個別指導の明光義塾 川副教室 の口コミ・評判一覧
個別指導の明光義塾 川副教室の総合評価
4.4
通っていた目的
- 中学受験 0%
- 高校受験 28%
- 大学受験 71%
- 内部進学 0%
- 補習 0%
総合評価
5
71%
4
14%
3
0%
2
14%
1
0%
通塾頻度
週1日
14%
週2日
28%
週3日
57%
週4日
0%
週5日以上
0%
その他
0%
絞り込み
1~10 件目/全 28 件(回答者数:7人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
回答日:2023年6月16日
個別指導の明光義塾 川副教室 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
5
高校受験の数ヶ月前から入塾して、学校の三者面談で厳しいと言われていた志望校に合格できました。 それで自信がついて自分から高校生の時も塾に通いたいと言い3年間通いました。 3年間のうちに英検の合格し、希望の学部に合格でき現在通っています。 おかげさまで今でも机に向かう癖ができ大学の勉強を頑張っているようです。 大変お世話になり、ありがとうございました。
この塾に決めた理由
家が近くて、高校受験の実績があると聞いたから。
志望していた学校
佐賀大学 / 福岡大学 / 九州産業大学
講師陣の特徴
プロの方と大学生の方両方いらっしゃいました。佐賀大学の学生さんが多かったと思います。 教科ごとに専門の講師がいるのでいろいろなレベルに対応してもらえると思います。 年が近いこともあり、話しやすくわからないところを聞きやすいと言っていました。
カリキュラムについて
5教科全て対応されています。 基本的に志望校によってどの教科を選び対策するかを決めてカリキュラムが組まれます。ですので志望校のレベルに応じて授業のレベルも決まるといったところです。 他にも学校の定期試験や、英検等の試験にも対応してもらえます。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
近くは住宅地がありますが、静かで通り沿いにあるので交通の便もいい。
回答日:2023年6月10日
個別指導の明光義塾 川副教室 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
5
塾の費用は少し高めだと思いますが、その分一人一人に合ったカリキュラムで対応してもらい目標に向かって勉強する体制を整えてもらえたというのが大きかったと思います。通塾前は勉強のやり方がわからないとすごく悩んでいましたが、自然と家でも机に向かう時間が増え一人で学習できるようになりました。高校生の頃は時にはモチベーションが下がったりするかともありましたが、しっかりサポートしてもらいました。レポートが多い大学生になった今こそ役に立っています。
この塾に決めた理由
家から近くて友達が通っていたから
志望していた学校
佐賀大学 / 福岡大学 / 九州産業大学
講師陣の特徴
プロと大学生の両方いらっしゃいますが、半々か学生さんが少し多いようです。この塾の生徒だった方も多く勉強の教え方がよくわかっていて上手いという印象です。ですので年齢が近く話しやすい先生がばかりで、土地柄佐賀大学の学生さんが多いです。
カリキュラムについて
志望大学の受験科目の中から生徒のレベルと得意・不得意に応じてカリキュラムを決定していたと思います。学校で受ける定期試験や模試の成績を参考に基本重点科目の英語を中心としてどの科目を受講するか決めていました。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
国道沿いにあり、塾のすぐ近くにバス停があるのでアクセスは良い。周りは住宅地ですが静かな環境だと思います。
回答日:2023年5月23日
個別指導の明光義塾 川副教室 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
5
高校受験のために数ヵ月のつもりで入塾しましたが、おかげさまで難しいと言われていた志望校れに合格できたのがきっかけで学習意欲が出て本人から大学受験まで通いたいと希望して高校の3年間も通いました。第一志望の国立大学は不合格でしたが、それでも特別準備していなかった私立の大学に合格できました。塾の雰囲気は塾長先生をはじめ優しい講師の方が多く、わかりやすいと言っていました。難関校にも対応できて本人次第だと思いますが、やる気があれば結果が充分出せる塾だと思います。
この塾に決めた理由
家が近く、評判が良かったから
志望していた学校
佐賀大学 / 福岡大学 / 九州産業大学
講師陣の特徴
講師の方はプロと佐賀大学の学生さんの両方いてどちらかといえば学生さんの方が多かった印象。 教科ごとに専門の講師がいるので得意・苦手科目どちらにも細かく対応可能。 この教室のOB・OGで地元の講師が多く、学生さんでも生徒のことをよく理解してくれている方が多く、生徒にどう接していいかわかっている。 以上が川副教室の特徴だと思います。
カリキュラムについて
模試や、学校の定期試験の成績によって受講する科目を塾長先生と話し合い決定していました。受験に重要な科目を多めに受講したり、弱点を克服するために受講科目を一時的に変更したりして志望校に合格するために必要な学力がつくようにいろいろ工夫してもらいました。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡 / LINE連絡
アクセス・周りの環境
早津江バス停留所から徒歩1・2分で早津江バイパス沿いにあるのでアクセスしやすい。住宅地の近くにあって静かな環境だと思います。
回答日:2023年5月13日
個別指導の明光義塾 川副教室 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
兄弟が通っいたということもあり、本人も安心して3年間通うことができた。部活動も一生していたが、塾の方で時間調整もしていただき、3年間通うことができた。夏休み明けから、本格的に学習に集中できた。なおかつ、希望した高校に合格できた。
この塾に決めた理由
兄弟も通う
志望していた学校
佐賀県立佐賀商業高等学校 / 西日本短期大学附属高等学校 / 神村学園高等部
講師陣の特徴
わかりやすく、本人のペースを大事にされた 本人の志望校について丁寧に調べてくれた。 1ヶ月くらいのペースで保護者との面談、時間調整などしっかりされていたので 先生ともざっくばらんに、話せた。経験も豊富で話しやすかった。
カリキュラムについて
独自の資料、プリント学習、個別指導をされていた。カリキュラムは、わかりやすく説明された。詳しくは覚えていないが、丁寧にされた。詳しくは覚えていない。詳しくは覚えていない。詳しくは覚えていない。詳しくは覚えていない。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
自転車で通える。静かな環境
回答日:2023年4月7日
個別指導の明光義塾 川副教室 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
5
高校受験のために受験4カ月ほど前に入塾したのですが、おかげさまでちょっと難しいと思われた志望校に合格でき勉強の意欲が増しました。子供の希望で引き続き大学受験まで受講しましたが塾長先生をはじめ講師の方々に指導していただいたおかげで満足する結果が得られました。
この塾に決めた理由
家から近く評判が良かったから。
志望していた学校
佐賀大学 / 福岡大学 / 九州産業大学
講師陣の特徴
プロから大学生まで教科ごとに専門の先生がいらして高校受験から大学受験まで必要な教科を安心して指導してもらえました。川副教室の受講生OB・OGの方も多く、受講生の気持ちに、なって親身に指導してもらえました。
カリキュラムについて
生徒によって得意科目や苦手科目等、それぞれに合ったカリキュラムを組んでもらえる。受験だけでなく、学校の中間・期末テスト対策や、英検なども対応してもらいました。希望すればオンライン授業も好きな時間帯に受けられることができて自分のペースで進めることも可能です。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
家から徒歩5分以内でバイパス沿いにあるので通塾しやすい。
回答日:2024年11月16日
個別指導の明光義塾 川副教室 保護者 の口コミ
総合評価:
2
駐車場が狭くて、送迎する際に困った。授業料と別に、夏休み期間の夏季講習、冬休みの冬季講習と別に費用が発生して出費に困った。個別指導と言う名目でされてありましたが、自習勉強を塾でやっているだけに思った。塾に通いたいと子供が言って通わせました。本人の努力不足が一番たりませんでしたが、塾に通って成績が下がりました。
志望していた学校
佐賀県立佐賀商業高等学校 / 佐賀学園高等学校
回答日:2024年9月27日
個別指導の明光義塾 川副教室 保護者 の口コミ
総合評価:
4
振り替えができるので体調不良などで休んだ時にも授業を無駄にしない。家から近いので送迎が大変ではない。兄も通わせていたので下の子の時も塾の方針などがわかり安心してまかせることができる。塾長との面談が年に数回あり、子どもの様子を直接聞くことができる。
志望していた学校
大分大学 / 佐賀大学 / 久留米大学
この教室の口コミは以上です。
※以下は個別指導の明光義塾全体の口コミを表示しています。
回答日:2025年9月10日
個別指導の明光義塾 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
4
明光義塾は個別指導で一人ひとりに合わせた学習ができ、苦手克服から受験対策まで幅広く対応してくれる。先生のサポートも手厚く安心して通える塾。勉強以外にも話してくれるからとても楽しかった。友達におすすめするのもありだと思いました。
この塾に決めた理由
少し値段は高かったけど、見学に行った時も良さそうだったしあまり市内に塾がないからこの塾に行こうと思いました。
志望していた学校
新潟県立小千谷西高等学校
講師陣の特徴
いろんな教科が専門の先生がいて、とてもわかりやすかったし、わかるまで細かく教えてくれるし、みんなすごく面白い先生ばかりで授業が楽しかったと思います。教えてくれる時もとことん教えてくれるし、間違えはすぐに気づいて直してくれるのでとてもやりやすかったと思います。
カリキュラムについて
内容的には、他の塾よりもたくさん資料があったり、教科書などもあってとてもやりやすかったし、いろいろ試すことができたのでよかった。たくさんの教科があったので、自分が必要なところなどが重点的にできるようになれたし、苦手なところもたくさんとりくむことができたとおもいます。
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
よかった
回答日:2025年9月9日
個別指導の明光義塾 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
5
通いやすいのと雰囲気も良く、また機会があればお世話になりたいです。ほかの生徒さんと勉強熱心な方ばかりで、お互い切磋琢磨して勉強に向き合って楽しく勉強できていました。先生方も、明るく接しやすいと考えます。
この塾に決めた理由
やはり家から近く通いやすいのと、友達が何人か同じところに通っていたから。あとは、個別指導なので、子どものペースに合わせて指導してくださるのが魅力。
志望していた学校
青山学院大学系属浦和ルーテル学院中学校
講師陣の特徴
苦手科目をとことん向きあって勉強のやり方を指導いただけた。少しずつできる喜びから自信につながり、子ども本人のやる気を引き出してくださるのがとてもうれしかったです。明るく接しやすい方で、子ども本人もすっかり打ち解けていました。
カリキュラムについて
学校の教科書をベースに同じような取り組みをしていただけた。なので、普段から迷わずに自分のやり方で勉強に取り組むことができた。個別指導にして正解でした。わからないまま次にいくことはなくとことん向き合ってくださるのがとてもうれしかった
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
家から近くとても通いやすい
回答日:2025年9月8日
個別指導の明光義塾 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
4
全体的に満足度は高いです。実際に成績も上がり、志望校にも合格することができたので、実力も十分にあります。先生方も私がいた頃とあまり変わっていないのであればとても個性的で魅力溢れる方ばかりなので、楽しく勉強がしたい人にはおすすめです。
この塾に決めた理由
有名な個別指導塾だったから。 家から通いやすい場所にあったから。 友達が沢山通っていて、話を聞いているうちに自分もそこで勉強したくなったから。
志望していた学校
千葉商科大学付属高等学校
講師陣の特徴
大学生からベテランの先生まで、年齢層は広めでした。 とにかく個性的な先生ばかりで休み時間もとても楽しかったです。 元マジシャンの先生は休み時間にトランプマジックを見せてくれたり、同じ趣味を持った先生とはその話で盛り上がったりととても楽しかったです。
カリキュラムについて
内容のレベルは少し高めでしたが、わからないところがあれば、どんなに簡単な問題でも一から丁寧に面白く解説してくれるので、楽しく学べます。できるようになるまで演習したり、理解するまで解説をしてくれたり、とにかくわかりやすいです。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
駅近でコンビニやイオンなどの施設があるので、夜遅い時間帯でも明るくこどもを通わせやすい。