成基学園 知求館教室の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全84件(回答者数:17人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
知求館教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
クラスが変わる時の、連絡など。特別講習をとらない時などは、確認電話などはくる。保護者からの質問メールなどの対応。
知求館教室の口コミ・評判
講師・授業の質
教えるのは上手い先生が多い。 研修を頻繁にされてるよう。 しかし6年夏に入るまでは児童に対し放置、個人次第。怒られることもない。 ただ夏休みから驚くほど手厚い。フォローがすごい。 経験豊富な先生方がチームでサポートして一緒に受験してくれてるみたい。 夏まではそれほど。
知求館教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万円
通塾中
知求館教室の口コミ・評判
講師・授業の質
プロの塾講師が4教科すべてにおり、大学生の講師がプロ教師のサポートで入っている。大学生の講師は洛南や落成の出身で成基学園出身者の京大生などであるため、十分に実力がある。また、特別授業では正規学園のトップの講師に習うことができる。
知求館教室の口コミ・評判
家庭でのサポート
家では勉強しやすい環境を作ることに第一に考えていた。また勉強するときとしないときのメリハリをつけることで受験の長丁場に備えようとしていた。
知求館教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅の近くで明るいので女の子でも問題なく通える。
通塾中
知求館教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
基本を忠実ににしたカリキュラムと思われる。バランスがよい。無理のない進み方。難関向けに関してはとっていないので、レベルはわからない。 宿題も基本とハイレベルとわけてあるので 適材適所で利用できる。
知求館教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
特別な講習の申し込みの確認や全国的なテスト、メインは通常の学習に関する内容で自宅での勉強に様子を聞かれ、総合的に学習計画の参考にするとことだった。
知求館教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
入校したクラスのせいでもあるがカリキュラムはかなり難しい部類のものだったと思う。でも、講師の先生が一緒になって進めていく感じなので全くついていけないということにはならないと思う。わからない点や重要なところは丁寧に解説してくれるで理解しやすいと思う。
通塾中
知求館教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
家から近い
通塾中
知求館教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅が近く割と騒がしい地域ではあるけれども通いやすいので仕方ないところ
知求館教室の口コミ・評判
講師・授業の質
比較的若い先生が多く、子どもの気持ちに寄り添う熱心な先生が多かったと思います。 授業の進度や小学校のクラブとの掛け持ちなども相談に乗っていただき、子どもが勉強に専念する環境をつくっていただきました。
知求館教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅近で、便利な所にあり、送り迎えがしやすかったのも、この塾に決めた理由の一つ。
知求館教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
ハイレベルのクラスだったので正直難しいなと感じた。ある程度は想定していたので講師の授業の進め方やコミュニケーションをどうとるかで学力を向上させられるかが決まる思った。流石に講師はプロなのでこちらの思いも理解しているようで所々のサポートのおかげで普通についていくことができたようだ。
知求館教室の口コミ・評判
総合的な満足度
講師の方は厳しくもあり、優しくもあり、とりあえずは楽しい雰囲気で学習することができた様に思います。感じ方は人によって違うとは思いますが、私は成基学園を選んで良かったと思っています。人にお勧めできる学習塾です。
知求館教室の口コミ・評判
総合的な満足度
個人個人にとても寄り添ってくれていたように思う。担当以外の講師の先生方も生徒の顔や名前を把握してくれていて、電話をしたり、塾に行くと、すぐにどの生徒なのか分かってくれていて、人数も、多いのに、凄い事だと思った。
知求館教室の口コミ・評判
総合的な満足度
熱意を持って取り組んでくださる先生と、あまりそうではない先生がいらっしゃいます。志教育に基づいて、将来的に役立ちそうな考え方も話してくださいます。けれども、その熱意が伝わるかどうかは子どもによって個人差があるようです。
- 1
前へ
次へ