1. 塾選(ジュクセン)
  2. 市進学院
  3. 市進学院の口コミ・評判一覧
  4. 市進学院の口コミ・評判一覧(2ページ目)

市進学院の口コミ・評判一覧(2ページ目)

31~60 件目/全 2,224 件(回答者数:556人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

市進学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

通塾中

市進学院の口コミ・評判

家庭でのサポート

丸つけは自分で行う様に、塾から指導されます。 途中から入塾したのでどうしても最初わからない部分が多かったので、追いつくまでは家で教えていました。 小学生なのでどうしても集中力は続かないので、精神面のサポートが一番大変

通塾中

市進学院の口コミ・評判

講師・授業の質

非常に良いと聞いているが希望に応じて先生を変更することが出来る。従って良い悪いではなく子供に合う合わないの判断で途中で変更が出来、実際に変更してもらったことで安心して通わせることが出来ています。とは言え悪い先生がいるわけではなくどなたも良い講師と聞いています。

通塾中

市進学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

6クラス編成で一番上のクラスに在籍しているが、出される宿題の量が非常に多く、それをこなしていかないとレベルについていけなくなるため、予習・復習という意味でもきちんと対応することで確実に実力はつくと思う

通塾中

市進学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムの内容としては、学校の定期テスト対策や受験対策が主だったと思うけど、季節ごとにイベントもあって、ハロウィンやクリスマスなんかの飾り付けがされてたり、楽しい雰囲気でした。あと、無料の補習授業も充実していて、希望者は自由に参加できました。

通塾中

市進学院の口コミ・評判

講師・授業の質

大学生のアルバイトの様な先生はいないです。 きちんとした講師の講習制度がある様で、安心してお任せできます。 授業態度や宿題の成果もきちんと把握して下さっているので、的確なアドバイスを頂けます。 親も不安なことがあればすぐ質問でき、丁寧に答えていただけるので、気張らずに受験に挑めると思います。

通塾中

市進学院の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

アクセスよし。 本人1人で解いてたから通えるし、バスもあるし、車での送迎もできる。

市進学院の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

最寄りの駅から徒歩数分で通え、夜遅くても繁華街にあるためあかるいので怖くない。

通塾中

市進学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

通塾中

市進学院の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅からすぐなので通いやすい

市進学院の口コミ・評判

家庭でのサポート

塾の送り迎えは家族で行いました。また、定例模試等場所がいつもと違う場合は家族で行き、緊張を解せるようにしたいました。そのほか、先生の言われたことをしっかり守って家庭内の学習環境を整えました。

市進学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

通塾中

市進学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下

通塾中

市進学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

学校の授業とは一切関係ない進度で、完全に受験を見据えてカリキュラムが組まれています。難易度はかなり高い問題を扱っています。時には難関中学の過去問に取り組むこともあるようで、うまく理解できなかったときは打ちひしがれた様子で帰ってくることもあります。

市進学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

学校の進度よりも先行する形で、学校の授業が復習みたいな形になっていたことも良かったのかなと思っていました。またすごく早いわけではなく、全員が理解したことを確認して進める感じだったこともとても良かったです。

通塾中

市進学院の口コミ・評判

家庭でのサポート

丸つけは本人にさせるよう、塾から指導があるため、本人がしています。 わからない問題は、一緒に解くようにしたいます。 宿題も、自分でペースを考えてできるようになってきたため、念の為、終わってるかの声かけだけ行なっています。

通塾中

市進学院の口コミ・評判

塾のサポート体制

面談は半年に1度だが、オンラインセミナーは3ヶ月に1度位ある 欠席連絡無しに欠席した場合は電話連絡ありました

市進学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50〜60万円

市進学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

この塾では定期的にテストがあり、テストの成績によってクラスに分けられています、生徒たちに合ったレベルの教育をさせて頂きましたので、どの生徒でも最大限に成績が伸びているので安心です。この塾の講師も皆、頑張って精一杯に生徒たちの成績を伸ばせるようにがんばりました。宿題にもいろいろなレベルのものを出して、どんなふうにしたら生徒たちが頑張れるか考えました。ありがとうございました。

通塾中

市進学院の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

公共交通機関が近くにあるので安全に通いやすいとは思います。地域としてもわりとよい所にあるから保護者としても安心感がある。飲食店もあり食事にも困らない。

市進学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

学校の授業よりもかなり進んだ状況で、学校の授業が復習の位置付けだったことも良かったと思います。先行して進めていただいたことで復習時間も設けられましたし、テスト結果にも徐々に反映してくれたらいいと感じています。教科書も考慮した形だった点とても良かった。

通塾中

市進学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

志望校に必要な部分に特化して教えてくれるので、やみくもに勉強するのではなく時間が短くても合格できる様なカリキュラムになっていると思います。 オプション講座を勧められますが、必要ないと思えれば断れます。 余裕があれば他の習い事とも兼業できます。

市進学院の口コミ・評判

家庭でのサポート

塾からは、本人がスケジュール管理をし、それに沿った学習をするように勧められていたが、時間が足りず、本人が出来ない状態だったため、親が管理することにした。

市進学院の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅前で通いやすい。長時間の授業の日は、近くで買い物できる環境もある。

通塾中

市進学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100万円

市進学院の口コミ・評判

塾のサポート体制

主に定期テストの結果やそれに基づく学習のアドバイス、さらに普段の塾の様子などを中心に伝えてくれました。特に苦手科目への対応などをわかりやすく連絡いただいたことは安心材料となった。

通塾中

市進学院の口コミ・評判

家庭でのサポート

わからない問題は一緒に考え、それでもわからなければ、丁寧に説明してわからない部分をそのままにしない様にしています。 塾のカバンの中の整理ができないので、定期的に一緒に確認します。

市進学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:覚えてない

市進学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

市進学院の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

信号は一度渡るものの、その他は歩道を歩けるし、夜も人通りも多いので子供一人でも安心して通学できた。

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください