個別指導の明光義塾 伊奈教室
回答日:2025年06月06日
まずは講師たちの温かさ。塾長を...個別指導の明光義塾 伊奈教室の生徒(ろまぁに)の口コミ
総合評価
5
- ニックネーム: ろまぁに
- 通塾期間: 2023年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 大学受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 明治大学
総合評価へのコメント
総合的な満足度
まずは講師たちの温かさ。塾長を筆頭に、他の人たちに自信を持って自慢できるほどに優しく、しっかりと生徒に向き合ってくれること。そして、全体を通して融通が利くこと。授業時に変更したいことや改善したいことを言っても良し、定期の塾長との面談時に相談するも良し、内容も基本的に通してくれるところ。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
合っている点はとても柔軟にカリキュラムを組めること。例えカリキュラムを決めたとしても、途中で変更することができる。柔軟であることはカリキュラムのみならず、担当の講師の変更を受け付けていたり、授業の振り替えを自由にできたりする。合っていない点は特にない。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
個別指導の明光義塾 伊奈教室
通塾期間:
2023年1月〜通塾中
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
大学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
50
(北辰テスト)
卒塾時の成績/偏差値:
67
(北辰テスト)
費用について
塾にかかった月額費用:
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:
100,001~300,000円
塾にかかった年間費用の内訳
年間授業料 施設管理費
この塾に決めた理由
講師・授業の質
講師陣の特徴
社員の先生と大学生の先生がいる。どちらもとても優しく教室全体が和気あいあいとしていて、居心地がいい。安心して授業を任せられる。塾長との面談が定期的にあって、不安点を解消することができる。全員自分達に対して真摯に向き合ってくれている。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
全て
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
まず、宿題の確認から入り、次に前回の授業の振り返りをして、そして今回の授業内容にはいる。全体として和気あいあいとしている。授業中、好きに質問できるためとても理解しやすい。1人の先生につき、最大四人の生徒がいる。定期的に全員を回り、質問や答え合わせをしている。
テキスト・教材について
NEO
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
個人個人でカリキュラムを自由に組める。高校を途中で転校しても、止まってしまっていた進行度からやり直せたり、先取りしてカリキュラムを組んだりすることができる。休んだ分の授業を振り替えることができり、予定があって授業を受けれない日を別日に変更することができる
定期テストについて
理解度をはかる
宿題について
英語5ページ 数学4ページ 週2回こなそうと思えば十分にこなせる。しかし何か予定が重なるなどするとこなせないときが出てくる。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/塾専用アプリ/その他
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
定期的にある三者面談や個人面談のお知らせや、欠席連絡の返信、授業料の振り込みなどの手紙が来る。あとは個人的な保護者からの質問などに対する返信など。
保護者との個人面談について
月に1回
生徒の授業進行についてや、進学の相談、普段の授業や講師への疑問の回答。 保護者からの質問に多く答えている。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
勉強をする方法の見直し、テスト結果や普段の宿題の様子、普段の授業の様子から苦手な部分の洗い出しなど。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
15m×18mくらい
アクセス・周りの環境
自転車5分