お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら
明光義塾 1

対象学年

  • 小学1年生〜高卒生

授業形式

  • 個別指導(1対2~3)
  • オンライン対応あり

個別指導の明光義塾 東札幌教室の冬期講習情報

冬期講習 好評受付中!

講習期間
2025年12月01日(月)〜2026年01月31日(土)
申込期限
2026年01月15日(木)

個別指導の明光義塾 東札幌教室はこんな人におすすめ

地元の学校の教育事情や学習進度に合わせた指導を受けたい人

個別指導の明光義塾 東札幌教室では個別指導(家庭学習用ドリルで学習習慣が身につく・タブレット学習で中学英語を先取り・中高一貫校・私立中学の受験対策)【小学生】、個別指導(進路の選択肢が広がる定期テスト対策・志望校に合わせた受験対策)【中学生】、個別指導(総合型・学校推薦型選抜対策・映像学習+個別指導による志望校対策)【高校生】などのコースが人気です。札幌市白石区や近隣エリアの学校事情に詳しい講師が、生徒が通う学校で使われている教科書や授業の進み方、定期テストの出題傾向に合わせて、オーダーメイドの学習プランを設計します。各学校の教材進行にも対応した定期テスト対策やフォロー授業など、地域密着だからこそ可能な「教室×学校の連携」によって、無駄なく理解を深めることができるため、自分の通う学校のスタイルに沿って学びたい全学年に適しています。

塾に通うのが初めてという人

個別指導の明光義塾は、教室数・生徒数ともにNO.1※の最大手の個別指導塾です。1対2~3名の個別指導で、生徒自身がじっくり問題に取り組む時間もありながら、講師と対話して進める授業を展開。生徒が自ら学んだことを言葉にする「振り返り」を大切にしています。また「明光式特許10段階学習法」では授業や家庭学習で、段階に応じた最適な問題演習を実施。今の自分が何をすれば良いかがわかるので、個々の目標に向けて、効率的に学習を進められます。
※(株)日本能率協会総合研究所調べ

塾に通っているがなかなか学力が上がらない人

個別指導の明光義塾では、生徒一人ひとりの学力や理解度に応じた学習プランで授業が行われるため、わからないことはその場で解消可能。無理なく生徒のペースで今必要な学習を進められます。また、全国に展開しているため、生徒の指導実績も豊富。各地域の学校の出題傾向なども熟知しており、通っている学校の定期テストの範囲に合わせた対策が可能です。

勉強する習慣が身についていない人

個別指導の明光義塾では、勉強する習慣が身についていない生徒にもしっかり対応。講師はやる気を上手に引き出す関わりを重ね、自然と机に向かい勉強する習慣が身につくためのサポートを行っています。また、学習内容の定着のための「質」×「量」を重視。生徒自身が学んだ成果を確認し、家庭で自ら課題に取り組むことができるよう、学んだことが定着しやすいノートの取り方まで指導を行っています。

個別指導の明光義塾東札幌教室へのアクセス

個別指導の明光義塾 東札幌教室の最寄り駅

札幌市営地下鉄東西線東札幌駅から徒歩1分

個別指導の明光義塾 東札幌教室の住所

〒003-0002 北海道札幌市白石区東札幌二条2丁目4−21ラメール札幌 2F

地図を見る

個別指導の明光義塾 東札幌教室の行き方

南郷通りに面しており、2番出口左のオレンジ色が目印の畠山商店が入る建物の2階です。外階段よりお越しください。2階左手が教室です。

個別指導の明光義塾東札幌教室の概要

受付時間
月曜〜金曜(14:00〜21:00) / 土曜(13:00〜17:00)
対象学年
小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 漢検対策
教科
国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴
体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース
個別指導(家庭学習用ドリルで学習習慣が身につく・タブレット学習で中学英語を先取り・中高一貫校・私立中学の受験対策)【小学生】 / 個別指導(進路の選択肢が広がる定期テスト対策・志望校に合わせた受験対策)【中学生】 / 個別指導(総合型・学校推薦型選抜対策・映像学習+個別指導による志望校対策)【高校生】
自習室利用時間
開校時間帯はいつでも利用可
安全対策
・入退室管理と保護者へのプッシュ通知 ・全教室に24時間稼働の防犯カメラを設置 ・感染症対策の徹底

個別指導の明光義塾東札幌教室の通塾生徒情報

  • 北海道札幌平岡高等学校
  • 北海道札幌厚別高等学校
  • 市立札幌清田高等学校
  • 北海道札幌東高等学校
  • 市立札幌旭丘高等学校

個別指導の明光義塾東札幌教室の通塾生徒情報

個別指導の明光義塾の合格実績

  • 東京大学 (3名)
  • 京都大学 (1名)
  • 大阪大学 (5名)
  • 名古屋大学 (19名)
  • 北海道大学 (9名)
  • 東北大学 (9名)
個別指導の明光義塾の合格実績をすべて見る

個別指導の明光義塾の合格体験記

個別指導の明光義塾 東札幌教室のコース・料金

個別指導の明光義塾東札幌教室に通った方の口コミ

回答者数: 11人

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 立命館慶祥高等学校

    回答日: 2024年06月07日

    講師陣の特徴

    講師はベテランから揃っており、老若男女さまざまなタイプがいて、熱血であったようであった。 親身な指導で子供も十分に馴染んでいたようである。 わからないとこも丁寧に教えてくださり、こどもの理解もそれなりに進み申し分が無い状況が理解できるものであったと感じた。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    1時間以内

    授業の形式・流れ・雰囲気

    個別指導であって、個別指導の良さを取り入れつつ、集団指導の雰囲気があり、かといって集団指導ではなく、個別指導がメインの雰囲気であった。 授業形式は、生徒の気分に合わせた流れを採用し、その流れに乗ることができれば十分な力を普段以上に発揮できることが約束されていました。

    テキスト・教材について

    教科書ガイド

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 北海道札幌工業高等学校

    回答日: 2025年05月09日

    講師陣の特徴

    教師は皆情熱に満ちており、やる気に満ち溢れていた。 生徒一人一人の個性を伸ばすよ 努力される要請を伺え、生徒からの信頼も非常に厚いものであった。 親たちからの評判も大変よく、この塾に対する信頼は絶対的なものであった。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    全体的に和んだ和気あいあいとした雰囲気で、落ち着いた環境で授業は行われていったようである。 生徒のわからないところをとことんまでわかるまでしっかり指導するというところが垣間見れた。 形式は個別形式であり、一般的な個別指導塾と何ら変わるところはないと感じているようだった。 集団塾にあるような集団 事業 といった 弊害もなく、とても取り組みやすいという感想を聞くことができた。

    テキスト・教材について

    オリジナルテキスト

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 市立札幌開成中等教育学校

    回答日: 2024年09月14日

    講師陣の特徴

    教師の出身校や学歴がわかるので、目に見えて分かる感じでよかった。また、雰囲気も生徒が聞きやすい環境つくりも心がけているのが分かりよかった。昔自分が行っていたところとは遥かに違くて、内気な性格のこどもにはよかったのかなと感じております

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    分からない

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団授業とは違い、個別塾なので、自分の進歩状況に合わせてスピードを変えられたり、何度も聞けたりする感じです。オンラインでやっていました。また、分からない時にはそこに常時居る先生に聞けるスタイルでした。先生はもちろん高学歴でなんでも聞いても答えてくれる方でした。

    テキスト・教材について

    分からない

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 北海道札幌月寒高等学校

    回答日: 2024年09月16日

    講師陣の特徴

    現役北大生の女性でした。同性、お姉さん感覚で楽しく受験勉強が出来たと聞いています。札幌の高校では、中の上クラスの志望だったので、楽しく受験出来たのが、一番と思います。アルバイトの学生で最初不安でしたが、かえって良かったです。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    LINEで、昼夜問わず返信されたと聞いています。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    ほとんどが、個室での個別指導だったと聞いています。数学など考える時間も与えられ、適度な距離感らしいです。あと、小学生も生徒にいたので、楽しく勉強出来たと聞いています。親戚の家に、行く感じで、楽しかったと聞いています。

    テキスト・教材について

    自前で、用意した過去問題と、塾の資料です。

  • 週1日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 札幌大学

    回答日: 2025年03月22日

    講師陣の特徴

    とてもわかりやすい授業で、自分の得意不得意を強く実感することのできる個別指導だった。また、具体的な解説で分からないところもすぐにわかるような教え方をしてくれた。親しみやすい人柄と広い心で教えてくれたためもっと頑張ろうと思える講師だった。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    丁寧に優しく質問に返答しており、生徒のやる気をアップされる答え方だった。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    自分の不得意な所を重点的に教えてくれるような授業の形式となっており、堅苦しい雰囲気ではなく、のびのびと学びを継続していけるような授業だった。さらにひとつの授業の中でその日実施しなければならない内容をすべて実施できるよう計画されていた。

    テキスト・教材について

    忘れてしまった

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 立命館慶祥中学校

    回答日: 2023年12月27日

    講師陣の特徴

    若い先生方が多いけれど、子どもの性格や素質をしっかりみて指導してくれるため、子どもも伸び伸びと学ぶようになってくれる。子どもの苦手なところ、分からないところもしっかり優しく丁寧に教えてくれるため、とても安心できる。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    分からないところ、苦手なところを重点的に教えてくれるため、成績もどんどん伸びる。子どもにとって授業の雰囲気も良く、嫌な思いすることなく受けてくれるため、何年と続けられている。流れはそこまで早くも遅くもなく、その上子どものペースで進めてくれる。

    テキスト・教材について

    分からない

回答者数: 11人

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 立命館慶祥高等学校

    回答日: 2024年06月07日

    カリキュラムについて

    学校の習熟度に合わせて、進度を合わせ、定期テスト対策だけでなく小テストや抜き打ちテスト対策なども行っていたそぶりがあった。 もちろん受験対策も万全で、生徒一人ひとりの個性に合わせたカリキュラムが組まれていたようであった。

    宿題について

    この塾ではこれといった宿題は出されそうで意外と出されなかったようであるが、詳細が不明なまま卒塾してしまったようで、細かいことはわからないままである。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 北海道札幌工業高等学校

    回答日: 2025年05月09日

    カリキュラムについて

    志望校の認識出題傾向に合わせた、納得のいくカリキュラムが採用されており、また生徒一人一人の個性に合わせた生徒の進捗度に合わせたカリキュラも組まれていました。 また学校の授業の進路に合わせた指導も行われていたようです。 詳しくはよく分かりませんが、生徒も非常にやりやすいということで 評判 だったようです。

    宿題について

    この塾では、生徒が希望すれば宿題をたくさん出してもらうこともでき、また生徒が希望しなければ 宿題は出されないことも よくあった。 いずれにせよ 生徒一人一人の個性と希望に合わせた対応が取られていた。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 市立札幌開成中等教育学校

    回答日: 2024年09月14日

    カリキュラムについて

    内容を見たら、結構難しい内容でした。小テストが毎回あって、復習してから帰ってきてました。また、テキストに沿って計画的に進めておられました。また、その子のレベルに合わせて、クラスなども分かれてたりするみたいでした。

    定期テストについて

    分からないが、小テストはあるとのこと

    宿題について

    主要5科目は家で数ページやり、自分で回答まで終わらしてくるとゆうくらいの多さでした。また1日2科目なので無理せず出来ました。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 北海道札幌月寒高等学校

    回答日: 2024年09月16日

    カリキュラムについて

    最初に決めました。こちらからの希望です。北海道入試の過去問題を中心にやって頂きました。講師も19歳、現役経験も豊富だったので、良い環境で、効率的に受験対策が出来ました。予想問題も的中率は高かったと聞いています。

    宿題について

    宿題は特にありません。 入試直前に、社会科目の暗記物を渡され、10日で覚えるように、と言われました。

  • 週1日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 札幌大学

    回答日: 2025年03月22日

    カリキュラムについて

    実施されているカリキュラムとしては個別指導を念頭に置いており、個別のため周囲への気を使うような意識などがなく、思いのまま学びを継続することができた。また、生徒1人1人に寄り添う指導方針で学びの力を引き上げることのできる教育カリキュラムとなっていた。

    宿題について

    多くもなく少なくもないやる気のでる量を設定しており、飽きることなく継続することができた。また自分の実力を実感できるような宿題を出してくれた。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 立命館慶祥中学校

    回答日: 2023年12月27日

    カリキュラムについて

    学校の予習、復習の他に応用的な教えをしてくれるため、模試などにも通用するレベルになる。その他にも春夏秋冬の各講習で様々な対策をしてくれるため、どんどん子どもの苦手な教科内容も克服するようになってくる。

    定期テストについて

    分からない

    宿題について

    毎回各教科の宿題がある。学校の宿題をしながらでも行える程度の宿題量。1人では全部分からない時もあり、一緒に取り組むこともある。

回答者数: 11人

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 立命館慶祥高等学校

    回答日: 2024年06月07日

    保護者への連絡手段

    電話連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    塾から保護者への連絡内容は、塾への振り込み方法や契約手続きに関する事務的なことのほか、子どもの普段の様子や学校での成績などについてが多かったと記憶している。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    成績不振だった時の塾側の面談やアドバイスは、とにかくいまやれることをやれるだけやる、といったことであり、子どもも非常に感銘を受けていたようであり、非常に納得のいくものであった。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 北海道札幌工業高等学校

    回答日: 2025年05月09日

    保護者への連絡手段

    電話連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    生徒の様子や塾への授業料の支払い、その他事務的なこと諸々のことを連絡されていた。 また様々な 注意事項なども ちょくちょく連絡があった。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    成績が不振の時は本人の状況を塾がきちっと聞き取って的確なアドバイスをしていたようであった。 ただし あまり 個人のプライバシーまでは 踏み込むようなことはなかったようである。 1年生を生徒に寄り添ったアドバイスが的確になされていたようである。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 市立札幌開成中等教育学校

    回答日: 2024年09月14日

    保護者への連絡手段

    電話連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    進歩状況や、体調を気にかけてくれたり、部活への配慮もありました。 相談しやすく、柔軟に対応してくれました。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    部活が忙しい時期は成績が落ちるので、その際にはレベルを落とした方が良いのではないかとアドバイスをいただいたこともあり、落として授業をおこなっていました。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 北海道札幌月寒高等学校

    回答日: 2024年09月16日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    学習の進捗状況が主でしたが、コロナ禍だった事もあり、生徒達の感染状況など、LINEでリアルタイムで報告がありました。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    進捗状況がメインでしたが、志望校の選定、私学の紹介など、将来的な話が中心でした。こちらは、素人なので、助かります。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    解りませんが、楽しく塾に通っていました。講師との会話、小学生との会話が、リラックス出来たと思います。他の塾では無いと思います。

  • 週1日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 札幌大学

    回答日: 2025年03月22日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    現在時点での生徒の学力状況や学びの様子を細かく情報伝達を行っており、情報不足がないよう徹底されていた。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    とにかく生徒を落ち着かせることを最優先に行うべきである。また、成績が停滞していてもこの先に支障がないことを伝えるべきである。そうすると安心できる。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 立命館慶祥中学校

    回答日: 2023年12月27日

    保護者への連絡手段

    LINE連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    子どもの授業態度や成績、得意や苦手な授業内容、それに対する対策や傾向などを細かく教えてくれる。また、模試に向けた対策についても。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    苦手な内容においては、自宅でも予習復習をしてくるように言われるようで、分からないままにしないで、必ず分かってから次の内容に進んでいくようにアドバイスをされている。

回答者数: 11人

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 立命館慶祥高等学校

    回答日: 2024年06月07日

    アクセス・周りの環境

    交通至便

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 北海道札幌工業高等学校

    回答日: 2025年05月09日

    アクセス・周りの環境

    交通至便

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 市立札幌開成中等教育学校

    回答日: 2024年09月14日

    アクセス・周りの環境

    大きい道路に面しており、送り迎えも問題なく出来た

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 北海道札幌月寒高等学校

    回答日: 2024年09月16日

    アクセス・周りの環境

    特に、特出した理由はないのですが、静かな環境、札幌は冬、雪が降るので、公共機関として、地下鉄で通えるのも大きな決めてです。

  • 週1日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 札幌大学

    回答日: 2025年03月22日

    アクセス・周りの環境

    街中にあるため行きやすかった。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 立命館慶祥中学校

    回答日: 2023年12月27日

    アクセス・周りの環境

    閑静なところ

回答者数: 4人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 市立札幌開成中等教育学校

    回答日: 2024年09月14日

    あり

    上記の通り、学習の進捗状況や宿題の確認、点数などみさせていただいてました。 時には丸つけも手伝い、次回への準備をさせていただきました。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 北海道札幌月寒高等学校

    回答日: 2024年09月16日

    あり

    健康面が一番ですが。特にサポートはしていません。受験に、関してはお任せしていました。塾への送り迎えもしていません。

  • 週1日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 札幌大学

    回答日: 2025年03月22日

    あり

    宿題を出すことで自宅学習の習慣化をはかる。そのため、自宅で学習することができると、より効率的に学習できるようになった。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 市立札幌清田高等学校

    回答日: 2024年09月15日

    あり

    楽しそうにいってので、特に強制はしません でした。結果的に良かったかもしれません。 ストレスはありませんでした。

回答者数: 16人

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 立命館慶祥高等学校

    回答日: 2024年06月07日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 100,000円以下


    塾にかかった年間費用の内訳

    授業料 テキスト代 光熱費

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 北海道札幌工業高等学校

    回答日: 2025年05月09日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    授業料 テキスト代

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 市立札幌開成中等教育学校

    回答日: 2024年09月14日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    テキスト代、講習代

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 北海道札幌月寒高等学校

    回答日: 2024年09月16日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    年間授業料が主。テキストは自前です。

  • 週1日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 札幌大学

    回答日: 2025年03月22日

    塾にかかった月額費用: 10,000円以下
    塾にかかった年間費用: 100,000円以下


    塾にかかった年間費用の内訳

    授業量

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 立命館慶祥中学校

    回答日: 2023年12月27日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 50000円

この教室の口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾東札幌教室の合格実績(口コミから)

個別指導の明光義塾東札幌教室に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    個別指導ということもあり、集団塾が苦手な子供のためにいろいろと多と比較して最終的に金額や講師陣などによって決めた。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    集団塾よりも個別指導の方が本人の性格と適性に合っており、本人も個別指導を好んで選択する傾向があったため、親子で入念に相談の上、決定に至った。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    学校の進路指導の先生が推薦。家からも近く 通うのも可能。コマーシャルでも有名なので お任せする事にしました。費用も予算内でした 。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    自宅から割と近く、周りの人達からもとても評判や口コミが良く、来年の卒業生の合格率や合格した学校などの実績も良かったため。また、通わせる程度の授業料だったため。 この口コミを全部見る

個別指導の明光義塾の口コミ

個別指導の明光義塾の口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 東札幌教室の入塾の流れ

1

塾選から申し込み

塾選の「体験授業の相談」ボタンを押し、表示にしたがって申し込み。

2

無料体験授業を実施

実際の授業を通じて、教室の雰囲気や進め方を確認できます。 ※一部、教室見学のみの教室もあります。

3

教室長によるカウンセリング

現在の学習状況やお悩み、志望校などをヒアリング。ご家庭での様子などもお伝えください。 ※入会の際に選抜のためのテストや面接はありません。

4

学習プランと授業料のご案内

苦手の克服や受験対策に向けた学習プランと授業料をご案内します。

5

検討・入会手続き

体験や説明をふまえて、じっくりご検討。入会が決まったら、入会に必要な手続きを行い、目標や教材をしっかり確認。ゴールまでしっかりサポートしてもらえます。

個別指導の明光義塾東札幌教室の画像

個別指導の明光義塾 東札幌教室の体験授業について

体験授業のポイント

無料の体験授業で不安を解消できる

  • 気軽に質問しやすい対話式の授業が受けられる
  • 「考える力」を養う授業を体験できる
  • 教室長に学習に関する悩みなど何でも相談できる

体験授業の詳細情報

時間
90分
回数
1回
教科
生徒の希望に対応可能 ※基本的には算数(数学)か英語
費用
無料
当日の持ち物
筆記用具

個別指導の明光義塾の記事一覧

【2025年最新版】明光義塾の合格実績を公開!志望校合格の秘訣を徹底解説

【2025年最新版】明光義塾の合格実績を公開!志望校合格の秘訣を徹底解説

【2025年最新】小学生で夏期講習だけ塾に通うのは可能?通う意味を学年ごとに紹介

【2025年最新】小学生で夏期講習だけ塾に通うのは可能?通う意味を学年ごとに紹介

【2025年最新】発達障害の生徒におすすめの塾31選!

【2025年最新】発達障害の生徒におすすめの塾31選!

【2025年最新】個別指導塾で安い料金の塾はどこ?費用相場と選び方を学年別に徹底解説!

【2025年最新】個別指導塾で安い料金の塾はどこ?費用相場と選び方を学年別に徹底解説!

【2025年最新】高校生におすすめ夏期講習20選|大学受験の塾・予備校の選び方とは

【2025年最新】高校生におすすめ夏期講習20選|大学受験の塾・予備校の選び方とは

【2025年最新】高校生におすすめの学習塾22選

【2025年最新】高校生におすすめの学習塾22選

鷗州塾(おうしゅう塾)の料金を徹底解説!他塾と比べて授業料は?

鷗州塾(おうしゅう塾)の料金を徹底解説!他塾と比べて授業料は?

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の授業料は他塾と比べて高い?塾生129名に授業料や成績変化の実態を聞いてみた!

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の授業料は他塾と比べて高い?塾生129名に授業料や成績変化の実態を聞いてみた!

【2025年最新】中学生向けのおすすめ英語塾14選!選び方のポイントや料金相場も徹底解説

【2025年最新】中学生向けのおすすめ英語塾14選!選び方のポイントや料金相場も徹底解説

【2025年最新】中学生向け授業料金が安いおすすめ学習塾22選!塾ごとの費用や特徴も比較

【2025年最新】中学生向け授業料金が安いおすすめ学習塾22選!塾ごとの費用や特徴も比較

副教科の勉強方法!実技4教科毎に高得点を取るコツを徹底解説

副教科の勉強方法!実技4教科毎に高得点を取るコツを徹底解説

内申点とは?高校入試での重要性から計算方法、上げるコツまで徹底解説

内申点とは?高校入試での重要性から計算方法、上げるコツまで徹底解説

【高2】夏休みから受験勉強を始めるのは遅い?有意義な過ごし方や勉強法など紹介

【高2】夏休みから受験勉強を始めるのは遅い?有意義な過ごし方や勉強法など紹介

【千葉県3校】各公立中高一貫校の特徴を紹介|進学実績や学費など徹底解説

【千葉県3校】各公立中高一貫校の特徴を紹介|進学実績や学費など徹底解説

個別指導の明光義塾 東札幌教室の近くの教室

桑園教室

〒060-0007 札幌市中央区北七条西17丁目7−22

環状通東教室

〒065-0015 札幌市東区北15条東15−1−1地下鉄環状通東ビル1F

平岸教室

〒062-0933 札幌市豊平区平岸三条5-4-22 平岸グランドビル1F

個別指導の明光義塾以外の近くの教室

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

東札幌ラソラ校

札幌市営地下鉄東西線東札幌駅から徒歩4分

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり

東札幌ラソラ校

札幌市営地下鉄東西線東札幌駅から徒歩4分

東進ハイスクール/東進衛星予備校

中学生 / 高校生
映像授業

東進衛星予備校 東札幌校

札幌市営地下鉄東西線東札幌駅から徒歩3分

個別指導WAM(ワム)

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

白石駅前校

JR函館本線(小樽~旭川)白石駅から徒歩24分

スクールIE

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

白石校

JR函館本線(小樽~旭川)白石駅から徒歩7分

大学受験予備校WAM(ワム)

高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン校あり

白石駅前校

JR函館本線(小樽~旭川)白石駅から徒歩24分

札幌市の塾を探す 東札幌駅の学習塾を探す