市進学院の口コミ・評判一覧(4ページ目)
91~120 件目/全2,140件(回答者数:541人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
市進学院の口コミ・評判
塾のサポート体制
定期的な連絡は月に1回は必ずありました。 また授業の理解度、テストの成績、出席率等は月単位でお知らせして頂きました。
通塾中
市進学院の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
車通りが比較的多い立地でありましたので、通塾時の出迎え、帰宅時の送り迎えはスタッフ1人以上が必ずついて行っていました。街頭などはありましたが、やはり夜深めの時間だったのでそのような取り組みをして頂いたことにより通った私自身だけでなく家族も安心して通わせることができたそうです。
通塾中
市進学院の口コミ・評判
講師・授業の質
文系と理系で講師が分かれていて、より細かく効率よく得点を向上することができます。高校受験に特化した講師なのでどのような勉強方法をとれば成績が向上するのかを熟知しているのもとても心強いです。それぞれの生徒に寄り添って指導してくれるのも特徴的なところだと思います。また、それぞれにあった進路を実現するための助言をしてくれるののもいいところだと思います。
通塾中
市進学院の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自宅から自転車で約10分の距離だった為通いやすかったです。帰りが遅くなる時は父が迎えに来てくれる事もありました。 立地も駅から近く、商業施設の中に入っていたため安心して通うことができていました。
通塾中
市進学院の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
塾は西葛西駅前という便利な場所にあり、家からも近く、通うことに問題はなかったのですが、近くの通りに飲食店ビルが並ぶ通りがあり、夜になると客引きの人が出てくるので、必ずしも通うのにベストな環境とまでは言えないと思います。
市進学院の口コミ・評判
家庭でのサポート
インフルエンザが流行していたので、とにかく体調管理には細心の注意を払っていました。 子ども自身だけでなく、両親、妹もインフルエンザにかからないように、予防接種を受けるなど、対応しました。 そのおかげで、子ども自身はもちろん、家族もインフルエンザにかかることなく、無事に受験本番を迎えることが出来ました。
市進学院の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅の近く
市進学院の口コミ・評判
講師・授業の質
講師については、実際に会ったことはないが、子供の話を聞く限りでは、良い講師が集まっているという印象です。 科目によっては人気のある講師がいるようで、興味はありましたが、普通に通塾していたのでこだわりなく学ぶことができていたと思う。
通塾中
市進学院の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
通塾中
市進学院の口コミ・評判
講師・授業の質
一人一人に熱心に教えて下さる先生方ばかりでした。中でも、受験期にメンタルを支えて下さる先生方の存在は本当にありがたいものでした。普段の授業の内容もわかりやすく、興味深い授業展開となっているとおもいます。
市進学院の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
通塾中
市進学院の口コミ・評判
家庭でのサポート
分からないところなどは、くわしく教えるようにしている。 またテスト後のやりなおしなどは、本人でも丸つけして分からない時は、一緒に考えてフォローしている。
通塾中
市進学院の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
市進学院の口コミ・評判
家庭でのサポート
学習習慣に関することがほとんどで、勉強を教える等の具体的なことは行っていない。おもに勉強時間の確定と、ゲームの禁止などです。
市進学院の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
通塾中
市進学院の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駐輪場が狭い 塾の前に坂がある。 コンビニが少し遠い。 自販機がすぐ隣に置いてある。 車が見送りでたくさん一時停止している。
通塾中
市進学院の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
市進学院の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾で行われたテストの生徒の成績についての話や、志望校についての情報をいろいろと調べてくれて、連絡をしてくれます。また、夏期講習 や冬季講習の日程の説明などです。
通塾中
市進学院の口コミ・評判
家庭でのサポート
ほぼ上記のチェック項目のとおりだが、宿題の管理や丸付けがメインである。 また、理解が足りない問題については考え方を教えるようにしている。
市進学院の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
内容はレベルの高いものが多くついていけるよう努力できました。高校入試対策コースで高校の入試を意識して希望のレベルに添った学習をするコースというものがあり助かっていました。カリキュラムでは生徒の学習意欲の向上、苦手分野の克服や得意分野の強化や学習習慣の定着、内申点対策、進級サポートなどたくさんのことをしてくださっております。
市進学院の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
塾へのアクセスは自転車で10分と近く、繁華街にあるため防犯においても安心で、学校の同級生がたくさん同じ塾に通っているのも良かった。
市進学院の口コミ・評判
講師・授業の質
講師はプロだけだと思う。どこでもそうかと思うけど、授業以外に生徒がわかるまで教えてくれる。また比較的若い講師ばかりで、気軽にコミュニケーションを取れるのと、パワハラ世代ではない事は保護者から見て安心できる大きなポイント。
市進学院の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅近、送り迎えがしやすい。
市進学院の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
市進学院の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
市進学院の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
全部受講したわけじゃなくて苦手科目だけだからわからないけどテキストに沿ってひたすら冊数をこなして行って慣れていくというか頭に叩き込む感じだった。こればかりは強化によると思う。でも予習していないとついていけない内容だから宿題は毎回出た
市進学院の口コミ・評判
講師・授業の質
先生もたくさんおり、好きな時に質問出来ると思います。ただ、先生の入れ替わりなどもあり、質問したい時に先生がいないなどということもありました。ですが、他の先生や、その先生の授業後などにも質問出来るので、すぐに解決出来ると思います。
市進学院の口コミ・評判
講師・授業の質
先生方は皆さん教師としての経験が長く、新卒の先生は見かけなかったです。教え方は学校の先生よりもわかりやすかったですが、1、2回の授業で1単元終わらせるスピードなので早いと感じるかもしれないです。人柄については、厳しいところもありますが、授業の説明の合間にくすっと笑えるような小ネタを挟んだりするなど、面白いところもある先生が多いです。
通塾中
市進学院の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:わからない
通塾中
市進学院の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない