Z会進学教室(首都圏)の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全595件(回答者数:139人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
Z会進学教室(首都圏)の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
Z会進学教室(首都圏)の口コミ・評判
塾のサポート体制
模試のお知らせや季節講習のお知らせ、または教室だよりなど 登塾したら親に通知が行くシステムもあった
Z会進学教室(首都圏)の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
Z会進学教室(首都圏)の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
クラス分けがされていたため、できる教科は発展的な内容をやったり、できない教科はじっくり教えてくれて、自分の実力にあった勉強ができた。また夏期講習や冬期講習は自分の取りたい教科だけをとることができ、受験対策などに合わせた勉強もできた。
通塾中
Z会進学教室(首都圏)の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
実施されているカリキュラムの特徴として、受験に特化した内容となっている。今までの試験内容を平均に考慮して、本番なさがらな内容をテキストに使用しているので濃密なものとなっています。特進コースにいると置いてけぼりとなる生徒が半数います。頑張ったらやっていけます。
通塾中
Z会進学教室(首都圏)の口コミ・評判
塾のサポート体制
現在は講習生なので、まだ定期連絡を受けていないと思います。去年の姉のケースでは講習前に連絡があった気がします。
通塾中
Z会進学教室(首都圏)の口コミ・評判
塾のサポート体制
連絡事項はお手紙でもらってきます。全体への連絡はそのお手紙で。 個別の連絡は電話で講師から直接いただけます。内容は模擬試験など。
Z会進学教室(首都圏)の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは、クラスのレベル別で進度が違っているようだったが、テキストなどは同じものだったと思う。生徒は入塾テストで選抜されてい入塾しているためか、みなレベルやモチベーションが高く、授業内容やテストのレベルも高かった。 受験に合わせて、その時期にやるべきことを明確に指導してくれ、過去問に取り組む時期や模試の受け方も細かく指導してくれた。
Z会進学教室(首都圏)の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
入塾テストをパスしないと入れないため、通塾している生徒のレベルも高く、授業内容も高度だった。速度も速かったと思う。志望校に合わせて、推薦受験の為の面接の指導や小論文対策もしていただいた。合宿などは無いが、長期休みの時は、自分で克服したい分野を選んで受講できる単元別講座があった。
Z会進学教室(首都圏)の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
通塾中
Z会進学教室(首都圏)の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
環境が整っており、子どもが安心して通える場所にある。交通インフラもしっかりと整っていて安心感がある。近隣の治安も良い。周囲にお店が多く防犯カメラなど社会で見守っていこうとする姿勢を感じることができ、大変良い。24時間空いているコンビニなどもあり何かあった際は駆け込むこともでき、安全面では整った環境に感じる。
通塾中
Z会進学教室(首都圏)の口コミ・評判
講師・授業の質
プロフェッショナルが揃っている印象でした。詳しいことは明確にはわからないのですが、講師の皆さんはすべて正式な社員さん達で構成されていたように思います。また担当の科目にかからわず自主的な学習を推進してくださったことが功を奏したと思っています。
通塾中
Z会進学教室(首都圏)の口コミ・評判
塾のサポート体制
期で行われるテストの状況と通期での計画による状況の共有。手紙をいただいたこともありサポートは十分でした
Z会進学教室(首都圏)の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
立地は駅のすぐそばで、アクセスが良い。商店街の中を通るので夜も暗くはならず、安心して通わせることができた。
Z会進学教室(首都圏)の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
学校から25分以内で通える上に、帰りも電車て アクセスしやすい
通塾中
Z会進学教室(首都圏)の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
国語が苦手に感じていたので、苦手部分の克服と、時間が空いた時にクイズ形式で答えられるような問題を用意してもらって、友達と競い合ったりしていた。共通の目的に向かって切磋琢磨できる環境が整っていたのと、レベルに応じて少し難しい問題も出してくれたので、息子の負けん気を上手に刺激できた。
Z会進学教室(首都圏)の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:100万円はかかっていないと思います。
通塾中
Z会進学教室(首都圏)の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:80万円程度
通塾中
Z会進学教室(首都圏)の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
進学系なので基礎ができていないとついていけないと聞いていた。ハイレベルな部分もあるが基礎的な部分をやっていれば大きな問題は無い。難関校に挑みたいと思う子にはおすすめできると思われる。受講コースをまずは見て資料請求してみてもいい
Z会進学教室(首都圏)の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:60-70万円
Z会進学教室(首都圏)の口コミ・評判
塾のサポート体制
私が特に求めていなかったこともあり、連絡はなかったと思います。もしかしたら塾の、サイトなどがあり、そこにアクセスすれば連絡事項をキャッチできたかもしれません。
通塾中
Z会進学教室(首都圏)の口コミ・評判
塾のサポート体制
電話やメールで丁寧な説明があり、加えて定期的な保護者会も開催してくださっていました。受験校を決めるタイミングでは個人面談も実施していただき、難関校の受験を後押ししていただいたことで息子本人の自信にもつながったと思います。
通塾中
Z会進学教室(首都圏)の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
よても良いです
通塾中
Z会進学教室(首都圏)の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:120万円
Z会進学教室(首都圏)の口コミ・評判
家庭でのサポート
塾の時間に合わせて夕食の準備をするくらいです。 必要な勉強道具、参考書、問題集等を購入。 一般入試対策でV模擬受験申込みを手伝いました
Z会進学教室(首都圏)の口コミ・評判
家庭でのサポート
子どもの進捗管理と月間、週間別のスケジュール管理。模擬試験の結果の管理をしていました。 ただし、状況を伝えるだけで、親から、具体的に指示を出すことはしませんでした。 考えなくなると思ったからです。
通塾中
Z会進学教室(首都圏)の口コミ・評判
講師・授業の質
効率よく効果的に子供を指導してくれるプロの講師。何気ない会話の中でも子供が関心を持って聞けるよう解説方法だけではなくやり取りに工夫を感じています。また、年齢的にも円熟を迎えた方が多く子供も通塾を楽しみにしている。
通塾中
Z会進学教室(首都圏)の口コミ・評判
講師・授業の質
大学生のアルバイトは一切雇わずに、専門の講師たちから成り立っています。厳正な採用試験を経て採用された講師たちばかりなので、指導力には定評があると思います。 経験豊かな講師陣が揃っているのですが、彼らは入試問題の研究を常日頃から行ってくれています。そして、担当講師全員がチームとなって個々の生徒に最適な受験校をアドバイスしてくれます。うちの場合は、初めから受験校を絞っていたので、志望校合格に向けてきめ細かいサポートをしてくれました。
通塾中
Z会進学教室(首都圏)の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
とても良いです
Z会進学教室(首都圏)の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50001~100000円
塾にかかった年間費用:150万円