個別指導の明光義塾 土崎東教室の口コミ・評判
回答日:2024年12月06日
個別指導の明光義塾 土崎東教室 保護者(母親)の口コミ・評判【2023年08月から週2日通塾】(93558)
総合評価
3
- 通塾期間: 2023年8月〜2024年2月
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 大学受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 金沢大学
総合評価へのコメント
総合的な満足度
塾というのは、合う合わないが有ると思います。本来だったら生徒1人対先生1人のタイプが、一番良いのかもしれませんが、金額的にも難しいご家庭があるかと思います。そんな方にはお勧めです。 自分のペースで授業が進められて、他の生徒たちとは関わる事無く勉強に集中できます。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
生徒2~3人に一人の先生だった為、自分のペースに合わせて教えてもらえる。他の生徒さんは同じ年ではない人が多かったような気がしました。アプリで塾に入った時間や帰った時間も確認出来るのは、親として良いのかと思いました。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(40代・会社員)
お住まい:
秋田県
配偶者の職業:
配偶者は居ない
世帯年収:
300万円以下
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
個別指導の明光義塾 土崎東教室
通塾期間:
2023年8月〜2024年2月
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
大学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
60
(ベネッセコーポレーション)
卒塾時の成績/偏差値:
67
(ベネッセ)
費用について
塾にかかった月額費用:
50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:
300,001~500,000円
塾にかかった年間費用の内訳
半年しか通っていないので何とも言えないですが、毎月53000円程度。内訳不明。
この塾に決めた理由
講師・授業の質
講師陣の特徴
大学生でした。話しやすい先生で息子には合っていたと思います。 分からない箇所は的確に教えて頂いたと思います。大学生の先生で最初は不安もありましたが通っているうちに、話しやすい仲になったと思います。塾長は、とても丁寧な方で、明るく話しやすいタイプの方でした。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
生徒2人~3人に対して、先生1人でした。隣の席は仕切りで区切られていたので、生徒同士顔を合わせる事なく授業していたと思います。周りの子たちもみんな集中して勉強している環境なので、息子も感化され、良かったと思います。
テキスト・教材について
不明。塾からかった教材もありましたが、自分で買った教材もありました。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
受験前の半年のみ通塾だった為、カリキュラム…と言われても分かりませんが、センター試験・大学受験の過去問題を中心に教えて頂きました。苦手科目中心に教えてもらいました。時間割りも本人の意見を聞き、組んでもらいました。
宿題について
宿題はあったと思いますが、本人が無理なく解ける範囲で出していたと思います。 自分の勉強も有ったので、それと並行して出来る量だったと思います。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡/塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
3ヶ月に1回
直接保護者に連絡が入ったのは、半年間で2回程度だったと思います。 何か連絡がある場合は、息子を通して伝えてもらってました。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
毎月ではなかったと思いますが、塾長、息子、私の三人で面談はありました。かなり厳しい受験だった為、志望校について話した記憶はあります。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
今年は志望校一本で受験すると本人が決めていましたので、アドバイスというか、問題を解けるだけ解く。という、当たって砕けろ!的な感じでしたね。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
二階建て。1階で勉強。広いとは言えないが、整理整頓がされていて綺麗。
アクセス・周りの環境
その通りに塾が何軒かありました。道路沿いにあり、通いやすい環境