個別指導の明光義塾 鶴ヶ島教室の口コミ・評判
回答日:2025年01月17日
個別指導の明光義塾 鶴ヶ島教室 生徒(本人)の口コミ・評判【2021年04月から週2日通塾】(108053)
総合評価
5
- 通塾期間: 2021年4月〜2024年6月
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 星野高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
素晴らしい。個別指導の強みをすべて出している。楽に勉強する事もなく、教室の雰囲気もとてもよい。人におすすめできるかといえば万人に受けるようなところではないが楽しく、今は自分の苦手な分野特化で変えたいという人には非常にあっていると感じる。また質問にも返してくれるし、親だけではなく、子供にも個別相談はしてくれるため受験が怖いと感じない。そこに関してはプロであるし、授業も個別でカリキュラムを作ってくれる。ひじょうにたすかる。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
塾にあっている点はのんびりと自分のマイペースで勉強できるという点。塾が、嫌いという人間にもここならどの先生も優しく教えてくれるため安心するとよい。一方で進みは遅いかなとも思った。勿論最終的にはおわるのだが演習の時間が少ないような気がする。そして自分で目標を持っておかないと必ず行き詰まるため目標を作ることを心がけると、最後まで楽しく通えるとおもう。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
個別指導の明光義塾 鶴ヶ島教室
通塾期間:
2021年4月〜2024年6月
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
50
(河合模試)
卒塾時の成績/偏差値:
60
(河合模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
わからない。
この塾に決めた理由
居心地が良かったから。ただそれだけ。また個別指導ということもあり個人的にみっちり教えてくれるような気がしたから。
講師・授業の質
講師陣の特徴
良かった。分かりやすかったし、実際に質も良かったと今になって、おもう。また塾長が凄く存在として良く、親身になって最後までサポートしてくれた。先生もわからないとこがあれば教えてくれるため焦っていた私にとっては助かったという思い出がある。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
勉強計画。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
居心地がよく授業も、わかりやすかった。 また楽しく学ぶことができたし楽になった。形式は自習プラス先生が教えに回ってくれるという形。時間帯で先生が変わっていた。また流れもそのこに合ったカリキュラムを組んでくれるため非常にありがたかったかなとおもう。形式は個別指導といっているが果たして完全にかはわからない。でも雰囲気は良かった。
テキスト・教材について
良かった。わかりやすかったし、テストで出た問題も多くあったと今になってかんじる。教材もオリジナルの文具などを揃えており、もし忘れたとしても参考書やわーく、ノートなどがおいてあるため安心して通うことができる。大事なのは忘れないことだが。楽しく勉強するのならまぁ悪くないテキストだと今になって感じる。頭が良いかただと物足りないかもしれない。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
良かった。個人的に凄くありがたかったというのが正しいきがする。なぜならばその人に合った個別カリキュラムを組んでくれるためのびのびと勉強しやすいところがあるからである。また、問題やワーク、進むスピード、先生の質も非常に高いためおすすめできる。しかし、頭が良いかただと必ずしも良いとは言えず、単純に授業はゆっくりであるためそこは気をつけて欲しいところである。
宿題について
プリント一枚程度。またワークにノートを使って写してくる、解いてくるという物もあった。また基本的には個人の裁量で任せれているときもあり、授業中にも宿題の問題を解くということもできる。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡/塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
3ヶ月に1回
基本的な連絡、お休みするかどうか、後はこちらからの質もんに電話で返すこともあった。基本的には休み以外には特に連絡がくることもなく楽にできる。
保護者との個人面談について
月に1回
個人的な勉強の計画、今どういった状態なのかの共有等、また学校生活や家庭で変わったことはないのかなど。実際にこれからどのような大学、資格に挑戦できるかなども教えてくれた。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
忘れてしまった。とりあえず今勉強することの大切さについて教えてくれたような気がする。また勉強の質問もしてくれた。解き方を変えてみたり、おすすめの参考書を教えてくれたりした。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
基本的には全て大丈夫でした。
アクセス・周りの環境
アクセスも良く通いやすかったです。