個別指導の明光義塾 横浜三ツ沢教室の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

個別指導の明光義塾 横浜三ツ沢教室の総合評価

4.5

通っていた目的

  • 中学受験 23%
  • 高校受験 73%
  • 大学受験 3%
  • 内部進学 0%
  • 補習 0%

総合評価

5

65%

4

19%

3

15%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

7%

週2日

80%

週3日

3%

週4日

3%

週5日以上

3%

その他

0%

1~10 件目/全 144 件(回答者数:26人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2025年3月25日

個別指導の明光義塾 横浜三ツ沢教室 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: 横浜三ツ沢教室
  • 通塾期間: 2019年4月~ 2021年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

塾の総合評価としては、個別指導の質が高く、学習内容が生徒一人ひとりに合ったペースで進められる点が大きな魅力です。教師陣が熱心で親しみやすく、質問もしやすい環境が整っているため、学びやすさが感じられました。また、定期的な進捗報告や保護者とのコミュニケーションがしっかりしており、安心して通わせることができました。一方で、集団授業を希望する生徒には個別指導が合わないこともありますが、全体として非常にサポート体制が整っており、成績向上に繋がる実感がありました。

この塾に決めた理由

自分の家と距離が近かったから。 体験入塾をしたときに先生が優しく接してくれたためこの塾だったら成績が上がると思ったから。

志望していた学校

日本女子大学附属高等学校

講師陣の特徴

大学生が多く、活気のある雰囲気でした。ベテランの先生と新人の先生が共に指導しており、それぞれの特徴が感じられました。教え方は学校の授業と同じくらいで、個別指導なので質問がしやすく、理解が深まりました。先生方は明るく親しみやすく、リラックスして学べる環境が整っていると感じました。

カリキュラムについて

カリキュラムはとても充実しており、基礎から応用まで段階的に学べる内容が多いため、理解が深まりやすいです。また、定期的な確認テストや復習の機会もあり、学習の進捗をしっかりと把握できる点が良いと感じています。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

通いやすい。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年3月6日

個別指導の明光義塾 横浜三ツ沢教室 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 横浜三ツ沢教室
  • 通塾期間: 2022年2月~ 2023年2月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

結果的に、第一志望校に合格することができましたので、塾の評価は最高ランクをつけさせていただきました。塾との相性はよく、本人の努力もあったのだと思いますが、それを引き出してくれたのは塾の講師の方々のおかげだと思っています。

この塾に決めた理由

家からも近いですし、徒歩でも通えますし、電車でも通えますし、バスでも通えますし、自転車でも通えますし、車でも送迎しやすいので決めました。

志望していた学校

神奈川県立城郷高等学校 / 白鵬女子高等学校

講師陣の特徴

ベテランの講師もいらっしゃいますが、近隣大学のアルバイトの先生もいらっしゃいました。どちらも生徒の性格などに合わせて担当者が決まり、うまくコミュニケーションをとりながら勉強することができるのでいいかと思います。年齢が近いので、仲良くもなっていたみたいです。

カリキュラムについて

全国規模の塾のため、受験のノウハウはありますから、オリジナルのカリキュラムで勉強していたのかと思います。成績や志望高校に合わせてテキストも決まっていき、無理のない範囲で、無駄なく勉強することができていたのではないかと思います。

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

大きな国道に面している。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年2月8日

個別指導の明光義塾 横浜三ツ沢教室 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 横浜三ツ沢教室
  • 通塾期間: 2022年3月~ 2023年2月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

結果的に第一志望の高校に無事入学することができましたので、塾の総合評価は高くつけました。塾との相性もありますし、うちは塾にはあっていましたが、本人の生活や、塾の先生との相性、友人など周りの環境もありますから、同じことがすべての人に当てはまることはないので、鵜呑みにしない方がいいですね。

この塾に決めた理由

自宅からも近いですし、電車でも、バスでも、徒歩でも、自転車でも、自家用車でも送迎しやすいためこの塾に決めました。よかったです。

志望していた学校

神奈川県立城郷高等学校 / 白鵬女子高等学校

講師陣の特徴

ベテランの講師から、近所の大学生のアルバイトの講師まで、幅広いラインナップで取り揃えられていました。その中から、相性のいい講師、目標に合わせた講師が専任されているようなかんじでした。塾長はすべて把握しているようで、面談は主に塾長が多かったように思います。

カリキュラムについて

オリジナルのカリキュラムが用意されていて、偏差値やレベル、目標とする高校に合わせて用意されていました。全国規模の塾のためか、テキストの内容もかなり細かく設定されていて、簡単な問題から、難しい問題までありました。基礎から学んで、応用問題を解いていくようなスタイルでした。

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

コンビニが近い

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年1月17日

個別指導の明光義塾 横浜三ツ沢教室 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 横浜三ツ沢教室
  • 通塾期間: 2022年2月~ 2023年2月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

結果的には第一志望校に合格することができたので、塾の総合評価は最高点をつけさせていただきました。塾に合う合わないがありますから、うちはあう塾だったのではないかとおもいます。講師の方に恵まれたこともありますし、得意科目はもういいから、苦手分野を克服すること、ボトムアップすることが合格への早道だということを教えてくれたことで、本人も目標ができたので、勉強する意味を理解しながらできたことも大きかったのではないかと思います。

この塾に決めた理由

家からも近いですし、徒歩でも、自転車でも、バスでも、地下鉄でも、自家用車でも通いやすいということが、大きな決め手になったかと思います。

志望していた学校

神奈川県立城郷高等学校 / 白鵬女子高等学校

講師陣の特徴

塾長はもちろんのことですが、ベテランの講師陣がしっかりと指導してくれていたので、かなり充実していたのではないかと思います。また、アルバイトのような講師もいましたが、チャラチャラした感じではなく、指導もあいさつも、対応についてもしっかりとしていた感じでした。いい講師に恵まれていたため、いい結果に結びついたのではないかと思います。

カリキュラムについて

全国規模の塾のため、受験のノウハウはしっかりしていたのではないかと思います。カリキュラムも塾オリジナルのカリキュラムで、きめ細かな対応ができたのではないかと思います。春、夏、冬で、講習がありまして、かなりの期間集中して講習を受けることができ、結果として偏差値アップにもつながったのではないかと思います。

保護者への連絡手段

電話連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

コンビニも近い

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年1月16日

個別指導の明光義塾 横浜三ツ沢教室 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 横浜三ツ沢教室
  • 通塾期間: 2022年2月~ 2023年2月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

塾の役割として、第一志望の学校に合格させることだと思いますが、みごとにその役割を果たしてくださいましたので、塾の総合評価は高く出させていただきました。塾長をはじめ、指導してくださいました講師の方々にはこの場をお借りして、御礼を申し上げます。

この塾に決めた理由

家からも近いですし、自転車でも、歩いても、バスでも、地下鉄でも、自家用車でも通いやすいので決めました。

志望していた学校

神奈川県立城郷高等学校 / 白鵬女子高等学校

講師陣の特徴

ベテランの講師はもちろんのことですが、塾長もしっかりとした方でありました。他の講師についても、アルバイトのような若い、おそらく近くの大学生のような講師もいましたが、かなりしっかりと責任感を持って教えてくれたので、かなり助かりました。

カリキュラムについて

塾オリジナルのカリキュラムで指導されていたかと思います。全国レベルで、全国規模の塾ならではの、レベルも質も高いカリキュラムが提供されていたかと思います。塾長もいろいろ勉強しているらしく、タイムリーな内容のアドバイスをしてもらえたのがよかったのではないかと思います。

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

駅から近い

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月27日

個別指導の明光義塾 横浜三ツ沢教室 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 横浜三ツ沢教室
  • 通塾期間: 2023年7月~ 2024年1月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

好立地だし施設もきれいでアットホームな塾でした。先生方も基本的に親しみやすく勉強が嫌いな自分でも比較的楽しく勉強することが出来ました。生徒の質問や相談内容を親身に聞いてくれる先生がいたところもよかったです。

この塾に決めた理由

個別なのと料金が安めだったから。建物もきれいで過ごしやすい、いい先生がいるから。駅前で立地もよく、治安もいい。

志望していた学校

神奈川県立港北高等学校 / 横浜商科大学高等学校

講師陣の特徴

親しみやすい先生方が多くいて、それぞれニガテな教科、得意な教科があったが生徒がわかりやすいようにていねいに説明していた。小学生が多かったので休み時間には楽しく会話をしたりお菓子を食べたり楽しそうに過ごしていた。

カリキュラムについて

生徒にあう問題集を使ったりニガテなところを重点的に教えていた。何人かの生徒を同時に教えていたが時間配分も気にしながらやっていたのでちょうどいい。学校の授業にあわせて勉強を教えてくれていた。学校の授業でやった分からない問題について質問すると気軽に答えてくれる。

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

いい

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月11日

個別指導の明光義塾 横浜三ツ沢教室 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 横浜三ツ沢教室
  • 通塾期間: 2018年6月~ 2022年1月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

雰囲気が良かったが、成績自体はあまり上がらなかった

この塾に決めた理由

雰囲気が良いから                                     わかりやすそうだったから

志望していた学校

神奈川県立住吉高等学校 / 神奈川県立上溝南高等学校 / 富士見丘高等学校

講師陣の特徴

わかりやすい教え方で雑談も含めてくれたため、話しやすかった              教科によって担当の先生が違う   大学生が多く、比較的歳が近い

カリキュラムについて

覚えていない         国語、数学、英語を重点的に勉強していた           夏期講習と冬季講習があった                    週3回ほどの授業がある

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

駅が近い

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月11日

個別指導の明光義塾 横浜三ツ沢教室 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 横浜三ツ沢教室
  • 通塾期間: 2022年2月~ 2023年2月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

結果として、第一志望校に合格することが、できましたから、塾には感謝しています。また、家族のサポートや講師の指導はありましたが、最終的に頑張って努力したのは本人ですから、本人の頑張りが1番だと思います。

この塾に決めた理由

家からも近いですし、自転車でも、歩いても、地下鉄でも、バスでも、自家用車でも送って行きやすいので決めました。

志望していた学校

神奈川県立城郷高等学校 / 白鵬女子高等学校

講師陣の特徴

ベテランの講師から、大学生のアルバイトのような講師まで幅広くそろっていたかと思います。得意な科目もありますから、得意な科目に合わせて、担当する講師を決めている様子もありまして、いろいろな講師がいますから、どんな生徒にも合わせてくれるかと思います。

カリキュラムについて

塾オリジナルのカリキュラムがありますから、安心して任せることができるのではないかと思います。やはり、全国規模でありますから、カリキュラムについてもさまざまなノウハウを持っているようで、生徒の様子に合わせて、さまざまなカリキュラムで提供していたのではないかと思います。

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

コンビニが近い

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年12月6日

個別指導の明光義塾 横浜三ツ沢教室 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 横浜三ツ沢教室
  • 通塾期間: 2023年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

大手の指導塾グループということで安心感があります。また、自宅、学校、親の職場を考えた時の立地とアクセスもよく、無理なく通い続けやすいということが長期的にみると大事なポイントになると思います。授業内容も、カリキュラムがしっかりしているし、オリジナル教材で自然と子供のやる気を引き出す内容になっているので、勉強に対する苦手意識を薄めることができています。

この塾に決めた理由

子供の学校からも自宅からも通いやすい距離内にあり、面談時の先生や生徒の雰囲気もよかったから。料金設定も適当だと思ったから。

志望していた学校

横浜国立大学教育学部附属鎌倉中学校

講師陣の特徴

明るく親しみやすい先生が多く、小学校よりも塾のほうが勉強が楽しいそうです。質問した際も丁寧に教えてくれるので質問しやすいそうです。若い先生が多いですが、きちんと勉強して取り組んでくださっているのだなと感心します。

カリキュラムについて

勉強に苦手意識がある子も取りこぼさない内容で、何が理解できていなかったか気づくことができるようになっています。つまずきをなくすことで次のステップへ進みやすくなります。豊富な指導経験に基づく最適なカリキュラムを組めるのは大手ならではだと思います。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡 / LINE連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

アクセスしやすい立地にあると思います

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年10月8日

個別指導の明光義塾 横浜三ツ沢教室 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 横浜三ツ沢教室
  • 通塾期間: 2022年2月~ 2023年2月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

結果的には、第一志望校に合格することができ、今も楽しく学校に通うことができていますので、塾には感謝していますし、最高ランクをつけさせていただきました。塾との相性はありますから、うちの子の場合は適していたのかもしれませんが、同じことがすべての子どもに当てはまることはないので、自分に合った塾を探すことが大切かと思います。

この塾に決めた理由

家からも近いですし、バスでも、徒歩でも、電車でも、自転車でも、車でも送迎しやすいという立地条件から決まました。

志望していた学校

神奈川県立城郷高等学校 / 鶴見大学附属高等学校

講師陣の特徴

ベテランの講師の方から、アルバイトの学生もいて、とても和気あいあいと勉強することができていたかともいます。講師も厳しいだけではなく、アメとムチをうまく使い分けているような感じの方で、引き締めるところはびしっと引き締めてくれて、褒めるところがあればしっかりとほめてくれるところがあり、生徒も楽しく勉強ができていたのではないかと思います。

カリキュラムについて

塾オリジナルのカリキュラムで取り組まれていたかと思います。全国レベルの大きな塾のため、やはりノウハウもしっかりあり、細かな説明会やその都度説明会のようなこともあり、親も子どもも安心して任せることができたのではないかと思います。

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

コンビニがある

この口コミをもっと詳しく知る

前へ

次へ

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください