個別指導の明光義塾 小松島教室の口コミ・評判一覧
個別指導の明光義塾 小松島教室の総合評価
4.2
通っていた目的
- 中学受験 0%
- 高校受験 80%
- 大学受験 20%
- 内部進学 0%
- 補習 0%
総合評価
5
40%
4
40%
3
20%
2
0%
1
0%
通塾頻度
週1日
10%
週2日
70%
週3日
20%
週4日
0%
週5日以上
0%
その他
0%
絞り込み
1~10 件目/全 43 件(回答者数:10人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
回答日:2025年4月6日
個別指導の明光義塾 小松島教室 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
4
塾の周りの環境も良いし、設備も整っており、個人にあったカリキュラムで勉強を教えてくれるので安心して塾に入れてあげられます。志望校にも合格することができたので満足しました。 親との面談も充実しており子どもの進歩状況も詳しく知ることができた。
この塾に決めた理由
CMでサポートが良さそうだったし、周りの環境も静かで落ち着いてたけどお店も沢山あっていい環境だったから。成績も偏差値は10ぐらいあがって良かった。 形態は2対1で分からない事があればすぐ質問できる
志望していた学校
沖縄県立浦添高等学校 / 沖縄県立小禄高等学校 / 沖縄県立那覇西高等学校 / 沖縄県立西原高等学校 / 沖縄県立陽明高等学校 / 沖縄県立首里東高等学校 / 沖縄県立首里高等学校 / 沖縄県立中部商業高等学校
講師陣の特徴
優しく大学生もいて質問しやすい環境 聞きやすいので日常について聞いたり、志望校の様子なども詳しく聞くことができた。大人の講師もいるのでより分からない所があればさらに詳しく聞けた。 優しく丁寧毎回対応してくれて合格できた。
カリキュラムについて
生徒によってレベル分けをしているので個人にあった勉強ができる 個別指導なので自分が苦手な部分をすぐに見つけ対処でき、苦手をなくしていくことができました。得意なものもどんどん伸ばせていけたので大満足でした。 オススメの塾だとおもいます。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
小学校や中学校、駅やファストフード店などのお店も周りにあり通いやすい
回答日:2025年4月6日
個別指導の明光義塾 小松島教室 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
なにより嫌がらず通えたのは良かったです。わたしが送り迎えをしていたのですが家から近くて送迎が苦にならなかったのも良かったです。塾での様子もいっしょうけんめいに勉強していると聞いていましたし、成績が上がったことも自信につながり 受験に備えられたとおもいます。
この塾に決めた理由
個別指導だったから 通いやすい場所だったから 知り合いが先に通っていて評判を聞いていたからです。成績が上がったこと、勉強内容も分かりやすく教えてもらえるとのことでした。
志望していた学校
石川県立小松商業高等学校 / 小松大谷高等学校 / 石川県立小松工業高等学校
講師陣の特徴
若い講師も多かったが話しやすく分かりやすく教えてもらっていたみたいです。分からない問題は分かるようになるまで教えてもらって出来た時は、それが自信につながったみたいです。勉強以外のことも話していたみたいです。お兄ちゃんお姉ちゃんみたいな感じだったのかなと思います。
カリキュラムについて
自分のレベルより少し下の問題からはじめたみたいです。基礎問題から応用問題をやってテストで合格したら次のレベルの基礎問題、応用問題っといったかんじです。分からない問題は丁寧に教えてもらえたみたいで よかったと思います。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
静かな場所で通いやすかった
回答日:2023年10月7日
個別指導の明光義塾 小松島教室 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
まずは個別指導だったこと、これは個人的なことですが家から近かったので送迎するのに助かりました。個人に応じたレベルの問題や宿題を出してくれたこと、分かるようになるまで教えていただき分かるようになった喜びが自信につながり自ら進んで勉強するようになったことは本当に良かったとおもいます。本人は嫌がることもありましたが 量の多い宿題も良かったのかなとおもいます。
この塾に決めた理由
家から近かったことと個別指導なのが決め手です。先生たちもとても親切で良かったとおもいます。友達も通っていたので入塾するまえに色々と聞いていたようです。
志望していた学校
石川県立小松商業高等学校 / 小松大谷高等学校 / 石川県立小松工業高等学校
講師陣の特徴
若い講師から年配の講師までいましたが皆さん教えかたが親切でていねいだったとおもいます。分からないことを質問すると分かるようになるまで教えてくれました。なので本人も分かるようになるのがうれしいのか嫌がることなく塾に通うことが出来ました。
カリキュラムについて
自分に応じたレベルで問題に取り組めるようにしてもらえてたとおもいます。塾からの宿題や問題集で効率よく勉強出来たとおもいます。分からない問題を重点的に指導していただき その後自分1人で問題を解けるような宿題が出ていたようです。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
家からも近く静かな場所にありました。
回答日:2023年9月9日
個別指導の明光義塾 小松島教室 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
まず志望校に合格出来たことが1番大きいです。あとは子供のやる気を引き出してくれたこと、分からない問題は分かるようになるまで親身に教えてもらえたこと、家での勉強もスムーズに出来ていたことです。理解出来るようになって自信にもつながったのだと思います。
この塾に決めた理由
友人からの勧められました。通うのにも都合がよかったから決めました。個別指導というのも、この塾に決めた要因です。
志望していた学校
石川県立小松商業高等学校 / 小松大谷高等学校 / 星稜高等学校
講師陣の特徴
日によってちがうのですが皆さん熱心に教えていただきました。分からない問題は分かるようになるまで教えてもらえたと子供から聞きました。アルバイトだと思われる若い講師の方もいたようですが分かりやすく説明してくれると言っていました。
カリキュラムについて
レベルに応じたカリキュラムだったと思います。分からない問題を中心に応用問題などやっていたと思います。宿題が出てたのですが分からない問題は分かるまで教えていただきました。問題が出来るようになったらちょっとレベルの高い問題に取り組んでいたようです。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
家から近く送り迎えが楽でした。
回答日:2023年6月9日
個別指導の明光義塾 小松島教室 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
子供ともども良くしてもらえたので通わせて良かったと思っています。部活とかぶる時期は疲れて辛そうな時期もありましたが引退してからは しっかり勉強に向き合ってがんばっていたように思います。分からないことを個別で教えてもらえたのはかなり大きな自信につながったのではないかと思います。
この塾に決めた理由
かよいやすかったから
志望していた学校
石川県立小松商業高等学校 / 小松大谷高等学校 / 小松市立高等学校
講師陣の特徴
毎回先生は違っていたけど親切な先生ばかりで分からない事をていねいに教えてもらっていたようです。学校の授業で分からない事があっても教えてもらえたようです。若い先生もいましたが教えかたは分かりやすく良かったと思います。
カリキュラムについて
自分のレベルに応じたテキストで勉強していたようです。子供のやる気を損なう事なく詰め込みすぎず でも偏差値を上げていく内容であったと思います。塾に入ったときにこういった内容でやっていきますと説明がありました。授業のないようが分からない時は時間をかけて教えていきたいともおっしゃってました。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
車で送り迎えしていた
通塾中
回答日:2023年2月14日
個別指導の明光義塾 小松島教室 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
とにかく成績が上がった事、嫌がらず真面目に通えた事が本人にとって一番良かった事と考えております。親はいちいち何にでも口を挟むのはという考えでやってきました。本人から相談された時はじめて対応しようと、なんの憂いもなく通わせれた事が評価に繋がりました
この塾に決めた理由
近く
志望していた学校
金沢星稜大学
講師陣の特徴
女性の方で親しみやすく、わかりやすく熱心でした。親としても同性という事で安心して預ける事が出来ました。特に勉強に対するやる気が出てきた事がほんとうにありがたかったです。今もいろいろ相談にのっていただいているようです
カリキュラムについて
普通から高レベルだと思うカリキュラムなどという事は申し訳ないのですがはっきりとお答えする事が出来ないような親で情けないかぎりです。その子のレベルに応じた指導でついていけないという心配もありませんでした。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
自転車で行けた
回答日:2021年1月1日
個別指導の明光義塾 小松島教室 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
私たちはお金を払っているいわゆるお客さんのようなものだと思うのですがそれ以上のことをしてもらったと思います。悩みことや進路の不安、志望校を変えずにこのままでも大丈夫か色々相談にのってもらいました。親と子どもにとってもとても心強かったです。
この塾に決めた理由
個別指導だから
志望していた学校
石川県立小松商業高等学校 / 小松大谷高等学校 / 小松市立高等学校
講師陣の特徴
個別に分からなかった問題を一緒に考えながら教えてくれてたみたいで分かりやすいと言っていました。毎回同じ講師ではなかったみたいですがイヤな講師は居なかったようです。見たところ若い講師が多かったように思います。
カリキュラムについて
自分のレベルに応じてテキストや宿題を出していたと思います。分からない問題を徹底的に指導出来る内容だったと思います。 宿題で分からなかった問題を個別で先生に教えてもらって理解出来るようになったと思います。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
車で送り迎えしやすかった
回答日:2025年2月10日
個別指導の明光義塾 小松島教室 生徒 の口コミ
総合評価:
3
個別指導について下さった大学生の先生がとても優しく、わかりやすく指導してくださりその先生に対しては高い評価ですが、システム上ついてくださる先生はランダムな上、人によっては全くやる気のない人もいるため塾に通い自習できるタイプの人ならおすすめしたいかなという感じです。
志望していた学校
法政大学 / 帝京大学
回答日:2025年2月10日
個別指導の明光義塾 小松島教室 保護者 の口コミ
総合評価:
4
土地的に通いやすい場所。自習スペースもあるので講義以外の時間も通える。少人数制の授業なので学校での授業に合わない人にはいいと思いました。長期休みの時の集中講義の案内も親と子供の希望を聞きながら案をあげていただけたので、金銭的に追い詰められることも特になかったです。
志望していた学校
徳島県立小松島高等学校
回答日:2024年9月20日
個別指導の明光義塾 小松島教室 保護者 の口コミ
総合評価:
3
友達が通っているので、続けることができたが、格段に成績が上がるわけではなかったので微妙だ。自習室が自由に使える点はよかったが、授業料が高かった。苦手な部分を復習してくれてたようなので助かったのかも。入退室がアプリで確認できるのでサボってないかが分かってよかった。
志望していた学校
徳島県立阿南光高等学校