本物の科学実験に触れたい
サイエンスラボでは、身近な科学から大学レベルの実験まで行います。充実した設備環境で行われる本物の科学実験は、生徒の好奇心を育み、新たな疑問と興味を生みだして科学的思考力を育てます。
高度な実験ではありますが、安全面に配慮してアレンジされており、理系大学で研究と経験を積んだ講師がきめ細やかにサポートします。
対象学年
授業形式
サイエンスラボでは、身近な科学から大学レベルの実験まで行います。充実した設備環境で行われる本物の科学実験は、生徒の好奇心を育み、新たな疑問と興味を生みだして科学的思考力を育てます。
高度な実験ではありますが、安全面に配慮してアレンジされており、理系大学で研究と経験を積んだ講師がきめ細やかにサポートします。
「チャレンジタイム」という、自分で実験方法を考えて課題解決などに取り組む演習を、サイエンスラボでは取り入れています。知識を理解するための基礎実験にとどまらず、その知識を活用する実験へ…それは仲間と協力し、アイデアを出し合うことで行われます。
そして、そのプロセスの中でリーダーシップやフォロワーシップを経験し、協働力を養います。
サイエンスラボでは、実験を通して理科を楽しく学び、知識と実験経験を相互補完することで理解を深める、中学受験対応コースがあります。実験後には関連問題の演習を行い、科学に対する理解を根付かせます。中学受験では思考力・洞察力が求められますが、実際自分の手で行った実験と考察は、難易度の高い入試問題にも役立ちます。
京都市営地下鉄烏丸線烏丸御池駅から徒歩3分
高校生 / 高卒生
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン校あり
阪急京都本線烏丸駅
中学生 / 高校生
映像授業
京都市営地下鉄烏丸線烏丸御池駅から徒歩2分
小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3)
京都市営地下鉄烏丸線丸太町駅から徒歩3分
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり
嵯峨野線円町駅から徒歩27分