2025/01/17 秋田県 秋田市 土崎駅

土崎駅 塾 口コミランキング 25件から近くのおすすめ塾を探す【2025年01月】

土崎駅 周辺の塾について徹底解説

土崎駅周辺にあるおすすめの塾・学習塾25件について詳しくご紹介します。
塾・学習塾を選ぶうえで大切なのは、塾に通うことで解決したい"学習の悩み"や叶えたい"目標"を明確にすることです。
塾や教室ごとにさまざまなコースやカリキュラムが用意されていますので、しっかり比較をして、目的や学力に合わせた塾を選びましょう。
また、教室の雰囲気や講師の先生が合っているかも塾選びには大切です。多くの塾・学習塾では体験授業を実施しているので、気になる教室をいくつか選んで、実際に体験授業に行ってみるのもよいでしょう。

該当教室数: 251~25件表示
体験授業あり

KATEKYO学院 秋田土崎校

最寄駅
土崎駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
完全個別指導家庭教師通信教育

講師は全員社会人のプロ講師!生徒一人と向き合う担任制の完全1対1の個別指導塾

土崎駅にあるKATEKYO学院の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(179件)
※上記は、KATEKYO学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

2校目の塾ではあったが、担当した先生の指導内容がマッチしていたと受験した娘からは評価は高かったので⭐︎は4つにしました。
た。
第一志望は不合格となりましたが、第二志望では希望の学部に合格し、予定通り臨床試験検査技師の国家資格も大学4年間で合格をし、今では大学院に通っていることから

秋田土崎校 / 保護者・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:北里大学 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

KATEKYO山形駅前校に通わせていました。駅前という立地もよく、講師陣もベテランばかりで、頼りになりました。料金はほかの大学生バイト講師の塾の2倍しましたが、その分内容が濃く、生徒の理解度に合わせて授業をしてもらえて安心です。日々の内容は親と講師と生徒のLINEで共有していますので、安心。

秋田駅前校 / 保護者・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東北福祉大学 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

山形駅前校で学ばせました。塾の雰囲気はよく、静かに集中できる環境でした。講師は大学生てわはなく、ベテランの大人の講師で、実際の勉強以外にメンタルの面や日頃の生活も厳しく指導していただきました。また、親と子と講師のLINEをつくり、どこまでやったかわかるようになっていました。

秋田駅前校 / 保護者・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東北福祉大学 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

KATEKYO学院は講師が大学生ではなく、大人のベテラン講師による授業をしています。よって安心して預けられるし、スケジュール管理も講師自体がするので、とても助かります。また、宿題も生徒のレベルに合わせて行なわれ、学びやすい環境。

秋田駅前校 / 保護者・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東北福祉大学 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

講師和気あいあいとしていまして、講師の先生方とは相性がとても良いと思います。夕方には現役の学生さん達が通塾しておりますが、とにかく塾内は静かな環境で集中できます。授業について行かれないと言う事はありません。カリキュラムを組んで頂けるのと、自分のペースで進めるため有り難いです。

須坂駅前校 / 保護者・高卒生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:和歌山大学 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

マンツーマン指導なので、アットホームな感じで授業していただきました。特に苦手な箇所をすぐに見抜いて頂き、重点的にご指導いただきました。
また、授業がない日も、教室が開放されており、自由に自習ができる環境も整っておりました。

福山校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

塾自体には、人はいっぱいいるのですが、
個別の為、全部仕切られていました。
なので、誰が塾にいるのかも
顔も分かりません。
先生と一対一なので、わからない問題も聞けないと言う事もないし、理解するまで教えてもらえるし、
時間も先生が合わせてくれるので、
次の塾の時に自分の行ける時間を伝えてくればいいので
塾の時間に縛られる事はなかったです。

屋代駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県長野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

塾での授業は数学、国語、英語の各教科毎に学校の授業の予習を進めて行くスタイルで、途中分からない部分についてはその都度質問を行い、理解するまで徹底的に教えて頂きました。完全個別指導なので、周囲を気にする事なく自分のペースで勉強できました。

いわき駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福島県立磐城桜が丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

秋田土崎校 / 保護者・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:北里大学 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

秋田駅前校 / 保護者・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東北福祉大学 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

秋田駅前校 / 保護者・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東北福祉大学 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

秋田駅前校 / 保護者・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東北福祉大学 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ものすごくベテランで合格実績十分の講師の先生さん達です。ものすごく的確な指導とアドバイスをいつも頂けますし、もう何も言うことはありません。大学受験疲れと現役で進学出来ませんでしたが、子供たちをやる気にさせていただきまして安心してお任せしております。

須坂駅前校 / 保護者・高卒生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:和歌山大学 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

子供のタイプ、志望校にあわせて、先生を選定していただきました。
熱心な先生で、子供のペースに合わせながらも、受験で絶対、外せない単元を丁寧に教えて頂きました。プロの先生だと思います。算数担当の先生と、理科、社会、国語を担当していただく先生のお二人に大変、お世話になりました。

福山校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

こちらの塾は、金額に応じて先生のランクが選べる為
1番いい先生にお願いしました。
迎えの際には、車まで一緒に来てくれて
今日やった勉強の説明だったり、本人がどの程度理解しているか等伝えてくれました。
学校のテスト後だと、先生がテスト用紙に目を通してくれて、その後親に電話がかかってきて、心配や相談に乗ってくれます。
受験の時などは、一応。合格範囲内までは
何とかレベルを持っていってくれる感じで
電話でも、今までの経緯と過去高校の点数等で、先生なりの評価や感想、思う箇所などを説明してくれます。
うちは、レベル的にギリギリだったので
後は、落ち着いてできればとの話をもらいました。

屋代駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県長野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師の方はプロの先生で教師歴は確か7年ぐらいやられてる方でした。教え方は流石プロの先生でとても分かりやすく丁寧に噛み砕いて教えてくださいました。教師の性格はとても物静かで穏やかな性格の先生でした。私の息子め気に入っていました。

いわき駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福島県立磐城桜が丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

共通テストでダメダメだった英語と数学が苦手と言う事に特化したカリキュラムを組みまして、火曜日と木曜日授業で8Eコース 60分 10ヶ月コース(1ヶ月 8回の10ヶ月通塾)に申し込みました。
あと授業が無い平日の曜日は、自宅に籠もらずに午前中に通塾して、夕方に帰宅するサイクルを自習室で学習しております。

須坂駅前校 / 保護者・高卒生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:和歌山大学 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、算数、国語、理科、社会です。志望校に合わせた形で、適切なテキストを用いて指導をいただきました。
週1回、算数を1.5時間、週1回、理科、社会、国語を2時間の授業でした。
時間や回数は、生徒の希望により、選択は可能です。

福山校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムとかはなかった気がします。
ベテランの先生だった為、先生個人で、
各学校の何十年もの過去問題集を集めていて
その過去問題の中でも難しい問題や、先生が予想して、受験に出そうな問題をやっていた気がします。

屋代駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県長野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

塾のカリキュラムは数学、国語、英語を毎週1回学習しました。授業のレベルは各個人の志望校合格の目標に合わせたレベルで志望校が進学校だと高いレベルでの授業が行われていました。また、夏季講習などの特別講習も希望者限定で行われました。

いわき駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福島県立磐城桜が丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

須坂駅の駅舎内にあります個別指導の明光義塾さんと個別教室トライさんは自習室の開く時刻が遅くて、一日の生活リズムを崩れないように考えた場合、朝起きて通塾して、夕方帰宅を希望していた中で、KATEKYO学院さんは、午前11時から自習室が使えると聞いたため入塾いたしました。

須坂駅前校 / 保護者・高卒生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:和歌山大学 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

マンツーマン指導で定評があり、知り合いのお子さんを持つ保護者からおすすめされたからです。
また、受験を決めたのが夏だったため、短期で効果があがると感じたからです。

福山校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

雰囲気も良かったのですが、先生のランクや
先生自体も、そのランクを保つ為に評価や、
テストがあるみたいで、そのランク評価が
納得できたので
1番ランクいい先生に
子供を預けてみようと思いました。

屋代駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県長野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

小学校の時通っていた学習塾の先生にご相談した所、自分のペースで勉強を教わりたいならKATEKYO 学院が良いのではないかというアドバイスを受けたから

いわき駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福島県立磐城桜が丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 不登校・多動児サポート
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

KATEKYO学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 担任制でいつも同じ先生がマンツーマンで指導してくれる
  • 1コマの授業で「複数科目」の対応ができる
  • 教室や自宅どちらでも受講可能!不登校や発達障害にも対応できる

KATEKYO学院の詳細データ

Loading...
最寄駅
JR奥羽本線土崎駅から徒歩5分
住所
秋田県秋田市土崎港中央4-10-21ポートシティハウス秋田
地図を見る
体験授業あり

スクールIE 土崎東校

最寄駅
土崎駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導(少人数)個別指導完全個別指導

「やる気」を引き出す!性格・学力・目標に合わせた1対2の個別指導

土崎駅にあるスクールIEの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(1,922件)
※上記は、スクールIE全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾に通ったから合格できたとは感じないから。成績がアップしたわけではないし、勉強も塾に行かなくてもする子だったから、高いお金を出した効果は感じない。只本人はいって良かったと言っているから、この評価になった。

土崎東校 / 保護者・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立秋田北高等学校 合格10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生の対応が良かった、何時でも塾に通うことができ、自主勉では、分からないことなどは先生に聞けて、分かりやすく教えてくれました。長く塾いる場合は、自分でお昼ご飯などを持ってくることができ、別の部屋でご飯を食べることができます。また、お菓子なども持ち込み可能です。

茂原スクエア校 / 生徒・(高校受験) / その他通塾 / 志望校:北海道札幌あすかぜ高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個々にあう教材を利用し先生も生徒一人一人の相性を見ながら決めてくれます。合わない場合には交代も可能のようです。生徒によっては授業よりもかなり先のペースで教えてくれたり、もちろん学校の予習復習も兼ねて教えてくれています。

鴨川校 / 保護者・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉大学 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

自分のペースに合わせて授業を進めて欲しい人には合っていると思う。でも、生徒面談の機会がないことや質問対応ができないことがあることを考えると、自分に向き合ってくれてないと考えてしまう人もいるのかなと思った。

柏校 / 生徒・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立流山おおたかの森高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

1対2で行っていた。自分のわからないところがあったときは、解説を求めたり、新しい単元が始まったら付きっきりで教えてくれていた。時折、アイスブレイクみたいな感じの時間でその日に会ったこと、ムカついたことをひたすら話していた。

柏校 / 生徒・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立流山おおたかの森高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別にて教えてもらいました。
やはり個別は質問しやすく、わからない場所はとことん教えて貰えました。
感謝しかありません。
第一希望合格ありがとうございます!
前日までしっかりと教えて頂き、2日目にて合格を勝ち取りました。すごくみんなで喜びました。

東伏見校 / 生徒・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:武蔵野大学中学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導で真ん中に先生が居て、その両隣にせいとが座るような形式でした。詳しくはわかりませんが、たしか少しお話を聞いてくれて、その日にやるべきことをやってくれていたような気がします。やった内容は保護者向けに毎回報告書を書いてくれたので子供の進み具合がよくわかりました

高崎北校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:高崎市立高崎経済大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

土崎東校 / 保護者・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立秋田北高等学校 合格10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

茂原スクエア校 / 生徒・(高校受験) / その他通塾 / 志望校:北海道札幌あすかぜ高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:わからない

鴨川校 / 保護者・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉大学 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

柏校 / 生徒・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立流山おおたかの森高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

プロの人(大学の先生をやっている人、元教師など)もいたり、大学生の人もいた。
英検1級を持っている人が講師をしていたりしていた。自分が通っていた時期は特に英語の授業のレベルは高かった気がする。また、数学などの理数系の科目は、少数精鋭で頑張ってますみたいな感じだったと思う。

柏校 / 生徒・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立流山おおたかの森高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

あう先生、合わない先生がいましたが、合う先生の授業は良かったです。
国語はなかなか伸びず、先生の変更をお願いしたかったのですが、希望時間にはこちらの先生のみだった様で、変更出来ずに受験となりました!きぼうの先生に教えてもらえれば、もう少しのびたのかな?と思ってしまいます。

東伏見校 / 生徒・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:武蔵野大学中学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生だったとおもうが、子供の性格に合わせて室長さんが選定してくろます。おかげで通うのが楽しいと言ってくれました。安心感がありました。入塾の際に性格のテストみたいなのを実施してもらえます。面談とその結果で先生を選んでつけてくれます。

高崎北校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:高崎市立高崎経済大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

特に説明を受けていなかったので、わからない。定期的に(特に講習前)保護者との面談を行なっていたので、その時に保護者にはカリキュラムを説明していたのではないかと思う。でも、生徒には特にカリキュラムを説明するという機会はなかったからカリキュラムについて聞かれてもわからない。

柏校 / 生徒・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立流山おおたかの森高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

国語、算数を教えてもらっていました!
我が家は2科目にて、一日2、3時間を目安に受講しました!
なかなかスポーツとの両立の為、色々無理を言って授業を受けさせてもらいました。
感謝しかありません。個別だからこその対応だと思います。

東伏見校 / 生徒・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:武蔵野大学中学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本的には学校の定期テストの成績がよくなるように予習型でカリキュラムを考えてくれて、テスト前に復習もしてくれます。夏期講習などでは苦手な分野を克服するようなカリキュラムだったとおもいますが、おそらく生徒に合わせて考えてくれています

高崎北校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:高崎市立高崎経済大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近かったから。自分のペースに合わせて授業を進めてくれる塾が良くて、個別塾がいいなって思っていたから。

柏校 / 生徒・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立流山おおたかの森高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

水泳選手との両立。
習い事からも近く、3分で行ける為。
個別指導なので、自分自身わからない所を全て教えてくれる。

東伏見校 / 生徒・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:武蔵野大学中学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近くだったとの個別指導でやる気を引き出してもらえそうだったから。当時CMなどで知っていて期待感があったから。

高崎北校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:高崎市立高崎経済大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

スクールIE編集部のおすすめポイント

編集部
  • 生徒の個性や性格に合わせた指導でやる気に火がつく!
  • 学力診断テストで『つまずきの原因』を見える化するから、確かな学力が身につく
  • 世界に1つのオーダーメイドテキストで、目標達成まで効率よく学習できる
最寄駅
JR奥羽本線土崎駅から徒歩12分
住所
秋田県秋田市将軍野東1-8-24
地図を見る
春期講習バナー
体験授業あり

個別指導の明光義塾 土崎東教室

最寄駅
土崎駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導

伝統・教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾

土崎駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(7,897件)
※上記は、個別指導の明光義塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾の総合評価の理由としては、第一志望の大学・学部の合格に向けて、親身になって一緒に対策を考えてくれて、勉強についてもサポートしてもらえました。おかげさまで無事に志望学部に現役で合格できたので、大満足の評価です。

土崎東教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田大学 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

いい塾だと思います。1対1のマンツーマン指導の方が良かったのかもしれませんが、金額も上がりますので、この様な先生1対生徒2 程度の塾は、周りの生徒とのプライバシーも配慮されてますので、十分だと思います。

土崎東教室 / 保護者・高卒生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:金沢大学 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

親身になって指導してくれた所。苦手教科克服対策がすごく良かった。マンツーマンでの教え方が良かったので点数アップにつながり順位も上がりました。自宅学習用にプリントなども用意してくれたこともすごく助かりました。

土崎東教室 / 保護者・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立五城目高等学校 合格10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

机は仕切りで分かれており、2〜3人に一人の先生でした。マンツーマンに近い感じでした。塾の雰囲気も良く通うことを決めました。先生は大学生でしたが、とても丁寧な指導。息子は、やや厳しい、第一希望だった為、浪人生にはなりしたが、身にはなったと感じました。

土崎東教室 / 保護者・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:金沢大学 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の形式・流れ・雰囲気について、個別指導が中心ですが、希望すれば集団授業を行うこともあります。自習室はパーティションがあり、静かで雑談をする生徒もおらず受験に向けた緊張感があり、勉強に集中できます。講師も質問しやすく声掛けしてくれます。

土崎東教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田大学 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

初めての塾でしたが、雰囲気も良く、話しやすい塾長・先生でした。机は、仕切られているので、隣の人と接する事無く集中できる環境でした。授業の時間も適正だったと思います。私は面談で5回程度しか伺った事はないですが、面談の時も親身になっていただきました。

土崎東教室 / 保護者・高卒生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:金沢大学 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

先生1人につき最大3人までの生徒が授業を受けます。生徒は一人ひとり仕切りがある席につきます。1人に先生が出題されそれを解いている間に別の生徒さんにかかられる、といった感じです。
毎回宿題が出され、毎回小テストも行われるようです。適度にお喋りもあったりで楽しく授業を受けているようです。

土崎東教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田工業高等専門学校 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導とゆう事でそれぞれが個人の課題を学習を開始する、講師の先生が室内を回ってそれぞれに適宜指導、説明する指導方法だった、はず。雰囲気としては落ち着いており、同じ地区の子供達も多かったのだが私語でうるさくなる事もなく、勉強しやすい良い雰囲気でした。

土崎東教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立男鹿工業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

土崎東教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田大学 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

土崎東教室 / 保護者・高卒生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:金沢大学 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

土崎東教室 / 保護者・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立五城目高等学校 合格10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

土崎東教室 / 保護者・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:金沢大学 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師について、講師の種別は、社員3割、大学生7割程度のバランスだと思います。講師の教師歴は、ベテランの人3割、中堅の人5割、新人2割程度だと思います。教え方は、分かるまで丁寧に説明してくれるので、学校より分かりやすいです。

土崎東教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田大学 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生は大学生の人でしたが、とても丁寧な対応でした。話しやすく、高校生にはこういう先生が合うんだなと思いました。私は勉強の事は一切かかわってなかったのですが、進んで受講出来たもの先生のおかげかと思いました。

土崎東教室 / 保護者・高卒生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:金沢大学 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生もプロの方もおられるが教え方に不満はないようです。
相性はあるようですがどの先生あたっても大丈夫なようです。
問題行動や発言は一度も聞きません。
こどもの中学の担任が学生時代ずっとそこで講師をされていたそうですがその先生もお若いですが良い先生です。

土崎東教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田工業高等専門学校 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

質問には親切に対応して頂いたようで子供からも特に意見はきかれなかった。志望校への受験についての相談、日常でのスケジュールや忘れ物対応、各連絡など、親切で好感のもてる対応であった。中学校の教諭とは受験についての視点も違っており、その点は非常に参考になった。

土崎東教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立男鹿工業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムについて、志望大学志望学部に沿った個別のカリキュラムを事前に作成し、模試の結果も踏まえたうえで、合格に向けて苦手な教科は何か、どこを伸ばしていくかを明確にして、合格に向けたステップを一緒に考えてくれます。

土崎東教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田大学 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

自分の苦手教科をピックアップして、授業内容は、適正だったと思います。なかなか物理は延びなかったのですが、塾に通うようになり徐々に上がってきました。大学合格には結びつきませんでしたが、ここでの授業は決して無駄ではなかったと思います。

土崎東教室 / 保護者・高卒生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:金沢大学 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別指導なので個々のレベルに合わせてカリキュラムが組まれます。夏期講習では弱点強化のため不得意な社会と国語の授業数が多かったです。
得意な理数も苦手な単元に絞って授業が組まれました。
授業数も生徒によって違い、2ヶ月間で50くらいの子や80以上の子もいたようです。

土崎東教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田工業高等専門学校 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

偏差値が低めの子供でも無理のないカリキュラムであった。志望校への合格にむけた、試験にて加点を獲得するための効率のいいカリキュラムだったと思います。受験に合格するためと割り切って学習する、勉強の苦手な子供でも取り組みやすいものだったと思う。

土崎東教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立男鹿工業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

この塾に決めた理由は、家から近く通塾しやすかったことと、事前の面接のときの講師の印象がよかったことです。

土崎東教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田大学 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近く、自転車で通える。面談時とても丁寧な印象だった為。塾長は話しやすい人で信頼できる印象でした。

土崎東教室 / 保護者・高卒生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:金沢大学 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

以前通っていた塾が遠かったことと土曜日が授業日だったのを子供が嫌がったので、近くて平日授業のとれるという条件があった。
その条件に合ったことと長子の同級生のお父様がろいろ調べてこの塾に決めたと聴き興味を持ち体験入塾したところ本人も気に入ったのでこの塾に決めた。

土崎東教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田工業高等専門学校 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く生活圏内にあり徒歩圏内で送迎もしやすくかつ下校途中に通塾も可能だった。近所の子供も多数通っていた。明るい通りにあり夜間の通塾も安心であった。

土崎東教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立男鹿工業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用 / 不登校・多動児サポート
コース -

個別指導の明光義塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
  • オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
  • 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:3.3時間
  • 偏差値の上昇率:92%

塾選の秋田県の受験体験記37件のデータから算出

個別指導の明光義塾の詳細データ

Loading...
  • 秋田県立秋田北高等学校
Loading...
  • 潟上市立天王中学校
  • 大仙市立大曲中学校
  • 鹿角市立尾去沢中学校
  • 仙北市立角館中学校
  • 横手市立横手北中学校
  • 秋田市立飯島中学校
最寄駅
JR奥羽本線土崎駅から徒歩17分
住所
秋田県秋田市将軍野東4−1−3
地図を見る

公文式 土崎中央教室

最寄駅
土崎駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

土崎駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(7,314件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生の指導が良かった。アドバイスなどが的確で、信頼できる先生だった。学習時間が自由だったので、好きな時間に行って学習できた。自分のペースで学習できるので、学年を超えて学習できるというところが良かった。

保戸野教室 / 保護者・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立秋田北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

継続と自学習の能力アップにとても良かったと思います。基本がしっかりみについていたので年令が増すほど難しい内容になってもついていけてるようでした。
県内でも上位位置の進学校に入学させていただきましたが、クラスの半分以上は公文経験者だったことにやはり結果を出している勉強方法だと実感しました。

田尻沢教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立秋田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

とにかく先生が素晴らしい。元気だし、明るいし、本当に塾に行くだけで、励まされた。勉強も教えて貰ったけど、人としても、生活面でも、いろんな事を教えてもらぇした。先生には本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

泉中央教室【秋田県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / その他通塾 / 志望校:早稲田大学系属早稲田実業学校高等部 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

とても良かった。全てにおいて、親子に合っていました。だから志望校にも合格できたんだと思います。生徒の数が多いのも、納得できます。これからも、沢山の生徒が通うと思います。本当に塾のおかげです。本当にありがとうございました。

泉中央教室【秋田県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学高等学院 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個人ペースで不明なところヒントもらい自分で答えをみいだす。自学能力がつきました。
各教科1時間程度の内容をこなしてました。
英語についてはヒアリングも含めて勉強できます。また、英検等も積極的にすすめてくれてました。

田尻沢教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立秋田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

楽しい。明るい雰囲気で、とっても雰囲気が良かった。先生も友達も、仲良しだけど、オン、オフがしっかりできていて、勉強中に遊ぶとかはなく、集中してできた時間をオーバーしないのが、とても良かった。通いやすかった。

泉中央教室【秋田県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / その他通塾 / 志望校:早稲田大学系属早稲田実業学校高等部 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

静かで集中できる。生徒は多いが、集中できる教室づくりになっているので、飽きずに集中してできた。休み時間もちょうど良かったので、最後まで集中できた。友達もできたし、本当に楽しい塾だった。皆んなが楽しみながら勉強していた。

泉中央教室【秋田県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学高等学院 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

週2回開かれている時間の間であれば、何時に行ってもOKです。
教室に入ったら、宿題を提出し、その日の分の宿題をやります。その日の宿題を終えて提出する頃には、前の日までの宿題の丸付けが終わっているので、間違い直しをその場で再度やってから提出します。その繰り返しで、すべて100点になったら、次の教室の日までの宿題をもらって帰ります。
雰囲気は静かです。

桜教室【秋田県】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立秋田南高等学校中等部 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

保戸野教室 / 保護者・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立秋田北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円位

田尻沢教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立秋田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万

泉中央教室【秋田県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / その他通塾 / 志望校:早稲田大学系属早稲田実業学校高等部 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:30万

泉中央教室【秋田県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学高等学院 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

丁寧かつ効率的な勉強方法を教えていただきました。
テストの結果から弱いところは先上って学習をさせてもらえました。  
良し悪しをはっきりと伝えてもらえてたので、迷いがなかったように感じます。同時に子供に自信もついていったようでした。

田尻沢教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立秋田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

教え方がうまい。聞いた事をすぐに教えてくれて、助かりました。学校で、わからない事を、そのまま塾に持ち込んで、先生に教えてもらう事が、よくありました。聞きやすかったので、助かりました。先生には感謝しかありません。

泉中央教室【秋田県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / その他通塾 / 志望校:早稲田大学系属早稲田実業学校高等部 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

わかりやすい。質問には全て答えてくれたし、苦手なもんだいをどんどん持って来てくれたので、苦手が克服できた。時には笑いありで、皆んなが飽きないように、でも集中できるように、しっかり教えてくれた。先生にはすごく感謝しています。

泉中央教室【秋田県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学高等学院 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

怒らずに育てることをモットーとしているようで、兄弟でお世話になっていますが怒らず、わからない所を丁寧にお手伝いしていただいている形です。
私は国語をお願いしていますが、先生が的確に教えてくれているお陰か、少しずつ問題の解き方がわかってきているようです。

桜教室【秋田県】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立秋田南高等学校中等部 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

5教科
好きな科目をチョイスし、それぞれ1時間位学習させてもらってました。体験学習等で普段やってない教科も経験でき受講を増やしたりもできます。
自分の進み具合、能力的に厳しいところは繰り返し戻って学習をすることが可能でした。
わからないまま進めることはなかったようです。

田尻沢教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立秋田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

1人に1人先生がつく。そして、無理のない宿題の量で、無理なく続けられた。すごくたすかりました。なんなく、無理なく、こなせたので、本当に良かった。レベルがそんなに高くないので、ついていける。大丈夫です。

泉中央教室【秋田県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / その他通塾 / 志望校:早稲田大学系属早稲田実業学校高等部 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

受験問題が多い。ズバリの問題をどんどん出してくれるので、本当にわかりやすかった。本番も自信持ってできた。量もちょうどいいので、全く疲れることなく、最後まで通うことができた。楽しく過ごせた。受験対策に本当に強かった。

泉中央教室【秋田県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学高等学院 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

レベルは、始めたときは2年生だから2年生の問題から教える、と言うことではなく、1年のはじめの問題からはじめました。
1年の勉強から始めることで、どこでつまずいているのか、またその子にとって何がわからないことなのかということを明確にするということが重要で、初めは簡単で楽しいという気持ちをもつことも大切なようです。

桜教室【秋田県】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立秋田南高等学校中等部 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

小学校から通ってたから。 
お試し学習を2週間程経験させてもらってからなので、緊張も少なく自然と塾のスタイルに入っていけてました。

田尻沢教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立秋田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近い

泉中央教室【秋田県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / その他通塾 / 志望校:早稲田大学系属早稲田実業学校高等部 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

わかりやすい

泉中央教室【秋田県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学高等学院 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

桜ガ丘教室が載っていませんでしたので、桜にしております。家が近いからです。

桜教室【秋田県】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立秋田南高等学校中等部 / 3
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の秋田県の受験体験記15件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 大仙市立大曲中学校
  • 五城目町立五城目第一中学校
  • 潟上市立天王中学校
Loading...
最寄駅
JR奥羽本線土崎駅から徒歩5分
住所
秋田県秋田市土崎港中央3丁目1-51 
地図を見る
春期講習バナー

公文式 みなと北一丁目教室

最寄駅
土崎駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

土崎駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(7,314件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生の指導が良かった。アドバイスなどが的確で、信頼できる先生だった。学習時間が自由だったので、好きな時間に行って学習できた。自分のペースで学習できるので、学年を超えて学習できるというところが良かった。

保戸野教室 / 保護者・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立秋田北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

継続と自学習の能力アップにとても良かったと思います。基本がしっかりみについていたので年令が増すほど難しい内容になってもついていけてるようでした。
県内でも上位位置の進学校に入学させていただきましたが、クラスの半分以上は公文経験者だったことにやはり結果を出している勉強方法だと実感しました。

田尻沢教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立秋田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

とにかく先生が素晴らしい。元気だし、明るいし、本当に塾に行くだけで、励まされた。勉強も教えて貰ったけど、人としても、生活面でも、いろんな事を教えてもらぇした。先生には本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

泉中央教室【秋田県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / その他通塾 / 志望校:早稲田大学系属早稲田実業学校高等部 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

とても良かった。全てにおいて、親子に合っていました。だから志望校にも合格できたんだと思います。生徒の数が多いのも、納得できます。これからも、沢山の生徒が通うと思います。本当に塾のおかげです。本当にありがとうございました。

泉中央教室【秋田県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学高等学院 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個人ペースで不明なところヒントもらい自分で答えをみいだす。自学能力がつきました。
各教科1時間程度の内容をこなしてました。
英語についてはヒアリングも含めて勉強できます。また、英検等も積極的にすすめてくれてました。

田尻沢教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立秋田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

楽しい。明るい雰囲気で、とっても雰囲気が良かった。先生も友達も、仲良しだけど、オン、オフがしっかりできていて、勉強中に遊ぶとかはなく、集中してできた時間をオーバーしないのが、とても良かった。通いやすかった。

泉中央教室【秋田県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / その他通塾 / 志望校:早稲田大学系属早稲田実業学校高等部 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

静かで集中できる。生徒は多いが、集中できる教室づくりになっているので、飽きずに集中してできた。休み時間もちょうど良かったので、最後まで集中できた。友達もできたし、本当に楽しい塾だった。皆んなが楽しみながら勉強していた。

泉中央教室【秋田県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学高等学院 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

週2回開かれている時間の間であれば、何時に行ってもOKです。
教室に入ったら、宿題を提出し、その日の分の宿題をやります。その日の宿題を終えて提出する頃には、前の日までの宿題の丸付けが終わっているので、間違い直しをその場で再度やってから提出します。その繰り返しで、すべて100点になったら、次の教室の日までの宿題をもらって帰ります。
雰囲気は静かです。

桜教室【秋田県】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立秋田南高等学校中等部 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

保戸野教室 / 保護者・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立秋田北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円位

田尻沢教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立秋田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万

泉中央教室【秋田県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / その他通塾 / 志望校:早稲田大学系属早稲田実業学校高等部 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:30万

泉中央教室【秋田県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学高等学院 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

丁寧かつ効率的な勉強方法を教えていただきました。
テストの結果から弱いところは先上って学習をさせてもらえました。  
良し悪しをはっきりと伝えてもらえてたので、迷いがなかったように感じます。同時に子供に自信もついていったようでした。

田尻沢教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立秋田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

教え方がうまい。聞いた事をすぐに教えてくれて、助かりました。学校で、わからない事を、そのまま塾に持ち込んで、先生に教えてもらう事が、よくありました。聞きやすかったので、助かりました。先生には感謝しかありません。

泉中央教室【秋田県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / その他通塾 / 志望校:早稲田大学系属早稲田実業学校高等部 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

わかりやすい。質問には全て答えてくれたし、苦手なもんだいをどんどん持って来てくれたので、苦手が克服できた。時には笑いありで、皆んなが飽きないように、でも集中できるように、しっかり教えてくれた。先生にはすごく感謝しています。

泉中央教室【秋田県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学高等学院 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

怒らずに育てることをモットーとしているようで、兄弟でお世話になっていますが怒らず、わからない所を丁寧にお手伝いしていただいている形です。
私は国語をお願いしていますが、先生が的確に教えてくれているお陰か、少しずつ問題の解き方がわかってきているようです。

桜教室【秋田県】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立秋田南高等学校中等部 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

5教科
好きな科目をチョイスし、それぞれ1時間位学習させてもらってました。体験学習等で普段やってない教科も経験でき受講を増やしたりもできます。
自分の進み具合、能力的に厳しいところは繰り返し戻って学習をすることが可能でした。
わからないまま進めることはなかったようです。

田尻沢教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立秋田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

1人に1人先生がつく。そして、無理のない宿題の量で、無理なく続けられた。すごくたすかりました。なんなく、無理なく、こなせたので、本当に良かった。レベルがそんなに高くないので、ついていける。大丈夫です。

泉中央教室【秋田県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / その他通塾 / 志望校:早稲田大学系属早稲田実業学校高等部 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

受験問題が多い。ズバリの問題をどんどん出してくれるので、本当にわかりやすかった。本番も自信持ってできた。量もちょうどいいので、全く疲れることなく、最後まで通うことができた。楽しく過ごせた。受験対策に本当に強かった。

泉中央教室【秋田県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学高等学院 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

レベルは、始めたときは2年生だから2年生の問題から教える、と言うことではなく、1年のはじめの問題からはじめました。
1年の勉強から始めることで、どこでつまずいているのか、またその子にとって何がわからないことなのかということを明確にするということが重要で、初めは簡単で楽しいという気持ちをもつことも大切なようです。

桜教室【秋田県】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立秋田南高等学校中等部 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

小学校から通ってたから。 
お試し学習を2週間程経験させてもらってからなので、緊張も少なく自然と塾のスタイルに入っていけてました。

田尻沢教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立秋田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近い

泉中央教室【秋田県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / その他通塾 / 志望校:早稲田大学系属早稲田実業学校高等部 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

わかりやすい

泉中央教室【秋田県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学高等学院 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

桜ガ丘教室が載っていませんでしたので、桜にしております。家が近いからです。

桜教室【秋田県】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立秋田南高等学校中等部 / 3
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の秋田県の受験体験記15件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 大仙市立大曲中学校
  • 五城目町立五城目第一中学校
  • 潟上市立天王中学校
Loading...
最寄駅
JR奥羽本線土崎駅から徒歩7分
住所
秋田県秋田市土崎港北1丁目11-18 
地図を見る

学研教室 土崎みなと教室

最寄駅
土崎駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

土崎駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,090件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

他の方にも進めたこもあったし、誰でも通いやすかったのでよかったと思う。自分の好きな時間で入って終われば帰るのは何かにしばられてなくていいと思うし、子供も塾終わりの予定を立てやすいし、頑張る力にもなれたと思う。

旭川教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:旭川龍谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

うちにはとても合っていますが、
やはり合う合わないはあると思うので星4つです
学研の歴史がありカリキュラムが組まれているので
安心感はあります
月謝は公文や通信教育たほぼ同じ位ではないでしょうか
先生との相性も子供の性格にもよるとは思います

飯島ももくり教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秋田市立飯島小学校 合格10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

クラスのような塾では伸び悩んだと思う。だから個人のペースで個人に特化したやり方のこの塾はとても合っていたと思っているから。怒られるとやる気をなくすタイプだったので、どんな時も責めることなく寄り添う姿勢を見せてくれていたことがとても励みになった。得意なところは更に伸ばし、苦手なところは一緒に克服するためのカリキュラムを組んでくれた。

泉教室【秋田県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:秋田県立秋田北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とにかく子供に寄り添いその子のやりたい事にアドバイスしてくれる
勉強できる勉強できない関係なく
その子の能力を伸ばして
子供の力を付けるその手伝いをしてもらっています
それが力になり習慣になり勉強することが出来ていると思います

飯島ももくり教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秋田市立飯島小学校 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

各自進める内容が違うので、机に向かってしっかり座り、まわりとの会話もほとんどなく集中できる環境にしてくれていたので、集中力もついたと思う
雰囲気もよかったと思う
高学年になると遅い時間になるので、より集中して進めることができる雰囲気があった
小テストもたまに入れてくれていたので、頑張る力も身につけられたと思う

旭川教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:旭川龍谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

宿題を提出
今日の分のテキストに取り組む
宿題を受け取り次の時に提出
各学年それぞれの勉強を各自にこなす
アットホームな雰囲気です
学校が終わってから来るので、
早い時間は低学年のお友達が先に勉強していて
学校の終わるのが遅い高学年はその後から
勉強する流れが多いと思います

飯島ももくり教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秋田市立飯島小学校 合格10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

パソコンで細かく解き方などを習ったあとに、席移動して、テーブル席にてその範囲のプリントで問題を解いて、その後にテキストを使っていた。テキストは基礎問題から応用問題まで幅広くあり、最初は自力で解くシステムだった。その後に、わからないところを教えてもらっていた。

泉教室【秋田県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:秋田県立秋田北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

自分の決めた時間で出来る!
自分がやれそうなら時間は空いているなら何時間でも勉強できる。
基本的に自分で考えて勉強するスタイルだか
わからないことは
マンツーマンで教えてもらえる
英語はタブレットなども使い
発音なども勉強する

飯島ももくり教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秋田市立飯島小学校 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

旭川教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:旭川龍谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

飯島ももくり教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秋田市立飯島小学校 合格10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

泉教室【秋田県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:秋田県立秋田北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

飯島ももくり教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秋田市立飯島小学校 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

わかりやすく指導してくれていたので、よかったし、長く続けていた方なので、どんな生徒にも合わせた対応をしてくれていたので任せてよかったし、辞める時ももう少し続けていたいという気持ちでいました。大きくなっていくと部活やらで通いが難しくなったので辞めてしまったけど、これからの自分での進め方など、わかりやすく説明してくれたので、機会があったらまた通わせたいと思った

旭川教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:旭川龍谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

先生はベテランの先生です
たまにお手伝いで若い先生が入ってくれるそうですが、基本はベテラン先生です
とても良い先生で、厳しくも優しく指導してくれます
幼稚園の頃からなので、子供の得意不得意を把握しているから、わからないところはしっかりと教えてもらっています
幼稚園から小6まで続けてこれたのは
先生のおかげだと思っています

飯島ももくり教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秋田市立飯島小学校 合格10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

割と年配のおじいちゃん先生だった。いつも優しくてわからないところがあっても怒られたことはない。優しくて丁寧に寄り添いながら教えてくれた印象。バイトの大学生も全員教師を目指して学校に通っている人たちで教え方が優しいしうまかった。

泉教室【秋田県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:秋田県立秋田北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

子供に寄り添い、子供にあった勉強をしてくれる
何かあればすぐに相談に乗ってくれる
とにかく子供に寄り添いその子の事を第一に考えて教えてくれる
親にも面談などしてこれからの事なども
相談に乗ってくれる
勉強面だけでなくその子の性格などもみてくれる
ので、心の成長にもなりました
小さいときからずっとみてくれるので
とても安心です

飯島ももくり教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秋田市立飯島小学校 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

通っている学校の成績をみてからはじめたので、最初は普通レベルから初めて徐々に上がっていくようにしていたので、成長がみれた流れになっていたと思う。科目によっては難しいところもあるので、その教科ごとに進めていけたので、おかげさまで学校の授業にもついていけていたと思う

旭川教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:旭川龍谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

学研は昔からの歴史があり
それにそったカリキュラムが組まれているので
安心です
その学年の学習にそった課題が出るので
予習復習にとても役立ちます
予習復習だけでなく、苦手な科目などは
何度も学習することも出来るし
計算問題等のブリントもあるので
本人のやる気次第では、色々と
勉強出来るしシステムだと思っています
うちは無理なく本人のペースで進めています
ゆっくりやることも選択できるのがとてもありがたかったです

飯島ももくり教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秋田市立飯島小学校 合格10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは年間と月間でそれぞれ組まれており、いつでも見やすいようになっていた。クリアしたところは色がついていくシステムだったので、ひと目で見てわかってとても便利だった。カリキュラムがわかりやすく、細かく組まれていて個人の苦手にアプローチしやすかった。

泉教室【秋田県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:秋田県立秋田北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

成績によっていろいろな教材で
勉強するので、苦手なところは何度も何度も
やれるのでありがたいです
国語は漢字などに加えて
文章の読み取りなど
基本的に学校の勉強にあわせて
子供のレベルで毎日難しくなく出来るように
してくれる

飯島ももくり教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秋田市立飯島小学校 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

放課後児童会に入らなかったから

旭川教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:旭川龍谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

幼稚園から通っていたので、そのまま通うことにしました
送り迎えも自分で出来たのでそのまま通うことにしました

飯島ももくり教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秋田市立飯島小学校 合格10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

知り合いの兄弟が通っていたことを教えもらい、気になり始めたときに体験があることを知って参加したから。

泉教室【秋田県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:秋田県立秋田北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

幼稚園で教えてもらえるから
みんなと一緒に学べるから
場所見知り人見知りする等の子供は知ってる場所知ってる先生が安心するので

飯島ももくり教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秋田市立飯島小学校 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室の詳細データ

Loading...
最寄駅
JR奥羽本線土崎駅から徒歩7分
住所
秋田県秋田市土崎港中央3丁目6-15 
地図を見る
春期講習バナー

秋田進学塾 土崎東校(個別指導ステップ1)

最寄駅
土崎駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導個別指導

「自学力を身につけること」を最大の目標とし、生徒たちの「未来」をトータルでサポートする秋田進学塾

土崎駅にある秋田進学塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.7
(13件)
※上記は、秋田進学塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

まだ受験はしていませんが、入塾してから成績がアップしました。
実力テストも上がってきて、学校の定期テストも成績が上がりました。
塾に行くのがいやだと言った事が1度もなく、毎回通えています。
塾の宿題と、学校に提出する家庭学習を同時にこなせるのもいいようです。

土崎東校(個別指導ステップ1) / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:秋田県立秋田工業高等学校 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

自分の子供だけではなく、当時通っていた子供たちがほぼほぼ志望通り合格していたので良い塾だと思う。通いも家から近く通いやすかったので、この点もとても良かったし、先生たちも良い先生が多かったので良かったと思う。

土崎東校(個別指導ステップ1) / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:秋田県立秋田南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子どもは自分から進んで勉強するタイプではないため、塾で親切に対応してくれる繊細がついてくれると勉強しないといけない状態になる。
指導内容やアドバイスは子どもの性格にあわせて、だらけないように負荷をかけるよう気を遣っていただいている点がとても合っている。

広面校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立金足農業高等学校 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生にクセのある方が多く、子供が馴染めませんでした。タバコ臭い先生もいて授業に集中できないこともあるそうです。またテスト範囲に関係のない単元をテスト期間直前の宿題にするなど疑問が残ることが多かったです。

広面校 / 保護者・(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立秋田高等学校 / 2
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

基本的に個別授業のようですが、理科と社会は集団で行っています。理科と社会も、希望であれば個別授業も行ってくれるそうですが、理科と社会に関しては、他の人と比べたり、暗記を競ったりしながら行うのが成績アップにもつながるという事でした。その進め方が、子供本人にとっての意欲に繋がっているように思います。

土崎東校(個別指導ステップ1) / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:秋田県立秋田工業高等学校 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

学校のような教室の中に、学校のような席について、学校のような授業の感じでやっていた。黒板に字を書いて、先生が説明をして、ときには生徒に質問を投げかけるような形式。子供も授業内容に関しては不満はなかったので良かったと思う。

土崎東校(個別指導ステップ1) / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:秋田県立秋田南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

教科担任制の少人数クラスで、質問しやすい雰囲気の授業です。
自分で買った問題集や学校のプリントなどでわからなかったところの指導演習についても、快く対応してくれます。
また、しっかりと学校の定期テスト対策もしてくれるため、おすすめです。

広面校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立金足農業高等学校 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

土崎東校(個別指導ステップ1) / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:秋田県立秋田工業高等学校 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:250000円

土崎東校(個別指導ステップ1) / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:秋田県立秋田南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:24万円

広面校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立金足農業高等学校 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

広面校 / 保護者・(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立秋田高等学校 / 2
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

数人いて、若い先生から塾長の方も携わって教えてくれているようです。
模試の結果に、付箋でアドバイスや励ましの言葉を添えてくれています。
学校の授業とはまた違って、わかりやすいようで成績アップにつながっているように思います。

土崎東校(個別指導ステップ1) / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:秋田県立秋田工業高等学校 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

いろいろな先生がいたので、簡単には言えないが、生徒にわかりやすく教えてくれたということは聞いている。生徒がわからないところがしっかりわかるように説明をするような緻密な授業だったような気がする。良い先生が多かったと思う。

土崎東校(個別指導ステップ1) / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:秋田県立秋田南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

社員と思われる講師が、教えてくれるため、アルバイトなどとは違い入れ替わりがなく安心して通わせてることができます。
また、講師は親身になって指導してくださり、とても信頼している。
自分で買った問題集や学校のプリントなどでわからなかったところの指導演習についても、快く対応してくれます。

広面校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立金足農業高等学校 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

塾、独自のテキストを使って行っているようです。自学にもそれを用いて、家庭学習と一緒に行っています。
個別授業や集団授業など、教科の特性に合わせて行ってくれています。
テキストも数冊ある教科もあり、苦手な分野に合うテキストを教えてくれて、テスト対策にも活用しているようです。

土崎東校(個別指導ステップ1) / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:秋田県立秋田工業高等学校 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

詳しい事はよくわからないが、カリキュラムは通常の他にもあるようなカリキュラムだったような気がする。普通に国語、数学英語と言うように分けて授業をしていたと思う。子供からも不満はなかったような気がするので良いカリキュラムだった。

土崎東校(個別指導ステップ1) / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:秋田県立秋田南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

部活が終わってからも通うことができる午後7時30分過ぎから2時間、週2回のカリキュラムです。
ふだんは数・英・理・社の4教科を中心に、定期テストレベルについてしっかり指導していただきながら、入試も意識した内容のテキストで勉強している。
また、学校の定期テスト前には国語の指導もしてくれる。

広面校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立金足農業高等学校 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

比較的自宅から近いので送迎が不要だったからです。友達や先輩が通っていたとのことで、本人の希望でした。

土崎東校(個別指導ステップ1) / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:秋田県立秋田工業高等学校 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近いことと、同級生で仲の良い子供が先に通っていて、その評判を聞いて決めた。一応下見はしていた。

土崎東校(個別指導ステップ1) / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:秋田県立秋田南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友達が通っていたので、様子を聞いてみたら、アルバイトではない講師がきちんと指導していることがわかったため
また、通学途中にあるため通いやすいと思ったため

広面校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立金足農業高等学校 / 5
回答時期:2024年頃

秋田進学塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 個別のスケジュールとオリジナル学習プランで成績を上げる
  • 選りすぐりの実力講師による映像授業で難関大学の挑戦も徹底的にサポート!
  • 徹底した家庭学習への取り組みで自学力を育成!
最寄駅
JR奥羽本線土崎駅から徒歩10分
住所
秋田県秋田市土崎港東4丁目6-46
地図を見る

学研教室 港っ子教室

最寄駅
土崎駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

土崎駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,090件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

他の方にも進めたこもあったし、誰でも通いやすかったのでよかったと思う。自分の好きな時間で入って終われば帰るのは何かにしばられてなくていいと思うし、子供も塾終わりの予定を立てやすいし、頑張る力にもなれたと思う。

旭川教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:旭川龍谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

うちにはとても合っていますが、
やはり合う合わないはあると思うので星4つです
学研の歴史がありカリキュラムが組まれているので
安心感はあります
月謝は公文や通信教育たほぼ同じ位ではないでしょうか
先生との相性も子供の性格にもよるとは思います

飯島ももくり教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秋田市立飯島小学校 合格10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

クラスのような塾では伸び悩んだと思う。だから個人のペースで個人に特化したやり方のこの塾はとても合っていたと思っているから。怒られるとやる気をなくすタイプだったので、どんな時も責めることなく寄り添う姿勢を見せてくれていたことがとても励みになった。得意なところは更に伸ばし、苦手なところは一緒に克服するためのカリキュラムを組んでくれた。

泉教室【秋田県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:秋田県立秋田北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とにかく子供に寄り添いその子のやりたい事にアドバイスしてくれる
勉強できる勉強できない関係なく
その子の能力を伸ばして
子供の力を付けるその手伝いをしてもらっています
それが力になり習慣になり勉強することが出来ていると思います

飯島ももくり教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秋田市立飯島小学校 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

各自進める内容が違うので、机に向かってしっかり座り、まわりとの会話もほとんどなく集中できる環境にしてくれていたので、集中力もついたと思う
雰囲気もよかったと思う
高学年になると遅い時間になるので、より集中して進めることができる雰囲気があった
小テストもたまに入れてくれていたので、頑張る力も身につけられたと思う

旭川教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:旭川龍谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

宿題を提出
今日の分のテキストに取り組む
宿題を受け取り次の時に提出
各学年それぞれの勉強を各自にこなす
アットホームな雰囲気です
学校が終わってから来るので、
早い時間は低学年のお友達が先に勉強していて
学校の終わるのが遅い高学年はその後から
勉強する流れが多いと思います

飯島ももくり教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秋田市立飯島小学校 合格10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

パソコンで細かく解き方などを習ったあとに、席移動して、テーブル席にてその範囲のプリントで問題を解いて、その後にテキストを使っていた。テキストは基礎問題から応用問題まで幅広くあり、最初は自力で解くシステムだった。その後に、わからないところを教えてもらっていた。

泉教室【秋田県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:秋田県立秋田北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

自分の決めた時間で出来る!
自分がやれそうなら時間は空いているなら何時間でも勉強できる。
基本的に自分で考えて勉強するスタイルだか
わからないことは
マンツーマンで教えてもらえる
英語はタブレットなども使い
発音なども勉強する

飯島ももくり教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秋田市立飯島小学校 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

旭川教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:旭川龍谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

飯島ももくり教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秋田市立飯島小学校 合格10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

泉教室【秋田県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:秋田県立秋田北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

飯島ももくり教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秋田市立飯島小学校 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

わかりやすく指導してくれていたので、よかったし、長く続けていた方なので、どんな生徒にも合わせた対応をしてくれていたので任せてよかったし、辞める時ももう少し続けていたいという気持ちでいました。大きくなっていくと部活やらで通いが難しくなったので辞めてしまったけど、これからの自分での進め方など、わかりやすく説明してくれたので、機会があったらまた通わせたいと思った

旭川教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:旭川龍谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

先生はベテランの先生です
たまにお手伝いで若い先生が入ってくれるそうですが、基本はベテラン先生です
とても良い先生で、厳しくも優しく指導してくれます
幼稚園の頃からなので、子供の得意不得意を把握しているから、わからないところはしっかりと教えてもらっています
幼稚園から小6まで続けてこれたのは
先生のおかげだと思っています

飯島ももくり教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秋田市立飯島小学校 合格10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

割と年配のおじいちゃん先生だった。いつも優しくてわからないところがあっても怒られたことはない。優しくて丁寧に寄り添いながら教えてくれた印象。バイトの大学生も全員教師を目指して学校に通っている人たちで教え方が優しいしうまかった。

泉教室【秋田県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:秋田県立秋田北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

子供に寄り添い、子供にあった勉強をしてくれる
何かあればすぐに相談に乗ってくれる
とにかく子供に寄り添いその子の事を第一に考えて教えてくれる
親にも面談などしてこれからの事なども
相談に乗ってくれる
勉強面だけでなくその子の性格などもみてくれる
ので、心の成長にもなりました
小さいときからずっとみてくれるので
とても安心です

飯島ももくり教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秋田市立飯島小学校 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

通っている学校の成績をみてからはじめたので、最初は普通レベルから初めて徐々に上がっていくようにしていたので、成長がみれた流れになっていたと思う。科目によっては難しいところもあるので、その教科ごとに進めていけたので、おかげさまで学校の授業にもついていけていたと思う

旭川教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:旭川龍谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

学研は昔からの歴史があり
それにそったカリキュラムが組まれているので
安心です
その学年の学習にそった課題が出るので
予習復習にとても役立ちます
予習復習だけでなく、苦手な科目などは
何度も学習することも出来るし
計算問題等のブリントもあるので
本人のやる気次第では、色々と
勉強出来るしシステムだと思っています
うちは無理なく本人のペースで進めています
ゆっくりやることも選択できるのがとてもありがたかったです

飯島ももくり教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秋田市立飯島小学校 合格10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは年間と月間でそれぞれ組まれており、いつでも見やすいようになっていた。クリアしたところは色がついていくシステムだったので、ひと目で見てわかってとても便利だった。カリキュラムがわかりやすく、細かく組まれていて個人の苦手にアプローチしやすかった。

泉教室【秋田県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:秋田県立秋田北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

成績によっていろいろな教材で
勉強するので、苦手なところは何度も何度も
やれるのでありがたいです
国語は漢字などに加えて
文章の読み取りなど
基本的に学校の勉強にあわせて
子供のレベルで毎日難しくなく出来るように
してくれる

飯島ももくり教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秋田市立飯島小学校 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

放課後児童会に入らなかったから

旭川教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:旭川龍谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

幼稚園から通っていたので、そのまま通うことにしました
送り迎えも自分で出来たのでそのまま通うことにしました

飯島ももくり教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秋田市立飯島小学校 合格10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

知り合いの兄弟が通っていたことを教えもらい、気になり始めたときに体験があることを知って参加したから。

泉教室【秋田県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:秋田県立秋田北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

幼稚園で教えてもらえるから
みんなと一緒に学べるから
場所見知り人見知りする等の子供は知ってる場所知ってる先生が安心するので

飯島ももくり教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秋田市立飯島小学校 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室の詳細データ

Loading...
最寄駅
JR奥羽本線土崎駅から徒歩11分
住所
秋田県秋田市土崎港北3丁目1-57 
地図を見る
春期講習バナー

公文式 港北教室

最寄駅
土崎駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

土崎駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(7,314件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生の指導が良かった。アドバイスなどが的確で、信頼できる先生だった。学習時間が自由だったので、好きな時間に行って学習できた。自分のペースで学習できるので、学年を超えて学習できるというところが良かった。

保戸野教室 / 保護者・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立秋田北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

継続と自学習の能力アップにとても良かったと思います。基本がしっかりみについていたので年令が増すほど難しい内容になってもついていけてるようでした。
県内でも上位位置の進学校に入学させていただきましたが、クラスの半分以上は公文経験者だったことにやはり結果を出している勉強方法だと実感しました。

田尻沢教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立秋田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

とにかく先生が素晴らしい。元気だし、明るいし、本当に塾に行くだけで、励まされた。勉強も教えて貰ったけど、人としても、生活面でも、いろんな事を教えてもらぇした。先生には本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

泉中央教室【秋田県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / その他通塾 / 志望校:早稲田大学系属早稲田実業学校高等部 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

とても良かった。全てにおいて、親子に合っていました。だから志望校にも合格できたんだと思います。生徒の数が多いのも、納得できます。これからも、沢山の生徒が通うと思います。本当に塾のおかげです。本当にありがとうございました。

泉中央教室【秋田県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学高等学院 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個人ペースで不明なところヒントもらい自分で答えをみいだす。自学能力がつきました。
各教科1時間程度の内容をこなしてました。
英語についてはヒアリングも含めて勉強できます。また、英検等も積極的にすすめてくれてました。

田尻沢教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立秋田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

楽しい。明るい雰囲気で、とっても雰囲気が良かった。先生も友達も、仲良しだけど、オン、オフがしっかりできていて、勉強中に遊ぶとかはなく、集中してできた時間をオーバーしないのが、とても良かった。通いやすかった。

泉中央教室【秋田県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / その他通塾 / 志望校:早稲田大学系属早稲田実業学校高等部 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

静かで集中できる。生徒は多いが、集中できる教室づくりになっているので、飽きずに集中してできた。休み時間もちょうど良かったので、最後まで集中できた。友達もできたし、本当に楽しい塾だった。皆んなが楽しみながら勉強していた。

泉中央教室【秋田県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学高等学院 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

週2回開かれている時間の間であれば、何時に行ってもOKです。
教室に入ったら、宿題を提出し、その日の分の宿題をやります。その日の宿題を終えて提出する頃には、前の日までの宿題の丸付けが終わっているので、間違い直しをその場で再度やってから提出します。その繰り返しで、すべて100点になったら、次の教室の日までの宿題をもらって帰ります。
雰囲気は静かです。

桜教室【秋田県】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立秋田南高等学校中等部 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

保戸野教室 / 保護者・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立秋田北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円位

田尻沢教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立秋田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万

泉中央教室【秋田県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / その他通塾 / 志望校:早稲田大学系属早稲田実業学校高等部 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:30万

泉中央教室【秋田県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学高等学院 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

丁寧かつ効率的な勉強方法を教えていただきました。
テストの結果から弱いところは先上って学習をさせてもらえました。  
良し悪しをはっきりと伝えてもらえてたので、迷いがなかったように感じます。同時に子供に自信もついていったようでした。

田尻沢教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立秋田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

教え方がうまい。聞いた事をすぐに教えてくれて、助かりました。学校で、わからない事を、そのまま塾に持ち込んで、先生に教えてもらう事が、よくありました。聞きやすかったので、助かりました。先生には感謝しかありません。

泉中央教室【秋田県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / その他通塾 / 志望校:早稲田大学系属早稲田実業学校高等部 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

わかりやすい。質問には全て答えてくれたし、苦手なもんだいをどんどん持って来てくれたので、苦手が克服できた。時には笑いありで、皆んなが飽きないように、でも集中できるように、しっかり教えてくれた。先生にはすごく感謝しています。

泉中央教室【秋田県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学高等学院 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

怒らずに育てることをモットーとしているようで、兄弟でお世話になっていますが怒らず、わからない所を丁寧にお手伝いしていただいている形です。
私は国語をお願いしていますが、先生が的確に教えてくれているお陰か、少しずつ問題の解き方がわかってきているようです。

桜教室【秋田県】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立秋田南高等学校中等部 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

5教科
好きな科目をチョイスし、それぞれ1時間位学習させてもらってました。体験学習等で普段やってない教科も経験でき受講を増やしたりもできます。
自分の進み具合、能力的に厳しいところは繰り返し戻って学習をすることが可能でした。
わからないまま進めることはなかったようです。

田尻沢教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立秋田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

1人に1人先生がつく。そして、無理のない宿題の量で、無理なく続けられた。すごくたすかりました。なんなく、無理なく、こなせたので、本当に良かった。レベルがそんなに高くないので、ついていける。大丈夫です。

泉中央教室【秋田県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / その他通塾 / 志望校:早稲田大学系属早稲田実業学校高等部 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

受験問題が多い。ズバリの問題をどんどん出してくれるので、本当にわかりやすかった。本番も自信持ってできた。量もちょうどいいので、全く疲れることなく、最後まで通うことができた。楽しく過ごせた。受験対策に本当に強かった。

泉中央教室【秋田県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学高等学院 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

レベルは、始めたときは2年生だから2年生の問題から教える、と言うことではなく、1年のはじめの問題からはじめました。
1年の勉強から始めることで、どこでつまずいているのか、またその子にとって何がわからないことなのかということを明確にするということが重要で、初めは簡単で楽しいという気持ちをもつことも大切なようです。

桜教室【秋田県】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立秋田南高等学校中等部 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

小学校から通ってたから。 
お試し学習を2週間程経験させてもらってからなので、緊張も少なく自然と塾のスタイルに入っていけてました。

田尻沢教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立秋田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近い

泉中央教室【秋田県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / その他通塾 / 志望校:早稲田大学系属早稲田実業学校高等部 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

わかりやすい

泉中央教室【秋田県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学高等学院 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

桜ガ丘教室が載っていませんでしたので、桜にしております。家が近いからです。

桜教室【秋田県】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立秋田南高等学校中等部 / 3
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の秋田県の受験体験記15件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 大仙市立大曲中学校
  • 五城目町立五城目第一中学校
  • 潟上市立天王中学校
Loading...
最寄駅
JR奥羽本線土崎駅から徒歩11分
住所
秋田県秋田市土崎港北3丁目3-12 
地図を見る

東北大進学会 土崎会場

最寄駅
土崎駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導

東北エリアに特化!地域密着型の学習塾

土崎駅にある東北大進学会の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(136件)
※上記は、東北大進学会全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生方も充実していて周りの人も多くの人が志望校に合格していて、いい雰囲気の塾だった。費用もそれほど高くなくて通いやすく、交通手段も多いので、電車を使ったり自転車でも行ける場所なのでよかった。使う教材もよかった!教材が良いおかげで苦手な問題も理解できた!

東根会場 / 生徒・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

授業の内容もよく、特にテキストが自分に合っていてよかった。定期テスト対策も、範囲をとことんやり抜くスタイルで、本番のテストでは焦らず解くことができた。高校受験は、模試の回数や対策をしたことで、周りに流されることなく、しっかり対応できた。

青森本部 / 保護者・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:青森県立青森高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

結果的に山形東高校に合格することができたので評価はとても高いといえる。点数をのばしたいと思う子供は結果を出せると思う。しかし基礎学力があまりに低い生徒や継続性が落ちる生徒はなかなか点数もあがらないので通塾はすすめたくない。

山形本部 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:山形県立山形東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子供の資質によるので、全ておすすめとは言わないですが、指導方法やアドバイスの仕方、子供への関わり方が全て私の子供には合っていたような気がします。
ただ、全ての人に合うとは思っていないので参考に聞いて頂ければと思います。

十和田会場 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:北嶺中学校 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の流れはとても理論、整然としておりとても良かった。また基本的なところから入り応用的なところに入る授業形態は共通していたのでとても分かりやすい説明でとても良かった。また難易度の上がる問題にも積極的に取り組んでくれた。

山形本部 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:山形県立山形東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別に指導して貰っていたので、雰囲気は他生徒とは違ったかもしれないですが、分かっている範囲から難しい範囲へ進んでいたようでした。
指導講師も、適時変わっていたような気がする。
個人の進度も、都度、計っていたようだった。

十和田会場 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:北嶺中学校 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業が基本で基本どの生徒も真剣に授業を受けていた。基本的なところを説明したあと難しい問題の解き方の説明に入るのがオーソドックスなパターンであった。ついていけなくなる生徒もいるようだった。ふいんきはまあまあ良かったと思う。

山形本部 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:山形県立山形東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業の形式や流れについては直接見たことがないのでわからない。嫁は迎えに行った際に覗くとみんな真剣な雰囲気で勉強していると言っていました。本人に任せていたので、正直よくわからないが、休まず通っていたので良かったと思っていた。

植田会場 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福島県立磐城高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

東根会場 / 生徒・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

青森本部 / 保護者・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:青森県立青森高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

山形本部 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:山形県立山形東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:15万円

十和田会場 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:北嶺中学校 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師陣はとても充実していたと思う。おそらく教育採用試験に合格することができなくて塾の講師として生計をたてていたと思うがそのぶん勉強量がしっかりしていた。詳しい知識でどの教科の先生も詳しく説明してくれた。40代位の方が多くいた。

山形本部 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:山形県立山形東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

個別に指導して頂き、分からないところは、時期を見て再度指導して貰っていた。
気分の乗らない時は、すぐ切り上げて、自習という時もあったが、親の立場からは、すごく不安ではあったが、今思えば、追い込まない指導だったのかな。と思い、子供には負荷がかからない指導だったのかと思っています。

十和田会場 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:北嶺中学校 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

プロの方々がとても多い感じがした。専門知識にとてもかけておりどんな難しい問題でも分かりやすく教授していただいた。ただ生徒もかなり多いため一人一人に目が行き届かなくなるときもあったようです。講師陣の確保も課題かと感じてます。

山形本部 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:山形県立山形東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

若い先生が多いように思うが、本人の弱点等に合わせて指導してくれていたようです。わからないところなど遠慮せず質問できたり、わかるまで丁寧に教えていただていたようなので本人にはあっていたように感じていました。

植田会場 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福島県立磐城高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

国語、数学、社会、理科、英語とどの教科もカリキュラムはしっかりと構成されていた。特に基本問題から入り応用問題に入るところは共通していた。また山形県の過去問題にもかなり踏み込んでおり傾向と対策がしっかりできるようになっていた。

山形本部 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:山形県立山形東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個人の進度に合わせたカリキュラムを作成して進めていたような感じでした。
間違いのあったところは、再度、後日出題されていたと認識している。
また、間違ったところは、関連も含めて、細かく指導して貰っていたような気がする。

十和田会場 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:北嶺中学校 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

国語、数学、理科、社会、英語とどの教科も基本的に素晴らしいカリキュラムであったとおもわれます。とくにどの教科も応用問題に時間をさき授業展開がなされていた。英語のグラマー説明の充実度にはとくに感銘をうけた。

山形本部 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:山形県立山形東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムのことは正直あまりわからないが、テストごとに成績も上昇したり弱点を克服できたり、本人なりに手ごたえを感じていたようです。なにより本人は喜んで通っていたように思うので、問題はないように思っていた。

植田会場 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福島県立磐城高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

山形東高校への合格人数がとても多く毎年素晴らしい実績を残している。またこんせつ丁寧に先生方が指導してくれるから。

山形本部 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:山形県立山形東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個人の塾を申込んだが、個人塾のテストでの採点後、別の塾での指導を勧められた。
全国的な対応は個別塾では対応出来ないとの事であった。

十和田会場 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:北嶺中学校 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

進学実績に長けており、例年100名近い生徒が山形東高校に合格。また山形南、山形西高にも多数の合格者を輩出している。指導体制も充実。

山形本部 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:山形県立山形東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

本人の希望と友達の保護者さんの評判

植田会場 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福島県立磐城高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 安全対策有
コース -

東北大進学会編集部のおすすめポイント

編集部
  • 東北エリアに特化した受験指導に強み
  • 「予習・授業・復習・テスト」を繰り返す指導
  • 効率的に学習を進めるためのサポート体制
最寄駅
JR奥羽本線土崎駅から徒歩12分
住所
秋田県秋田市将軍野東3-6-41
地図を見る
春期講習バナー

秋田個別指導学院 土崎校

最寄駅
土崎駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

柔軟な個人別カリキュラムによる指導で最短距離で成績アップに導く!

秋田個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 生徒一人ひとりの能力・学力・個性に合わせた1対2の個別指導
  • 「曜日」「時間帯」「教科」すべて自由にカスタマイズ可能
  • 最短距離で成績アップに導くオーダーカリキュラムを作成
最寄駅
JR奥羽本線土崎駅から徒歩12分
住所
秋田県秋田市将軍野東4-13-4
地図を見る

公文式 土崎港南教室

最寄駅
土崎駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

土崎駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(7,314件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生の指導が良かった。アドバイスなどが的確で、信頼できる先生だった。学習時間が自由だったので、好きな時間に行って学習できた。自分のペースで学習できるので、学年を超えて学習できるというところが良かった。

保戸野教室 / 保護者・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立秋田北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

継続と自学習の能力アップにとても良かったと思います。基本がしっかりみについていたので年令が増すほど難しい内容になってもついていけてるようでした。
県内でも上位位置の進学校に入学させていただきましたが、クラスの半分以上は公文経験者だったことにやはり結果を出している勉強方法だと実感しました。

田尻沢教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立秋田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

とにかく先生が素晴らしい。元気だし、明るいし、本当に塾に行くだけで、励まされた。勉強も教えて貰ったけど、人としても、生活面でも、いろんな事を教えてもらぇした。先生には本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

泉中央教室【秋田県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / その他通塾 / 志望校:早稲田大学系属早稲田実業学校高等部 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

とても良かった。全てにおいて、親子に合っていました。だから志望校にも合格できたんだと思います。生徒の数が多いのも、納得できます。これからも、沢山の生徒が通うと思います。本当に塾のおかげです。本当にありがとうございました。

泉中央教室【秋田県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学高等学院 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個人ペースで不明なところヒントもらい自分で答えをみいだす。自学能力がつきました。
各教科1時間程度の内容をこなしてました。
英語についてはヒアリングも含めて勉強できます。また、英検等も積極的にすすめてくれてました。

田尻沢教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立秋田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

楽しい。明るい雰囲気で、とっても雰囲気が良かった。先生も友達も、仲良しだけど、オン、オフがしっかりできていて、勉強中に遊ぶとかはなく、集中してできた時間をオーバーしないのが、とても良かった。通いやすかった。

泉中央教室【秋田県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / その他通塾 / 志望校:早稲田大学系属早稲田実業学校高等部 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

静かで集中できる。生徒は多いが、集中できる教室づくりになっているので、飽きずに集中してできた。休み時間もちょうど良かったので、最後まで集中できた。友達もできたし、本当に楽しい塾だった。皆んなが楽しみながら勉強していた。

泉中央教室【秋田県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学高等学院 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

週2回開かれている時間の間であれば、何時に行ってもOKです。
教室に入ったら、宿題を提出し、その日の分の宿題をやります。その日の宿題を終えて提出する頃には、前の日までの宿題の丸付けが終わっているので、間違い直しをその場で再度やってから提出します。その繰り返しで、すべて100点になったら、次の教室の日までの宿題をもらって帰ります。
雰囲気は静かです。

桜教室【秋田県】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立秋田南高等学校中等部 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

保戸野教室 / 保護者・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立秋田北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円位

田尻沢教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立秋田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万

泉中央教室【秋田県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / その他通塾 / 志望校:早稲田大学系属早稲田実業学校高等部 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:30万

泉中央教室【秋田県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学高等学院 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

丁寧かつ効率的な勉強方法を教えていただきました。
テストの結果から弱いところは先上って学習をさせてもらえました。  
良し悪しをはっきりと伝えてもらえてたので、迷いがなかったように感じます。同時に子供に自信もついていったようでした。

田尻沢教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立秋田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

教え方がうまい。聞いた事をすぐに教えてくれて、助かりました。学校で、わからない事を、そのまま塾に持ち込んで、先生に教えてもらう事が、よくありました。聞きやすかったので、助かりました。先生には感謝しかありません。

泉中央教室【秋田県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / その他通塾 / 志望校:早稲田大学系属早稲田実業学校高等部 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

わかりやすい。質問には全て答えてくれたし、苦手なもんだいをどんどん持って来てくれたので、苦手が克服できた。時には笑いありで、皆んなが飽きないように、でも集中できるように、しっかり教えてくれた。先生にはすごく感謝しています。

泉中央教室【秋田県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学高等学院 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

怒らずに育てることをモットーとしているようで、兄弟でお世話になっていますが怒らず、わからない所を丁寧にお手伝いしていただいている形です。
私は国語をお願いしていますが、先生が的確に教えてくれているお陰か、少しずつ問題の解き方がわかってきているようです。

桜教室【秋田県】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立秋田南高等学校中等部 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

5教科
好きな科目をチョイスし、それぞれ1時間位学習させてもらってました。体験学習等で普段やってない教科も経験でき受講を増やしたりもできます。
自分の進み具合、能力的に厳しいところは繰り返し戻って学習をすることが可能でした。
わからないまま進めることはなかったようです。

田尻沢教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立秋田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

1人に1人先生がつく。そして、無理のない宿題の量で、無理なく続けられた。すごくたすかりました。なんなく、無理なく、こなせたので、本当に良かった。レベルがそんなに高くないので、ついていける。大丈夫です。

泉中央教室【秋田県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / その他通塾 / 志望校:早稲田大学系属早稲田実業学校高等部 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

受験問題が多い。ズバリの問題をどんどん出してくれるので、本当にわかりやすかった。本番も自信持ってできた。量もちょうどいいので、全く疲れることなく、最後まで通うことができた。楽しく過ごせた。受験対策に本当に強かった。

泉中央教室【秋田県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学高等学院 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

レベルは、始めたときは2年生だから2年生の問題から教える、と言うことではなく、1年のはじめの問題からはじめました。
1年の勉強から始めることで、どこでつまずいているのか、またその子にとって何がわからないことなのかということを明確にするということが重要で、初めは簡単で楽しいという気持ちをもつことも大切なようです。

桜教室【秋田県】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立秋田南高等学校中等部 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

小学校から通ってたから。 
お試し学習を2週間程経験させてもらってからなので、緊張も少なく自然と塾のスタイルに入っていけてました。

田尻沢教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立秋田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近い

泉中央教室【秋田県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / その他通塾 / 志望校:早稲田大学系属早稲田実業学校高等部 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

わかりやすい

泉中央教室【秋田県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学高等学院 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

桜ガ丘教室が載っていませんでしたので、桜にしております。家が近いからです。

桜教室【秋田県】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立秋田南高等学校中等部 / 3
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の秋田県の受験体験記15件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 大仙市立大曲中学校
  • 五城目町立五城目第一中学校
  • 潟上市立天王中学校
Loading...
最寄駅
JR奥羽本線土崎駅から徒歩15分
住所
秋田県秋田市土崎港南1丁目13‐26 
地図を見る
春期講習バナー

学研教室 将軍野げんき教室

最寄駅
土崎駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

土崎駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,090件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

他の方にも進めたこもあったし、誰でも通いやすかったのでよかったと思う。自分の好きな時間で入って終われば帰るのは何かにしばられてなくていいと思うし、子供も塾終わりの予定を立てやすいし、頑張る力にもなれたと思う。

旭川教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:旭川龍谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

うちにはとても合っていますが、
やはり合う合わないはあると思うので星4つです
学研の歴史がありカリキュラムが組まれているので
安心感はあります
月謝は公文や通信教育たほぼ同じ位ではないでしょうか
先生との相性も子供の性格にもよるとは思います

飯島ももくり教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秋田市立飯島小学校 合格10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

クラスのような塾では伸び悩んだと思う。だから個人のペースで個人に特化したやり方のこの塾はとても合っていたと思っているから。怒られるとやる気をなくすタイプだったので、どんな時も責めることなく寄り添う姿勢を見せてくれていたことがとても励みになった。得意なところは更に伸ばし、苦手なところは一緒に克服するためのカリキュラムを組んでくれた。

泉教室【秋田県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:秋田県立秋田北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とにかく子供に寄り添いその子のやりたい事にアドバイスしてくれる
勉強できる勉強できない関係なく
その子の能力を伸ばして
子供の力を付けるその手伝いをしてもらっています
それが力になり習慣になり勉強することが出来ていると思います

飯島ももくり教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秋田市立飯島小学校 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

各自進める内容が違うので、机に向かってしっかり座り、まわりとの会話もほとんどなく集中できる環境にしてくれていたので、集中力もついたと思う
雰囲気もよかったと思う
高学年になると遅い時間になるので、より集中して進めることができる雰囲気があった
小テストもたまに入れてくれていたので、頑張る力も身につけられたと思う

旭川教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:旭川龍谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

宿題を提出
今日の分のテキストに取り組む
宿題を受け取り次の時に提出
各学年それぞれの勉強を各自にこなす
アットホームな雰囲気です
学校が終わってから来るので、
早い時間は低学年のお友達が先に勉強していて
学校の終わるのが遅い高学年はその後から
勉強する流れが多いと思います

飯島ももくり教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秋田市立飯島小学校 合格10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

パソコンで細かく解き方などを習ったあとに、席移動して、テーブル席にてその範囲のプリントで問題を解いて、その後にテキストを使っていた。テキストは基礎問題から応用問題まで幅広くあり、最初は自力で解くシステムだった。その後に、わからないところを教えてもらっていた。

泉教室【秋田県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:秋田県立秋田北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

自分の決めた時間で出来る!
自分がやれそうなら時間は空いているなら何時間でも勉強できる。
基本的に自分で考えて勉強するスタイルだか
わからないことは
マンツーマンで教えてもらえる
英語はタブレットなども使い
発音なども勉強する

飯島ももくり教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秋田市立飯島小学校 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

旭川教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:旭川龍谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

飯島ももくり教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秋田市立飯島小学校 合格10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

泉教室【秋田県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:秋田県立秋田北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

飯島ももくり教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秋田市立飯島小学校 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

わかりやすく指導してくれていたので、よかったし、長く続けていた方なので、どんな生徒にも合わせた対応をしてくれていたので任せてよかったし、辞める時ももう少し続けていたいという気持ちでいました。大きくなっていくと部活やらで通いが難しくなったので辞めてしまったけど、これからの自分での進め方など、わかりやすく説明してくれたので、機会があったらまた通わせたいと思った

旭川教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:旭川龍谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

先生はベテランの先生です
たまにお手伝いで若い先生が入ってくれるそうですが、基本はベテラン先生です
とても良い先生で、厳しくも優しく指導してくれます
幼稚園の頃からなので、子供の得意不得意を把握しているから、わからないところはしっかりと教えてもらっています
幼稚園から小6まで続けてこれたのは
先生のおかげだと思っています

飯島ももくり教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秋田市立飯島小学校 合格10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

割と年配のおじいちゃん先生だった。いつも優しくてわからないところがあっても怒られたことはない。優しくて丁寧に寄り添いながら教えてくれた印象。バイトの大学生も全員教師を目指して学校に通っている人たちで教え方が優しいしうまかった。

泉教室【秋田県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:秋田県立秋田北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

子供に寄り添い、子供にあった勉強をしてくれる
何かあればすぐに相談に乗ってくれる
とにかく子供に寄り添いその子の事を第一に考えて教えてくれる
親にも面談などしてこれからの事なども
相談に乗ってくれる
勉強面だけでなくその子の性格などもみてくれる
ので、心の成長にもなりました
小さいときからずっとみてくれるので
とても安心です

飯島ももくり教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秋田市立飯島小学校 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

通っている学校の成績をみてからはじめたので、最初は普通レベルから初めて徐々に上がっていくようにしていたので、成長がみれた流れになっていたと思う。科目によっては難しいところもあるので、その教科ごとに進めていけたので、おかげさまで学校の授業にもついていけていたと思う

旭川教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:旭川龍谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

学研は昔からの歴史があり
それにそったカリキュラムが組まれているので
安心です
その学年の学習にそった課題が出るので
予習復習にとても役立ちます
予習復習だけでなく、苦手な科目などは
何度も学習することも出来るし
計算問題等のブリントもあるので
本人のやる気次第では、色々と
勉強出来るしシステムだと思っています
うちは無理なく本人のペースで進めています
ゆっくりやることも選択できるのがとてもありがたかったです

飯島ももくり教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秋田市立飯島小学校 合格10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは年間と月間でそれぞれ組まれており、いつでも見やすいようになっていた。クリアしたところは色がついていくシステムだったので、ひと目で見てわかってとても便利だった。カリキュラムがわかりやすく、細かく組まれていて個人の苦手にアプローチしやすかった。

泉教室【秋田県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:秋田県立秋田北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

成績によっていろいろな教材で
勉強するので、苦手なところは何度も何度も
やれるのでありがたいです
国語は漢字などに加えて
文章の読み取りなど
基本的に学校の勉強にあわせて
子供のレベルで毎日難しくなく出来るように
してくれる

飯島ももくり教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秋田市立飯島小学校 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

放課後児童会に入らなかったから

旭川教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:旭川龍谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

幼稚園から通っていたので、そのまま通うことにしました
送り迎えも自分で出来たのでそのまま通うことにしました

飯島ももくり教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秋田市立飯島小学校 合格10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

知り合いの兄弟が通っていたことを教えもらい、気になり始めたときに体験があることを知って参加したから。

泉教室【秋田県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:秋田県立秋田北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

幼稚園で教えてもらえるから
みんなと一緒に学べるから
場所見知り人見知りする等の子供は知ってる場所知ってる先生が安心するので

飯島ももくり教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秋田市立飯島小学校 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室の詳細データ

Loading...
最寄駅
JR奥羽本線土崎駅から徒歩17分
住所
秋田県秋田市将軍野南3丁目13-26 
地図を見る

公文式 将軍野中央教室

最寄駅
土崎駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

土崎駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(7,314件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生の指導が良かった。アドバイスなどが的確で、信頼できる先生だった。学習時間が自由だったので、好きな時間に行って学習できた。自分のペースで学習できるので、学年を超えて学習できるというところが良かった。

保戸野教室 / 保護者・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立秋田北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

継続と自学習の能力アップにとても良かったと思います。基本がしっかりみについていたので年令が増すほど難しい内容になってもついていけてるようでした。
県内でも上位位置の進学校に入学させていただきましたが、クラスの半分以上は公文経験者だったことにやはり結果を出している勉強方法だと実感しました。

田尻沢教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立秋田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

とにかく先生が素晴らしい。元気だし、明るいし、本当に塾に行くだけで、励まされた。勉強も教えて貰ったけど、人としても、生活面でも、いろんな事を教えてもらぇした。先生には本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

泉中央教室【秋田県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / その他通塾 / 志望校:早稲田大学系属早稲田実業学校高等部 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

とても良かった。全てにおいて、親子に合っていました。だから志望校にも合格できたんだと思います。生徒の数が多いのも、納得できます。これからも、沢山の生徒が通うと思います。本当に塾のおかげです。本当にありがとうございました。

泉中央教室【秋田県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学高等学院 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個人ペースで不明なところヒントもらい自分で答えをみいだす。自学能力がつきました。
各教科1時間程度の内容をこなしてました。
英語についてはヒアリングも含めて勉強できます。また、英検等も積極的にすすめてくれてました。

田尻沢教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立秋田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

楽しい。明るい雰囲気で、とっても雰囲気が良かった。先生も友達も、仲良しだけど、オン、オフがしっかりできていて、勉強中に遊ぶとかはなく、集中してできた時間をオーバーしないのが、とても良かった。通いやすかった。

泉中央教室【秋田県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / その他通塾 / 志望校:早稲田大学系属早稲田実業学校高等部 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

静かで集中できる。生徒は多いが、集中できる教室づくりになっているので、飽きずに集中してできた。休み時間もちょうど良かったので、最後まで集中できた。友達もできたし、本当に楽しい塾だった。皆んなが楽しみながら勉強していた。

泉中央教室【秋田県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学高等学院 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

週2回開かれている時間の間であれば、何時に行ってもOKです。
教室に入ったら、宿題を提出し、その日の分の宿題をやります。その日の宿題を終えて提出する頃には、前の日までの宿題の丸付けが終わっているので、間違い直しをその場で再度やってから提出します。その繰り返しで、すべて100点になったら、次の教室の日までの宿題をもらって帰ります。
雰囲気は静かです。

桜教室【秋田県】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立秋田南高等学校中等部 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

保戸野教室 / 保護者・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立秋田北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円位

田尻沢教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立秋田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万

泉中央教室【秋田県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / その他通塾 / 志望校:早稲田大学系属早稲田実業学校高等部 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:30万

泉中央教室【秋田県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学高等学院 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

丁寧かつ効率的な勉強方法を教えていただきました。
テストの結果から弱いところは先上って学習をさせてもらえました。  
良し悪しをはっきりと伝えてもらえてたので、迷いがなかったように感じます。同時に子供に自信もついていったようでした。

田尻沢教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立秋田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

教え方がうまい。聞いた事をすぐに教えてくれて、助かりました。学校で、わからない事を、そのまま塾に持ち込んで、先生に教えてもらう事が、よくありました。聞きやすかったので、助かりました。先生には感謝しかありません。

泉中央教室【秋田県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / その他通塾 / 志望校:早稲田大学系属早稲田実業学校高等部 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

わかりやすい。質問には全て答えてくれたし、苦手なもんだいをどんどん持って来てくれたので、苦手が克服できた。時には笑いありで、皆んなが飽きないように、でも集中できるように、しっかり教えてくれた。先生にはすごく感謝しています。

泉中央教室【秋田県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学高等学院 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

怒らずに育てることをモットーとしているようで、兄弟でお世話になっていますが怒らず、わからない所を丁寧にお手伝いしていただいている形です。
私は国語をお願いしていますが、先生が的確に教えてくれているお陰か、少しずつ問題の解き方がわかってきているようです。

桜教室【秋田県】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立秋田南高等学校中等部 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

5教科
好きな科目をチョイスし、それぞれ1時間位学習させてもらってました。体験学習等で普段やってない教科も経験でき受講を増やしたりもできます。
自分の進み具合、能力的に厳しいところは繰り返し戻って学習をすることが可能でした。
わからないまま進めることはなかったようです。

田尻沢教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立秋田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

1人に1人先生がつく。そして、無理のない宿題の量で、無理なく続けられた。すごくたすかりました。なんなく、無理なく、こなせたので、本当に良かった。レベルがそんなに高くないので、ついていける。大丈夫です。

泉中央教室【秋田県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / その他通塾 / 志望校:早稲田大学系属早稲田実業学校高等部 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

受験問題が多い。ズバリの問題をどんどん出してくれるので、本当にわかりやすかった。本番も自信持ってできた。量もちょうどいいので、全く疲れることなく、最後まで通うことができた。楽しく過ごせた。受験対策に本当に強かった。

泉中央教室【秋田県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学高等学院 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

レベルは、始めたときは2年生だから2年生の問題から教える、と言うことではなく、1年のはじめの問題からはじめました。
1年の勉強から始めることで、どこでつまずいているのか、またその子にとって何がわからないことなのかということを明確にするということが重要で、初めは簡単で楽しいという気持ちをもつことも大切なようです。

桜教室【秋田県】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立秋田南高等学校中等部 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

小学校から通ってたから。 
お試し学習を2週間程経験させてもらってからなので、緊張も少なく自然と塾のスタイルに入っていけてました。

田尻沢教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立秋田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近い

泉中央教室【秋田県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / その他通塾 / 志望校:早稲田大学系属早稲田実業学校高等部 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

わかりやすい

泉中央教室【秋田県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学高等学院 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

桜ガ丘教室が載っていませんでしたので、桜にしております。家が近いからです。

桜教室【秋田県】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立秋田南高等学校中等部 / 3
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の秋田県の受験体験記15件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 大仙市立大曲中学校
  • 五城目町立五城目第一中学校
  • 潟上市立天王中学校
Loading...
最寄駅
JR奥羽本線土崎駅から徒歩18分
住所
秋田県秋田市将軍野南5丁目10-24 
地図を見る
春期講習バナー

あすなろ教室 本校

最寄駅
土崎駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(少人数)個別指導

小学4年生から高校3年生まで通える個別指導の学習塾

あすなろ教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 学校毎の進度や個別の理解度に応じた個別指導
  • 中学3年生は少人数で一斉授業!仲間と切磋琢磨できる空間を提供
  • 静かな学習環境!校舎は神社の隣、住宅地の中
最寄駅
JR奥羽本線土崎駅から徒歩19分
住所
秋田県秋田市飯島長野中町2-5
地図を見る

公文式 将軍野南教室

最寄駅
土崎駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

土崎駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(7,314件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生の指導が良かった。アドバイスなどが的確で、信頼できる先生だった。学習時間が自由だったので、好きな時間に行って学習できた。自分のペースで学習できるので、学年を超えて学習できるというところが良かった。

保戸野教室 / 保護者・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立秋田北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

継続と自学習の能力アップにとても良かったと思います。基本がしっかりみについていたので年令が増すほど難しい内容になってもついていけてるようでした。
県内でも上位位置の進学校に入学させていただきましたが、クラスの半分以上は公文経験者だったことにやはり結果を出している勉強方法だと実感しました。

田尻沢教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立秋田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

とにかく先生が素晴らしい。元気だし、明るいし、本当に塾に行くだけで、励まされた。勉強も教えて貰ったけど、人としても、生活面でも、いろんな事を教えてもらぇした。先生には本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

泉中央教室【秋田県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / その他通塾 / 志望校:早稲田大学系属早稲田実業学校高等部 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

とても良かった。全てにおいて、親子に合っていました。だから志望校にも合格できたんだと思います。生徒の数が多いのも、納得できます。これからも、沢山の生徒が通うと思います。本当に塾のおかげです。本当にありがとうございました。

泉中央教室【秋田県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学高等学院 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個人ペースで不明なところヒントもらい自分で答えをみいだす。自学能力がつきました。
各教科1時間程度の内容をこなしてました。
英語についてはヒアリングも含めて勉強できます。また、英検等も積極的にすすめてくれてました。

田尻沢教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立秋田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

楽しい。明るい雰囲気で、とっても雰囲気が良かった。先生も友達も、仲良しだけど、オン、オフがしっかりできていて、勉強中に遊ぶとかはなく、集中してできた時間をオーバーしないのが、とても良かった。通いやすかった。

泉中央教室【秋田県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / その他通塾 / 志望校:早稲田大学系属早稲田実業学校高等部 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

静かで集中できる。生徒は多いが、集中できる教室づくりになっているので、飽きずに集中してできた。休み時間もちょうど良かったので、最後まで集中できた。友達もできたし、本当に楽しい塾だった。皆んなが楽しみながら勉強していた。

泉中央教室【秋田県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学高等学院 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

週2回開かれている時間の間であれば、何時に行ってもOKです。
教室に入ったら、宿題を提出し、その日の分の宿題をやります。その日の宿題を終えて提出する頃には、前の日までの宿題の丸付けが終わっているので、間違い直しをその場で再度やってから提出します。その繰り返しで、すべて100点になったら、次の教室の日までの宿題をもらって帰ります。
雰囲気は静かです。

桜教室【秋田県】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立秋田南高等学校中等部 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

保戸野教室 / 保護者・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立秋田北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円位

田尻沢教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立秋田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万

泉中央教室【秋田県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / その他通塾 / 志望校:早稲田大学系属早稲田実業学校高等部 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:30万

泉中央教室【秋田県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学高等学院 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

丁寧かつ効率的な勉強方法を教えていただきました。
テストの結果から弱いところは先上って学習をさせてもらえました。  
良し悪しをはっきりと伝えてもらえてたので、迷いがなかったように感じます。同時に子供に自信もついていったようでした。

田尻沢教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立秋田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

教え方がうまい。聞いた事をすぐに教えてくれて、助かりました。学校で、わからない事を、そのまま塾に持ち込んで、先生に教えてもらう事が、よくありました。聞きやすかったので、助かりました。先生には感謝しかありません。

泉中央教室【秋田県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / その他通塾 / 志望校:早稲田大学系属早稲田実業学校高等部 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

わかりやすい。質問には全て答えてくれたし、苦手なもんだいをどんどん持って来てくれたので、苦手が克服できた。時には笑いありで、皆んなが飽きないように、でも集中できるように、しっかり教えてくれた。先生にはすごく感謝しています。

泉中央教室【秋田県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学高等学院 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

怒らずに育てることをモットーとしているようで、兄弟でお世話になっていますが怒らず、わからない所を丁寧にお手伝いしていただいている形です。
私は国語をお願いしていますが、先生が的確に教えてくれているお陰か、少しずつ問題の解き方がわかってきているようです。

桜教室【秋田県】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立秋田南高等学校中等部 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

5教科
好きな科目をチョイスし、それぞれ1時間位学習させてもらってました。体験学習等で普段やってない教科も経験でき受講を増やしたりもできます。
自分の進み具合、能力的に厳しいところは繰り返し戻って学習をすることが可能でした。
わからないまま進めることはなかったようです。

田尻沢教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立秋田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

1人に1人先生がつく。そして、無理のない宿題の量で、無理なく続けられた。すごくたすかりました。なんなく、無理なく、こなせたので、本当に良かった。レベルがそんなに高くないので、ついていける。大丈夫です。

泉中央教室【秋田県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / その他通塾 / 志望校:早稲田大学系属早稲田実業学校高等部 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

受験問題が多い。ズバリの問題をどんどん出してくれるので、本当にわかりやすかった。本番も自信持ってできた。量もちょうどいいので、全く疲れることなく、最後まで通うことができた。楽しく過ごせた。受験対策に本当に強かった。

泉中央教室【秋田県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学高等学院 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

レベルは、始めたときは2年生だから2年生の問題から教える、と言うことではなく、1年のはじめの問題からはじめました。
1年の勉強から始めることで、どこでつまずいているのか、またその子にとって何がわからないことなのかということを明確にするということが重要で、初めは簡単で楽しいという気持ちをもつことも大切なようです。

桜教室【秋田県】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立秋田南高等学校中等部 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

小学校から通ってたから。 
お試し学習を2週間程経験させてもらってからなので、緊張も少なく自然と塾のスタイルに入っていけてました。

田尻沢教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立秋田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近い

泉中央教室【秋田県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / その他通塾 / 志望校:早稲田大学系属早稲田実業学校高等部 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

わかりやすい

泉中央教室【秋田県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学高等学院 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

桜ガ丘教室が載っていませんでしたので、桜にしております。家が近いからです。

桜教室【秋田県】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立秋田南高等学校中等部 / 3
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の秋田県の受験体験記15件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 大仙市立大曲中学校
  • 五城目町立五城目第一中学校
  • 潟上市立天王中学校
Loading...
最寄駅
JR奥羽本線土崎駅から徒歩19分
住所
秋田県秋田市将軍野南1丁目10-69 
地図を見る
春期講習バナー

公文式 サンパーク教室

最寄駅
土崎駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

土崎駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(7,314件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生の指導が良かった。アドバイスなどが的確で、信頼できる先生だった。学習時間が自由だったので、好きな時間に行って学習できた。自分のペースで学習できるので、学年を超えて学習できるというところが良かった。

保戸野教室 / 保護者・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立秋田北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

継続と自学習の能力アップにとても良かったと思います。基本がしっかりみについていたので年令が増すほど難しい内容になってもついていけてるようでした。
県内でも上位位置の進学校に入学させていただきましたが、クラスの半分以上は公文経験者だったことにやはり結果を出している勉強方法だと実感しました。

田尻沢教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立秋田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

とにかく先生が素晴らしい。元気だし、明るいし、本当に塾に行くだけで、励まされた。勉強も教えて貰ったけど、人としても、生活面でも、いろんな事を教えてもらぇした。先生には本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

泉中央教室【秋田県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / その他通塾 / 志望校:早稲田大学系属早稲田実業学校高等部 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

とても良かった。全てにおいて、親子に合っていました。だから志望校にも合格できたんだと思います。生徒の数が多いのも、納得できます。これからも、沢山の生徒が通うと思います。本当に塾のおかげです。本当にありがとうございました。

泉中央教室【秋田県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学高等学院 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個人ペースで不明なところヒントもらい自分で答えをみいだす。自学能力がつきました。
各教科1時間程度の内容をこなしてました。
英語についてはヒアリングも含めて勉強できます。また、英検等も積極的にすすめてくれてました。

田尻沢教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立秋田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

楽しい。明るい雰囲気で、とっても雰囲気が良かった。先生も友達も、仲良しだけど、オン、オフがしっかりできていて、勉強中に遊ぶとかはなく、集中してできた時間をオーバーしないのが、とても良かった。通いやすかった。

泉中央教室【秋田県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / その他通塾 / 志望校:早稲田大学系属早稲田実業学校高等部 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

静かで集中できる。生徒は多いが、集中できる教室づくりになっているので、飽きずに集中してできた。休み時間もちょうど良かったので、最後まで集中できた。友達もできたし、本当に楽しい塾だった。皆んなが楽しみながら勉強していた。

泉中央教室【秋田県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学高等学院 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

週2回開かれている時間の間であれば、何時に行ってもOKです。
教室に入ったら、宿題を提出し、その日の分の宿題をやります。その日の宿題を終えて提出する頃には、前の日までの宿題の丸付けが終わっているので、間違い直しをその場で再度やってから提出します。その繰り返しで、すべて100点になったら、次の教室の日までの宿題をもらって帰ります。
雰囲気は静かです。

桜教室【秋田県】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立秋田南高等学校中等部 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

保戸野教室 / 保護者・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立秋田北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円位

田尻沢教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立秋田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万

泉中央教室【秋田県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / その他通塾 / 志望校:早稲田大学系属早稲田実業学校高等部 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:30万

泉中央教室【秋田県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学高等学院 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

丁寧かつ効率的な勉強方法を教えていただきました。
テストの結果から弱いところは先上って学習をさせてもらえました。  
良し悪しをはっきりと伝えてもらえてたので、迷いがなかったように感じます。同時に子供に自信もついていったようでした。

田尻沢教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立秋田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

教え方がうまい。聞いた事をすぐに教えてくれて、助かりました。学校で、わからない事を、そのまま塾に持ち込んで、先生に教えてもらう事が、よくありました。聞きやすかったので、助かりました。先生には感謝しかありません。

泉中央教室【秋田県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / その他通塾 / 志望校:早稲田大学系属早稲田実業学校高等部 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

わかりやすい。質問には全て答えてくれたし、苦手なもんだいをどんどん持って来てくれたので、苦手が克服できた。時には笑いありで、皆んなが飽きないように、でも集中できるように、しっかり教えてくれた。先生にはすごく感謝しています。

泉中央教室【秋田県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学高等学院 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

怒らずに育てることをモットーとしているようで、兄弟でお世話になっていますが怒らず、わからない所を丁寧にお手伝いしていただいている形です。
私は国語をお願いしていますが、先生が的確に教えてくれているお陰か、少しずつ問題の解き方がわかってきているようです。

桜教室【秋田県】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立秋田南高等学校中等部 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

5教科
好きな科目をチョイスし、それぞれ1時間位学習させてもらってました。体験学習等で普段やってない教科も経験でき受講を増やしたりもできます。
自分の進み具合、能力的に厳しいところは繰り返し戻って学習をすることが可能でした。
わからないまま進めることはなかったようです。

田尻沢教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:秋田県立秋田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

1人に1人先生がつく。そして、無理のない宿題の量で、無理なく続けられた。すごくたすかりました。なんなく、無理なく、こなせたので、本当に良かった。レベルがそんなに高くないので、ついていける。大丈夫です。

泉中央教室【秋田県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / その他通塾 / 志望校:早稲田大学系属早稲田実業学校高等部 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

受験問題が多い。ズバリの問題をどんどん出してくれるので、本当にわかりやすかった。本番も自信持ってできた。量もちょうどいいので、全く疲れることなく、最後まで通うことができた。楽しく過ごせた。受験対策に本当に強かった。

泉中央教室【秋田県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学高等学院 合格10 /