお子さんは、私立中受験コースの方が力が付くかもしれません。

通塾中

市進学院の口コミ・評判

家庭でのサポート

スケジュールの確認や試験結果の見直し。特に弱点と思われる部分について、一緒にその項目を見直したりして、次回同じミスをしないようにフォロー。

市進学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

通塾中

市進学院の口コミ・評判

講師・授業の質

学生バイトが多いようだが、年齢が近い分その方が子供は親しみがあるようで、信頼もしている。勉強や受験の事だけでなく、その先の高校生活や大学生活についても話してもらっているようで、楽しそうにしている。基本的に優しく接してもらっているようだ。

通塾中

市進学院の口コミ・評判

講師・授業の質

経験豊富なプロのベテラン講師が多いです。熱心な指導をしてくれる講師が多いです。基本的に優しく丁寧に指導してくれますが、厳しいと言われる講師も中にはいます。保護者の相談にも親身になって対応してくれます。全般に質の高い講師陣だと思います。

通塾中

市進学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

どの教科も中学校のテスト範囲よりは前に進んでいて、中学校での授業の進みよりも全然速いです。中学校の定期テストへの対策も早く、予想問題などを提供してくれる。自習室があり、自習室が使える予定日が掲示されており、授業がない日も自習室を自由に使い勉強ができます。

市進学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円前後。

通塾中

市進学院の口コミ・評判

講師・授業の質

教師種別はプロと思われます。大人数を教えているのでわからない生徒に対してのケアは分かりませんが、少なくとも学校よりは分かりやすいと思います。子供も嫌っている印象もなく親しみやすく教えているのかなと思います。

市進学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:80万円

市進学院の口コミ・評判

講師・授業の質

塾長が担当してくれた事があり、例えば理科などの場合、子供達自身が、分子になり、机で作った道を通らせてみたりして、分かり易く、面白く教えてくれました。受験時には受験校まで応援に来て下さり、一人一人メッセージ付きのチョコレートを配って声を掛けてくださりました。受験合格後までも親身に学校の相談にものってくれました。

お気に入り0
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください