個別指導の明光義塾 新城教室(青森県)の口コミ・評判
個別指導の明光義塾 新城教室(青森県) 保護者(父親)の口コミ・評判【2018年04月から週2日通塾】(70055)
総合評価
4
- 通塾期間: 2018年4月〜2020年3月
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値:上がった
- 第一志望校: 青森県立青森西高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
郊外であることもあって、自分の家庭は苦労はなかったが、居住地域によっては通塾の時間がかかりすぎること。それがクリアできれば、本人も満足できる講師陣がそろっていると思われます。また、疑問に思うことがあれば、即座に連絡して解決するようにすればよいと思います
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
講師の真摯な態度とともに、寄り添ってくれる「安心感」が醸成され、本人がわからないところは「聞いていいんだ」ということが自覚できたこと。ただ、たまに本人が理解できていないところをコミュニケーション不足のせいで講師が把握しきれない部分があったこと。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(60代・会社員)
お住まい:
青森県
配偶者の職業:
パート
世帯年収:
701~800万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
個別指導の明光義塾 新城教室(青森県)
通塾期間:
2018年4月〜2020年3月
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
43
(進研ゼミ)
卒塾時の成績/偏差値:
53
(進研ゼミ)
費用について
塾にかかった月額費用:
30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:
300,001~500,000円
塾にかかった年間費用の内訳
年間受講料 テキスト代 模試受験料
この塾に決めた理由
自宅から通いやすいこと。ネット検索による授業内容や実績が良かったこと。受講料が何とか負担できる額だったこと。
講師・授業の質
講師陣の特徴
分からないところが説明できない子供に対しても、真摯に聞いてくれて、最終的に「どこが、なぜわからないか」を一緒に考え、わからないところを怒ることなく懇切丁寧に説明してくれる。講師は、生徒が話しやすい環境を整えてくれている。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
理解の及ぶ範囲で説明をしたと思うが、本人の様子を見て怪しいと感じた場合は次回の講習で改めて確認した。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
1対1での個別問題形式で、回答を間違えたとしても、なぜ間違えたのかヒントを的確に説明し、最終亭に本人が自分の力で正解を出すことができるよう、導いてくれる。たとえ間違えた考え方でも一概に否定するのではなく、自ら間違えに気付くよう説明してくれる。
テキスト・教材について
本人の学習進度に合わせたテキスト・教材を用意したと思う。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
本人の理解度に合わせ、最適な教え方とともに、何度でも間違えた問題を一緒に考えてくれる。学習程度は、本人の偏差値等を加味するとともに、常に最新の能力の程度を把握したカリキュラムを考えてくれる。同時に定期テスト対策など、普段の学習程度の上昇、内申点の向上を考えたカリキュラムを考えている。
定期テストについて
学習震度を計り、自分の弱点を抑えることを目的とする。
宿題について
分量は分からない。宿題は授業の内容を定着させ、家庭学習を習慣づけるために必要不可欠とのことで宿題は出ている。生徒の負担にならないよう適切な量の宿題だと思う。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
授業の進度とともに、家庭学習の問題点と解決法、そのほか、現在の入試の合否状況についても連絡があった。今後のステップに向け面談等のスケジュールも入れてもらった。
保護者との個人面談について
月に1回
目標としている高校への合格確率とともに、合格に向けて家庭でできること、また本人が努力すべきことを明快に伝えられた。また、講師から見た本人の性格や、やる気を起こす方法などのレクチャーがあった。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
内申点に影響することを本人にしっかりと説明し、普段の勉強態度についてとともに、定期試験での高点数を取るための情報提供があった。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
周りとの適度な距離・感覚のある教室である。
アクセス・周りの環境
バス路線が遅くまである。幹線道路なので周囲が明るい。
家庭でのサポート
あり
分からないところを聞き出し、親の分かる範囲で説明した。それでもわからない場合は、次回の講習に向け、わからないところについて「何が」「なぜ」「どうして」分からないかを整理した。