1. 塾選(ジュクセン)
  2. 大阪府
  3. 柏原市
  4. 堅下駅
  5. 個別指導の明光義塾 柏原教室
  6. 個別指導の明光義塾 柏原教室の口コミ・評判一覧
  7. 大学受験に合格できたのは良かっ...個別指導の明光義塾 柏原教室の保護者(あさひ)の口コミ

個別指導の明光義塾 柏原教室

塾の総合評価:

4.0

(12455)

個別指導の明光義塾の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年08月05日

大学受験に合格できたのは良かっ...個別指導の明光義塾 柏原教室の保護者(あさひ)の口コミ

総合評価

2

  • ニックネーム: あさひ
  • 通塾期間: 2021年4月〜2024年2月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 京都女子大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

大学受験に合格できたのは良かったが、人にすすめて合わなかった場合困るのであまり人には勧めたりはしない。ただ、志望校がきまり受験対策として小論文や面接などもオンライン授業で学習できたり、添削をしてもらったりできたのは良かったと思う。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

あまり強引に進めたりせず、本人の意欲に任せているところがあり嫌がらずに行くことができた。ただ自分から進んで学習していく姿勢がないとあまり成績も上がらず塾に行っているいみがないように感じる。個別指導というものの複数人の対応をされるため、自分から声をかけにくい性格だったためなかなかきてもらえなかったこともあったようです。

保護者プロフィール

回答者: 母親(50代・会社員)
お住まい: 兵庫県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 501~600万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 私立
教室: 個別指導の明光義塾 柏原教室
通塾期間: 2021年4月〜2024年2月
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (進研模試)
卒塾時の成績/偏差値: 50 (進研模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


塾にかかった年間費用の内訳

毎月の費用が38000円ほど。夏期講習やオンライン講習など

この塾に決めた理由

特別な理由はないが、上の子達もこの塾に通っていたことと、ほかに思い当たる塾が通える範囲になかったから。

講師・授業の質

講師陣の特徴

自分から積極的に質問したりできない子にとってはなかなか講師の方に来てもらえないこともあったようです。講師の人数も少なく、体調不良で急に休みになったり、希望の日に塾を入れてもらうことができないことも多くあった。わからないことを聞いても理解できるまで説明してもらえないこともあった。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

個別指導とはいえ一人の講師が同時に5名ほどを担当して仕切りのあるスペースで学習しているため、私語が聞こえたり学習に集中しづらい感じだったようです。小テストもあり、習熟度の確認は定期的に実施されていたように思う。本人のやる気にあわせた学習の進め方がされている、

テキスト・教材について

教材名は分かりませんが、結局ほとんど使っていなかったように思う

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

学校の学習にあわせてすすめてもらっていたようだが、宿題もなくあまり学習が進んでいる感じはなかった。苦手なところがわかっていても、それを克服するような対策がされていなかった。志望校が決まってからは受験対策を中心に進めてもらえた。

定期テストについて

習熟度の確認のため

宿題について

小さい子はあるのかもしれないが、高校生は全く宿題が出されている様子はなく、実施していなかった。学習習慣をつけたりする上でも宿題がある方が良いと思う。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

メール連絡/その他

保護者への連絡頻度・内容などについて

半年に1回

講師の方の体調不良など急な授業の変更は、メールで連絡があった。毎月、授業料のお知らせや休講日などは書面で連絡があった。ほかは特には連絡はなかったと思う。

保護者との個人面談について

半年に1回

現在の学習の習熟度や今後の方向性。進路希望調査も行い、大学受験に対する対策方法などのアドバイスをしてもらい、追加講習の案内などがあった。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

特別そのような対応はしてもらえなかったように思う。子供自身も聞いても結局わからないまま終わってしまったといっていることもあった。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

足音など周りの音がよく響く。自習スペースがない

アクセス・周りの環境

通学の途中の場所にあり、学校からの帰りでも行こうと思えば行ける場所にある。送り迎えするには出入りがしにくく、駐車スペースも狭い。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

個別指導の明光義塾 柏原教室の口コミ一覧ページを見る

個別指導の明光義塾の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください