お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら
明光義塾 1

対象学年

  • 小学1年生〜高卒生

授業形式

  • 個別指導(1対2~3)
  • オンライン対応あり

個別指導の明光義塾 香椎・千早教室の冬期講習情報

冬期講習 好評受付中!

講習期間
2025年12月01日(月)〜2026年01月31日(土)
申込期限
2026年01月15日(木)

個別指導の明光義塾 香椎・千早教室はこんな人におすすめ

地元の学校の教育事情や学習進度に合わせた指導を受けたい人

個別指導の明光義塾 香椎・千早教室では個別指導(家庭学習用ドリルで学習習慣が身につく・タブレット学習で中学英語を先取り・中高一貫校・私立中学の受験対策)【小学生】、個別指導(進路の選択肢が広がる定期テスト対策・志望校に合わせた受験対策)【中学生】、個別指導(総合型・学校推薦型選抜対策・映像学習+個別指導による志望校対策)【高校生】などのコースが人気です。福岡市東区や近隣エリアの学校事情に詳しい講師が、生徒が通う学校で使われている教科書や授業の進み方、定期テストの出題傾向に合わせて、オーダーメイドの学習プランを設計します。各学校の教材進行にも対応した定期テスト対策やフォロー授業など、地域密着だからこそ可能な「教室×学校の連携」によって、無駄なく理解を深めることができるため、自分の通う学校のスタイルに沿って学びたい全学年に適しています。

塾に通うのが初めてという人

個別指導の明光義塾は、教室数・生徒数ともにNO.1※の最大手の個別指導塾です。1対2~3名の個別指導で、生徒自身がじっくり問題に取り組む時間もありながら、講師と対話して進める授業を展開。生徒が自ら学んだことを言葉にする「振り返り」を大切にしています。また「明光式特許10段階学習法」では授業や家庭学習で、段階に応じた最適な問題演習を実施。今の自分が何をすれば良いかがわかるので、個々の目標に向けて、効率的に学習を進められます。
※(株)日本能率協会総合研究所調べ

塾に通っているがなかなか学力が上がらない人

個別指導の明光義塾では、生徒一人ひとりの学力や理解度に応じた学習プランで授業が行われるため、わからないことはその場で解消可能。無理なく生徒のペースで今必要な学習を進められます。また、全国に展開しているため、生徒の指導実績も豊富。各地域の学校の出題傾向なども熟知しており、通っている学校の定期テストの範囲に合わせた対策が可能です。

勉強する習慣が身についていない人

個別指導の明光義塾では、勉強する習慣が身についていない生徒にもしっかり対応。講師はやる気を上手に引き出す関わりを重ね、自然と机に向かい勉強する習慣が身につくためのサポートを行っています。また、学習内容の定着のための「質」×「量」を重視。生徒自身が学んだ成果を確認し、家庭で自ら課題に取り組むことができるよう、学んだことが定着しやすいノートの取り方まで指導を行っています。

個別指導の明光義塾香椎・千早教室へのアクセス

個別指導の明光義塾 香椎・千早教室の最寄り駅

JR鹿児島本線(下関・門司港~博多)千早駅から徒歩7分

個別指導の明光義塾 香椎・千早教室の住所

〒813-0044 福岡県福岡市東区千早3-6-37ガーデンズ千早 2F

地図を見る

個別指導の明光義塾 香椎・千早教室の行き方

ガーデンズ千早の2階です。

個別指導の明光義塾香椎・千早教室の概要

受付時間
火曜〜金曜(13:00〜21:30) / 土曜(12:00〜19:30)
対象学年
小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 漢検対策
教科
国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴
体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース
個別指導(家庭学習用ドリルで学習習慣が身につく・タブレット学習で中学英語を先取り・中高一貫校・私立中学の受験対策)【小学生】 / 個別指導(進路の選択肢が広がる定期テスト対策・志望校に合わせた受験対策)【中学生】 / 個別指導(総合型・学校推薦型選抜対策・映像学習+個別指導による志望校対策)【高校生】
駐車場・駐輪場
駐車場あり※ガーデンズ千早内 / 駐輪場あり※ガーデンズ千早内
自習室利用時間
開校時間帯はいつでも利用可
安全対策
・入退室管理と保護者へのプッシュ通知 ・全教室に24時間稼働の防犯カメラを設置 ・感染症対策の徹底

個別指導の明光義塾の合格実績

  • 東京大学 (3名)
  • 京都大学 (1名)
  • 大阪大学 (5名)
  • 名古屋大学 (19名)
  • 北海道大学 (9名)
  • 東北大学 (9名)
個別指導の明光義塾の合格実績をすべて見る

個別指導の明光義塾の合格体験記

個別指導の明光義塾 香椎・千早教室のコース・料金

個別指導の明光義塾香椎・千早教室に通った方の口コミ

回答者数: 12人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 上智福岡中学校

    回答日: 2023年04月07日

    講師陣の特徴

    個人のレベルに合わせ、親切、丁寧に教えてくれています。フレンドリーな雰囲気もあり、わからないところも聞きやすい環境にあることが子供には向いているみたいです。 わからないところを的確に分かるまで教えてくれ、子供は自信をもって学習できるようになったと感じます。子供のやる気を伸ばしてくれる学習方法をしてくれていると感じます。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    授業は個別指導で、子供がわからないところを教えてもらう流れが基本となっています。子供は事前にテキスト教材を学習し、わからないところを先生に聞く流れとなっています。 塾に通う前は親に聞いていましたが、フレンドリーな雰囲気で聞きやすいみたいで、わからないところは細かく先生に聞いているみたいです。 子供のやる気を引き出すような学習方法になっており、自分の子供にはあっている学習方法だと感じました。

    テキスト・教材について

    算数と国語のテキスト、教材です。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 上智福岡中学校

    回答日: 2023年05月23日

    講師陣の特徴

    子供のレベルに合わせ、授業のスピード、内容、宿題を検討してくれ、子供が安心して学習できています。わかないことも聞きやすい雰囲気で学習意欲、集中力が上がっていることがいいことだと思います。得意科目を延ばし、苦手科目を克服してくれていると考えています。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    様々な対応をしてくれています

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    個別指導にちかい形式で、子供の能力に応じて、授業を進めてくれると感じています。非常にフレンドリーな雰囲気で質問もしやすく、子供にあっていると思います。授業のレベル、進め方、先生の人柄等、全てが子供にとっていい環境になっていると感じます。

    テキスト・教材について

    覚えていません。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 福岡県立福岡高等学校

    回答日: 2023年06月14日

    講師陣の特徴

    経験が豊富なプロ(社員)のようで、わかりやすく教えてくれるようです。大学生のアルバイトもいるのかもしれませんが(詳しく不明ですが、)良ければ年齢が近い大学生も良いと思います。今のところ講師に不満はないと言っています。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    生徒からの質問には対応してくれています

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団授業ですが、クラスの雰囲気は良いようです。積極的に質問する子供が多く、活気があるようです。授業は子供達が積極的なため良い雰囲気で進められているようで、子供も楽しいと言っています。良いクラスに当たってラッキーなのかもしれません。

    テキスト・教材について

    テキスト、教材については、塾独自のものを使っているようです。子供に任せているのでよくわかりませんが。宿題などプリントもあるようですが、学校の内容よりは難しいようです。テキストは学校の勉強の参考にもなっているようです。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 西南学院中学校

    回答日: 2023年09月08日

    講師陣の特徴

    気さくで子供に寄り添った講師の方が多いと思います。子供は人見知りが激しいですが、質問もしやすそうで、子供にあっているように思います。子供の理解度に合わせた授業の進度調整もしてくれており、一人一人にしっかりと寄り添ってくれていると感じます。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    なんでも聞いてくれます

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    少人数での授業できめ細やかな対応をしてくれると感じます。わからないところは遠慮なく質問できるふいんきで子供が安心して授業を受けられる環境だと感じます。授業の速度も子供に寄り添った進度だと感じます。できなかったことができるようになる喜びを感じているようです。

    テキスト・教材について

    テキスト・教材については他と大差ないかと感じます

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 福岡大学附属大濠中学校

    回答日: 2023年09月25日

    講師陣の特徴

    子供にとって安心して学習できる環境をつくってくれ、子供が親しみやすい講師が多いと思います。子供も安心して質問でき、子供のやる気を引き出してくれるような講師が多いと思います。宿題の質量やカリキュラムの組み方も子供一人ひとりに配慮してくれていると感じます。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    堅苦しくなく、安心して授業を受けられていると感じます。いやいやではなく、自発的に学習できていると感じています。講師が子供のやる気を育ててくれていると感じています。楽しさと厳しさの両面がいいバランスだと感じます。いい雰囲気だと感じます。

    テキスト・教材について

    普通と感じます

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 上智福岡中学校

    回答日: 2023年12月11日

    講師陣の特徴

    子供一人ひとりに丁寧に寄り添ってくれていると感じています。子供の学力、得意、苦手を考慮し、子供の学力向上を後押ししてくれていると感じています。子供は分からない点を質問しやすく、フレンドリーな講師の方々の雰囲気を気に入っているようです。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    何でも質問できる雰囲気、形式で、子供は安心して学習できているようです。できなかったことができるようになり、やればできると積極的に学習できるようになりました。頑張っている友達たちにも刺激を受けているようです。毎日学習する習慣がない子供でしたが、毎日学習できるようになりました。

    テキスト・教材について

    テキスト・教材については普通だと感じます。

回答者数: 12人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 上智福岡中学校

    回答日: 2023年04月07日

    カリキュラムについて

    子供のレベルに合わせたカリキュラムを細かく組んでくれ、子供が自信をもって学習ができる環境にあることがよいと感じます。 一つ一つ自分のレベルが上がることが実感できるみたいで子供のやる気を引き出すようなカリキュラムになっていると感じます。 ある程度、子供にあったカリキュラムを臨機応変に組み替えてくれ、一人一人にあったカリキュラムになっていると感じます。

    定期テストについて

    詳しくは覚えていません。

    宿題について

    宿題については事前にしっかりとやっておかないとわからないところも聞くことできず、自習みたいになるので、子供はしっかりと宿題をやっています。学習するクセ、集中力がついてきたと実感しています。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 上智福岡中学校

    回答日: 2023年05月23日

    カリキュラムについて

    子供の学習レベルに合わせてきめ細かいカリキュラムを組んでくれ、子供が意欲的に学習できるようなカリキュラムになっていると思います。一つ一つ乗り越えることで達成感がでるみたいで、積極的に学習できるカリキュラムになると感じています。

    定期テストについて

    統一模試

    宿題について

    だいたい一日に1科目1時間の学習時間があれば宿題が終わるようです。子供にとっては適量の宿題で、いつも忘れずに宿題をやっています。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 福岡県立福岡高等学校

    回答日: 2023年06月14日

    カリキュラムについて

    レベルは特に高くはないようで、クラスに着いていくのに苦労している様子はありません。もう少しレベルが高くても良いかもしれません。クラスによって違うのかもしれません。クラス分けのテストがあるようで、頑張って勉強しています。

    定期テストについて

    クラス分けのテストはたぶん二月に一回と思います。子供は、早くクラスのレベルを上げたいので、毎月して欲しいようです。定期テストの前には学校の定期テストよりも頑張ってるようです。

    宿題について

    宿題はそれなりに出ていますが、毎日やる習慣がついて良いようです。今は週に一回しか通っていないので、それほど負担ではない様子。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 西南学院中学校

    回答日: 2023年09月08日

    カリキュラムについて

    子供の理解度にあわせたカリキュラムを組んでくれていると感じます。子供がつまづいている点もわかりやすく可視化するカリキュラムだと感じます。できなかったことができる喜びを子供は感じているようです。できなかったことができるようになる達成感を感じられるカリキュラムだと思います。

    定期テストについて

    子供の実力がわかりやすいと感じます

    宿題について

    子供の学力にあわせた適切な量と質だと感じます。学習する習慣がイマイチ身につかなった子供が今は毎日、1時間前後は机に向かえるようになりました。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 福岡大学附属大濠中学校

    回答日: 2023年09月25日

    カリキュラムについて

    子供の学力にあわせたカリキュラムをきめ細かく組んでくれていると感じます。やればできるとの達成感を感じることができるカリキュラムを組んでくれ、子供は自信をもち、学習する習慣が身に付いたと感じています。子供一人ひとりにとって最適なカリキュラムだと感じます。

    定期テストについて

    子供の学力を確認する定期テスト

    宿題について

    子供にとって質量ともに適切だと感じます。学習する習慣がなかった子供でしたが、毎日学習する習慣が身に付きました。宿題を通して、学力が向上していることを感じているようです。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 上智福岡中学校

    回答日: 2023年12月11日

    カリキュラムについて

    子供の理解度に合わせたカリキュラムだと感じています。できなかったことができるようになる達成感が自信につながり、子供はやればできると積極的に学習できるようになりました。毎日学習する習慣がない子供でしたが、毎日学習できるようになりました。

    定期テストについて

    子供の学力向上をはかたるために大事な指標となっています。

    宿題について

    毎日学習する習慣がない子供でしたが、宿題に挑戦する中で、毎日学習できるようになりました。毎日机に向かう中で集中力もついてきたと感じています。

回答者数: 12人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 上智福岡中学校

    回答日: 2023年04月07日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    次回の塾の予定と学習の進捗状況等が細かく丁寧に送ってきます。 子供の学習進度、学習態度も分かり、子供の話とあわせると手に取るように塾での学習進度がわかるので好感しています。

    保護者との個人面談について

    半年に1回

    子供の志望校や偏差値、得意科目や苦手な科目についての対策、提案をしてくれます。 こちらからの不明な点も丁寧に答えてくれます。 子供にとってプラスになることがなんなのかを整理できありがたいです。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    子供が苦手な科目については何で躓いているかを明確にしてくれ、家庭と塾の両方でたいさくできるのが効率的だと感じます。 塾からのアドバイスも的確なことが多く、参考になっています。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 上智福岡中学校

    回答日: 2023年05月23日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    今後の模試や集中講義の日程、料金のお知らせ、子供の気になる様子等があれば連絡をいただけます。きめ細かく連絡をいただけ、安心して通わせることができています。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    志望校へ向けての現時点の学習進度の確認。子供の課題、克服したほうがいい科目の確認、伸びてきている科目の確認等を個人面談で相談しています。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    努力していけば必ず成績は後からついてくると確信をもってアドバイスしてくれています。一回一回のテストの点数で一喜一憂することなく長い目で見ることが大事だとアドバイスしてくれているそうです。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 福岡県立福岡高等学校

    回答日: 2023年06月14日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/LINE連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    定期テストの内容、結果のことや、現在の学習状況、今後の予定、休暇中の講習のことなどを連絡してくれるようです、

    保護者との個人面談について

    半年に1回

    まだ受けたことはありませんが、おそらく進路や定期テストのことなどを話すのだと思います。学校の二者面談のようなもの?

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    まだ入ったばかりなので成績不信時にどんなアドバイスがいただけるかはよくわかりませんが、先生方は良い方ばかりなので相談に乗ってもらえそうです。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 西南学院中学校

    回答日: 2023年09月08日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡/LINE連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    3ヶ月に1回

    春休みや夏休み等の通常授業とは別の案内や学力のことで定期的に連絡をもらっています。また、教科した方がいい授業等の案内ももらっています。

    保護者との個人面談について

    半年に1回

    志望校にむけた進捗や、得意科目、苦手科目、その対策、学力向上の進度等についての話をしてくれます。また、得意科目を伸ばす授業、苦手科目を克服する授業の提案もしてくれます。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    頑張っても成績が向上しない時期が必ずあると、いつも講師が言ってくれているのが、子供に残っているみたいで、成績不振の時も頑張れています。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 福岡大学附属大濠中学校

    回答日: 2023年09月25日

    保護者への連絡手段

    メール連絡/LINE連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    3ヶ月に1回

    子供にとって強化した方がいい教科、うけたほうがいい授業、志望校の情報等の連絡をもらっています。そのほか、気になることを聞いてくれたり色々な連絡があります

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    学習していても学力がなかなか上がらないときは誰でもあるので、継続して努力していくことが大切だとアドバイスをしてくれています。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 上智福岡中学校

    回答日: 2023年12月11日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    半年に1回

    子供の学習進度や得意苦手科目等の情報交換をしてくれます。夏期講習等の通常授業以外の情報も伝えてくれ、得意科目を伸ばすこと、苦手科目の克服についてアドバイスがあります。

    保護者との個人面談について

    半年に1回

    志望校までの偏差値向上の進度や得意科目を伸ばすこと、苦手科目の克服について面談をおこないます。他の学校のおすすめ等の情報も教えてくれます。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    頑張っても成績不振の時が必ずあると励ましてくれています。努力はうそをつかないと努力する大切さも子供なりに感じているようです。子供は学力とともに人間性も成長していると感じます。

回答者数: 12人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 上智福岡中学校

    回答日: 2023年04月07日

    アクセス・周りの環境

    車で30分で通学できる距離

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 上智福岡中学校

    回答日: 2023年05月23日

    アクセス・周りの環境

    塾への送迎もしやすい環境で、子供が安心して通える環境になっていると感じます。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 福岡県立福岡高等学校

    回答日: 2023年06月14日

    アクセス・周りの環境

    少し遠いが近所に塾がないのでしょうがない

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 西南学院中学校

    回答日: 2023年09月08日

    アクセス・周りの環境

    交通アクセスもよく、安心して子供を通わせることができると感じています。周辺に学習塾も多く、学力向上にはいい環境だと感じます

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 福岡大学附属大濠中学校

    回答日: 2023年09月25日

    アクセス・周りの環境

    自宅から近い

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 上智福岡中学校

    回答日: 2023年12月11日

    アクセス・周りの環境

    自宅からのアクセスも良く、子供の教育環境にいいと感じます。

回答者数: 4人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 上智福岡中学校

    回答日: 2023年04月07日

    あり

    家庭学習が充実していると塾での時間がより効率的で実りが多いものになると感じています。 家庭でできることは何でもサポートしています。 親子の関係もより良くなり、いい回転になっていると感じます。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 上智福岡中学校

    回答日: 2023年05月23日

    あり

    わからない点を家庭で教えることがあります。親も分からないことがありますので、できる範囲でのサポートとなります。その他、学習スケジュールの管理等もサポートしています。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 福岡県立博多青松高等学校

    回答日: 2024年02月07日

    あり

    問題の丸付けと、もらってきたプリントや教材の管理をしました。宿題をしたあとに、少しだけ子供とチェックしたりしていました。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 福岡県立博多青松高等学校

    回答日: 2024年03月19日

    あり

    プリントが多かったので、子供と一緒に管理しました。小テストがあったときは、一緒に丸つけをしていました。 宿題を手伝うことはなかったです。

回答者数: 15人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 上智福岡中学校

    回答日: 2023年04月07日

    塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
    塾にかかった年間費用: 年間約30万円

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 上智福岡中学校

    回答日: 2023年05月23日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 24万円

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 福岡県立福岡高等学校

    回答日: 2023年06月14日

    塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
    塾にかかった年間費用: 200000円

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 西南学院中学校

    回答日: 2023年09月08日

    塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
    塾にかかった年間費用: 30万円前後

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 福岡大学附属大濠中学校

    回答日: 2023年09月25日

    塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
    塾にかかった年間費用: 30万円

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 上智福岡中学校

    回答日: 2023年12月11日

    塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
    塾にかかった年間費用: 35万円

この教室の口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾香椎・千早教室の合格実績(口コミから)

個別指導の明光義塾香椎・千早教室に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    友人からのおすすめと子供が希望したからです この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    自宅から近いから この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    自分は集団塾が苦手でついていけないことが何度もあったため、ワンツーマンが良かったから。静かな雰囲気の塾が良かったため。仕切りが欲しかったため。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    仲の良い同じクラスの友達が行っていたのですが、その友達にすすめられて一緒に行くようになりました。自分だけでは行かなかったと思います この口コミを全部見る

個別指導の明光義塾の口コミ

個別指導の明光義塾の口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 香椎・千早教室の入塾の流れ

1

塾選から申し込み

塾選の「体験授業の相談」ボタンを押し、表示にしたがって申し込み。

2

無料体験授業を実施

実際の授業を通じて、教室の雰囲気や進め方を確認できます。 ※一部、教室見学のみの教室もあります。

3

教室長によるカウンセリング

現在の学習状況やお悩み、志望校などをヒアリング。ご家庭での様子などもお伝えください。 ※入会の際に選抜のためのテストや面接はありません。

4

学習プランと授業料のご案内

苦手の克服や受験対策に向けた学習プランと授業料をご案内します。

5

検討・入会手続き

体験や説明をふまえて、じっくりご検討。入会が決まったら、入会に必要な手続きを行い、目標や教材をしっかり確認。ゴールまでしっかりサポートしてもらえます。

個別指導の明光義塾香椎・千早教室の画像

個別指導の明光義塾 香椎・千早教室の体験授業について

体験授業のポイント

無料の体験授業で不安を解消できる

  • 気軽に質問しやすい対話式の授業が受けられる
  • 「考える力」を養う授業を体験できる
  • 教室長に学習に関する悩みなど何でも相談できる

体験授業の詳細情報

時間
90分
回数
1回
教科
生徒の希望に対応可能 ※基本的には算数(数学)か英語
費用
無料
当日の持ち物
筆記用具

個別指導の明光義塾の記事一覧

【2025年最新版】明光義塾の合格実績を公開!志望校合格の秘訣を徹底解説

【2025年最新版】明光義塾の合格実績を公開!志望校合格の秘訣を徹底解説

学校の宿題を見てくれる塾おすすめ12選!家庭教師やオンライン対応塾も紹介

学校の宿題を見てくれる塾おすすめ12選!家庭教師やオンライン対応塾も紹介

【2025年最新】個別指導の明光義塾 鎌倉教室情報 料金・口コミは?他塾との違いも徹底比較!

【2025年最新】個別指導の明光義塾 鎌倉教室情報 料金・口コミは?他塾との違いも徹底比較!

四谷大塚は高校受験に対応している?おすすめ高校受験塾9選も紹介

四谷大塚は高校受験に対応している?おすすめ高校受験塾9選も紹介

個別指導塾の料金相場は?小中高生別の価格比較表や費用内訳など紹介

個別指導塾の料金相場は?小中高生別の価格比較表や費用内訳など紹介

おすすめの英語個別指導塾15選!学年別の選び方や口コミなど紹介

おすすめの英語個別指導塾15選!学年別の選び方や口コミなど紹介

【2025年最新】中学生・高校受験におすすめの理科が学べる塾12選!

【2025年最新】中学生・高校受験におすすめの理科が学べる塾12選!

【2025年新課程対応】高校生におすすめ社会科が学べる学習塾15選!大学受験対策も

【2025年新課程対応】高校生におすすめ社会科が学べる学習塾15選!大学受験対策も

【2025年最新】小学生向け英語に強いおすすめオンライン塾10選

【2025年最新】小学生向け英語に強いおすすめオンライン塾10選

【2025年最新】高校生におすすめオンラインで数学が学べる塾13選!大学受験対策にもおすすめ

【2025年最新】高校生におすすめオンラインで数学が学べる塾13選!大学受験対策にもおすすめ

【2025年最新】中学入学前にやっておくことは何?春休みの過ごし方や勉強法、おすすめ塾についても解説

【2025年最新】中学入学前にやっておくことは何?春休みの過ごし方や勉強法、おすすめ塾についても解説

高3の勉強からでは遅い?受験対策するべき時期と勉強法を伝授!

高3の勉強からでは遅い?受験対策するべき時期と勉強法を伝授!

私立高校の入試制度とは?公立高校の違いや出願戦略を徹底解説

私立高校の入試制度とは?公立高校の違いや出願戦略を徹底解説

副教科の勉強方法!実技4教科毎に高得点を取るコツを徹底解説

副教科の勉強方法!実技4教科毎に高得点を取るコツを徹底解説

高校受験生が夏休みにやるべきこと|後悔しないための過ごし方を紹介

高校受験生が夏休みにやるべきこと|後悔しないための過ごし方を紹介

受験生向け!中学生の夏休み平均勉強時間|偏差値や学年別に紹介

受験生向け!中学生の夏休み平均勉強時間|偏差値や学年別に紹介

内申点の計算方法を徹底解説! 志望校の合否を分ける「内申点の仕組み」と上げるための工夫

内申点の計算方法を徹底解説! 志望校の合否を分ける「内申点の仕組み」と上げるための工夫

中学生は定期テスト攻略が高校入試合格への近道!定期テスト対策のコツも!

中学生は定期テスト攻略が高校入試合格への近道!定期テスト対策のコツも!

内申書とは?入試における重要性と対策方法を徹底解説!

内申書とは?入試における重要性と対策方法を徹底解説!

高2からの受験勉強では遅い?受験対策するべき時期と勉強法を伝授!

高2からの受験勉強では遅い?受験対策するべき時期と勉強法を伝授!

個別指導の明光義塾 香椎・千早教室の近くの教室

箱崎東教室

〒812-0062 福岡市東区松島1-15-19箱崎エクセル東20ビル

八田教室

〒813-0031 福岡市東区八田1-11-36フジビル 1F

若宮教室

〒813-0036 福岡市東区若宮5-3-45パスティーユ香椎南 2F

個別指導の明光義塾以外の近くの教室

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

千早駅前校

JR鹿児島本線(下関・門司港~博多)千早駅から徒歩1分

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり

千早駅前校

JR鹿児島本線(下関・門司港~博多)千早駅から徒歩2分

東進ハイスクール/東進衛星予備校

中学生 / 高校生
映像授業

東進衛星予備校 千早駅西口校

JR鹿児島本線(下関・門司港~博多)千早駅から徒歩4分

スクールIE

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

千早校

JR鹿児島本線(下関・門司港~博多)千早駅から徒歩4分

対話式進学塾 1対1ネッツ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
グループ指導(4~10名未満) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

香椎本校

西鉄貝塚線西鉄香椎駅から徒歩4分

スクールIE

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

香椎浜校

JR鹿児島本線(下関・門司港~博多)千早駅から徒歩12分

福岡市の塾を探す 千早駅の学習塾を探す