1. 塾選(ジュクセン)
  2. 栃木県
  3. 真岡市
  4. 真岡駅
  5. 個別指導の明光義塾 真岡教室
  6. 個別指導の明光義塾 真岡教室の口コミ・評判一覧
  7. 個別指導の明光義塾 真岡教室 保護者(母親)の口コミ・評判【2011年10月から週2日通塾】(51402)

個別指導の明光義塾 真岡教室の口コミ・評判

塾の総合評価:

4.0

(10691)

個別指導の明光義塾の口コミ一覧に戻る

回答日:2024年02月15日

個別指導の明光義塾 真岡教室 保護者(母親)の口コミ・評判【2011年10月から週2日通塾】(51402)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2011年10月〜2012年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 栃木県立真岡高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

本人が希望する高校に入学できたので、総合的にはよかったのかな? と思います。本人が嫌がらず、塾に通った結果、成績は上がりました。 予想以上に、模試試験、強化のための追加授業など、 金銭的な所で授業料がかかったように記憶しています。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

本人のペースにあわせて授業を行っていただいた。 不得意、苦手な所の強化を本人も希望したので話をよく聞いていただき、 対応して頂けた。先生とのコミュニケーションも取れていたと思います。 あっていない所は、特に見当たらないです。

保護者プロフィール

回答者: 母親(50代・パート)
お住まい: 栃木県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 501~600万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 個別指導の明光義塾 真岡教室
通塾期間: 2011年10月〜2012年3月
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 58 (不明)
卒塾時の成績/偏差値: 58 (不明)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: 覚えていない

この塾に決めた理由

通うのに便利。 先生と話をしたとき、親身になってくれる感じがした。 子供との相性があうか?心配でしたが、子供と相談してきめました。

講師・授業の質

講師陣の特徴

子供との相性もよく、とても親身になって相談に乗って頂いていた。 わからないところ、不得意なところの強化を先生から的確に話があり、 追加で授業をしてもらい、克服できたと思う。 本人と志望校を迷っているときも、相談に乗って頂いてとても助かりました。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

覚えていない

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

授業は生徒と講師が1対1で行うため、分からないことはすぐに何度でも質問でき、勉強の悩みなども気軽に相談できています。集団指導とは違い、本人の苦手なところ、不得意分野の強化が出来ていたと思います。講師の先生も優しく、なんでも話しやすい雰囲気だったと思います。

テキスト・教材について

わからない

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

10年以上前なので、覚えていないが、苦手なところを強化し定期テスト対策をして頂いた。。テスト後も弱点を克服するための指導をして頂きアップした。毎日り積み重ねが大事と、苦手な教科は、宿題がでて、提出後先生のアドバイスを頂き、対策して頂きました。

定期テストについて

覚えていない

宿題について

不得意なところの強化をするため、宿題で毎日やるように言われていたようです。 きちんと、先生のチェックが入るので、本人はきちんとこなしていました。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

何か問題があった場合、本人から何か訴え、悩みがあった場合に電話や迎えに行ったときに 先生から話がありました。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

現状の成績で志望校でどの位置にいるか? どこに課題があり、どのように対策したらよいか? 受験までに何をしたらよいか?

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

問題でどこが出来ていないか? 先生が分析をしてくれ、授業や宿題で 出来ていない所の強化対策をして頂いた、

アクセス・周りの環境

アクセス良い

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください