市進学院の口コミ・評判一覧(4ページ目)
91~120 件目/全 2,243 件(回答者数:558人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
市進学院の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについては、詰め込みすぎず、かといって緩い感じでもなく、適度に緊張感を持った内容だったと思う。本人が嫌がらず進んで通っていたので、本人にも合っていたのだろうと思う。ペース自体も子供に合っていたのだろう。
通塾中
市進学院の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
商業施設内のため通塾が安心
通塾中
市進学院の口コミ・評判
塾のサポート体制
保護者説明会や面談、夏期講習や春期講習等についての説明。登下校については、タイムカードの打刻時にメールが送られてくる。子どもが打刻を忘れたときは、こちらから電話をすれば出席状況を教えてくれる。
通塾中
市進学院の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
個々の学力に応じた内容で理解できるまで反復して教えて頂いた。定期テストの対策まで指導して頂くなど、非常に手厚いと感じた。良い塾、良い先生に巡り会えたと感じている。娘の性格にもマッチしていたのかもしれない。
市進学院の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:覚えていません
市進学院の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自転車、バス両方使えたので便利でした
通塾中
市進学院の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
車通りが比較的多い立地でありましたので、通塾時の出迎え、帰宅時の送り迎えはスタッフ1人以上が必ずついて行っていました。街頭などはありましたが、やはり夜深めの時間だったのでそのような取り組みをして頂いたことにより通った私自身だけでなく家族も安心して通わせることができたそうです。
通塾中
市進学院の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自宅から自転車で約10分の距離だった為通いやすかったです。帰りが遅くなる時は父が迎えに来てくれる事もありました。 立地も駅から近く、商業施設の中に入っていたため安心して通うことができていました。
通塾中
市進学院の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
塾は西葛西駅前という便利な場所にあり、家からも近く、通うことに問題はなかったのですが、近くの通りに飲食店ビルが並ぶ通りがあり、夜になると客引きの人が出てくるので、必ずしも通うのにベストな環境とまでは言えないと思います。
通塾中
市進学院の口コミ・評判
講師・授業の質
教師は大学生とかではなく、専門的な方だと思われます。授業の種類によって、先生は変わり、いずれの教師も明るく積極的な手法でアプローチしてくれています。授業は双方向で行われるため、講師もわからないところがないかチェックしながら授業を進めてくれます。
市進学院の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
市進学院の口コミ・評判
塾のサポート体制
志望校の相談、苦手な分野の説明など学校より親身になって下さいました。 電話連絡はあまりありませんでしたが、保護者の面談がありました。
市進学院の口コミ・評判
家庭でのサポート
学習内容についてのサポートはほとんどない。 天候が不順なときの送迎や必用な用具の購入などで若干のサポートを行った程度 学習についてはほとんどが自己管理
市進学院の口コミ・評判
家庭でのサポート
学習そのものへのサポートはあまり出来ないので、環境面でのサポートを行うように努めていた。食事や睡眠とてきどなコミニュケーションなど、過度に刺激するしないように穏やかに接した。
通塾中
市進学院の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
レベルは高度なところもあるが基本をベースに指導してくれてる。 予習復習をよくしてくれて大変助かります。 基礎から始まり段々と授業をしていく過程で応用と繋がっていき非常に基盤を大切にしていると思うのでいいとおもっております
市進学院の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:わからない
通塾中
市進学院の口コミ・評判
家庭でのサポート
そこまで大それたことではないが、我が家の子どもは物の整理が苦手なので、教材を置く場所の確保だったり、たまにプリントの整理をするのを手伝ったりなどはしている。
通塾中
市進学院の口コミ・評判
講師・授業の質
集団クラスに関しては、アルバイトの講師などはおらず、受験のスペシャリストのような先生たちなので安心して通わせられている。特に文系の先生は、テキスト内容だけではなくそれに付随した様々なことを教えてくれたり雑談したりがあるので、授業自体楽しんでいる様子がある。
市進学院の口コミ・評判
講師・授業の質
講師の方は、社員と大学生がいました。 どの方も専門知識を有していて、子供の学力向上に一役買っていました。 また、授業の時には、ただ勉強を教えるだけでなく、子供の興味を引き、集中力が切れないように工夫した授業をしてくれました。
市進学院の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
市進学院の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
上手くいけば電車1本てらくらく通うことが出来る?えきからも遠くないので時間的にもよい。繁華街なので環境は何ともいえない。
通塾中
市進学院の口コミ・評判
講師・授業の質
先生が電話で保護者に連絡を頻繁にくれて、いろいろ教えてくれる。 授業態度、様子、今後のがんばり目標などいろいろなところを。 わからないところがあってでんわした際にも丁寧に対応してくれる。 1人ではなく、クラスによって、文系理系よサ先生と2人体制で、ひとつのクラスを担当してくれる形になっている。
通塾中
市進学院の口コミ・評判
講師・授業の質
一人一人に熱心に教えて下さる先生方ばかりでした。中でも、受験期にメンタルを支えて下さる先生方の存在は本当にありがたいものでした。普段の授業の内容もわかりやすく、興味深い授業展開となっているとおもいます。
市進学院の口コミ・評判
塾のサポート体制
進路についての希望を聞かれた。親としては高望みせず、本人のレベルに合った本人の希望する学校に行かせたいので本人に任せていることを伝えた。志望校は本人が塾側に伝えていたので親としてもその学校がいいと思うことを伝えた。
通塾中
市進学院の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
周りは居酒屋ばかりで、夜などは少し怖さもあり、女の子だけでは不安なところもある。 駅から近いので、お迎えなどもしやすく、対応はやりやすい。
通塾中
市進学院の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
市進学院の口コミ・評判
講師・授業の質
通うにっすいがあまり多くのなかったこともあり、多くの講師と接点が少なかったことから全体としてどうなのかは、よくわからないところです。ただし子供曰く、授業はとてもわかりやすく、おもしろい良い先生が多かったと聞いています。
市進学院の口コミ・評判
講師・授業の質
集団授業はベテランでした。 だいたいおじさんです。 個別指導は大学生が多いです。 個別指導のほうも集団授業のほうも女性の先生の方は少ない傾向にあると思います。 集団授業の講師の人は何人かいますが、担当する学年によって振り分けられているので実際に関わる人は少ないです。
通塾中
市進学院の口コミ・評判
講師・授業の質
ベテランは中1、3につきやすい。 他の塾に比べ若い先生が少ない。 入れ替えがだいぶ多い。 塾長だけいる期間が長い。 ハズレの先生は逆にどの学年でも話題になる。 ハズレの先生を引いた子は塾代無駄にしたとみんな言う。 質問も丁寧に答えてくれるしいい先生が多いと思う。
通塾中
市進学院の口コミ・評判
講師・授業の質
算数に強い先生が多いです。受験対策としてもその地域の学校に合わせた推薦校指導をしてくれます。お子様のレベルが高く、御三家のような名門校はもし狙うのであれば、この塾ではないのかもしれません。その点は入塾前に説明がありました。