水戸アカデミー 水戸本部校
回答日:2025年03月23日
送迎が難しい位置。しかし、他の...水戸アカデミー 水戸本部校の生徒(本人)の口コミ
総合評価
4
- 通塾期間: 2022年7月〜2024年4月
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 水城高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
送迎が難しい位置。しかし、他の塾に比べ土曜の終わる時間が早いから公共交通機関で帰りやすい。また、授業では割高な気がするが内容的にも雰囲気的にも私にあっていて通いやすかったと感じる場面が多く見られたと思うため。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
あっている点では、私の学校の生徒が多かったため、塾に馴染みやすく楽しめたことが良かったです。また、新中問題集が好きなので取り扱っていた教材がそれだったのも嬉しかったです。あっていない点は、先生の個性が強い点ですかね。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
私立
教室:
水戸アカデミー 水戸本部校
通塾期間:
2022年7月〜2024年4月
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
62
(茨進模試)
卒塾時の成績/偏差値:
65
(定期テスト模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
テキスト 授業料 夏期講習、春季講習、冬期講習
この塾に決めた理由
講師・授業の質
講師陣の特徴
少しヤンキーのような先生がおり怖いかもだか皆個性のある先生ばっかりでたのしい。 私の学校が茨城大学教育学部附属中学校のため、うちの学校の生徒が多いからかフレンドリーに絡んでくれる。生徒によって異なるところではあるが、女子でも気に入られてると答え合わせの時指されることがある。 たまに、その教科以外のことを話し始める講師の方もいるため気をつけた方が良いかもしれない。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
解き方など質問したら答えてくれます。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団の方にいましたが、予習してきてる前提で問題を解かされるのもあり、答え合わせの時間が有ります。予習をやってないと怒られたりします。感覚的には第2の学校のような雰囲気です。生徒間で仲良くなれるので雰囲気はとてもいいです。
テキスト・教材について
新中問題集数学、英語はが多め、答えは渡されず学年の最後に配られる。 確か3年で理社はウィニングフィニッシュでした。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
内容的には小テストが多くあり、自分の学びを深めやすい方ではあると思う。英単語などは特に単語帳を何周もするため、テストでの間違いが減ったと感じやすい。 速さは学校より1単元早いか早くないかくらい。受験期はかなり早めに終わった気がする。
定期テストについて
英単語、漢字テストが多め
宿題について
宿題はプリントや予習が多かったです。やってないと怒られたりします。男子は強く怒られ気味な感じです。宿題では無いけどみたいなプリントを配られたりします。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
3ヶ月に1回
どんな申し込みがあるかや今後行われるてすとの予定などのだった気がします。メールは親なので詳しいことは分かりませんが…。
保護者との個人面談について
半年に1回
成績についてや今後の志望校、冬期講習、夏期講習、春季講習のすすめ。など。早稲アカに入るかなども聞かれたかもです。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
志望校の見直しが酷いとあったそうです。(友達から)生徒数が多いので、少し下がってもあまり言われなかったです。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
バイクや、救急車の音がうるさい
アクセス・周りの環境
車停めるの大変