個別指導の明光義塾 埼大通り教室の口コミ・評判
回答日:2024年12月06日
個別指導の明光義塾 埼大通り教室 生徒(本人)の口コミ・評判【2016年03月から週5日以上通塾】(93146)
総合評価
4
- 通塾期間: 2016年3月〜2020年1月
- 通塾頻度: 週5日以上
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: さいたま市立浦和高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
・とにかく生徒に向き合ってくれる先生が多く、勉強面だけでなく心のサポートもしっかりとしていただいたため、安心して勉強に集中することができていた。 ・しかし、私の一個上の学年から公立高校の受験方法が大きく変わったが、その対策や対応が他の塾と比べで遅かったため、私はその変更に対する特別な対応をしてもらえず、変更のあった英語や数学では特に苦労をした。大きい集団塾のほうがもう少し対策をしてくれたのかもしれないと思う。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
合っている点 ・とにかく自分に合った問題を解きたい人。 ・自分の力でバリバリ取り組みたい人。 ・集団の授業だと眠くなってしまう人。 合っていない点 ・1人の先生につき2-4人の生徒がいるため、他の生徒に講師が対応している間、待ち時間が生じるため、それが苦手な人。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
個別指導の明光義塾 埼大通り教室
通塾期間:
2016年3月〜2020年1月
通塾頻度:
週5日以上
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
63
(明光義塾のオリジナル模試)
卒塾時の成績/偏差値:
68
(北辰テスト)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
親に任せきりだったため、把握していない。
この塾に決めた理由
・姉が通っていたから。 ・実家から近く、通いやすい距離にあったから。 ・集団の授業ではなく、ひとりひとりに合った個別指導をしてくれるため
講師・授業の質
講師陣の特徴
・勉強だけでなく、心のサポートもしてくれる講師の方が多くいて安心して勉強できた。 ・生徒から朝早く来て自習をしたいという希望があったとき、講師の先生も早く来て教室の鍵を開けてくれ、一緒に付き合ってくれる、素敵な講師だった。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
それぞれの科目のスペシャリストの講師がいたため、それに合わせて質問し、私が納得するまで時間をかけて答えてくれた。
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
・1人〜4人の生徒につき、1人の講師がついて指導してくれた ・先生から指示された問題を自分の力で解く ▶︎解き終わったら講師に声をかける。 ▶︎講師が採点をしてくれる。 ▶︎講師からの解説や、自分自身がわからないところなどを質問する時間を設けてもらう。 上記の繰り返しで授業がおこなわれていた。
テキスト・教材について
明光義塾のオリジナルテキストを購入して使用していた。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
・ひとりひとりに必要なレベルの問題を解いていた。 ・自分の苦手な科目に合わせて、受ける科目を選択することができた。 ・どの日にどの科目を入れるのか、またどの科目や分野を重点的にやるのかなど、生徒の希望をきいてかなえてくれた。
定期テストについて
明光義塾オリジナルの模試が定期的にあったが、詳しい頻度までは覚えていない。
宿題について
各科目4~5ページ出されていた。 数学など難しい科目のときは、負担にならないようページ数を減らしてくれていた。 また、同じ科目の次の授業のときまでに提出だったが、それがすぐ(1,2日後)の場合は、宿題の量を減らしてくれる配慮もあった。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
3ヶ月に1回
・最近のテストや授業の様子および結果の連絡。 ・今後の授業の組み方(どれくらいの頻度で授業を受けるのか・どの科目を重点的に取り組むのか・どの分野に力を入れるのか)などの連絡。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
定期的に私と親と塾長の3人で面談する機会を設けてくれた。 最近のテストや授業の様子、結果などを伝えるとともに、私の志望する学校の情報なども密に共有し合ってくれたため、安心することができた。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
・とにかく私の話をよく聴くための時間を取ってくれた。 ・何が苦手なのかを一緒に考え、それを解決するための方法を一緒に探してくれた。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
大通り沿いにあるがある程度の広さがあり、狭くて困ることはなかった。 自習室の一角を借りて学習していた。 大通り沿いであるため、トラックの通る音などは多少聞こえたが、大きく気になるほどではなかった。
アクセス・周りの環境
自宅から自転車で通うことができ、とても立地が良かった。
家庭でのサポート
あり
母が掃除や選択、食事の用意など、幅広い面からのサポートをしてくれたため、家に帰ると安心することのできる環境が整えられていた。