1. 塾選(ジュクセン)
  2. 市進学院
  3. 市進学院の口コミ・評判一覧
  4. 市進学院の口コミ・評判一覧(2ページ目)

市進学院の口コミ・評判一覧(2ページ目)

31~60 件目/全2,140件(回答者数:541人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

市進学院の口コミ・評判

講師・授業の質

教師はアルバイトなどではなくプロの方が担当している。基本的には厳しいが、時折ユーモアを交えつつ生徒のやる気を切らさないスキルを持っていると感じる。子供も塾で先生に会うのは楽しいと言っており、各地の教室にもよるとは思うが、講師のレベルは高い

通塾中

市進学院の口コミ・評判

家庭でのサポート

学校や塾でのテストで間違えた部分を重点的にテキストにそって復習しさらに家庭でオリジナルのテストを作成して繰り返し勉強しました。

通塾中

市進学院の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から近い

通塾中

市進学院の口コミ・評判

家庭でのサポート

分からない問題があるで一緒に解いている。 それでも分からない場合は先生に聞いて、後日私に教えてくれる。 そうやって難しい問題も説明ができるようになるほど理解できている。

市進学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

いくつかのレベル別クラスになっていて本人希望で入塾できた。志望校レベル別にクラスが別れていて本人行きたい学校のクラスに入ってそのレベル目指しクラスの仲間たちと切磋琢磨して勉強に励んでいました。1人1人わからないところがないよう細かく指導してくれたのが良かったです。

通塾中

市進学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

通塾中

市進学院の口コミ・評判

塾のサポート体制

テストの結果についてどうだったか、と確認の連絡が来ました。他にも、授業中の態度、家での学習態度についても電話でやりとりしたりします。

市進学院の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

自転車ですぐにいけるところだったので、あまり焦らずに塾に行かせることができることが多かったと思います。そして、あまり障害になるものも少ないので、安心して行かせることができました。

市進学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

親は中高一貫を夢見るように希望しましたが、少しずつ違うのかなと思いました。 カリキュラムは子供に合わせて、得意なところは楽しく、苦手なところはじっくりと取り組んで頂きました。飴と鞭で先生に楽しい話しを聞き引きつけて課題に取り組ませてたような気がします。

通塾中

市進学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

必要なことだけをきちんと教え込んでくれるカリキュラムなので、時間も無駄にならず、良いと思います。 何でもかんでもがむしゃらにやらせるわけではなく、必要最低限なことを確実にやることを目的としている様に感じます。

通塾中

市進学院の口コミ・評判

講師・授業の質

ベテランの社員が講師をしてくれています。授業はペースが早く、難易度高めでついていくのが大変そうですが、先生の話が面白いようで、毎日授業を楽しみにしています。子どもが自発的に発言しやすい雰囲気の中で授業が展開されているようで、先生との授業中のやりとりで盛り上がることもあるようです。

市進学院の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

自宅から徒歩3分くらいですし、スーパーやフィットネスなどの前を通って通っていたため、非常に安心して通える環境だったと思っていました。

通塾中

市進学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

通塾中

市進学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

市進学院の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

家からは少し距離がありましたが、駅から近いので天気が悪い時はバスや電車を利用でき便利でした。

市進学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

この塾では定期的にテストがあり、テストの成績によってクラスに分けられています、生徒たちに合ったレベルの教育をさせて頂きましたので、どの生徒でも最大限に成績が伸びているので安心です。この塾の講師も皆、頑張って精一杯に生徒たちの成績を伸ばせるようにがんばりました。宿題にもいろいろなレベルのものを出して、どんなふうにしたら生徒たちが頑張れるか考えました。ありがとうございました。

通塾中

市進学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:年間14万円

市進学院の口コミ・評判

塾のサポート体制

月一度の連絡で授業での様子や定期テストの結果に基づいた理解度などの説明と苦手領域の対応などについて連絡をいただいていたと思います。

通塾中

市進学院の口コミ・評判

家庭でのサポート

わからない問題は一緒に説明しながら解いていたけど、塾独自のテキストでたまに解けない問題があり、そこは先生にお任せした。 一緒に解いていると、途中で自分で解けることに気付ける時がある。

市進学院の口コミ・評判

塾のサポート体制

入塾時、退塾時にはアプリでの連絡。 他にも、塾の時間に先生から見た、本人の異変があった時など、細かく連絡をもらっていた。

市進学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

細かいアドバイスをしていただき、定期的に保護者の面談もあるため、本人の話だけでなく、先生からのアドバイスを直接聞ける。クラス分けがあるため、その子に合わせた学習ができる。通っていた教室は、人数的にクラス分けが出来ていなかったが、他の教室に通ってはどうか?とのお話もあった。

通塾中

市進学院の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

交通のアクセスは便利だけど治安が少し心配。

市進学院の口コミ・評判

塾のサポート体制

主に定期テストの結果やそれに基づく学習のアドバイス、さらに普段の塾の様子などを中心に伝えてくれました。特に苦手科目への対応などをわかりやすく連絡いただいたことは安心材料となった。

通塾中

市進学院の口コミ・評判

講師・授業の質

一人一人その子の苦手分野、得意分野を把握してくれていて、苦手な部分の成績を伸ばそうとしてくれます。 授業の教え方も上手でおもしろく教えてくれるので、授業を受けに行くのが苦にならない様です。 大学生のバイトの様な子はいなくて、きちんと研修を受けてから教壇に立っている様です。

市進学院の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

最寄りの駅が近く繁華街の側なので夜でも明るく怖くはなかった

市進学院の口コミ・評判

家庭でのサポート

家での学習方法については非常に親身になって、丁寧なサポートを頂いたと思います。親としても満足な対応でした。

市進学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:130万円くらい

通塾中

市進学院の口コミ・評判

講師・授業の質

講師の方は主に2名で理系担当・文系担当の方がいる。大学生のアルバイトなどではなく、指導歴も長いと聞いている。子供の話では指導方法がとても上手く、実際に学力的にも偏差値で10以上上がったことに加え、モチベーションの維持向上も行なってくれている

通塾中

市進学院の口コミ・評判

講師・授業の質

講師は正社員で年齢は30〜40代が過半数を占めている。 子供からも先生によっては分かりやすいと言っている。自分の得手不得手の科目もあり、不得手の科目は分かりにくいと言っているので当てにはならないが、偏差値が上がっているので良いと思う。

市進学院の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾での態度ですとか学習面で気になるところがあれば連絡くれていました。メンタルな部分についても心配があれば気にかけてくれ連絡くれていました。心強かったです。

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください