1. 塾選(ジュクセン)
  2. 佐賀県
  3. 杵島郡白石町
  4. 肥前白石駅
  5. 個別指導の明光義塾 白石教室(佐賀県)
  6. 75件の口コミから個別指導の明光義塾 白石教室(佐賀県)の評判を見る

個別指導の明光義塾 白石教室(佐賀県)の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

個別指導の明光義塾 白石教室(佐賀県)の総合評価

4

通っていた目的

  • 中学受験 16%
  • 高校受験 50%
  • 大学受験 11%
  • 内部進学 0%
  • 補習 22%

総合評価

5

38%

4

38%

3

11%

2

5%

1

5%

通塾頻度

週1日

33%

週2日

44%

週3日

16%

週4日

5%

週5日以上

0%

その他

0%

1~10 件目/全 75 件(回答者数:18人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2025年6月5日

個別指導の明光義塾 白石教室(佐賀県) 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 白石教室(佐賀県)
  • 通塾期間: 2021年8月~ 2023年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

塾の総合評価が良かったのは、まずは成績が上がり、学校での学年順位も上がったことです。次に良かったと思う点は、個別指導です。集中して勉学に励むことができましたし、わからない問題も親切丁寧にご指導をいただきました。

この塾に決めた理由

まずは塾までの距離です。自宅から教室まで車で5分程度のところにありました。送迎を行っていましたが、どうしても送迎できない場合は、自転車で行ける距離でしたのでここに決めました。

志望していた学校

佐賀県立伊万里高等学校 / 敬徳高等学校

講師陣の特徴

講師の先生はベテランの女性の先生で物腰が低く、いつも笑顔で迎えてくれる非常に優しい先生でした。人見知りするタイプの息子にとっては非常にやりやすく、また、個別指導でしたので集中して勉強に取り組める良い雰囲気でした。

カリキュラムについて

息子の場合、苦手科目がはっきりしておりまして、苦手科目は英語だったのですが、英語に特化したカリキュラムにしていただきました。人見知りをするタイプでしたので、集団授業ではなく個別指導の明光義塾を選びました。講師の先生が非常に物腰が低く優しい先生でよかったです。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

非常に静かでした。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2025年5月12日

個別指導の明光義塾 白石教室(佐賀県) 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 白石教室(佐賀県)
  • 通塾期間: 2023年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

個別指導を希望する方には、希望する指導が受けることができます、ただ子どもにとっては、理解するまで教えてもらえないことがあり、消化不良になったまま自宅で自分で学習するしかないことがあり、せっかく塾に通ってるのにもったいないことがあります。

この塾に決めた理由

子どもが個別指導を受けることを希望していたため。自宅の近いところを探し、子どもと一緒に見学をしてから決めました。

志望していた学校

佐賀県立武雄高等学校

講師陣の特徴

明光義塾の社員であるプロの講師の方ばかりです。ただ娘が質問をしても、娘が納得をするような回答をしてもらえない時もあるようです。そのためわからないまま帰宅することもあります。先生によって違いがあると思います。

カリキュラムについて

詳しいカリキュラムの内容はわかりません。娘から話をきくかぎりでは、特に困ったということもないようです。ただ個人の学習到達レベルにより、カリキュラムもかわってくるのだと思います。個人にあわせてくれます。

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

国道沿いにある塾です。送迎もやりやすく、また途中にスーパーもあり、送迎の途中で買い物もしやすいです。、

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年4月8日

個別指導の明光義塾 白石教室(佐賀県) 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 白石教室(佐賀県)
  • 通塾期間: 2020年8月~ 2021年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

まずはマンツーマンの指導で良かったと思っています。ただ、こちらも先に述べましたが、もし合わない先生だったら上手くいかなかったと思うので当たり外れが怖いと思います。成績も上がり、第一志望の高校にトップクラス(ヒトケタ順位)で合格でき非常に良かったと思います。

この塾に決めた理由

息子は比較的、人見知りをするタイプで集団での行動が苦手でしたので集団授業ではなくマンツーマンで指導していただく明光義塾にいたしました。

志望していた学校

佐賀県立伊万里高等学校 / 敬徳高等学校

講師陣の特徴

講師の先生はベテラン(40代?)の女性の先生で、優しく子ども目線で指導してくれる先生でした。先にも述べましたが、息子は人見知りをするタイプで、ベテランで、女性の優しい先生は非常に良かったと思います。また、問題を解けなくても、ともに考えていただいたことは非常にありがたかったです。

カリキュラムについて

カリキュラムにつきましては苦手な科目を徹底的にご指導いただきました。苦手な科目は英語だったのですが、過去の問題をとにかくたくさん解いて、わからない問題はわかるまで、徹底して教えていただきました。とにかく英語にこだわって指導していただきました。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

環境は自宅から自家用車で約10分と非常に近くて通学時間が短く良かったです。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年1月18日

個別指導の明光義塾 白石教室(佐賀県) 保護者 (その他) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 国立
  • 教室: 白石教室(佐賀県)
  • 通塾期間: 2010年11月~ 2021年2月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

家からの通塾しやすさや、合格率や、講師のバラエティーさ、また、月謝などの経済的な部分含め、家庭学習では不可能だった事も学べたかと思います。また、中学受験ではありましたが、時間の使い方など、学習以外の面でも本人は学べたり感じれたりできたものがあったように思います。

この塾に決めた理由

家からの通いやすさ、距離や講師の熱心度や合格率の良さ、個人学習のフリースペースでの学習スタイルの良さ。

志望していた学校

佐賀県立致遠館中学校

講師陣の特徴

柔軟な考えをお持ちで、学習以外にも社会人としての生き方や活動をされている方でした。親以外の立場で、子供達を見てあるので、親である私も刺激を受ける方でした。子供の通塾前後でなくても、親との面談みたいな形苦しいものではなく、日頃の様子が聞けました。

カリキュラムについて

中学受験として、急に息子が入塾したこともあり、秋口からではあったので、過去問なのか、日々の学習の振り返りとうより完全なる受験対策でした。日数がなかったので、不得意科目の対策等があったと思い ます。他に面接対策などもあったかと…

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

繁華街でもなく、暗くもなかった。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年1月13日

個別指導の明光義塾 白石教室(佐賀県) 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 国立
  • 教室: 白石教室(佐賀県)
  • 通塾期間: 2021年9月~ 2023年2月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

受験前で不安な時に適切なアドバイスをくれたり、親身になって話を聞いてくれたり、成績が上がったら自分のことのように喜んでくれたり、明光義塾にはとても助けられました。自分にとても合っている熟だなと思った。

この塾に決めた理由

周りの友達が通塾していて、一緒に受験を頑張れると思ったから。また、大学受験に向けた勉強を個別で教えてくれると聞いたから。

志望していた学校

佐賀大学

講師陣の特徴

大学生のバイト生やベテランの先生まで様々だった。大学生の先生は身近な話をして楽しく授業を受けられたし、質問もしやすかった。ベテランの先生は九大などの難しい問題を聞いたりしていた。わかりやすく教えてくださった。

カリキュラムについて

個別であったので自分に合わせたカリキュラムを組んでくれた。基本的には学校の進路と一緒で分からないところを重点的にする感じだった。iPadを使って授業をすることもあった。学校の勉強に置いていかれないようなカリキュラムだった。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

通うのによい立地

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年1月13日

個別指導の明光義塾 白石教室(佐賀県) 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 白石教室(佐賀県)
  • 通塾期間: 2020年8月~ 2021年3月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

まずは環境が非常に良かったです。マンツーマンの個別指導はマイペースで勉強ができます。息子の場合は講師の先生が親切丁寧、生徒に寄り添ってご指導をいただきました。非常に満足しております。100点満点の評価です。

この塾に決めた理由

マンツーマンの個別指導だったことです。人見知りをするタイプの息子は集団授業の中で、わからない問題があっても質問できませんでした。

志望していた学校

佐賀県立伊万里高等学校 / 敬徳高等学校 / 佐賀県立武雄高等学校

講師陣の特徴

女性のベテランの講師でした。人見知りするタイプの息子には女性のベテラン先生はすごく合っていました。物腰が低く、笑顔が素敵で親切丁寧に、息子に寄り添ってご指導をいただきました。点数をつけるとするならば、まさに100点満点の講師でした。

カリキュラムについて

過去の問題集を中心に解いて、わからない問題はわかるまで徹底的にご指導をいただきました。マンツーマンでしたので、息子の苦手な科目を中心にご指導をいただきました。マンツーマンの良さは生徒に寄り添い柔軟な指導ができる点にあると再認識いたしました。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

街中ですが静か

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年11月19日

個別指導の明光義塾 白石教室(佐賀県) 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 白石教室(佐賀県)
  • 通塾期間: 2019年8月~ 2020年3月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

総合評価がまあまあ良かったという理由は、まずは成績が上がったということです。自宅から車で10分という近い距離感も良かったです。また、街中で暗くもなく、それに加えて非常に静かだったことも高い評価の理由です。

この塾に決めた理由

まずは自宅から近い場所ということ。つぎに個別指導であったことです。息子が引っ込み思案でしたのでマンツーマンを選びました

志望していた学校

伊万里市立伊万里中学校 / 佐賀県立武雄青陵中学校 / 佐賀県立唐津東中学校

講師陣の特徴

講師の先生はベテランの女性の先生でした。物腰が低く、笑顔で親切丁寧にご指導をいただきました。息子は引っ込み思案でコミュニティの中で上手く生活できないタイプでしたので、マンツーマンで女性の先生は非常に良かったです

カリキュラムについて

カリキュラムにつきましては、指導していただいた科目が苦手な国語だけでしたが、過去の問題を徹底的に数多くこなして解き、わからないたころを理解できるまで解くの繰り返しでした。時間は60分程度でした。ちょうど良いと思いました

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

街中でしたが田舎ですので静かなところです

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年10月14日

個別指導の明光義塾 白石教室(佐賀県) 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 白石教室(佐賀県)
  • 通塾期間: 2019年8月~ 2020年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

評価が高かったのは志望校に合格したからです。次に良かったのは、先生の親切丁寧なマンツーマンの指導が息子に非常にマッチングしていたところです。また、偏差値も上がりましたし、苦手科目だった国語の点数も上がり、学校の順位も上がりましたので高評価につながりました。

この塾に決めた理由

集団授業の形式ではなく、マンツーマンの個別指導だったのと通う時間(距離)が非常に近かったことが塾を決めた理由になります。

志望していた学校

佐賀県立伊万里高等学校 / 敬徳高等学校 / 佐賀県立武雄高等学校

講師陣の特徴

講師の先生はベテランの女性の先生でした。非常に物腰が低く、優しい笑顔の素敵な先生でした。指導も親切丁寧で、息子がわからない問題を理解するまで、優しく教えていただきました。点数をつけるとするならば100点満点でした。とても良い先生でした。

カリキュラムについて

カリキュラムは、とにかく過去の問題をたくさん与えてもらいました。A4サイズの問題用紙を毎回5枚程度、問題数で言いますと25問程度を解く内容の宿題でした。1日最低1枚は解くようにし、わからないところは必ず次回、通ったときに指導をしていただきました。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

アクセスも立地も近くて良かった

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年9月9日

個別指導の明光義塾 白石教室(佐賀県) 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 白石教室(佐賀県)
  • 通塾期間: 2019年8月~ 2020年2月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

総合評価は100点です。理由は合格したのはもちろんのこと、苦手科目だった国語の成績が上がり、校内でも常に3番以内に入る事ができました。トップになれなかったのは非常に残念ですが、親としては十分な成績でした

この塾に決めた理由

マンツーマンの授業だったので明光義塾にしました。息子は人見知りするので集団よりもマンツーマンが良いと判断しました

志望していた学校

佐賀県立伊万里高等学校 / 敬徳高等学校 / 佐賀県立武雄高等学校

講師陣の特徴

講師の先生はベテランで40代の女性の先生でした。いつも明るくて笑顔の素敵な先生でした。息子は人見知りをするので、女性で優しい先生は非常に良かったです。物腰も低かったですね。いろいろと相談しやす先生でした

カリキュラムについて

カリキュラムの特徴と致しましては、マンツーマンの指導でしたので、主に過去の問題を解いて、わからないところは質問をして、理解できるまで指導をしていただくことの反復作業でした。とにかく、徹底してわからないとかの追求でした

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

静かな街中

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年8月23日

個別指導の明光義塾 白石教室(佐賀県) 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 白石教室(佐賀県)
  • 通塾期間: 2019年8月~ 2020年2月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

マンツーマンの指導で非常に良かったと思います。先生が非常に優しく笑顔で接していただき、女性のベテランの先生だったことも息子にとっては良かったと思います。合格もできましたし満足しております。心から感謝したいと思います。

この塾に決めた理由

地元でしたし、まずは近くの塾がベストでした。仕事もしてましたし送り迎えが大変ではないところにしました。

志望していた学校

佐賀県立伊万里高等学校 / 敬徳高等学校 / 佐賀県立武雄高等学校

講師陣の特徴

先生はベテランの女性の先生でした。非常に物腰がひくく、笑顔で優しい先生でした。また、息子の立場にたった指導で、息子も非常にわかりやすく、また質問もしやすい環境でしたので、嫌がらず楽しく勉強ができました。

カリキュラムについて

明光義塾はマンツーマンの指導だったので、まず、過去の問題をとかさて、わからないところは先生と一緒になって考える。できるまで、また納得するまで親切丁寧なご指導をいただきました。宿題も多くもなく少なくもなく、ピッタリでした。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

街中で明るい

この口コミをもっと詳しく知る
  • 1
  • 2

前へ

次へ

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください