1. 塾選(ジュクセン)
  2. 市進学院
  3. 市進学院の口コミ・評判一覧
  4. 市進学院の口コミ・評判一覧(7ページ目)

市進学院の口コミ・評判一覧(7ページ目)

181~210 件目/全1,979件(回答者数:506人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

市進学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:約40万円

市進学院の口コミ・評判

家庭でのサポート

塾主催の受験説明会で、保護者は干渉しないように説明があり、間に受けて塾にお任せしていましたが、途中から疑問を感じ、家庭でのサポートをするようになりました。 今思えば、塾側は過干渉をしない様にと伝えたかったのでしょう。 6年生から、算数で分からない問題の解説をしました。他の教科は、本人一人で学習できました。 算数と国語の宿題の出来具合や進度のチェックとサポートをしました。 過去問の解説、添削、採点をしました。 直前1週間は、仕事を休み見守り、学習進度をチェックしました。

市進学院の口コミ・評判

塾のサポート体制

授業の欠席についてや、気になること、心配事などがあれば伝えられるようになっている。話しやすい雰囲気はある。

通塾中

市進学院の口コミ・評判

講師・授業の質

社員さんもいるが、小学生は大学生が教える仕組みです。 大学生さんは歳が近いこともあって分からない事があると違う言い回しをしてくれるのでわかりやすく丁寧。 決して強要はせず、分からないところはゆっくりと教えてくれるので、子供にもちゃんと理解をして次に進めます。 理解してないであろう部分は、次回にも取り組み、分からない部分を無くしてくれる様にしてくれています。

市進学院の口コミ・評判

講師・授業の質

若い先生もいればベテランの先生もいたがどの先生も授業熱心で質問すればわかりやすい。 志望校の相談をする先生も親身になって保護者や生徒の希望の学校を聞いたり、どの教科の点数を上げるべきか一緒に考えてくれた。

市進学院の口コミ・評判

講師・授業の質

教室に大学生はいなかったと思います。 プロフェッショナルな先生方ばかりで、 コロナ禍もあり、頻繁に塾長の先生から電話を頂き、フォローして頂きました。 担当の先生との面談もあり、熱心に進路についての相談にのって頂きました。 学校とは違い、志望校に向けての対策や、内申点についてなど、受験のノウハウを教えて頂き、とても助かりました。

通塾中

市進学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

クラスによってレベルが違うので、自分の子供たちのレベルにあった授業内容であったり宿題が出ます。進度も無理のないよう組まれているのでよっぽどのことがない限り、ついていけないということはないと思います。試験で出る内容をきちんと網羅出来ると思います。

市進学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムはレベル的には普通だと思います。本人のレベルにちょうど合っていたと思います。 志望校のレベルによって、塾も場所が違ったので、それぞれにあったレベルのカリキュラムだったと思います。 全部やるわけではなく、先生の指示のあったところだけやっていたかもしれません。

市進学院の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅近

通塾中

市進学院の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅近くでも駐車場があり、車での送迎が可能。 だが、送迎時間に出入りで渋滞をつくってしまい、近隣の方から苦情がくることも。

通塾中

市進学院の口コミ・評判

家庭でのサポート

宿題の確認や採点、テキストの内容の振り返りと説明や、苦手な項目理解が足りなかった項目についてわかる範囲で教える

通塾中

市進学院の口コミ・評判

講師・授業の質

プロの講師が担当してくれており、授業中でも生徒の様子を気にして、逐次質問を受け付けているようです。 ベテランでどういうところが苦手なのかを把握している為的確な指摘をしてくれます。 生徒に対して優しく接してくれる為、通いやすいようです。

市進学院の口コミ・評判

塾のサポート体制

全体的に満足しています ちょうどよい連絡方法連絡内容であったと想います 父親である私がでれない際は母親に電話を入れてもらい連絡がつかないことがないようにもしていただいた

通塾中

市進学院の口コミ・評判

塾のサポート体制

授業中の態度や理解度、テストでどのようなミスや間違いをしているかを教えてくれ、家でどのような勉強に取り組むべきかを教えてくれる

市進学院の口コミ・評判

講師・授業の質

授業後に個別に質問できる時間があり、分からなかった部分について丁寧に教えてくれて、説明も分かりやすかったと子供が言っていたのを覚えています。ただ思ったほど偏差値が上がらなかったことが残念に思っています。

通塾中

市進学院の口コミ・評判

講師・授業の質

大抵の教師は、プロの講師であると思います。大学生などのアルバイトの人は見たことがありません。経験の浅い講師もいますが、塾長は経験豊富であり、伸びなやみがあった場合は、過去の経験に基づき、アドバイスをもらえます。

市進学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円

通塾中

市進学院の口コミ・評判

講師・授業の質

分かりやすい説明をしてくれ、男性、女性ともにおもしろい先生が多いと感じる。説明も親切。子どもも嫌がる様子がなく接している様子が見られる。今後年齢とともに人との関わり方で困ったこともあるかと思うがその都度先生に相談しながら学習に取り組んでいきたい。

通塾中

市進学院の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から近く、アクセスは良いです。

市進学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムは、特別なものであるとは感じなかったが、配られる教材自体は、厳選された問題と分かりやい解説が含まれており、勉強しやすいと思う。復習にも予習にもつかえる教材だったので、自主的に勉強ができる習慣ができ、とてもよかったとおもう。

市進学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

生徒の難易度に合わせてクラス分けをし、自分にあったスピードで勉強することになるはずですが、なかなかついていくことはむずかしく、帰宅後に宿題を含めた復習をして、やっと授業内容を把握できるようでした。 学校の授業より先に進んでしまい、学校の定期テスト対策がおろそかになり、内申点を落としてしまいました。

市進学院の口コミ・評判

家庭でのサポート

宿題がとても多く、難しいかったのですが、主人は理数系を、私が英語を教えることができたので、本人がわからないところは常に見てあげていました。

市進学院の口コミ・評判

講師・授業の質

社員が多く理系文系の担当に分かれている。指導については、丁寧な印象がありカリキュラムに沿った目標レベルに合わせた最適な授業を行ってくれる。自習室も完備されていて定期試験前には積極的に開放してくれます。

市進学院の口コミ・評判

講師・授業の質

受験のノウハウがわかっていた講師でした。 受験する学校の過去問題集を徹底的に何周も解かせていた。 受験日の当日、最寄りの駅まで激励に来てくれました。 子どもも講師を信頼して、受験に対する緊張がわくわく感へ変わっていった気がする。

通塾中

市進学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

授業の進度は早くもなく遅くもなく。小学校よりは早い。 小6の一学期までに全単元を終えて、夏から総復習をかけていた。 夏期講習後から過去問対策が始まる。 過去問はこちらで購入する必要はなく、専用のノートを作って塾側がプリントしてくれたものを解く。

市進学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円台

通塾中

市進学院の口コミ・評判

講師・授業の質

講師の人は、アルバイトはおらず、全員プロだとおもわれます。講師は科目ごとに複数がいるかたちです。基本的に年間を通じて同じ先生に教えてもらいますが、途中でかわることもあります。先生のいどうは四月にあります。

市進学院の口コミ・評判

塾のサポート体制

授業中の様子や定期試験の結果から、今後のアプローチや、苦手分野の対策などを説明いただいた。子供にも同じ内容を説明していただいてたので何をすれば良いか親子で共有できてよかった。

市進学院の口コミ・評判

塾のサポート体制

普段の授業における態度。どの程度生徒が理解しているかについての連絡と、苦手な部分、できなかった部分について連絡があった。

市進学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

長年千葉県での実績を積んだ塾だけに、カリキュラムも信用していた。ミニテストが繰り返しある点や、欠席した場合の画像でのフォローなども助かった。カリキュラムは充実している塾だったのではないかと思います。 多分長い間ある塾なので、そのあたりの振興の塾よりも安定感もあったかと思います。

お気に入り0
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください