1. 塾選(ジュクセン)
  2. 茨城県
  3. 取手市
  4. 取手駅
  5. 個別指導の明光義塾 取手教室
  6. 個別指導の明光義塾 取手教室の口コミ・評判一覧
  7. 個別指導の明光義塾 取手教室 保護者(母親)の口コミ・評判【2022年05月から週3日通塾】(90493)

個別指導の明光義塾 取手教室の口コミ・評判

塾の総合評価:

4.0

(10691)

個別指導の明光義塾の口コミ一覧に戻る

回答日:2024年11月22日

個別指導の明光義塾 取手教室 保護者(母親)の口コミ・評判【2022年05月から週3日通塾】(90493)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2022年5月〜2023年5月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 茨城県立取手第一高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

成績もあがり子供が入りたい高校に入ることが出来た。 集団塾には合わないので明光義塾のような個別指導の塾にして良かった。 先生方の質も良く、嫌がることなく自ら進んで楽しく通えました。 楽しくコミュニケーションで話すのは気分転換でよいときもあるが、1日勉強より話が多いときぐある。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

家では勉強しないので塾に通って良かった。 個別対応してくれるので分からない所も他の生徒さんの事を気にしないで聞ける所が子供には合っていたと思います。 合わないの点は特に無かったが教えてくれる先生と合わない子はトラウマになるのではと思います。

保護者プロフィール

回答者: 母親(50代・パート)
お住まい: 茨城県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 501~600万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 私立
教室: 個別指導の明光義塾 取手教室
通塾期間: 2022年5月〜2023年5月
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 40 (ベネッセ)
卒塾時の成績/偏差値: 47 (ベネッセ)

費用について

塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
塾にかかった年間費用: 500,001~700,000円


塾にかかった年間費用の内訳

月謝。 設備費用。 テキスト代。 冬季講習。

この塾に決めた理由

体験入学をした時に教えて下さった先生の教え方がとても丁寧で分かりやすかったようです。 塾長の方も詳しく説明をして下さり、とても感じが良かったです。

講師・授業の質

講師陣の特徴

大学生から50代ぐらいの方がいます。 男性、女性の割合は男性が多い。 小学生の担当は大学生が多かったような気がする。 年配の方は男性が多く女性の方は1人~2人いるかいないか。 うちの子供は年配の男性の方とは合いませんでした。何度かその方に合った時は塾長に相談して 違う方に変えて頂きました。 大学生とは年が近いので勉強の合間にテレビや ゲームの話をして盛り上がってました。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

きちんと対応してくれます。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

1人の先生に2人ぐらいの生徒で教えてくれる。 授業が始まる前に入塾タイムカードを押し帰りに、また押す。 雰囲気は楽しくコミュニケーションをとって下さり明るいです。 年配の方は、すべての方ではないですが 分からないと面倒くさそうに、たんたんと授業を進めていく感じです。

テキスト・教材について

明光義塾オリジナル教材。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

学校の宿題をみてくれる。 生徒が納得するまで丁寧に教えてくれる。授業が終わった後に、その日のまとめ的な感じでテストをする。 分からない所は次回教えてくれます。 高校受験の為に通ったのですが中学の勉強と受験勉強を同時進行で無理のない程度に教えてくれました。

宿題について

宿題は多くないです。 塾での復習。次回の塾に勉強する所を自宅で やり次回答え合わせをするような感じ。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

毎回連絡があるわけではありません。 授業の進みが悪い時や受験対策の連絡や面談の連絡などです。 特に問題がなければ連絡はメールやLINE になってます。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

塾での勉強態度や進行状況、家での勉強時間などです。 高校受験の為に通ったので入試対策や冬季講習の勉強対策など。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

通い始めたときは、なかなか成績が上がらなかった。 個別にプリントをやってくるように言われたり、 分からないところを、分かるまで、きちんと納得するまで親身になって教えてくれる。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

建物は少し古いがきちんと清掃されており きれい。 そんなに広くはないが勉強するには気にならない。 目の前に国道が走っているが騒音は気にならない。

アクセス・周りの環境

駅近で国道も走っており帰りが遅くなっても 安心。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください