塾選ピックアップ
駒澤大学、日本大学、専修大学、駒澤大学の合格体験記
対象学年
授業形式
個別指導の明光義塾 イオンタウン盛岡駅前教室では個別指導(家庭学習用ドリルで学習習慣が身につく・タブレット学習で中学英語を先取り・中高一貫校・私立中学の受験対策)【小学生】、個別指導(進路の選択肢が広がる定期テスト対策・志望校に合わせた受験対策)【中学生】、個別指導(総合型・学校推薦型選抜対策・映像学習+個別指導による志望校対策)【高校生】などのコースが人気です。盛岡市や近隣エリアの学校事情に詳しい講師が、生徒が通う学校で使われている教科書や授業の進み方、定期テストの出題傾向に合わせて、オーダーメイドの学習プランを設計します。各学校の教材進行にも対応した定期テスト対策やフォロー授業など、地域密着だからこそ可能な「教室×学校の連携」によって、無駄なく理解を深めることができるため、自分の通う学校のスタイルに沿って学びたい全学年に適しています。
個別指導の明光義塾は、教室数・生徒数ともにNO.1※の最大手の個別指導塾です。1対2~3名の個別指導で、生徒自身がじっくり問題に取り組む時間もありながら、講師と対話して進める授業を展開。生徒が自ら学んだことを言葉にする「振り返り」を大切にしています。また「明光式特許10段階学習法」では授業や家庭学習で、段階に応じた最適な問題演習を実施。今の自分が何をすれば良いかがわかるので、個々の目標に向けて、効率的に学習を進められます。
※(株)日本能率協会総合研究所調べ
個別指導の明光義塾では、生徒一人ひとりの学力や理解度に応じた学習プランで授業が行われるため、わからないことはその場で解消可能。無理なく生徒のペースで今必要な学習を進められます。また、全国に展開しているため、生徒の指導実績も豊富。各地域の学校の出題傾向なども熟知しており、通っている学校の定期テストの範囲に合わせた対策が可能です。
個別指導の明光義塾では、勉強する習慣が身についていない生徒にもしっかり対応。講師はやる気を上手に引き出す関わりを重ね、自然と机に向かい勉強する習慣が身につくためのサポートを行っています。また、学習内容の定着のための「質」×「量」を重視。生徒自身が学んだ成果を確認し、家庭で自ら課題に取り組むことができるよう、学んだことが定着しやすいノートの取り方まで指導を行っています。
JR東北本線(黒磯~利府・盛岡)盛岡駅から徒歩8分
回答者数: 6人
回答日: 2024年02月06日
プロの講師の方で苦手な分野を中心に分からない所を分析して頂き、丁寧に寄り添って教えていただいているみたいです。今では成績も上がってきているので、とても良い講師の方に出逢えたなぁと思っております。やはり、先生によって満足度は違うのかなぁと思います。
あり
分からない所を細かく聞いて頂いているみたいです。不安に思うところなども聞いてもらっているようです。
1〜2時間
こちらも同じになりますが、目標の偏差値まで行けるように、苦手分野を中心に、全教科分かるまで繰り返し教えてくれているようです。教室の雰囲気も過ごしやすいと、本人も楽しそうに通っております。情報が少なくて申し訳ありません。
不明
回答日: 2024年02月18日
ベテランの講師で、本人はわかりやすいというのでかよわせている 学校でのわからない部分を補強してもらっていて、テストの点数も大分できるようになった マンツーマンで教えてもらえているのが良いよ うだ 他は、講師については特に何もありません
あり
わからない内容を的確に 教えてくれる
1〜2時間
わからない科目の補強 それ以外はやっていない 国語、算数がメイン 流れは本人がわからないところを わかるまで丁寧に教えてもらっている とても分かりやすようで本人も気にいっている 本人も分かりやすいと言っている 中学になってからもかよう予定
教材、テキストは使用していない 学校の宿題とテストのために通わせているので 必要としていない
回答日: 2024年04月23日
ベテランの先生が多数 娘は、個別指導なので先生が決まっている とてもわかりやすいと言い 苦手な算数も成績が上がってきている 終了時間もオーバーすることもない 中学生になったら、全教科お願いしたいと思っている
あり
質問は、個別指導なので担当の先生が 理解するまで教えてくれる
1〜2時間
主に学校の授業の補習のみ 国語、算数がメイン 本人曰く、雰囲気は良くわからないところは徹底的にわかるまで何回も教えてくれる 事務の方も予定をうまく調整してくれて助かっている 基本的に1時間だが、もう少し通う日にちを増やしていきたいと考えている
テキストはない
回答日: 2024年12月02日
良い先生が多く、子供曰く、質問をすればちゃんと答えてくれ、分からないところは分かるまでしっかり教えてくれたとの事。分からないことを馬鹿にしてくる先生もいなく、前の塾とは大違いだなと思いました。厳しすぎる先生もいないので気楽に受けられたし気楽に聞けたそうです。
なし
1〜2時間
集団授業でもわからない人をおいていくわけでもなく、その子のせいで時間が取られるわけでもなく、教え合ったりして雰囲気としては最高にいい空間だったそうです。うるさい生徒さんがいることもなく、とても過ごしやすい環境だったそうです。もっと厳しくでもいいんじゃないかなも思います。
問題なし
回答日: 2025年01月17日
大学一年生の方だった。歳も近く、具体的なポイントを教えてくれてリアルな難しさを感じながら勉強に励むことができた。的確なアドバイスが多く、すぐにコツをつかみ文章を書けるようになっていった。話がしやすく質問がしやすかった。
なし
1〜2時間
個別での授業で、生徒はそれぞれの科目を行い、先生が数人を回って歩くような感じだった。小論文では、授業のはじめにまずは文章を書き、その後解説をしてくれるので、その都度訂正するべき点を分かりやすく教えてくれて理解することができていた。
分からない
回答日: 2025年04月08日
アルバイトの大学生であったが、大人の先生もいて、2段階で評価してもらえていた。毎度、同じ方に評価してもらえるので、自分が良くなっていっていることが、とても分かりやすかったので嬉しかった。評価が一定なのでとても勉強がしやすかったと思う。
なし
2〜3時間
個別で対応してくれる。 他の人も同時に授業を行っているが、他の人の机は一切見えないので、自分のやることに集中し、小論文を習っていたので集中しやすい環境があったことはとても良かったと思う。他の人も自分のことに集中し、取り組めている環境だと思った。
タブレット端末での動画と他大学の過去問
明光義塾は有名だから成績も上がるだろうし、先生もしっかとした先生がいるかもしれないと思ったから。案の定、良い先生ばかりで安心した。
通いやすく、利便性が高い位置にあったから。大学受験の小論文を教えてくれる塾が自宅から通える位置にこの塾しかなかったから。
通いやすい場所にあったから。小論文の受講ができたから。学校との距離が近く移動が楽だったから。雰囲気が良かったから。
どこにするか迷っていたところ、知人から紹介していただき、お話を聞くと雰囲気や講師の方のイメージが良さそうだったので。
生徒/大学生/週1日/目的:大学受験
5
回答日:2025年04月08日
合っていない点はなかったように思う。合っている点は、通いやすいこと、教えてくれる講師の方がアルバイト、そうでない方含め、みんな優しいこと。また、1人で集中してできないことをできるようにする環境があることがとても合っていたと思う。
生徒/大学生/週1日/目的:大学受験
5
回答日:2025年01月17日
一人一人で自分のペースでできるところは合っていた。通塾の間隔も受験に合わせた頻度だったので受験に向けて具体的な目標を立ててがんばることが出来た。できることを自分のペースでできるのがよかった。 合っていない点はほとんどないように感じた。
塾選ピックアップ
保護者/高校1年生/週2日/目的:高校受験
5
回答日:2024年06月24日
子供には明光義塾は合っていたと思う。まず先生とのフィーリングが合っていたので塾が嫌と言うことは一度もなかった。 部活動とクラブチームが忙しかったので振替もよく取らせていただいていたが、それがらできた点もとてもよかった。 合っていない点は特に明日見当たらない。
塾選ピックアップ
保護者/中学2年生/その他/目的:高校受験
5
回答日:2024年06月22日
集団、コミュニケーションが苦手でしたのでその点から個別指導で静かな環境で分かりやすくご指導いただき大変感謝しております。本人も自ら質問できるようになり、結果合格することができたので合っていたと思います。
通塾中
保護者/小学校5年生/週3日/目的:中学受験
5
回答日:2024年12月02日
授業の進み具合や環境については物申すことがないぐらい完璧に子供に合っていたのですが、親としてはもう少し厳しい追い込み型の授業、方針の方がよかったのではないかなと思います。私と子供の性格が似ているので追い込まれた方がもっと学力向上に繋がったかもしれないです。
通塾中
保護者/小学校6年生/週1日/目的:学校の学習の補習
4
回答日:2024年04月23日
個別指導が合っているようで成績は伸び安定している 本人も嫌がらず、通っているのでとても合っていると思っている 合わない点は今の時点では見当たらない 他の習い事は続かなかったが塾は続けられているので合っていると思います
1
塾選から申し込み
塾選の「体験授業の相談」ボタンを押し、表示にしたがって申し込み。
2
無料体験授業を実施
実際の授業を通じて、教室の雰囲気や進め方を確認できます。 ※一部、教室見学のみの教室もあります。
3
教室長によるカウンセリング
現在の学習状況やお悩み、志望校などをヒアリング。ご家庭での様子などもお伝えください。 ※入会の際に選抜のためのテストや面接はありません。
4
学習プランと授業料のご案内
苦手の克服や受験対策に向けた学習プランと授業料をご案内します。
5
検討・入会手続き
体験や説明をふまえて、じっくりご検討。入会が決まったら、入会に必要な手続きを行い、目標や教材をしっかり確認。ゴールまでしっかりサポートしてもらえます。
無料の体験授業で不安を解消できる
高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり
中学生 / 高校生
映像授業
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり / 映像授業 / 自立学習