Z会進学教室(首都圏)の口コミ・評判一覧(4ページ目)

91~120 件目/全 661 件(回答者数:159人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

Z会進学教室(首都圏)の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から近く通いやすかったです

Z会進学教室(首都圏)の口コミ・評判

講師・授業の質

授業内容とサポート力は高く、高い受講生のレベルにあった高度で内容の濃い授業であった。父兄面談での受け答えも的確で、指導力が高い講師を揃えられていると感じた。授業外での質問にもしっかり対応されておられたようなので、向上心を持った生徒には良いと思われる。

通塾中

Z会進学教室(首都圏)の口コミ・評判

講師・授業の質

講師の先生はみなさん社員さんで、学生のアルバイトはいらっしゃらないようでした。先生方はお話しが上手い方が多く、息子も授業が楽しいと話していました。 分からない事や知りたい事があれば、自分から先生を捕まえて質問に行くと時間が許す限り親身に教えて下さいます。漠然とではなく自分の分からない事、聞きたい事が何なのか具体的に考える事も良い経験だったと思います。 塾とは関係のない英検の面接対策も時間外にして頂き、無事に合格することができました。

Z会進学教室(首都圏)の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

立地は閑静なオフィス街で,比較的都会的な雰囲気

Z会進学教室(首都圏)の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駐輪場が近くにありアクセスしやすかった

通塾中

Z会進学教室(首都圏)の口コミ・評判

塾のサポート体制

そのような形の連絡はなかったように感じる。面談は何度かあったが親が入ってくるものはなかった。保護者会は学期ごとにあるイメージ。

Z会進学教室(首都圏)の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

通塾中

Z会進学教室(首都圏)の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

通常授業ほか、夏期講習や冬期講習があり、それら特別講習の前には、保護者向けの説明会もあります。生徒のレベルに合わせた選択コースの勧めもあり、ひとりひとりのレベルに合わせたカリキュラムを考えていただいていることを嬉しく感じています。

Z会進学教室(首都圏)の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

基本的にレベルの高い授業。(国立・都立・私立難関向け) 学校では教えてくれない/扱わないような難易度の高い問題を多く利用するため、学力は高まる。 授業内で復習をすることはほぼ無いため、自分で家で時間を取って復習をしなければ力が付きにくい。

Z会進学教室(首都圏)の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

そこそこアクセスが面倒だった

Z会進学教室(首都圏)の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

特にない

Z会進学教室(首都圏)の口コミ・評判

塾のサポート体制

とくになし 提出書類やお金の支払い、受講科目など事務的なことでこちらから問い合わせすることが多かったです。

Z会進学教室(首都圏)の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

中間試験、期末試験などの対策は全く行わず、志望校の受験に特化した内容であったようです なので、中間試験、期末試験前では休んでしまう生徒もいたようです だが、その分学校の授業を先取りした内容であり、高校受験には対策として十二分な内容だったようです

Z会進学教室(首都圏)の口コミ・評判

家庭でのサポート

基本的にはZ会通信教育と市販教材で受験勉強をすすめていたため、教室で間違っていた問題のサポートも同様に家庭内で行いました。

通塾中

Z会進学教室(首都圏)の口コミ・評判

塾のサポート体制

子ども個人についての連絡というよりも、授業の内容やテキストの受け取りについての案内などが主にメールできます。

Z会進学教室(首都圏)の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾からの告知事項は専用のホームページで公開されていました。直近の連絡事項については電話を使ってのやり取りでした。

Z会進学教室(首都圏)の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:50万円以上

Z会進学教室(首都圏)の口コミ・評判

家庭でのサポート

勉強は教えられないので、プリントや教材の管理はしっかりしました。まる付けは、なかなか働いていて時間がなかったですが、出来るだけやりました。

Z会進学教室(首都圏)の口コミ・評判

講師・授業の質

講師は正規の先生だったと思いますが、自分が通っていたわけではないのでわかりません。教え方はわかりやすかったと、子供からは聞いています。特に塾長は丁寧にわかりやすく教えてくれてよかったと聞いています。良い先生ばかりでした。

Z会進学教室(首都圏)の口コミ・評判

講師・授業の質

試験に出るところを重点的に指導。わからないところは事後でも指導いただけ丁寧だが、多忙を極めるため、なかなか捕まえられない日が続く。また、授業内容は必ずしも効率的ではなく、途中の脱線多く、人によって評価は分かれるかもしれない。

通塾中

Z会進学教室(首都圏)の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:80万円

Z会進学教室(首都圏)の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100000

Z会進学教室(首都圏)の口コミ・評判

総合的な満足度

サポートがとても手厚く自分の学力の向上を褒めてくれるため、学習意欲が上がる。 高校受験の時も利用していたが、無事第一志望の高校に入学できた。合格実績も申し分ない。生徒のレベルも先生のレベルもとても高い。

Z会進学教室(首都圏)の口コミ・評判

総合的な満足度

生徒一人一人を大人扱いしてくれる。 人数が少ないので一人一人に合った勉強の仕方や内容を教えてくれる。 先生方がみんなプロの教師である。 受付担当のスタッフは、とても手際がよく、事務の話をしていてとても気持ちがよい。また、生徒全員の顔を覚えてくれているのでとても嬉しい。 講師室は出入り自由なので、気軽に質問に行ったり、過去問の採点をお願いしたりできる。

Z会進学教室(首都圏)の口コミ・評判

総合的な満足度

数学の授業だけ受けていたが、計算の練習が非常に多く解くのはめんどくさいがら初見で身につけるということを考えるととても効率的だったと思う。あとは先生が面白いのでちゃんと授業に行きたいと思いたくなる。自習室というものはないが空き教室を使えるので早く行っても時間を潰せる。

Z会進学教室(首都圏)の口コミ・評判

総合的な満足度

先生のレベルが高く、添削などのサポートがとても手厚いから。生徒全体のレベルも高く、塾内でのテストの偏差値が参考になるから。教室が綺麗。面談など進路指導に熱心。模試を見せるとこれからの勉強方針を一緒に考えてくれる。

Z会進学教室(首都圏)の口コミ・評判

総合的な満足度

講師の質が良いことや講習を無理に進めてこないため比較的料金は少なくて済んだ。駅からはちかいため夜が遅くても安心して通える。また塾長が親切に受験についての相談に乗ってくれることも合格につながるのだと思う

Z会進学教室(首都圏)の口コミ・評判

総合的な満足度

アルバイトはおらず、プロによる授業が徹底されていて良かった。高校入学後を見据えた授業も多く、大変有益だった。月謝は高かったと聞いたが、価値がある時間を過ごせると考える。ただ先生が全て教えてくれる訳ではなく、分からない部分は自分から質問に行く積極性が必要。

Z会進学教室(首都圏)の口コミ・評判

総合的な満足度

小学生の頃から通っていますが、生徒のレベルも高いです。自分のいたクラスは塾内では成績不良の人がいくクラスでしたが、交流のあった人たちは、東大や京大はいませんでしたが、医歯系の学部や、早慶、東工大、海洋大、お茶の水女子大、阪大、千葉大、名大などの都市部の大学に進学する人が多かったです。

Z会進学教室(首都圏)の口コミ・評判

総合的な満足度

先生のレベルが高く、それぞれが生徒がやるべき問題を厳選してくれるため、効率よく学ぶことが出来た。特に数学と物理はかなり高難易度な問題をやらせてくれたため、受験に万全に備えることができた。課題に関しても丁寧にすべての記述を細かく添削してくれるため、とてもためになった。

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください