個別指導の明光義塾 土崎東教室の口コミ・評判
回答日:2024年11月18日
個別指導の明光義塾 土崎東教室 保護者(母親)の口コミ・評判【2023年08月から週2日通塾】(89255)
総合評価
4
- 通塾期間: 2023年8月〜2024年2月
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 大学受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 金沢大学
総合評価へのコメント
総合的な満足度
いい塾だと思います。1対1のマンツーマン指導の方が良かったのかもしれませんが、金額も上がりますので、この様な先生1対生徒2 程度の塾は、周りの生徒とのプライバシーも配慮されてますので、十分だと思います。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
すぐに質問できる環境だったと思います。先生1名に対して、1~2名の生徒だったので、机も仕切られているので、質問しやすい環境で合っていたと思います。他の塾は分からないので、合っていない点は分かりません。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(40代・会社員)
お住まい:
秋田県
配偶者の職業:
配偶者は居ない
世帯年収:
300万円以下
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
個別指導の明光義塾 土崎東教室
通塾期間:
2023年8月〜2024年2月
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
大学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
65
(ベネッセコーポレーション)
卒塾時の成績/偏差値:
67
(ベネッセ)
費用について
塾にかかった月額費用:
50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:
500,001~700,000円
塾にかかった年間費用の内訳
忘れましたが適正だったと思います。
この塾に決めた理由
講師・授業の質
講師陣の特徴
先生は大学生の人でしたが、とても丁寧な対応でした。話しやすく、高校生にはこういう先生が合うんだなと思いました。私は勉強の事は一切かかわってなかったのですが、進んで受講出来たもの先生のおかげかと思いました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
勉強内容が分からなかったときは直接確認していました。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
初めての塾でしたが、雰囲気も良く、話しやすい塾長・先生でした。机は、仕切られているので、隣の人と接する事無く集中できる環境でした。授業の時間も適正だったと思います。私は面談で5回程度しか伺った事はないですが、面談の時も親身になっていただきました。
テキスト・教材について
不明
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
自分の苦手教科をピックアップして、授業内容は、適正だったと思います。なかなか物理は延びなかったのですが、塾に通うようになり徐々に上がってきました。大学合格には結びつきませんでしたが、ここでの授業は決して無駄ではなかったと思います。
宿題について
課題はあったと思いますが、無理ない課題でした。息子のレベルにあった内容だったと思います。自分の家庭学習の他に課題をこなしていました。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
授業の振替や面談の日程は、子供が直接行っていたので、私は直接連絡をすることはなかったです。 体調不良で休む時のみ私が連絡しました。
保護者との個人面談について
月に1回
志望大学について。レベルの高い大学受験だった為、ダメもとの受験だったので、先生にはかなり勇気づけられました。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
苦手教科を徹底して、過去問題を解きました。アドバイスというか、本人ももうやるしかない!という気持ちで頑張っていました。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
特に問題なし。
アクセス・周りの環境
家から自転車で通っていました。雪が降ったら送迎。駐車場が狭い。