修優舘 甲東園教室
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
修優舘 甲東園教室のおすすめポイント
- 質の高い講師陣によるマンツーマン指導
- 圧倒的な量の教材を無理なく学習できる
- 学ぶ姿勢と意欲を育む指導に強み
修優舘 甲東園教室はこんな人におすすめ
質の高い個別指導を受けたい
修優舘は、講師1名に対して生徒1名の完全マンツーマン指導を行なっている学習塾です。
授業では生徒一人ひとりの学力や学習状況に応じた指導に力を入れており、個々の生徒が自分自身の学習目的に応じた指導を受けることができます。
特に授業に用いる個別カリキュラムは、生徒個人のさまざまな情報をもとにしたオリジナルのカリキュラムです。
このカリキュラムをもとにした指導により、成績アップや志望校合格などの学習目標に向けた確かな実力を身につけることができます。
練習量を増やしたい
修優舘では、圧倒的な学習量を攻略できるプログラムである「新・能力開発プログラム」を指導に取り入れています。
授業ではラーニング→ステップ→リトライ→チェックの流れで指導を受けることで、基礎学力の定着や応用力の習得を目指すことができます。
また、わからない問題に何度も取り組ませることで学習内容への理解を完全なものにするほか、ハイレベルな問題への挑戦を通してさらなる高みを目指すことが可能です。
このような指導を通して練習量を増やすことで、さまざまな問題へと向き合える力を伸ばしていくことができます。
小学校低学年から指導を受けたい
修優舘の小学部では、小学1年生から指導を受けることができます。
授業では基礎力の確立を第一に考え、理解力や応用力、思考力の向上を目指した「深化」型の授業を展開しています。
国語では、漢字や語彙、文章読解をバランスよく学習し、段階的に力を伸ばしていきます。
また、算数では計算力と文章題の理解を深めるために徹底した反復学習を行い、高学年の学習内容にも十分対応できる基礎力を養成します。
小学校低学年のうちから基礎学力をしっかりと身につけることで、その後の将来を見据えたさまざまな力を伸ばしていくことが可能です。
修優舘 甲東園教室へのアクセス
修優舘甲東園教室の概要
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 |
---|---|
授業形式 | 完全個別指導(1対1) |
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 社員講師のみ |
修優舘の合格体験記
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
修優舘 甲東園教室に通った方の口コミ
回答者数: 2人
-
回答日: 2023年06月24日
講師陣の特徴
小さな塾だった上、少人数で、完全個別ではないので講師は男性(40代)ひとりだった。一度に生徒が多いときはゆっくり教えることもできず、おまけに外部からの電話対応をすることもあり、あまり熱心に授業をしているようには到底見えなかった。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
生徒がほとんどほったらかされたように個別ブースで学習するので、よほどタイミングが合わないと、質問に答えてもらえないのではないかと思う。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
個別指導とうたってはいるが、区切られたブースに生徒が座り、ひとりの講師がうろうろしながら生徒の勉強の様子を見て回り、質問を受けたら答えるといった、なんとも不思議な授業形式であった。仕切られているのでうるさくはないだろうが、勉強しなくても目立たない。
テキスト・教材について
学校で使用している教科書。ときどき問題集。プリント。
-
回答日: 2023年09月09日
講師陣の特徴
甲東園教室は、ひとりのおじさん講師が担当していた。元々教師なのか、あるいはこれまでに講師の経験があるのか分からないが、それほど先生らしい雰囲気は感じられなかった。まるで事務職のおじさんのようだったので、少し心配だった。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
生徒から質問はない。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
個別指導を歌っているが、まったくのマンツーマンではなく、ひとりひとりがブースにはいって黙々と問題を解き、わからなかったら講師を呼んで質問するというかたちのようで、何人もの生徒がブースにいるときは、ひとりの講師がバタバタしている感じたと思う。
テキスト・教材について
主に教科書、問題集だったと思う。
修優舘 甲東園教室の合格実績(口コミから)
修優舘 甲東園教室に決めた理由
-
家から近かった
-
自宅から近く、通いやすかった。キャンペーンをやっていて勧められた。個別に近い感じだったので子どもに合うかなと思った。
修優舘の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
通塾中
保護者/中学2年生/週4日/目的:高校受験
4
回答日:2025年04月06日
以前通っていた塾では学校の宿題に加えて、塾の宿題、塾の授業の前には自宅で動画を見る予習学習が必要で、子ども自身もとても負担に感じており、塾の宿題を優先して学校を疎かにしたりと、悪循環で母子共に疲弊してしまっていました。 今の塾は宿題はないので自習に日曜以外通うことができるのでそれだけ頑張れば自宅ではゆっくりでき、メリハリをつけられるようになりました。
通塾中
保護者/中学2年生/週4日/目的:高校受験
5
回答日:2024年07月06日
うちの子どもは引っ込み思案で、集団塾の時は分からないところがあってもその場で聞くことができず、どんどんと置いて行かれてついていくのに精一杯で精神的にしんどくなってしまいましたが、今の塾は個々の特性を見て、先生がきちんと個々の生徒と向き合ってくれているので信頼することができました。 また、全方位でフォローしてくれるので先生の期待に応えたくて自分から頑張るようになりました。
修優舘 甲東園教室の近くの教室
修優舘以外の近くの教室
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)
小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)
小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3)
中学生 / 高校生
映像授業
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)
修優舘に似た塾を探す