個別指導の明光義塾 医大前教室

塾の総合評価:

4.0

(11514)

個別指導の明光義塾の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年04月04日

総合的に見て、とても水準の高い...個別指導の明光義塾 医大前教室の保護者(父親)の口コミ

総合評価

4

  • 通塾期間: 2021年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 米子北斗中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

総合的に見て、とても水準の高い指導内容、講師陣、カリキュラム、教材であり、個別指導ということもあり個々に合った指導内容を御願いできる事もあって、苦手科目の克服のための通塾から、受験対策のための通塾まで幅広く対応してくれるものでありお薦めしたい塾である。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

個別指導という事もあり、個々に沿った融通の効く指導内容を御願い出来、苦手科目克服のため当人に過度なプレッシャーや大きな精神的負担をなるべくかけることないように調整できる事が、当該塾に合っているものであると考え、満足のいくものである。

保護者プロフィール

回答者: 父親(40代・経営者)
お住まい: 鳥取県
配偶者の職業: 主婦(主夫)
世帯年収: 1501~2000万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 個別指導の明光義塾 医大前教室
通塾期間: 2021年1月〜通塾中
通塾頻度: 週1日
塾に通っていた目的: 中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (日能研 全国公開模試)
卒塾時の成績/偏差値: 56 (日能研 全国公開模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 10,000円以下
塾にかかった年間費用: 100,000円以下


塾にかかった年間費用の内訳

妥当な授業料であると考える。

この塾に決めた理由

当人の兄弟が通っている事もあり、本人の希望もあって、同塾に通塾することを決め、以後学習指導を御願いしている。

講師・授業の質

講師陣の特徴

講師については、苦手科目克服のための通塾を鑑みても、個別指導という事もあって、指導能力の高い優秀な人材が揃っているものであると考える。指導方法としても、過度なプレッシャーや精神的負担を感じる事のないような指導を御願いしており、それに沿った適切なものである。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

1時間以内

授業の形式・流れ・雰囲気

苦手科目克服のための通塾である事に合わせ、当人に過度なプレッシャーや精神的負担をなるべくかけることのないように和気あいあいとした、良い意味で心の余裕を持てる和気あいあいとした軽やかな授業う風景であり、それを望んだものとして満足のいくものであると考える。

テキスト・教材について

適切なものが使用されている。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

カリキュラムとしては、苦手科目克服のための通塾である事に合わせ、当人に過度な精神的負担やプレッシャーを与える事のないような無理のないカリキュラムを組んでいただいており、それに沿ったカリキュラムが組まれ当人としても親の意向としても満足のいくものである。

宿題について

苦手科目克服のための通塾であり、それに適応した適切なもの、或いは適切な量をもって課題が出されているもであると考える。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

LINE連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

苦手科目克服のための通塾としては、連絡手段及び連絡頻度又は、その報告内容として、とても適切なものであると考える。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

当人が伸び伸びと臨めるように、大きな精神的負担や過度なプレッシャーを与える事のなうようにお願いしておりそれに沿ったアドバイスであった。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

施設や環境とも適切である。

アクセス・周りの環境

街中の利便性の高い場所にありアクセスは良い。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

個別指導の明光義塾 医大前教室の口コミ一覧ページを見る

個別指導の明光義塾の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください