1. 塾選(ジュクセン)
  2. 埼玉県
  3. 坂戸市
  4. 坂戸駅
  5. 個別指導の明光義塾 坂戸教室
  6. 個別指導の明光義塾 坂戸教室の口コミ・評判一覧
  7. 個別指導の明光義塾 坂戸教室 生徒(本人)の口コミ・評判【2024年01月から週2日通塾】(118951)

個別指導の明光義塾 坂戸教室の口コミ・評判

塾の総合評価:

4.0

(11063)

個別指導の明光義塾の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年03月07日

個別指導の明光義塾 坂戸教室 生徒(本人)の口コミ・評判【2024年01月から週2日通塾】(118951)

総合評価

5

  • 通塾期間: 2024年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 埼玉県立和光国際高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

全体的にいいと思う。テキストや使用するプリントを使い、板書等はないから焦ることなくできる。個別だから先生に質問がしやすかったりする。アクセスの良さもいい。駅から5分もかからずに受講ができるし、近くにコンビニや食事ができるお店もあるから疲れた日は寄っていける

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

私自身人見知りだし、頭もめちゃくちゃいい訳でわないから自分のペースで先生に教えてもらう点は良いと思う。また塾長先生は生徒に寄り添ってくれるので、テスト前不安な時とか応援してくれる。同じ学校の子がいないから休み時間は1人でいることが多い

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 個別指導の明光義塾 坂戸教室
通塾期間: 2024年1月〜通塾中
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 54 (北辰テスト)
卒塾時の成績/偏差値: 60 (北辰テスト)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

テキスト 授業料

この塾に決めた理由

全体でのペースではなく個人個人のペースで進めることができるから。質問もしやすいし、先生とも話しやすいから。、

講師・授業の質

講師陣の特徴

塾長は長年の経験を経ているから親しみやすい。授業内容もわかりやすい。 若い先生は世代が近いので話しやすかったりする。人によって分かりやすい人と分かりにくい人がいる。 わからないところは基本的にすぐ教えてくれるからいい。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

テキストはもちろんプリントを使って行う。はじめにその単元の解説を軽くしてから問題を解く流れ。明光義塾は基本的に進学重視なのでみんな集中して静かに授業を受けている人が多いと思う。高校生や中学生が多いから休み時間はとても賑やか。

テキスト・教材について

明光義塾が出しているテキストやいろんな塾も使っているテキスト

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

私は基礎的な部分が出来ていないから、とても高レベルなものをやっている訳じゃない。 一旦基礎を完璧にしてから、中級レベルをやったりしている。自分に合ったペースやレベルを先生が提示してくれる。時々、先生が何をやりたいか提示してくれる

宿題について

宿題は基本的に出されていない。その日にやった授業内容の復習をやってねと言われるぐらい。宿題が出されると逆にやる気をなくしてしまうから私には丁度いい。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

週ごとの授業の教科。『〇〇を何時にやる』みたいな感じ。開校時間も書いてある。塾からのお知らせもある。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

教科ごとにアドバイスしてくれる。数学はまずは計算から。英語は文法から。社会や理科はまず用語の暗記から。など。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

トイレや手洗いもできるから安心

アクセス・周りの環境

駅が近い

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください