1. 塾選(ジュクセン)
  2. 京都府
  3. 京都市北区
  4. 北大路駅
  5. 成基学園 知求館教室
  6. 89件の口コミから成基学園 知求館教室の評判を見る(2ページ目)

成基学園 知求館教室の口コミ・評判一覧(2ページ目)

塾の総合評価:

成基学園 知求館教室の総合評価

4.1

通っていた目的

  • 中学受験 47%
  • 高校受験 41%
  • 大学受験 0%
  • 内部進学 0%
  • 補習 11%

総合評価

5

23%

4

64%

3

11%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

5%

週2日

17%

週3日

29%

週4日

29%

週5日以上

17%

その他

0%

11~20 件目/全 89 件(回答者数:18人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

回答日:2023年7月30日

成基学園 知求館教室 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 知求館教室
  • 通塾期間: 2021年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

教えて頂いた先生のお陰かも知れませんが、将来を目標を持って考えられる様に成長出来た事が一番良かったと思います。それに伴って自主性が付き、言われる前からの行動力が以前に比べて格段に良くなったと思います。

この塾に決めた理由

口コミ

志望していた学校

京都府立鴨沂高等学校 / 京都府立北稜高等学校 / 京都文教高等学校

講師陣の特徴

正社員だと思う。男性で30歳から40歳位で真面目そうな方でした。教え方は子供が理解し易かった様で、充実していたと感じました。将来の大学や仕事に付いてもアドバイスや経験を教えて頂いた様で、ボンヤリとだが、目標を持てた様でした。

カリキュラムについて

数学が苦手で受講させていましたが、教え方がうまかったのか、少しずつ楽しくなった様で成績も上がり、最終的には得意科目と成り、自信を持てる迄に成長させて頂きました。この先生に教え頂いて、良かったと思います。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

家から近い

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年6月20日

成基学園 知求館教室 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 知求館教室
  • 通塾期間: 2021年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

成績が上がってきており効果があると感じている。誰にでも会う塾ではないかもしれないが、長い歴史があるので効果のある学習方法や受験対策の方法というものが蓄積されているので、これらを知るためだけでも有効だと感じている。

この塾に決めた理由

通いやすい場所で評判がいい

志望していた学校

立命館高等学校 / 東山高等学校 / 龍谷大学付属平安高等学校

講師陣の特徴

専門の塾講師がおり、授業をしてくれている。これまで見てきた生徒も多く受験に対するアプローチや対策もわかっていると感じており、しっかりとした授業を行ってくれていると感じている。結果が成績に現れてきていると感じている

カリキュラムについて

過去の蓄積もあり、ちゃんと目的を見据えたカリキュラムになっていると感じている。子供のレベルに合った教え方もしてくれており、しっかりついていくことができれば成績は伸びると感じているため、安心して任せられる。

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

駅が近く割と騒がしい地域ではあるけれども通いやすいので仕方ないところ

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年6月18日

成基学園 知求館教室 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 知求館教室
  • 通塾期間: 2016年3月~ 2019年1月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

老舗の塾で様々な子どもたちの志望に沿った指導をしていただけます。 明るい雰囲気の教室で夏合宿や正月特訓など環境を整えた機会もあり友達作りも含めてよい経験の出来る塾でした。 子どもが大学生になればアルバイトに行く予定です

この塾に決めた理由

姉が通っていた

志望していた学校

同志社女子中学校 / 京都聖母学院中学校 / 京都産業大学附属中学校

講師陣の特徴

比較的若い先生が多く、子どもの気持ちに寄り添う熱心な先生が多かったと思います。 授業の進度や小学校のクラブとの掛け持ちなども相談に乗っていただき、子どもが勉強に専念する環境をつくっていただきました。

カリキュラムについて

様々な受験校に対応するクラス編成がされており、子どもの学力、志望校に応じてクラス毎の進度やレベルが違っています。 特に上のクラスを目指すということが目標ではなく自分の志望校を目指して学習するカリキュラムとなっています

保護者への連絡手段

メール連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

地下鉄の駅前で通いやすい

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年6月11日

成基学園 知求館教室 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 知求館教室
  • 通塾期間: 2020年4月~ 2023年3月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

成基塾さんの総合的な評価としては、子供が目標としてる偏差値まで、目標としている時期までに到達できたことと、目標としている中高一貫校に見事合格することができたこと、それに至るまでの子供に対するサポートが万全であったことから、総合評価としては、最高ランクになるものと思われ、われわれや子供たちもとても感謝している形となっているかと思われます。

この塾に決めた理由

近いから

志望していた学校

大阪桐蔭中学校 / 大阪教育大学附属天王寺中学校 / 京都教育大学附属桃山中学校

講師陣の特徴

成基塾の講師の方は、プロの講師の方が講義をされていて、子供たちにとっても大変良く、教え方も一人一人に合わせたやり方を取っていただいて、子供達の理解もとても深く、講師の方の経験も豊富なようで、いろんな質問にまあ的確に答えていただき、子供達も大変喜んでいました。

カリキュラムについて

成基塾さんの塾の中のカリキュラムについては、経験豊富な講師の方が、生徒の習熟度に合わせて、懇切丁寧に作成していただき、授業を進める中で、その進度を個別に判定しながら、子供達に合わせてその都度変更していただき、子供達にあったとても良いカリキュラムに都度変更していただくというとても良いやり方になっているとからがとても良かったです。

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

とても近く安全で良かった

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年4月8日

成基学園 知求館教室 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: 知求館教室
  • 通塾期間: 2005年3月~ 2012年12月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

小学校受験が目標で、それを無事クリアした後は、内部進学だったので、受験用というよりは、学校での成績の維持が目的になったため、受験を目指す生徒さんとは目的が異なったが、レベルの高い授業についていくことは、自然に学力の向上にもつながったと思うので、無駄ではなかったと思っている。

この塾に決めた理由

通いやすかった。受験に特化しており、信頼できるノウハウを持っていた。

志望していた学校

立命館中学校 / 洛南高等学校附属中学校 / 神戸女学院中学部

講師陣の特徴

プロ講師だったが、科目ごとに別々の先生だったと思うので、個々の先生方と面談以外でお会いすることもなく、特に印象に残っていることはない。 ただ詰め込み式で教えるだけでなく、子供の性格を考慮して指導してくださっていたように思う。

カリキュラムについて

小学校受験、中学校受験にかけては、きちんとしたノウハウを持っている塾なので、安心してお任せすることができ、結果もついてきた。 子供が志望していた学校に対して強い という評判があり、この塾を選ぶお宅は多かった。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

駅近で、便利な所にあり、送り迎えがしやすかったのも、この塾に決めた理由の一つ。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年2月10日

成基学園 知求館教室 保護者 の口コミ

総合評価:

3

  • 教室: 知求館教室
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

熱意を持って取り組んでくださる先生と、あまりそうではない先生がいらっしゃいます。志教育に基づいて、将来的に役立ちそうな考え方も話してくださいます。けれども、その熱意が伝わるかどうかは子どもによって個人差があるようです。

志望していた学校

立命館中学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年1月10日

成基学園 知求館教室 保護者 の口コミ

総合評価:

5

  • 教室: 知求館教室
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

講師の方は厳しくもあり、優しくもあり、とりあえずは楽しい雰囲気で学習することができた様に思います。感じ方は人によって違うとは思いますが、私は成基学園を選んで良かったと思っています。人にお勧めできる学習塾です。

志望していた学校

東山高等学校 / 京都市立日吉ケ丘高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年10月25日

成基学園 知求館教室 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 知求館教室
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

個人個人にとても寄り添ってくれていたように思う。担当以外の講師の先生方も生徒の顔や名前を把握してくれていて、電話をしたり、塾に行くと、すぐにどの生徒なのか分かってくれていて、人数も、多いのに、凄い事だと思った。

志望していた学校

同志社中学校

この口コミをもっと詳しく知る
  • 1
  • 2

前へ

次へ

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください