個別指導の明光義塾 マックスバリュ天王店教室の口コミ・評判
回答日:2023年09月11日
個別指導の明光義塾 マックスバリュ天王店教室 保護者(母親)の口コミ・評判【2022年08月から週5日以上通塾】(29066)
総合評価
4
- 通塾期間: 2022年8月〜2023年3月
- 通塾頻度: 週5日以上
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 秋田県立秋田工業高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
うちは、合っていたみたいで他の人にもオススメしたいです。成績がすごい上がった!! とかではないですがそれは本人の頑張り具合によってだと思いますが、楽しく通えるかどうかでは友達も多かったせいかもしれないですが通えてたみたいですので。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
塾にあっている点は個別指導でわからない事を聞けるからではないでしょうか。 そんなに子供の性格を把握してる自信はないのでよくわかりませんが。話しやすい先生だおやる気も出てたような気がします。 合っていない点はわかりません。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(30代・会社員)
お住まい:
秋田県
配偶者の職業:
自営業
世帯年収:
601~700万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
個別指導の明光義塾 マックスバリュ天王店教室
通塾期間:
2022年8月〜2023年3月
通塾頻度:
週5日以上
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
45
(全中模試)
卒塾時の成績/偏差値:
50
(全中模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:
50万円
この塾に決めた理由
通いやすい距離にあったのと、個別指導だったから。あと、友達も通っていたから一緒に通えたら続けやすいと思ったから。送り迎えも冬は毎日だったのでそうげいする側も通いやすかったです。
講師・授業の質
講師陣の特徴
元教師の方だったりしたみたいです。 とても話しやすいらしく、ここまで頑張ったらお菓子を買ってくれたりとしていて楽しそうでした。 クリスマスにはケーキをもらったりしてました。 自習で行っても少しは教えてくれたりとして優しかったと思います。 話やすい人、面白い人がいたりとしてました。 カリキュラムなど具体的なことはわかりませんが、楽しそうに通ってました。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
個別指導なので授業とかではないと思いますがわからない事を聞きやすかったとおまいます。 教科によって先生が違うのか、曜日や時間帯によって先生が変わるのかもわかりませんが楽しそうに塾に通っていました。 雰囲気も良かったから辞める事なく最後まで続けていたんじゃないかと思います。
テキスト・教材について
テキストや教材については私は全然把握はしてなくて、過去問をやって何点だったとかは聞いた事はあります。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
カリキュラムについて詳しくはわかりませんが、最初に面談があってどうゆうかんじで進めていくか決める時は苦手を克服するよりも、得意を伸ばした方がやる気が出るからとまずは得意科目からやってました。 月が変われば教科変更も出来てその時により教科を変えていたみたいです。
定期テストについて
塾での定期テストがあったのかは解りませんが、何年前の過去問をやって何点だったとか聞いていました。
宿題について
宿題はプリント何枚とかやっていましたが、苦手を見つけたり出来たんじゃないかと思います。 負担にならないような量だったと思います。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
模試がある時にはその連絡だったり、毎月の月謝の引き落としの連絡だったりの連絡が主でした。あとは子供を通してが主だったので子供の自立心が付いて良かったとおまいます。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
塾での様子は本当、本人からあまり聞く事がなくってむしろ、雑談の内容だったり関係ない話しか聞いていなかったのでわからないです。
アクセス・周りの環境
駅からも遠くはないし、頑張れば自転車で通える距離でよかったです。 塾の周辺にはお店があったりして、早く着いても時間を潰せるから良かったです。