1. 塾選(ジュクセン)
  2. 茨城県
  3. 水戸市
  4. 水戸駅
  5. 水戸アカデミー 水戸本部校
  6. 水戸アカデミー 水戸本部校の口コミ・評判一覧
  7. 水戸アカデミー 水戸本部校 保護者(父親)の口コミ・評判【2023年01月から週1日通塾】(95893)

水戸アカデミー 水戸本部校の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.5

(44)

水戸アカデミーの口コミ一覧に戻る

回答日:2024年12月10日

水戸アカデミー 水戸本部校 保護者(父親)の口コミ・評判【2023年01月から週1日通塾】(95893)

総合評価

3

  • 通塾期間: 2023年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 茨城県立水戸第一高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

まぁまぁなのかなとおもいます。 ほんとに人それぞれだから、口コミなんか当てにせず体験なりなんなりやってみるべき。 合わなきゃやめる、合うなら頑張りましょうというスタンスで離れて見守るのが良いと思います。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

うちのこは割と積極的にはなしをする方なので合っていたような気がします。 ただ、フランクに話ができないので塾にいる時間は息がつまると、ぼやいていました ほかにはありません。 そんなに気にしていませんでした。

保護者プロフィール

回答者: 父親(50代・会社員)
お住まい: 茨城県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 801~900万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 水戸アカデミー 水戸本部校
通塾期間: 2023年1月〜通塾中
通塾頻度: 週1日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 65 (東進)
卒塾時の成績/偏差値: 65 (東進)

費用について

塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


塾にかかった年間費用の内訳

年間授業料 夏期講習、冬期講習

この塾に決めた理由

友達が通っており、電車で行きやすいから。 先輩も通っており志望校に合格しているから。 振替えもまぁまぁ融通効くというはなしを聞いたので。

講師・授業の質

講師陣の特徴

話をしたことがないから分かりませんが、悪くはないのかなとおもいます。 大学生アルバイトではないような気がして良かった。 若すぎず年寄りすぎずてちょうどよいと思います。 フランクに話ができないと子供は嫌がっていましたが(笑)

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

授業内容らしい

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

比較的対話重視かなと思いますが先生にもよるのかもしれません。 積極的に絡んで行く方が相手にしてくれるので子供の性格によってはしんどい可能性もあるのかなとおもいます。 みんなでというよりも積極的な子供には積極的に絡んで行くような気がしていました。

テキスト・教材について

見ていません

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

詰め込まず緩すぎすで適度かなと思います。 夜遅くなるのが難点ですが、合格狙うなら仕方ないかなと思います。 振替えもまぁまぁ融通効きました。 でも人によってはしんどいカリキュラムを組んでいるらしいです。

宿題について

あったとは思いますが自宅て勉強しているところを見たことごありません。 宿題自体は少ないのかもしれません。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

講習内容などがメインで、ほかに主だった連絡はありません。 心配症の保護者には物足りないかと思います。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

子供とはなしをしないので分かりませんし、ノータッチでいました。 先生もサラリーマンだからそれなりにアドバイスくれたんじゃないかとおもいます。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

塾のなかを見たことがないから分かりません

アクセス・周りの環境

立地は良いと思う。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください