1. 塾選(ジュクセン)
  2. 埼玉県
  3. 吉川市
  4. 吉川駅
  5. 個別指導の明光義塾 吉川駅前教室
  6. 個別指導の明光義塾 吉川駅前教室の口コミ・評判一覧
  7. レベルが高い子どもには最高に良...個別指導の明光義塾 吉川駅前教室の保護者(うらら)の口コミ

個別指導の明光義塾 吉川駅前教室

塾の総合評価:

4.0

(12191)

個別指導の明光義塾の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年06月12日

レベルが高い子どもには最高に良...個別指導の明光義塾 吉川駅前教室の保護者(うらら)の口コミ

総合評価

3

  • ニックネーム: うらら
  • 通塾期間: 2020年4月〜2021年3月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 関東第一高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

レベルが高い子どもには最高に良い塾だと思いますが私の子どもは理解力が低くレベルが低かったのでなかなか進みが遅く先生も困っていました。 たまに「ここまでやって」とほっとかれる感じはあったようです。ただこれは私の子どもが積極的に質問していかなかったせいもあるの先生が悪いとは言い切れない気もします。もう少し声をかけてくれると助かりました。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

今思えば子どものレベルにあっていなかったのかもしれません。治安重視で選んでしまったのでもう少し色んな塾のレベルを検討し調べてから選べば良かったです。子どもは先生とはそれなりに不快ないとは言っていました。期限付きで行っていたので私の子どもには気さくな感じはなかったようですが…楽しい(遊ぶ)場所ではないのでとりあえず行ってくれて良かったです。

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・パート)
お住まい: 埼玉県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 301~400万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 個別指導の明光義塾 吉川駅前教室
通塾期間: 2020年4月〜2021年3月
通塾頻度: 週1日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 35 (塾のテスト)
卒塾時の成績/偏差値: 45 (北辰テスト)

費用について

塾にかかった月額費用: 10,000円以下
塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


塾にかかった年間費用の内訳

夏季講習、授業料、教材費

この塾に決めた理由

家から近いし駅前にあったので明るかった。交番も近くにあって安心して通えると思った。夜に1人で通うので治安重視にしました。

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

教科によって当たり外れがあった気がします。 たまに横をスルーされたが子どもは声をかける事ができなかったようです。気さくな感じはなかったのかもしれません。先生と生徒の相性かもしれませんが質問できる生徒とできない生徒がいるので進み具合を確認して頂けたらよかったと思いました。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

このままだとどこの高校に合格できるか

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

先生と生徒の相性かもしれませんがたまにほっとかれるなどあったようです。質問できる子どもはそれなりに手をかけてくれていたような気がします。先生にも個人差があると思いますが生徒にも個人差があるのですそこを考慮して頂けたらよかったと思いました。

テキスト・教材について

塾の教材

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

子どものレベルが低かったせいもあるが塾事態のレベルが高くついていけてなかった。進み方が早かったように感じます。もう少しゆっくり教えてもらったら理解度も上がったのではないかと思いました。結局わからない(理解できない)まま帰ってきて宿題をしてもわからないので次に塾に行ってもまた前回の復習から始まり進みが遅くなっていたような気がします。

定期テストについて

区切りであった

宿題について

詳しくはわかりませんがあったような気がします。わからないところはそのままにして次に行った時に教えてもらえた気がします。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

その他

保護者への連絡頻度・内容などについて

半年に1回

私の子どもはレベルが低かったのでこのままだと入れる高校がないとの相談でした。もう少し努力が必要だとの事でした。

保護者との個人面談について

半年に1回

子どものレベル内で受験できる私立高校を教えてくれる 結局1つしかなかったのでそこの受験方法や北辰テストへの参加への促しなどアドバイスしてもらいました

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

理解力があまりなかったので進みが遅くなっているとは言われました。もう少し努力してほしいとの事でした。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

施設狭い

アクセス・周りの環境

自転車

家庭でのサポート

あり

忘れ物があると進まなくなるので忘れ物がないか確認しました。 マルつけなどはやらなかったと思います。正直なんの宿題があったからわかりませんでした。

併塾について

なし

個別指導の明光義塾 吉川駅前教室の口コミ一覧ページを見る

個別指導の明光義塾の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください