個別指導の明光義塾 医大前教室の口コミ・評判一覧(2ページ目)
個別指導の明光義塾 医大前教室の総合評価
3.9
通っていた目的
- 中学受験 31%
- 高校受験 12%
- 大学受験 0%
- 内部進学 0%
- 補習 56%
総合評価
5
12%
4
81%
3
0%
2
0%
1
6%
通塾頻度
週1日
87%
週2日
0%
週3日
12%
週4日
0%
週5日以上
0%
その他
0%
絞り込み
11~20 件目/全 73 件(回答者数:16人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
通塾中
回答日:2023年10月15日
個別指導の明光義塾 医大前教室 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
総合的に見て、カリキュラムや授業内容或いは講師等、全体的に高水準で歩いあると評価でき、満足のいくものであると考える。又、適時個人に合わせた学習環境に調整していただけることも評価でき、その点においても高評価であり、人に勧められるものであると考える。
この塾に決めた理由
当人の兄弟である兄が通っていて、通塾するにあたって好印象を得ていたため。又、実績もある事からこの塾に通わせることを決めた。
志望していた学校
米子北斗中学校 / 開成中学校 / 米子市立尚徳中学校
講師陣の特徴
本人への精神的負担やプレッシャーをなるべくかけることなく、主題は学校の授業の補講程度にしていただくようにお願いしている手前、それを適切に沿い守っている指導をされているように考えられる。 その点から、講師の評価は高く、職務に忠実であると考えられる。
カリキュラムについて
カリキュラムについては、当人の精神的負担やプレッシャーになることなく学校の授業を補うものとしての塾の役割として考えているので、それにそったカリキュラムを組んでいただいて大変満足している。それに伴う指導内容も大変適切であり、満足と言えるものだと考えている。
保護者への連絡手段
LINE連絡
アクセス・周りの環境
アクセス環境はよく車などで送って通塾させやすい。
通塾中
回答日:2023年9月8日
個別指導の明光義塾 医大前教室 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
5
懇切丁寧に、且つ、親身になって指導していただき大変満足している。個人指導という観点から、各々に合った学習及び指導及びカリキュラムの適正化が行われおりその点でも大変満足いく優れた学習システムであろうと考える。これからも、ぜひ指導していただきたいお勧めしたい塾である。
この塾に決めた理由
口コミで評判がよく、且つ、ほかの親御さんにきいても評判が悪くなく 交通の便もよいのでここに決めた。
志望していた学校
米子北斗中学校 / 鳥取大学附属中学校 / 湯梨浜学園中学校
講師陣の特徴
懇切丁寧な指導方法であり、親身になって指導していただけて感謝している。又、自主性に任せた方針も加味して頂いており、当人としても満足のいく勉強方法を学び取り入れているようである。自主性に任せ自己で鋭意努力していくとう方針に合わせていただいて満足している。
カリキュラムについて
細かいカリキュラムについては自主性に任せていく方針という事だけ指針させていただいて、詳しくはわからないが、それに合わせた本人が自主的に質問したり苦手科目を集中的にやってみたりメインは自分でやってみてその補てんをしていただくというスタイルの様である。
保護者への連絡手段
メール連絡
アクセス・周りの環境
交通アクセスは良く入りやすい。
通塾中
回答日:2023年6月16日
個別指導の明光義塾 医大前教室 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
予習復習を主とした通塾であることもより和気あいあいとした楽しい雰囲気で学べているようで満足している。 その点において人に勧められるレベルであり、懇切丁寧に指導いただき評価は上々であると考える。 これからも同じように指導していただきたい思う。
この塾に決めた理由
当人の兄が通っており妹もそれに習わせた。
志望していた学校
米子北斗中学校 / 米子市立尚徳中学校 / 開成中学校
講師陣の特徴
懇切丁寧に指導していただき、満足している。 予習復習が目的の通塾であるので、余計なストレスやプレッシャーを与えず、学ぶことの楽しさや 予習復習の積み重ねていくことの大切さを指導していただくようにお願いしている。 それを実践頂いているようで評価は高いと言える。
カリキュラムについて
予習復習を主とした程度のカリキュラムをお願いしている。 それを無理なく当人にストレスやプレッシャーをかけることなく楽しく学べるようにしていただき満足している。 余裕のあるカリキュラムにあり和気あいあいと当人も楽しく学べているようで良い限りである。
保護者への連絡手段
LINE連絡
アクセス・周りの環境
街中であり車での入出も大変便利である。
通塾中
回答日:2023年6月14日
個別指導の明光義塾 医大前教室 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
総合的に、こちらの要望通りストレスやプレッシャーを与えることなくノビノビと比較的自由に指導して頂いていることもありまぁ満足している。 融通がきくという点では、人にお勧めできる基準をみたしているのではないだろうかと考える。
この塾に決めた理由
当人の兄が通っていたから。
志望していた学校
米子市立尚徳中学校 / 米子北斗中学校 / 開成中学校
講師陣の特徴
親切丁寧に指導してくれているようである。 踏み込んではいないので詳細にはわからないが、当人が特に不満を漏らすことなく続けているので 指導は良いと結論する。 放任とまでは言えないが好きにさせているので、不満が出ないのであれば良い講師なのであると考える。
カリキュラムについて
レベルとしては、学校での予習復習レベルでの対応を求めている。 ノビノビとさせてみて、ストレスやプレッシャーを与えることなく指導するようにお願いしている。 良くそれを守って、懇切丁寧に比較的自由にカリキュラムを本人の意向によって組んでいる。 こちら側の希望通りであるので満足するものだと言える。
保護者への連絡手段
メール連絡
アクセス・周りの環境
街中で車からのアクセスが良い。
回答日:2024年12月16日
個別指導の明光義塾 医大前教室 生徒 の口コミ
総合評価:
5
一対一の授業形態でわからないところも質問しやすい。各授業ごとに先生が分かれており各授業を得意とする先生がいる。自習するときも教室が使えるのでありがたい。中学では全く勉強してなく、成績もしたから数えた方が早いぐらいだったけど、明光義塾のおかげで、地元でも3番目ぐらいのいい高校に行くことができました。
志望していた学校
鳥取県立米子工業高等学校 / 鳥取県立米子高等学校
回答日:2024年9月27日
個別指導の明光義塾 医大前教室 保護者 の口コミ
総合評価:
1
先生による。合う先生と合わない先生がいて合わない先生だとやる気にならなかった。あまりいい雰囲気ではなかった。ただ勉強の仕方がわかったから辞めても成績が上がった。先生達もノルマがあるのか夏期講習や冬季講習をすごく勧めてきた。
志望していた学校
鳥取県立米子高等学校 / 鳥取県立境港総合技術高等学校