1. 塾選(ジュクセン)
  2. 秋田県
  3. 潟上市
  4. 上二田駅
  5. 個別指導の明光義塾 マックスバリュ天王店教室
  6. 高校1年生・2022年8月~2023年3月・母親の口コミ・評判
高校1年生

2022年8月から個別指導の明光義塾 マックスバリュ天王店教室に週4日通塾した保護者(母親)の口コミ・評判

保護者プロフィール

回答者
母親 ( 30代 ・ 会社員 )
お住まい
秋田県
配偶者の職業
自営業
世帯年収
501~600万

生徒プロフィール

学年
高校1年生 (公立)
教室
個別指導の明光義塾 マックスバリュ天王店教室
通塾期間
2022年8月~2023年3月
通塾頻度
週4日
塾に通っていた目的
高校受験

成績について

入塾時の成績/偏差値
43 (全中模試)
卒塾時の成績/偏差値
50 (全中模試)

塾の総合評価

4

合う、合わないがあるのでしょうが、うちは合ってたと思うので通っていて良かったです。
好きな先生、楽しい先生がいたりしてたみたいで行くのが嫌っていうことがなく毎日のように通っていました。本人も家だと集中出来ないからって事かもしれないですが嫌じゃないことがとても良かったです。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

塾は正確にあっていたと思います。通うのも当日の予約を入れるのが可能で基本的には前の月に翌月のスケジュールを決めるのですが用事が入ってしまった場合にも柔軟に変更を聞いてくれたので通いやすかったと思います。

費用について

塾にかかった月額費用
30,001~40,000円
塾にかかった年間費用

600000円

この塾に決めた理由

家の近くで通いやすい

この塾以外に検討した塾

満点学習塾

講師・授業の質

講師陣の特徴

教師の種別はプロだと思います。
塾長は高校の先生を、塾の先生になる前に仕事としてしていたみたいです。
カリキュラムがあったり、苦手を克服する為に参考書や問題集を作ってくれていたと思います。
1か月ごとに教科変更にも応じてくれて子供本人も勉強しやすかったと思います。
入塾するときには面談も長い時間をかけてどうやって点数を伸ばすかの話もたくさんしてくれました。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

基本的には個別指導だったので1か月に何教科をやるのか選択して、そして1週間にどこの曜日で何の教科をやるのかを最初にスケジュールを決めて先生とLINEでやり取りを本人がやっていました。
授業以外にも自習という形でそれは予約もLINEで入れて通い放題でやっていました。

テキスト・教材について

テキストの名前などは本人から聞いてなかったのでわかりません。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

本人にあったカリキュラムを作成してたと思います。苦手を克服出来るようにしてくれたり、得意を伸ばすやり方とかをやってくれていたと思います。宿題もあったりして無理のない内容で確実に点数をとれるようにしてくれたんだと思います。

塾内テストや小テストについて

塾でのテストがあったのかは不明です。
でも全中模試は必ず受けるように言われて特別用事がないときは受けていました。

宿題について

宿題はあったのですが内容までは子供本人が詳しく言う事がなかったのですが、チラッとみたのは先生が作ってくれたプリントをやっていました。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

特に保護者への連絡はなく本人とのやり取りがメインでした。月に1回は塾の費用のお知らせがあるくらいで、私自身もそんなに首を突っ込む事もしなかったです。

保護者との個人面談について

あり

子供メインの面談で、苦手の教科の克服をするのかそれとも、得意を伸ばした勉強方法にするのかを子供に聞いて、先生のアドバイスを受けながら面談しました。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

まずは間違った所をわかるまで先生が教えてくれたと思います。間違った問題を何回も練習してたように感じます。

アクセス・周りの環境

家の近くで駅も近いので通いやすい環境でした。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 101,019 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,149
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください