水戸アカデミー 水戸本部校の口コミ・評判
水戸アカデミー 水戸本部校 保護者(母親)の口コミ・評判【2021年05月から週1日通塾】(40935)
総合評価
4
- 通塾期間: 2021年5月〜2022年1月
- 通塾頻度: 週1日
- 塾に通っていた目的: 中学受験
- 成績/偏差値:上がった
- 第一志望校: 茨城県立水戸第一高等学校附属中学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
集団授業であること、また、順位や点数で競い合うような環境が、合う子どもと合わない子どもがいると思います。同じ目標を持った周囲の仲間と、切磋琢磨しながら学習したい子にとってはとてもよい環境だと思います。子ども自身の性格に合った学習スタイルや塾を選ぶことが大切だと感じました。 子どもの志望校受験に特化した塾で、対策をしっかりとしてもらえたこと、また、学習意欲が育ったことはこの先の将来にも繋がると思い、満足しています。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
同じ目標を持つ仲間と、切磋琢磨しながら学習する環境です。個別授業だとじっくり教えてもらえる良さはありますが、周りに仲間がいるほうが、子どもにとってやる気が高まるようでした。テスト結果が上位だと、順位が点数や名前とともに張り出されるようで、これが子どものモチベーションアップに大きくつながっていたようです。順位ばかりが大切ではなく、できなかった問題をしっかり解き直すことが一番重要だよ、ということはしっかり本人に伝えつつも、こういったことが学習の意欲向上につながるのだなと、新たな気づきをいただきました。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(40代・アルバイト・契約社員)
お住まい:
茨城県
配偶者の職業:
配偶者は居ない
世帯年収:
300万円以下
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
水戸アカデミー 水戸本部校
通塾期間:
2021年5月〜2022年1月
通塾頻度:
週1日
塾に通っていた目的:
中学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
60
(公中検模試)
卒塾時の成績/偏差値:
70
(公中検模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:
200,000円
この塾に決めた理由
志望校受験対策に特化した塾であり、地元で長年の実績があるようです。周囲の評判がよかったことと、子ども自身の強い希望があったので通塾を決めました。
講師・授業の質
講師陣の特徴
茨城県内の進学校に特化した受験対策専門の講師の授業です。地元での長年の実績も申し分なく、先生自身も親しみやすい人物で、子どもも意欲的に通っていました。質問などもしやすく、その解説もわかりやすかったと子どもから聞いています。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
子どもがわからない問題を解説してくださったようです。先生は話しやすい人物で質問しやすかったそうです。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
問題を解き、解説を聞く集団授業でした。記述問題などは講師のチェックがしっかり入って添削されたものが返却されるので安心でした。同じ目標を持つ仲間と切磋琢磨して学習するスタイルが子ども自身に合っていたと感じています。テスト結果が上位だと名前が張り出されることもあり、それが子どものモチベーションにつながって学習効果が増していたようです。
テキスト・教材について
受験対策の講座では、塾独自に作成した問題を解くスタイルでした。長年の実績から作成された問題で、しっかりと力がつきました。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
塾のテストに合格しないと入塾できないので、授業内容はレベルが高いものだったようです。長年の実績から作成された受験の対策問題を解き、解説を聞く授業スタイルでしたが、問題の質も良く、解説もわかりやすかったそうです。志望校合格の力がしっかりとつき、同じ目標を持つ仲間と切磋琢磨することで学習意欲がとても高まりました。
定期テストについて
受験対策での通塾のため、定期テストは受験していません。
宿題について
予習をとても重視する塾でした。それまでは復習中心の学習をしていたため、新たに予習の重要性に気づかせてもらえたことがとてもよかったと感じています。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
3ヶ月に1回
面談の連絡や必要事項の連絡でした。 また、受験後は合否についての確認のお電話を頂きました。自己採点の点数なども聞かれたと記憶しています。 詳しい内容は忘れてしまいましたので、特記しません。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
できなかった問題も、解説授業を聞くことで、しっかり理解できたようです。先生は話しやすく、質問しやすかったと聞いています。
アクセス・周りの環境
駅から近いため電車で通うには便利で、周囲にコンビニがあったりといった利便性も申し分ないが、保護者の車で送迎の場合は、駐車場がないのがとても不便です。近くの有料駐車場、または塾前に路駐して待つ保護者も多いため、授業終わり時間頃は非常に混雑していて危ないです。
家庭でのサポート
なし
併塾について
あり (集団塾)
平日は自宅からも小学生からも近い近所の塾に通っていました。自習スペースが自由に利用でき、先生もすぐ近くにいてくださる塾だったので、わからないこともすぐ聞けました。 この塾は少人数だったため、子どもの性格上、より周囲と切磋琢磨しあって学習できる環境をもとめて、上記の塾に通いました。