市進学院の口コミ・評判一覧(2ページ目)
31~60 件目/全1,942件(回答者数:493人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
市進学院の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾での様子や、学力について、出来ているところと足りないところ、足りないところについては、どうしたら良いか、詳しく教えてくれます、
通塾中
市進学院の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近く、大型の商業施設の近くに位置しているため、人通りはそれなりにあるが、賑やかすぎず、暗すぎず、程よい雰囲気で落ち着いている。
市進学院の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自宅から徒歩3分くらいですし、スーパーやフィットネスなどの前を通って通っていたため、非常に安心して通える環境だったと思っていました。
通塾中
市進学院の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
通塾中
市進学院の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
市進学院の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
家からは少し距離がありましたが、駅から近いので天気が悪い時はバスや電車を利用でき便利でした。
市進学院の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:結構かかりました。大体1,000,000円以上
通塾中
市進学院の口コミ・評判
家庭でのサポート
あまり学習のことに関しては自分自身は口を出さないようにしました。妻が頭がいいので勉強のサポートはしていた。プライベートな部分やオフの日を大切にさせて学習漬けにはしないようにしました。
市進学院の口コミ・評判
講師・授業の質
子供に対してもとても真摯にたいおういただき、本当にありがとうございます。授業の前後でも子供がわからないところは分かるまで教えていただきましたし、子供も講師をとても信用していました。3年間の通塾でこうした子どもとの信頼関係も構築できたと思います。
通塾中
市進学院の口コミ・評判
講師・授業の質
大学生のアルバイトの様な先生はいません。ちゃんと研修システムがある様で、研修を受けた先生方ばかりなので安心してお任せできます。 教え方は面白いのにちゃんと要点を得ていて、塾へ行くのが楽しいと言っています。 一人一人をきちんと見てくれていて、得意不得意を把握しているので、学力アップに何が必要かを的確に教えてくれます。
市進学院の口コミ・評判
家庭でのサポート
塾からは、本人がスケジュール管理をし、それに沿った学習をするように勧められていたが、時間が足りず、本人が出来ない状態だったため、親が管理することにした。
市進学院の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
細かいアドバイスをしていただき、定期的に保護者の面談もあるため、本人の話だけでなく、先生からのアドバイスを直接聞ける。クラス分けがあるため、その子に合わせた学習ができる。通っていた教室は、人数的にクラス分けが出来ていなかったが、他の教室に通ってはどうか?とのお話もあった。
通塾中
市進学院の口コミ・評判
講師・授業の質
子供のことを見るプロの人達だと思いました。勉強を嫌いにさせないように楽しく授業を受けられる環境を作ってくれます。子供の特性もよく見ていて学習のアドバイスが的確でとても丁寧に子どもたちと向き合ってくれているんだと思います。定期的にお電話をくださるので子供の様子もよくわかり非常に満足しております。
市進学院の口コミ・評判
塾のサポート体制
主に定期テストの結果やそれに基づく学習のアドバイス、さらに普段の塾の様子などを中心に伝えてくれました。特に苦手科目への対応などをわかりやすく連絡いただいたことは安心材料となった。
通塾中
市進学院の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円
市進学院の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
最寄りの駅が近く繁華街の側なので夜でも明るく怖くはなかった
市進学院の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円
市進学院の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
小学校の通常の範囲も早く進めていただいていたし、受験対策で必要なところもしっかりフォローされたカリキュラムで任せて安心な状態だったと認識していました。親の関与は大丈夫ですよと面談で言ってもらえたことも安心材料でした。
通塾中
市進学院の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾での受講状況や成績の結果についてなど。また一部私生活のことも聞かれたり総合的な指導を行ってくれている。また教室に入った時間、退室した時間も送られてくるので、状況もよくわかる
通塾中
市進学院の口コミ・評判
家庭でのサポート
苦手科目が英語で克服のために、本屋にドリルを購入している。 子供の自主学習を促すようにしている。 英検3級も合格できるよ本屋でテキストや過去問を購入している。
市進学院の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾での態度ですとか学習面で気になるところがあれば連絡くれていました。メンタルな部分についても心配があれば気にかけてくれ連絡くれていました。心強かったです。
通塾中
市進学院の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅の直ぐ目の前で、駅から塾までの間には交番もあるため、安心の立地である。自転車を置くスペースがやや狭いように感じるが、徒歩で十分通えるので、不便は感じていない。雨天の送迎時には、車を停めておくスペースがないので、少し不便を感じる。
市進学院の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:80万円
市進学院の口コミ・評判
講師・授業の質
先生たちは、授業も上手で安心してまかせられる。若い(新しい)先生が入る時には、ベテランの先生が授業の様子を見ている。 後でフィードバックをしているのだと思うので、安心できる。 子どもの答えに対して、ポジティブな声かけをしてくれるので、答えやすい。
通塾中
市進学院の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
年間を通して、学年を通して、しっかりしたカリキュラムが組まれており、それに従って進めるため、実力がしっかりついてくる。 少しずつ、難易度を上げながら同じことを繰り返して学んでいる。 授業で分からないところは、再度映像授業で確認できるようになっている。
通塾中
市進学院の口コミ・評判
塾のサポート体制
授業中の態度から宿題の提出具合について。 特に苦手にしている分野、希望校のヒアリングと対策について。 入試傾向と受験科目について 近隣の学校と有名校の学校雰囲気について
市進学院の口コミ・評判
講師・授業の質
講師の方々は子供に人気で、教えるのもうまく、すごく良い方々だった。会うのは年数回だったが、頻繁に電話で状況を説明してくれたり、子供からも塾が楽しく、先生もすごくいいと食事中などに話していたので安心して任せることができた。
市進学院の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
通い易さを重要視していたこともあって環境は良好。
通塾中
市進学院の口コミ・評判
家庭でのサポート
膨大な量の教材があるので、管理や整理を手伝っていました。 また、宿題の難易度がかなり高いときもあり、心が折れかけているときはヒントをあげたり、一緒に悩みながら問題に取り組んだりしていました。
市進学院の口コミ・評判
家庭でのサポート
家庭でのサポート内容については様々ですが、主にスケジュール管理プリント管理送り迎えとかです。あと、子供たちの栄養管理、心理的のストレス解放とかです。