お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら
明光義塾 1

対象学年

  • 小学1年生〜高卒生

授業形式

  • 個別指導(1対2~3)
  • オンライン対応あり

個別指導の明光義塾 松戸教室の冬期講習情報

冬期講習 好評受付中!

講習期間
2025年12月01日(月)〜2026年01月31日(土)
申込期限
2026年01月15日(木)

個別指導の明光義塾 松戸教室はこんな人におすすめ

地元の学校の教育事情や学習進度に合わせた指導を受けたい人

個別指導の明光義塾 松戸教室では個別指導(家庭学習用ドリルで学習習慣が身につく・タブレット学習で中学英語を先取り・中高一貫校・私立中学の受験対策)【小学生】、個別指導(進路の選択肢が広がる定期テスト対策・志望校に合わせた受験対策)【中学生】、個別指導(総合型・学校推薦型選抜対策・映像学習+個別指導による志望校対策)【高校生】などのコースが人気です。松戸市や近隣エリアの学校事情に詳しい講師が、生徒が通う学校で使われている教科書や授業の進み方、定期テストの出題傾向に合わせて、オーダーメイドの学習プランを設計します。各学校の教材進行にも対応した定期テスト対策やフォロー授業など、地域密着だからこそ可能な「教室×学校の連携」によって、無駄なく理解を深めることができるため、自分の通う学校のスタイルに沿って学びたい全学年に適しています。

塾に通うのが初めてという人

個別指導の明光義塾は、教室数・生徒数ともにNO.1※の最大手の個別指導塾です。1対2~3名の個別指導で、生徒自身がじっくり問題に取り組む時間もありながら、講師と対話して進める授業を展開。生徒が自ら学んだことを言葉にする「振り返り」を大切にしています。また「明光式特許10段階学習法」では授業や家庭学習で、段階に応じた最適な問題演習を実施。今の自分が何をすれば良いかがわかるので、個々の目標に向けて、効率的に学習を進められます。
※(株)日本能率協会総合研究所調べ

塾に通っているがなかなか学力が上がらない人

個別指導の明光義塾では、生徒一人ひとりの学力や理解度に応じた学習プランで授業が行われるため、わからないことはその場で解消可能。無理なく生徒のペースで今必要な学習を進められます。また、全国に展開しているため、生徒の指導実績も豊富。各地域の学校の出題傾向なども熟知しており、通っている学校の定期テストの範囲に合わせた対策が可能です。

勉強する習慣が身についていない人

個別指導の明光義塾では、勉強する習慣が身についていない生徒にもしっかり対応。講師はやる気を上手に引き出す関わりを重ね、自然と机に向かい勉強する習慣が身につくためのサポートを行っています。また、学習内容の定着のための「質」×「量」を重視。生徒自身が学んだ成果を確認し、家庭で自ら課題に取り組むことができるよう、学んだことが定着しやすいノートの取り方まで指導を行っています。

個別指導の明光義塾松戸教室へのアクセス

個別指導の明光義塾 松戸教室の最寄り駅

JR常磐線(上野~取手)松戸駅から徒歩6分

個別指導の明光義塾 松戸教室の住所

〒271-0092 千葉県松戸市松戸1117ビラ松濤 2F-B

地図を見る

個別指導の明光義塾 松戸教室の行き方

東口を出てイトーヨーカドーを突き当り右に直進、左手に教室があります。

個別指導の明光義塾松戸教室の概要

受付時間
10:00~21:00※土日祝含む
対象学年
小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 漢検対策
教科
国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴
体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース
個別指導(家庭学習用ドリルで学習習慣が身につく・タブレット学習で中学英語を先取り・中高一貫校・私立中学の受験対策)【小学生】 / 個別指導(進路の選択肢が広がる定期テスト対策・志望校に合わせた受験対策)【中学生】 / 個別指導(総合型・学校推薦型選抜対策・映像学習+個別指導による志望校対策)【高校生】
駐車場・駐輪場
駐輪場あり
自習室利用時間
開校時間帯はいつでも利用可
安全対策
・入退室管理と保護者へのプッシュ通知 ・全教室に24時間稼働の防犯カメラを設置 ・感染症対策の徹底

個別指導の明光義塾松戸教室の通塾生徒情報

  • 専修大学松戸高等学校
  • 松戸市立松戸高等学校
  • 千葉県立国分高等学校
  • 千葉県立松戸高等学校
  • 千葉県立柏陵高等学校
  • 二松学舎大学附属柏高等学校

個別指導の明光義塾松戸教室の通塾生徒情報

個別指導の明光義塾の合格実績

  • 東京大学 (3名)
  • 京都大学 (1名)
  • 大阪大学 (5名)
  • 名古屋大学 (19名)
  • 北海道大学 (9名)
  • 東北大学 (9名)
個別指導の明光義塾の合格実績をすべて見る

個別指導の明光義塾の合格体験記

個別指導の明光義塾 松戸教室のコース・料金

個別指導の明光義塾松戸教室に通った方の口コミ

回答者数: 5人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 専修大学松戸中学校

    回答日: 2023年04月11日

    講師陣の特徴

    1 社員の先生 2 若い年代の先生 3 子供が飽きないように、所々興味を引く話を交えて教えてくれたり、進学後のことを話して関心を継続させてくれたりしました。 4 子供の質問にもきちんと答えてくれます。調べる必要がある質問も、調べて大体次の授業の時に教えてくれます。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    授業の終わりに受け付けてくれ、調べることが必要な質問には、次回までに調べて答えてくれる。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    個別・少人数での指導がメインです。最初に簡単に講義をし、その後テキストで説明をし、所々子供の緊張が途切れないように、小話や、中学生活などの話を交えて、注意力が続くように授業を進めてくれます。テストも、都度都度やって、理解が定着しているか確認してくれます。

    テキスト・教材について

    塾で使っているテキスト

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 桜蔭中学校

    回答日: 2023年09月09日

    講師陣の特徴

    社員の講師で、年代は30代後半くらいです。教え方が、徹底して丁寧。授業の途中で理解できているか確認し、理解できていなさそうであれば、いったん立ち止まり理解できるようになったところで先に進む感じです。最後の復習もします。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    その場で答えてくれたり、授業の終わりで答えてくれたり

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    少人数で、和気藹々しかし、授業中は真面目に進む感じです。非常に密度が濃いようで、塾から帰ってくると、緊張感がとけ、結構疲れている感じはありましたが、本人はいやではないようでした。流れは、は講師の説明がありつつ、ここまで分かる?という感じで、子供の理解度を確認しながら進めていました。

    テキスト・教材について

    塾の独自のもの

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 桜蔭中学校

    回答日: 2023年11月26日

    講師陣の特徴

    大学生と社員の方両方いたと思います。受験勉強の方法や苦手の克服方法を丁寧に教えてくれました。進学後の学校生活をイメージさせる色々な話もしてくれたので、子供も、自分が合格した後のことをイメージして勉強に取り組むことができたといっておりました。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    適宜対応してくださっていたようです。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    少人数授業です。先生の目が行き届くので、子供がどこでつまづいているか、分からなさそうな顔をしているか、すぐに分かるようです。分からないところはその場で分かるまで教えてくれます。一応分かったと見えても、本当に分かっているか確かめるため、宿題でもう一度やります。

    テキスト・教材について

    英語マスター、数学マスター

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 桜蔭中学校

    回答日: 2024年01月06日

    講師陣の特徴

    大学生と社員講師両方いらっしゃいました。社員講師も比較的若い方々で、フットワークが軽かったです。子供も若い年代の先生がうれしかったようで、嬉々として通っていました。子供が受けていた授業は男性講師女性講師半々でした。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    その日その場で、不明点を確認されているようです。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    少人数指導で、和気藹々としながらも、緊張感を持って授業をしています。子供たちは当てられることが前提なので、事前の予習は必ずしなければなりません。子供たちがきちんと答えられたかどうかを先生が確認し、次の講義で前の講義の確認テストをしていました。

    テキスト・教材について

    明光式ワーク、明光式ドリル

  • 週1日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 慶應義塾大学

    回答日: 2025年05月11日

    講師陣の特徴

    教師の種別はプロからアマチュア、ベテランから新人まで日替わりで色んな先生方がいらっしゃった。 教え方も一人一人真摯に対応してわからないことがあれば優しく教えてくれる思いやりのある先生方が多く学校よりも丁寧にわかりやすく教えてくれました。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    生徒からの質問は一つ一つわかりやすく真摯に対応している

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    個別授業はもちろんあるが集団授業もあり生徒や先生方みんなが和気藹々とした環境でみんなが参加しやすい。 授業の合間などに小テストなどが実施されており、今までの内容のおさらいやちゃんと理解しているかのチェックを常に細かくやってくれている。 わからなければその都度質問できるようになっている。

    テキスト・教材について

    塾からあまり詳しくは教えられないことになっている。

回答者数: 5人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 専修大学松戸中学校

    回答日: 2023年04月11日

    カリキュラムについて

    子供の習熟度に合わせて指導してくれます。分からないところ、つまづいたところがあったら、そのまま先に進まず、一旦立ち止まって分かりように教えてくれ、子供が理解してから先に進んでくれます。子供が分からないところが残らないようにして授業を進めてくれます。

    定期テストについて

    四谷大塚、日能研

    宿題について

    週に4日間、家で1.5~2時間勉強することが前提の量が出されます。ほぼ毎日宿題をこなさなければならないので、遊ぶ時間も限られ、子供はなかなか大変ですが、こなせない量ではないので、何とかなります。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 桜蔭中学校

    回答日: 2023年09月09日

    カリキュラムについて

    カリキュラム塾独自のものです。レベルは、受験を希望する学校や科目ごとに設定があります。我が家の子供は、一部やや背伸びしたコースを受講したためついて行けず、すぐにコースを変えましたが、カリキュラムは良いと思います。

    定期テストについて

    四谷大塚を使っていたと聞いていますが、ほかのテストもしていたかもしれません。テストの名前など詳しいことまでは母親でないと分かりません。

    宿題について

    毎回、その日学習した部分の宿題が3ページくらいと、それまでに学習した内容を2ページくらい。塾に行くたびにきちんとやっていればどうということはありませんが、貯めてしまうと途端に大変になってしまいます。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 桜蔭中学校

    回答日: 2023年11月26日

    カリキュラムについて

    カリキュラムは、ここの子供のレベルを見てある程度柔軟に対応してくれていたようです。苦手な子が多いところは少し時間をかけ、比較的簡単に理解できるところは、さっと終わらせ、後は自宅での演習問題をさせるなど。塾のレベルは、よほどの難関でない限り、十分対応できるレベルだったと思います。

    定期テストについて

    テスト名は分かりませんが、毎週、前の週の学習の定着度合いを見るためにテストをしていたようです

    宿題について

    1日あたり、数学は4頁、英語は3頁の宿題があります。週に二回塾に行っていたので、この二倍になります。分量としては、適切だったと思いますが、このほかにやっておければやっておいたほうがいいよという自主学習もでます。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 桜蔭中学校

    回答日: 2024年01月06日

    カリキュラムについて

    少人数制で、適宜質疑応答が行われるタイプの講義でした。カリキュラムは予習3、復習7の割合で、復習重視のカリキュラムになっていたようです。授業の中で分からないところがあれば、その日のうちに解決するシステムでした。

    定期テストについて

    月例テストと言ったと思います。その月の学習の理解度を確認するためのものでした。

    宿題について

    小六の段階で、英語が8ページくらい、数学が問題集8~10ページ位でした。英気はもう少し多かったかも知れません。その日、その週にやった授業の確認が主で、予習分も少し入っていると思います。分量としては、難関校受験のためには、少し少ないかなと思いましたが、子供は大変なようでした。

  • 週1日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 慶應義塾大学

    回答日: 2025年05月11日

    カリキュラムについて

    個別指導と名前についている通り生徒一人一人を大事にして真摯に対応してくれていると思う。 生徒の意識が高いのはもちろんだが先生の意識もかなり高くて頑張ろうという気持ちになる。 授業の内容のレベルも高く自分が目指しているところよりワンランク上を目指せるように指導してくれている。

    定期テストについて

    テストや小テストは他に比べておそらく頻繁にやっている方だと思う。

    宿題について

    宿題の量はテキストで約20ページほどでこれを仕事をして子供の面倒を見ながらなのでうまく合間を見つけてやらないとかなり厳しい。

回答者数: 5人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 専修大学松戸中学校

    回答日: 2023年04月11日

    保護者への連絡手段

    LINE連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    学習の進捗度合い、授業で教えていて気になった点、家庭学習上の注意、休暇期間中の講座の案内などを教えてもらえます。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    塾での学習状況、模擬試験の点数と進学したい学校の選択・難易、志望校合格に向けてどうしていけばよいか。家での生活状況、家庭学習状況。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    苦手な科目と、苦手なパート(算数のどこが苦手かなど)を教えてくれます。そして、どういった点に注意すれば苦手が克服できるか、家庭での指導も含め教えてもらえます。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 桜蔭中学校

    回答日: 2023年09月09日

    保護者への連絡手段

    LINE連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    今週の学習内容、何をどこまでやったのか。子供の理解度、つまづききやすいところ、宿題はどこを中心に見るのが良いか、子供の塾での様子など

    保護者との個人面談について

    半年に1回

    子供の個性、学習の到達度、得意・苦手分野、志望校はどこか、最近の受験生たちの志望校の傾向、学校の難易度、塾の卒業生の動向

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    苦手な部分を徹底的に復習すること、できるまでやること。時々忘れた頃に苦手なところの復習を行い、学習の定着を図っているところ。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 桜蔭中学校

    回答日: 2023年11月26日

    保護者への連絡手段

    LINE連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    塾での子供の様子、つまづいた点があればどこでつまづいたか。先生が気になった点があればその点。自宅学習できをつけてほしいこと。受験情報。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    学種の進捗度合い、理解度合い。志望校をどうするか、志望校に合格できそうか、現在の位置。他に受験して良さそうな学校の情報など。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    どこが苦手なのかを突き詰め、分かるまで教えてくれました。子供が分かったといっても鵜呑みにせず、同じ分野の宿題を出され、徹底した苦手の克服をしてくれました。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 桜蔭中学校

    回答日: 2024年01月06日

    保護者への連絡手段

    LINE連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    今月の学習内容と、理解度、つまづいた場所、復習で重点を置くべき問題、テキストのページ。家庭での学習で、どの点に注意すればよいか。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    今の成績、塾の中での位置。志望校はどこか、変更は無いか。志望校の試験問題の傾向と、合格に向け、力を入れた方がよい点、その他気になる点。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    どの部分の点数が悪かったのか、間違えた理由、理解が足りない点があれば、過去のテキストに遡って教えてくれ、宿題が出された。親にも、ここを見ておいてくださいと連絡がありました。

  • 週1日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 慶應義塾大学

    回答日: 2025年05月11日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    その日の出来事、授業の内容や 周りの生徒の状況、 本人の今の現状など 次の日塾までにやらなければいけないことや 今後のスケジュール

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    今の本人の現状とこれからの将来のことについて 今悩んでいることはないか 今後のスケジュールやぷらんにんぐ 授業態度など

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    うまく励ましてくれる。 自分に合った解き方や考え方を教えてくれる。 また理解するまでマンツーマンで付き合ってくれる。

回答者数: 5人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 専修大学松戸中学校

    回答日: 2023年04月11日

    アクセス・周りの環境

    家から近く通いやすかったので良かったです。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 桜蔭中学校

    回答日: 2023年09月09日

    アクセス・周りの環境

    自宅近くで自転車で通えるので便利でした。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 桜蔭中学校

    回答日: 2023年11月26日

    アクセス・周りの環境

    やや繁華街だか自宅から近いので便利

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 桜蔭中学校

    回答日: 2024年01月06日

    アクセス・周りの環境

    自宅から、塾まで、自転車で15分~20分位で通えるので便利。やや繁華街にある。

  • 週1日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 慶應義塾大学

    回答日: 2025年05月11日

    アクセス・周りの環境

    アクセス・立地はかなりよく周りの環境も治安も悪くなくいい方だと思う。 警備員もその建物にはいて安全性もいいと思う。

回答者数: 5人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 専修大学松戸中学校

    回答日: 2023年04月11日

    あり

    勉強の予定の管理、必要な教材の購入・管理、学習進捗状況のチェック表をくれる。自宅学習で分からないことの質問など。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 桜蔭中学校

    回答日: 2023年09月09日

    あり

    子供の体力にやや不安がありますが、体調を崩さないようにしつつ、勉強がスムーズに進むように健康管理と学習スケジュールの管理をしていました。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 桜蔭中学校

    回答日: 2023年11月26日

    あり

    家でもきちんと勉強できるように、何時から何時までは勉強の時間、何日は英語、何日は数学など、勉強疎スケジュールをある程度事前に決めておいた。勉強する科目を自由に選べる、自由勉強の日も作って、その日に勉強したい科目や、遅れている科目を勉強できるようにした。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 桜蔭中学校

    回答日: 2024年01月06日

    あり

    苦手科目を後回しにしようとするので、きちんと親がスケジュールを立て、苦手科目もきちんと勉強するように管理していました。また、試験で弱かった部分の復習もさせていました。

  • 週1日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 慶應義塾大学

    回答日: 2025年05月11日

    あり

    直接サポートというよりは子供の面倒を代わりに見てもらい勉強しやすい環境を作ってくれている。 あとは、わからないことがあれば一緒に問題を解いてくれる

回答者数: 6人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 専修大学松戸中学校

    回答日: 2023年04月11日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 28万円程度

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 桜蔭中学校

    回答日: 2023年09月09日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 40万円

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 桜蔭中学校

    回答日: 2023年11月26日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 80万円

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 桜蔭中学校

    回答日: 2024年01月06日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 80万円

  • 週1日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 慶應義塾大学

    回答日: 2025年05月11日

    塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
    塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    年間授業料 交通費 テキスト料

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 千葉県立鎌ヶ谷高等学校

    回答日: 2024年08月03日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 500,001~700,000円

この教室の口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾松戸教室の合格実績(口コミから)

個別指導の明光義塾松戸教室に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    家から近くアクセス(利便性)が良かったのでここに決めた また、何度か聞いたことがあり評判も良かったのでここに決めました。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    自宅に近く、通塾に時間がかからないこと、子供の友達がたくさん通っていること、送り迎えが必要なときに便利なこと、子供も気に入っていたことから。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    家から近いから この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    自宅から近く、自転車で通えたこと。子供のお友達が通っていて、子供も行きたいと希望したから。受験の実績もあったから。 この口コミを全部見る

個別指導の明光義塾の口コミ

個別指導の明光義塾の口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 松戸教室の入塾の流れ

1

塾選から申し込み

塾選の「体験授業の相談」ボタンを押し、表示にしたがって申し込み。

2

無料体験授業を実施

実際の授業を通じて、教室の雰囲気や進め方を確認できます。 ※一部、教室見学のみの教室もあります。

3

教室長によるカウンセリング

現在の学習状況やお悩み、志望校などをヒアリング。ご家庭での様子などもお伝えください。 ※入会の際に選抜のためのテストや面接はありません。

4

学習プランと授業料のご案内

苦手の克服や受験対策に向けた学習プランと授業料をご案内します。

5

検討・入会手続き

体験や説明をふまえて、じっくりご検討。入会が決まったら、入会に必要な手続きを行い、目標や教材をしっかり確認。ゴールまでしっかりサポートしてもらえます。

個別指導の明光義塾松戸教室の画像

個別指導の明光義塾 松戸教室の体験授業について

体験授業のポイント

無料の体験授業で不安を解消できる

  • 気軽に質問しやすい対話式の授業が受けられる
  • 「考える力」を養う授業を体験できる
  • 教室長に学習に関する悩みなど何でも相談できる

体験授業の詳細情報

時間
90分
回数
1回
教科
生徒の希望に対応可能 ※基本的には算数(数学)か英語
費用
無料
当日の持ち物
筆記用具

個別指導の明光義塾の記事一覧

【2025年最新版】明光義塾の合格実績を公開!志望校合格の秘訣を徹底解説

【2025年最新版】明光義塾の合格実績を公開!志望校合格の秘訣を徹底解説

学校の宿題を見てくれる塾おすすめ12選!家庭教師やオンライン対応塾も紹介

学校の宿題を見てくれる塾おすすめ12選!家庭教師やオンライン対応塾も紹介

【2025年最新】個別指導の明光義塾 鎌倉教室情報 料金・口コミは?他塾との違いも徹底比較!

【2025年最新】個別指導の明光義塾 鎌倉教室情報 料金・口コミは?他塾との違いも徹底比較!

四谷大塚は高校受験に対応している?おすすめ高校受験塾9選も紹介

四谷大塚は高校受験に対応している?おすすめ高校受験塾9選も紹介

個別指導塾の料金相場は?小中高生別の価格比較表や費用内訳など紹介

個別指導塾の料金相場は?小中高生別の価格比較表や費用内訳など紹介

おすすめの英語個別指導塾15選!学年別の選び方や口コミなど紹介

おすすめの英語個別指導塾15選!学年別の選び方や口コミなど紹介

【2025年最新】中学生・高校受験におすすめの理科が学べる塾12選!

【2025年最新】中学生・高校受験におすすめの理科が学べる塾12選!

【2025年新課程対応】高校生におすすめ社会科が学べる学習塾15選!大学受験対策も

【2025年新課程対応】高校生におすすめ社会科が学べる学習塾15選!大学受験対策も

【2025年最新】小学生向け英語に強いおすすめオンライン塾10選

【2025年最新】小学生向け英語に強いおすすめオンライン塾10選

【2025年最新】高校生におすすめオンラインで数学が学べる塾13選!大学受験対策にもおすすめ

【2025年最新】高校生におすすめオンラインで数学が学べる塾13選!大学受験対策にもおすすめ

【2025年最新】中学入学前にやっておくことは何?春休みの過ごし方や勉強法、おすすめ塾についても解説

【2025年最新】中学入学前にやっておくことは何?春休みの過ごし方や勉強法、おすすめ塾についても解説

高3の勉強からでは遅い?受験対策するべき時期と勉強法を伝授!

高3の勉強からでは遅い?受験対策するべき時期と勉強法を伝授!

私立高校の入試制度とは?公立高校の違いや出願戦略を徹底解説

私立高校の入試制度とは?公立高校の違いや出願戦略を徹底解説

副教科の勉強方法!実技4教科毎に高得点を取るコツを徹底解説

副教科の勉強方法!実技4教科毎に高得点を取るコツを徹底解説

高校受験生が夏休みにやるべきこと|後悔しないための過ごし方を紹介

高校受験生が夏休みにやるべきこと|後悔しないための過ごし方を紹介

受験生向け!中学生の夏休み平均勉強時間|偏差値や学年別に紹介

受験生向け!中学生の夏休み平均勉強時間|偏差値や学年別に紹介

内申点の計算方法を徹底解説! 志望校の合否を分ける「内申点の仕組み」と上げるための工夫

内申点の計算方法を徹底解説! 志望校の合否を分ける「内申点の仕組み」と上げるための工夫

中学生は定期テスト攻略が高校入試合格への近道!定期テスト対策のコツも!

中学生は定期テスト攻略が高校入試合格への近道!定期テスト対策のコツも!

内申書とは?入試における重要性と対策方法を徹底解説!

内申書とは?入試における重要性と対策方法を徹底解説!

高2からの受験勉強では遅い?受験対策するべき時期と勉強法を伝授!

高2からの受験勉強では遅い?受験対策するべき時期と勉強法を伝授!

個別指導の明光義塾 松戸教室の近くの教室

金町教室

〒125-0041 葛飾区東金町1-20-15市野ビル 3F

新八柱駅前教室

〒270-2253 松戸市日暮1−16−1RG八柱ビル 3F

東松戸駅前教室

〒270-2225 松戸市東松戸3-2-1 アルフレンテ 3F

個別指導の明光義塾以外の近くの教室

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

松戸駅前校

JR常磐線(上野~取手)松戸駅から徒歩1分

臨海セミナー 個別指導セレクト

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

松戸校

JR常磐線(上野~取手)松戸駅から徒歩3分

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり

松戸駅前校

JR常磐線(上野~取手)松戸駅から徒歩2分

東進ハイスクール/東進衛星予備校

中学生 / 高校生
映像授業

東進ハイスクール松戸校

JR常磐線(上野~取手)松戸駅から徒歩2分

個別指導塾トライプラス

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

キテミテマツド校

JR常磐線(上野~取手)松戸駅から徒歩4分

臨海セミナー 中学受験科

小学生
集団指導(10名以上) / オンライン対応あり

松戸校

JR常磐線(上野~取手)松戸駅から徒歩3分

松戸市の塾を探す 松戸駅の学習塾を探す