個別指導の明光義塾 土崎東教室の口コミ・評判一覧
個別指導の明光義塾 土崎東教室の総合評価
3.6
通っていた目的
- 中学受験 0%
- 高校受験 66%
- 大学受験 33%
- 内部進学 0%
- 補習 0%
総合評価
5
5%
4
55%
3
38%
2
0%
1
0%
通塾頻度
週1日
11%
週2日
77%
週3日
11%
週4日
0%
週5日以上
0%
その他
0%
絞り込み
1~10 件目/全 85 件(回答者数:18人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
回答日:2025年3月6日
個別指導の明光義塾 土崎東教室 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
疲弊するほどの学習を本人も家族も望んでいなかったが、無理のないカリキュラムで志望校合格まで適切に指導して頂いた。うちの子供は比較的偏差値低めであったが、県内トップの進学校(高校)や、東大合格者も排出しており、講師や受験対策の実績は十分だと思う。講師の対応が親切丁寧で、どんなに実績ある塾でも、ここが不十分であれば高評価には至らない。大変お世話になりました。
この塾に決めた理由
自宅から近くて徒歩で通塾できる距離であったし、生活圏内のため地理的に馴染みのある場所であった。下校途中の通塾も可能なうえ、近所の子供も通っており知り合いも多く安心できた。姉もここで志望校合格しており、勝手がわかっていて最初からここに決めていた。
志望していた学校
秋田県立男鹿工業高等学校
講師陣の特徴
若い講師が多く、複数人で、それぞれが児童複数に個別指導を行う方策をとっていた。学校教諭とは違った視点で受験対策のアドバイスを頂けたため、非常に助かった。保護者の問い合わせや、何か忘れ物等があった場合、緊急連絡の際の対応もとても丁寧で好感がもてる様子であった。児童も安心して質問ができた様子であった。
カリキュラムについて
それぞれの児童の偏差値、学習レベルに合わせた、無理のないカリキュラムであった。学校では、受験失敗しないように絶対安全圏の学校にレベル落として目指す方針をとる所、どうすれば志望校に合格できるかにむけて、必要事項を盛り込んだカリキュラムを提案していただいた。偏差値と志望校にギャップがあればそれなりにハードになるが、合格にむけてのシナリオを盛り込んでいただいた。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡 / その他
アクセス・周りの環境
対面通行1車線の道路に面しており、両側に歩道があり、塾の前に押しボタン式信号のある横断歩道があった。歩道は街路樹のある通りで緩やかな坂道。住宅街であるが通りにドラッグストア、理髪店、GS等があり、同様の塾も点在している。
回答日:2025年2月25日
個別指導の明光義塾 土崎東教室 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
総合評価は良いと思います。 少し金額は、高いかな・・・と思いましたが、他の塾も近い金額でした。 自宅からの通いやすさ、立地、雰囲気は良いです。 塾長、先生 親しみやすく、親身になって考えてくれます。
この塾に決めた理由
自転車で通える範囲だった為。最初に訪問時、息子が気に入って決めた為。 冬は車で送迎だったので、その点も考え 近くのこの塾に決めました。
志望していた学校
金沢大学 / 千葉大学
講師陣の特徴
大学生のアルバイトの方でした。 とても親しみがあり、不明箇所は、きちんと教えてくれていたと思います。 息子はあまり社交的ではないタイプですが、親身になってくれる講師だったので、良かったと思います。1~2人の生徒に一人の講師がつく形が多かったです。特に問題なく授業進めてもらえました。
カリキュラムについて
苦手な科目を中心にカリキュラムを組んでもらいました。 内容については、私は把握していない為、息子と先生にお任せしていました。 本人に合った内容だったと思います。スケジュールも息子に合わせてくれていたように感じました。
保護者への連絡手段
電話連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
向いにドラッグストアがあるので、比較的明るい、車も多く通るので、夜でも比較的安心。駐車場が狭い。
回答日:2025年2月25日
個別指導の明光義塾 土崎東教室 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
3
他と比較するのが難しいのでなんとも言えないが、高偏差値の児童が多いかとゆうと、そうでもなく、ただ合格率はそこそこあるので、受験に成功はしていると思う。有名進学校に合格した児童もいる。 講師の対応がとても親切で、偏差値の低い児童も分け隔てなく対応して下さる。
この塾に決めた理由
自宅から徒歩圏内のため通塾しやすい、保護者による送迎もしやすい、通学路近隣のため下校時に直接行ける、ため。
志望していた学校
秋田県立秋田西高等学校
講師陣の特徴
若い講師が主に対応して下さり、学校教諭とは違った視点で受験へのアドバイスを頂けた点が良かった。生徒の質問のほか、保護者の質問、忘れ物等の対応も親切丁寧に対応して頂いた。個別指導とゆうことで講師一人につき複数人を対応する指導方法であった。
カリキュラムについて
各児童のレベルに合わせたカリキュラムとなっており、各自無理なく学習を進めていける様子であった。弱点克服について重点的に補修する事もあり、総じてテストで少しでも加点につながるように対策して頂いた。受験までのスケジュールと照らし合わせ、偏差値を底上げしていくようにカリキュラムを計画して頂いた。
保護者への連絡手段
メール連絡
アクセス・周りの環境
1車線対面通行道路に面しており歩道、押しボタン信号があり、交通上の安全面は良い、付近は住宅メインで所々にドラッグストアやGS等の施設がある。
回答日:2025年1月10日
個別指導の明光義塾 土崎東教室 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
3
正直保護者とも学習、進学についてあまり頓着がないので他と比較のしようがない。悪い評判もなく、かといってとても良い、偏差値高い児童が集まるとの印象もない。そのため標準的な評価とさせていただいた。ガッツリ勉強したい人は他がいいのかも、ともおもった。
この塾に決めた理由
自宅から近く徒歩で通塾できる、保護者の送迎も楽にできる、付近の環境、治安もまずまず良い、姉も通っており実績があった。
志望していた学校
秋田県立男鹿工業高等学校
講師陣の特徴
若い講師が多く親切丁寧で子供の質問にきちんと聞いてくれる印象がある。やはり年配の講師より中学生児童は接しやすいかと思う。保護者問い合わせにもていねいに対応していただけて好感がもてる。学校教諭とは違う視点で指導していただけたかと思う。
カリキュラムについて
志望校合格に向けて、各児童に向けた適切なカリキュラムであったかとおもう。偏差値が低めであったが志望校の合格ラインを確実に到達できるよう学習計画を提案、実現できるものであった。途中経過で学習状況の説明もあり、受験の時は余裕をもって臨むことができた。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
通りに面しており、治安は良いが路上駐車して送迎する保護者が渋滞を引き起こしてる事が多々あり。
回答日:2024年12月6日
個別指導の明光義塾 土崎東教室 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
3
塾というのは、合う合わないが有ると思います。本来だったら生徒1人対先生1人のタイプが、一番良いのかもしれませんが、金額的にも難しいご家庭があるかと思います。そんな方にはお勧めです。 自分のペースで授業が進められて、他の生徒たちとは関わる事無く勉強に集中できます。
この塾に決めた理由
通いやすく、最初に訪問したとき、雰囲気もよかった。道路の通り沿いで暗くなく、防犯面でも安全かと思いました。
志望していた学校
金沢大学
講師陣の特徴
大学生でした。話しやすい先生で息子には合っていたと思います。 分からない箇所は的確に教えて頂いたと思います。大学生の先生で最初は不安もありましたが通っているうちに、話しやすい仲になったと思います。塾長は、とても丁寧な方で、明るく話しやすいタイプの方でした。
カリキュラムについて
受験前の半年のみ通塾だった為、カリキュラム…と言われても分かりませんが、センター試験・大学受験の過去問題を中心に教えて頂きました。苦手科目中心に教えてもらいました。時間割りも本人の意見を聞き、組んでもらいました。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
その通りに塾が何軒かありました。道路沿いにあり、通いやすい環境
回答日:2024年11月18日
個別指導の明光義塾 土崎東教室 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
いい塾だと思います。1対1のマンツーマン指導の方が良かったのかもしれませんが、金額も上がりますので、この様な先生1対生徒2 程度の塾は、周りの生徒とのプライバシーも配慮されてますので、十分だと思います。
この塾に決めた理由
家から近く、自転車で通える。面談時とても丁寧な印象だった為。塾長は話しやすい人で信頼できる印象でした。
志望していた学校
金沢大学
講師陣の特徴
先生は大学生の人でしたが、とても丁寧な対応でした。話しやすく、高校生にはこういう先生が合うんだなと思いました。私は勉強の事は一切かかわってなかったのですが、進んで受講出来たもの先生のおかげかと思いました。
カリキュラムについて
自分の苦手教科をピックアップして、授業内容は、適正だったと思います。なかなか物理は延びなかったのですが、塾に通うようになり徐々に上がってきました。大学合格には結びつきませんでしたが、ここでの授業は決して無駄ではなかったと思います。
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
家から自転車で通っていました。雪が降ったら送迎。駐車場が狭い。
通塾中
回答日:2024年9月12日
個別指導の明光義塾 土崎東教室 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
本当は最高の評価ですが人に勧めるのは求めてくる人に限る主義なので、誰にでもはすすめないからです。 塾長が信頼が置ける方で急な授業変更等にも嫌な顔せず応じてもらえてありがたいです。 いつも臨機応変で相談もしやすい感じで助かりますし、何より子供をしっかりみてもらえるのがありがたいです。
この塾に決めた理由
以前通っていた塾が遠かったことと土曜日が授業日だったのを子供が嫌がったので、近くて平日授業のとれるという条件があった。 その条件に合ったことと長子の同級生のお父様がろいろ調べてこの塾に決めたと聴き興味を持ち体験入塾したところ本人も気に入ったのでこの塾に決めた。
志望していた学校
秋田工業高等専門学校 / 秋田県立秋田工業高等学校
講師陣の特徴
大学生もプロの方もおられるが教え方に不満はないようです。 相性はあるようですがどの先生あたっても大丈夫なようです。 問題行動や発言は一度も聞きません。 こどもの中学の担任が学生時代ずっとそこで講師をされていたそうですがその先生もお若いですが良い先生です。
カリキュラムについて
個別指導なので個々のレベルに合わせてカリキュラムが組まれます。夏期講習では弱点強化のため不得意な社会と国語の授業数が多かったです。 得意な理数も苦手な単元に絞って授業が組まれました。 授業数も生徒によって違い、2ヶ月間で50くらいの子や80以上の子もいたようです。
保護者への連絡手段
電話連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
塾への道が暗くて人気がない。 車は何台か停められる。
回答日:2024年5月10日
個別指導の明光義塾 土崎東教室 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
中学時代に偏差値がひくく学習が嫌いでしたが志望校に合格する事ができて大変感謝しております。受験及び進学、進路について中学校教諭とは違った視点でもアドバイスがあり、親切な講師が多く大変助かりました。自宅から徒歩圏内に通塾できた点も安心できて良かったと思います。
この塾に決めた理由
自宅から近く生活圏内にあり徒歩圏内で送迎もしやすくかつ下校途中に通塾も可能だった。近所の子供も多数通っていた。明るい通りにあり夜間の通塾も安心であった。
志望していた学校
秋田県立男鹿工業高等学校 / 秋田県立金足農業高等学校 / 国学館高等学校
講師陣の特徴
質問には親切に対応して頂いたようで子供からも特に意見はきかれなかった。志望校への受験についての相談、日常でのスケジュールや忘れ物対応、各連絡など、親切で好感のもてる対応であった。中学校の教諭とは受験についての視点も違っており、その点は非常に参考になった。
カリキュラムについて
偏差値が低めの子供でも無理のないカリキュラムであった。志望校への合格にむけた、試験にて加点を獲得するための効率のいいカリキュラムだったと思います。受験に合格するためと割り切って学習する、勉強の苦手な子供でも取り組みやすいものだったと思う。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
通りには商店も多く人目につきやすい。
回答日:2024年4月3日
個別指導の明光義塾 土崎東教室 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
3
他の塾と比較してないのではっきりとはわかりませんので、標準点とさせて頂きました。偏差値の低いうちの子供には学習の進行ペースをコントロールできてやりやすかったが、優秀な子供については少しもの足りないかもしれない。あまり進学、高学歴を目指すといった雰囲気ではなかったと思う。標準点としましたが個人的には満足しております。
この塾に決めた理由
自宅から近く通塾が楽、徒歩での通塾可能、下校時に通塾も可能、保護者の送迎も近くてしやすい。通りに面しており夜間の通塾も安全だと思った。とにかく近いのが一番の理由です。
志望していた学校
秋田県立男鹿工業高等学校 / 秋田県立金足農業高等学校 / 秋田令和高等学校
講師陣の特徴
比較的若い講師が多く子供たちとのコミニュケーション、距離感とも丁度よかったかと思う。質問や進路相談も学校教諭と違った視点で親切に対応していただいた。保護者の問い合わせ、忘れ物の対応など、すべて親切で好感のもてる対応であったと思う。常時複数人で個別指導していた。
カリキュラムについて
他と比較していないのでよくわかりませんが、無理のないひとりひとりの学習の進捗状況に合わせた適切な内容であったと思っている。カリキュラムの説明についても親切になされていた。偏差値の低い子供でも無理なく学習できるカリキュラムで志望校合格を目指せるものとなっていて、非常に適切だったと感じている。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
自宅から自転車で5分かからない、徒歩で5分程度、通りに面しており商店も点在している。
回答日:2024年3月23日
個別指導の明光義塾 土崎東教室 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
5
塾の総合評価の理由としては、第一志望の大学・学部の合格に向けて、親身になって一緒に対策を考えてくれて、勉強についてもサポートしてもらえました。おかげさまで無事に志望学部に現役で合格できたので、大満足の評価です。
この塾に決めた理由
この塾に決めた理由は、家から近く通塾しやすかったことと、事前の面接のときの講師の印象がよかったことです。
志望していた学校
秋田大学 / 秋田大学 / 秋田大学
講師陣の特徴
講師について、講師の種別は、社員3割、大学生7割程度のバランスだと思います。講師の教師歴は、ベテランの人3割、中堅の人5割、新人2割程度だと思います。教え方は、分かるまで丁寧に説明してくれるので、学校より分かりやすいです。
カリキュラムについて
この塾のカリキュラムについて、志望大学志望学部に沿った個別のカリキュラムを事前に作成し、模試の結果も踏まえたうえで、合格に向けて苦手な教科は何か、どこを伸ばしていくかを明確にして、合格に向けたステップを一緒に考えてくれます。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
周りは住宅地なので、静かで勉強に集中できる環境です。