Z会進学教室(首都圏) 調布教室の口コミ・評判一覧
1~24 件目/全24件(回答者数:7人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
調布教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円
通塾中
調布教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
難関高校合格に向けたオリジナルテキストを作成して、それに沿って授業を進めていきました。2か月に1回実力テストを実施して、その都度学習到達度をチェックしていました。このテストで苦手な分野を浮き彫りにし、そこを克服するために基本的な演習を繰り返し行っていきました。また、中学校3年生になると外部模試を受けることが必須となります。このように受験へのステップを確実にしていくカリキュラムとなっています。
調布教室の口コミ・評判
家庭でのサポート
日々の決まった宿題などをやっているかどうかだけの確認として、スケジュールに沿った宿題確認の押印をして、生徒が持っていく流れでした。
調布教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
早め早めの進度で秋からは問題対策が主要事項。学校で習っていない内容を塾でする場合には、知識の定着のために少し苦労がある。公民分野への対策が、やや遅く、入試に着実に結果を残すためには、自力で頑張ることも必要。
調布教室の口コミ・評判
総合的な満足度
講師の質が良いことや講習を無理に進めてこないため比較的料金は少なくて済んだ。駅からはちかいため夜が遅くても安心して通える。また塾長が親切に受験についての相談に乗ってくれることも合格につながるのだと思う
調布教室の口コミ・評判
総合的な満足度
先生たちは、宿題なども無理強いせず、自分たちのペースで勉強を進めさせてくれ、生徒の負担も減るし、自分からやる力などもつきとても良い。一人一人とても丁寧に評価をしてくれ、何を自分がもっとすればいいのかがとてもわかりやすかった。
調布教室の口コミ・評判
総合的な満足度
駅から比較的近く通塾のしやすさは重要です。カリキュラムは受験に必要な科目の中でも本人が弱いと感じているところだけではなく、模試などのデータを適切に活用して、ベストな学習方法を提案してくれるので、本人も集中して弱点の克服をする事ができた。
- 1
前へ
次へ