個別指導の明光義塾 福島北教室
回答日:2025年03月25日
最終的に志望校に合格することが...個別指導の明光義塾 福島北教室の生徒(本人)の口コミ
総合評価
4
- 通塾期間: 2018年6月〜2021年1月
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 福島県立福島東高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
最終的に志望校に合格することができたのでよかったと思います。小論文の対策や面接の対策などもしてくれたことがあったので、受験対策をしっかりしてくれる塾でした。問題を解いている最中でわからないことがあっても、優しく教えてくれた記憶があります。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
塾と言うものが初めてであったため、合っているか合っていないかわからないが、偏差値をかなり上げることができたのでよかったと思います。合ってていない点としては、他の生徒が少しうるさい時があったことが合っていない点かなと思います。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
個別指導の明光義塾 福島北教室
通塾期間:
2018年6月〜2021年1月
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
45
(不明)
卒塾時の成績/偏差値:
65
(不明)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
授業料 テキスト代
この塾に決めた理由
家からの距離が近かった。他の塾もあったが、見学や料金などを踏まえてこちらに決めた。友達が通っていない場所を選んだ。
講師・授業の質
講師陣の特徴
すごく親切に対応してくれていたと感じます。わからないことを丁寧に教えてくれたような気がしたので、テストや模試でも点数を取ることができるようになったと思います。少し、タバコ臭いとかもありましたが、その時はマスクをしてました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
その時その時に対応してくれたと思います。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
最初に前回の振り返りを行った後に、今回やる場所の説明をされる。何ページまで進められるように頑張ってと言われたと思います。 つまづいてわからなそうにしていたら、アドバイスなどをしてくれて、そこから問題が解けるようになったと思います。時には、テストなどをしていた時もありました。
テキスト・教材について
オリジナル教材だったと思います
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
しっかりとしたカリキュラムが整えられているわけではないような気がしました。テキストに沿って授業を進めるような形でした。また、苦手なところはプリントなどを追加してくれていたと思います。カリキュラムの詳しいことはあまりわかりませんでした。
定期テストについて
あまり記憶がありません
宿題について
宿題は多からず少なからずといったところだったと思います。他の塾の量がわからないので、なんとも言えないというところです。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
塾長がどのような内容を話していたかはわかりませんが、おそらく、偏差値のことや受験のこと、家での学習状況などを確認していたのかなと思います。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
生徒側はわかりませんが、学習状況の共有やテスト結果などを踏まえての志望校の選定などを時間をとってしていたのかなと思いました。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
成績が悪いときには、どこができなかったのか、どこができたのかをはっきり区別することで、苦手な分野を見極めてくれていたと思います。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
車の音が少しうるさい
アクセス・周りの環境
行きやすい