Z会進学教室(首都圏)の口コミ・評判一覧(4ページ目)
4.1
(695)
91~120 件目/全 695 件(回答者数:165人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
Z会進学教室(首都圏) 三鷹教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:130万円
Z会進学教室(首都圏) 立川教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
通いやすく,住宅街で人通りがあるので帰りも安心でした。
Z会進学教室(首都圏) 新宿教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万ほど
Z会進学教室(首都圏) 池袋教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:3ヶ月で8万円ぐらい
Z会進学教室(首都圏) 立川教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:20万くらい
Z会進学教室(首都圏) 三鷹教室の口コミ・評判
講師・授業の質
授業内容とサポート力は高く、高い受講生のレベルにあった高度で内容の濃い授業であった。父兄面談での受け答えも的確で、指導力が高い講師を揃えられていると感じた。授業外での質問にもしっかり対応されておられたようなので、向上心を持った生徒には良いと思われる。
通塾中
Z会進学教室(首都圏) 御茶ノ水教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,000~50,000円
塾にかかった年間費用:受講する教科ごとの料金体系でしたので、無駄がないと思います。
Z会進学教室(首都圏) 池袋教室の口コミ・評判
講師・授業の質
専任の講師で学生はいないので、安心して通える。 専門の講師が親身になって時間外でも対応してくれます。また質問もしやすく、個別のプリントなども作成してくださり、生徒にあった歩幅で進めてくれます。 講師の当たりハズレも感じませんでした。
Z会進学教室(首都圏) 御茶ノ水教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
Z会進学教室(首都圏) 池袋教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾から保護者への連絡は特になかった。通常授業への勧誘の電話はあった。夏期講習だけだと、進路相談などもなくそのへんは手薄だった。
通塾中
Z会進学教室(首都圏) 立川教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
そのような形の連絡はなかったように感じる。面談は何度かあったが親が入ってくるものはなかった。保護者会は学期ごとにあるイメージ。
Z会進学教室(首都圏) 池袋教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
通塾中
Z会進学教室(首都圏) 三鷹教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
三鷹駅の周辺は、特にいかがわしいお店などもなく、安心して通塾させることができています。帰宅時間が遅くなる場合(夜9時過ぎ等)は、父母どちらかが迎えに行きますが、公共交通の便も良く、特に支障となる点はありません。
Z会進学教室(首都圏) 池袋教室の口コミ・評判
講師・授業の質
間違いなく、学校の先生よりは分かりやすく、簡潔に表現してくれるため、覚えやすい。 質問に行けば丁寧に、こちらが理解するまで教えてくれる先生もいる。 当たり前に、やる気のない生徒にはそれ相応の対応になったりする。
Z会進学教室(首都圏) 御茶ノ水教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
あまり保護者と提携してやっている講座を取っておらず、毎週小さな模試を受けているような感覚だった。そもそも成績は良かったので特筆して伝えるべきことも無かったのだと思う。
Z会進学教室(首都圏) 池袋教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
特にない
Z会進学教室(首都圏) 八王子教室の口コミ・評判
講師・授業の質
分かりやすい授業。 親身になってくれる 全員プロ。バイトはいません。 保護者会で各教科講師が教室の様子を話してくれたり、個別相談会で直接講師と話が出来て、安心出来る教室でした。 勉強ルーティンの指導もあり、個性あるこうしてばかりで面白い。 英語は将来使える英語として、発音もかなり指導されたよう。
Z会進学教室(首都圏) 横浜教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
授業態度や志望校の合否判定、それにむけた勉強方法などでした 宿題の実施状況などもチェックしフィードバックもありました 頻度は少ないものの十二分な内容だったと思われます
Z会進学教室(首都圏) 池袋教室の口コミ・評判
講師・授業の質
社員のベテラン講師。集団塾の経験がないので比較ができないですが、解説がわかりやすいとの事。他教室とかけもちで集中講義をしていた模様。通常は他の教室で講義を行っているようです。理解度を見て指導して頂いたと思います。
通塾中
Z会進学教室(首都圏) 横浜教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
・大きく分けて、各科目ごとに東大受験用のコースと難関大学コースを選択できる。難関大学とは国公立医学部、旧帝大、東工大、一橋、早慶を想定している。そのため、通っている生徒の志望大学は自ずと偏差値の高いところとなる。また、通っている生徒のレベルも比較的に高いため、カリキュラムのレベルも高いと思う。
Z会進学教室(首都圏) 池袋教室の口コミ・評判
講師・授業の質
学生講師がおらず全てプロ講師だった。既に長年担当してきているようで教え方も熟れていて子供も授業を受ければ理解できたようである。生徒たちとの距離感はあったようだが結果として勉強に集中できる環境になったので良かったと思われる。
Z会進学教室(首都圏) 御茶ノ水教室の口コミ・評判
家庭でのサポート
勉強面においてはサポートはあまりできませんでした。スケジュール管理や教材の整理などは自分ですべてこなしていたので塾の送迎や体調管理くらいしかやってあげていません。 過去問も実寸サイズにコピーしておいたり、出願の際の手続き程度です。
Z会進学教室(首都圏) 大宮教室の口コミ・評判
講師・授業の質
優しくて、とても教え方が上手だったと思います。たまには、フランクな話もしてくれて、堅苦しくなくよかったです。若い先生が多くて話しかけやすかったです。知識も豊富なようだったし、とても頼りになる先生でした。
Z会進学教室(首都圏) 八王子教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅からも近く、通いやすくてよかった。
Z会進学教室(首都圏) 調布教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
早め早めの進度で秋からは問題対策が主要事項。学校で習っていない内容を塾でする場合には、知識の定着のために少し苦労がある。公民分野への対策が、やや遅く、入試に着実に結果を残すためには、自力で頑張ることも必要。
通塾中
Z会進学教室(首都圏) 立川教室の口コミ・評判
家庭でのサポート
塾の前後での弁当作り。 早く寝ることができるように、塾の後の生活サポート。 塾に通う前までは、勉強のサポートをしてましたが、現在は塾におまかせしてます。
Z会進学教室(首都圏) 横浜教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
繁華街で駅から10分ぐらい?
Z会進学教室(首都圏) 立川教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
学校での授業の進捗状況を踏まえてカリキュラムが組まれていたので、予習、復習中心に進められていた。学校での授業が無駄にならなくて良かったと思う。理解の度合いもしっかり確認されていて、置いていかれている感がなかった
Z会進学教室(首都圏) 立川教室の口コミ・評判
総合的な満足度
サポートがとても手厚く自分の学力の向上を褒めてくれるため、学習意欲が上がる。 高校受験の時も利用していたが、無事第一志望の高校に入学できた。合格実績も申し分ない。生徒のレベルも先生のレベルもとても高い。
Z会進学教室(首都圏) 大宮教室の口コミ・評判
総合的な満足度
生徒一人一人を大人扱いしてくれる。 人数が少ないので一人一人に合った勉強の仕方や内容を教えてくれる。 先生方がみんなプロの教師である。 受付担当のスタッフは、とても手際がよく、事務の話をしていてとても気持ちがよい。また、生徒全員の顔を覚えてくれているのでとても嬉しい。 講師室は出入り自由なので、気軽に質問に行ったり、過去問の採点をお願いしたりできる。