1. 塾選(ジュクセン)
  2. 愛知県
  3. 春日井市
  4. 春日井駅
  5. 進学予備校ミスマル塾 松山校
  6. 0件の口コミから進学予備校ミスマル塾 松山校の評判を見る

進学予備校ミスマル塾 松山校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

4.2

(77)

0 件目/全0件(回答者数:0人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

この教室にはまだ口コミがありません。
以下は進学予備校ミスマル塾全体の口コミを表示しています。

通塾中

進学予備校ミスマル塾の口コミ・評判

家庭でのサポート

適度な声かけやプリントの整理の手伝いなど。 不明点のサポートもしています。 課題やテスト前には勉強を促すようにしています。 どの程度のサポートが必要かは難しいところです。

通塾中

進学予備校ミスマル塾の口コミ・評判

塾のサポート体制

基本プリントになってますが、スマホを使用した連絡があります。 それほど頻繁にあるわけではなく、適度に送られてくるので、それに追われることはなく、まあまあ安心しています。 たまに急な連絡が入ってくるので、その部分が驚く感じです。

通塾中

進学予備校ミスマル塾の口コミ・評判

講師・授業の質

正社員のかたが教えており、大学生などのアルバイトはいない。 可もなく不可もなく、いたって普通。 塾の勉強だけでは理解できず、結局親がテスト前に教えている。 そこまでの技量を塾講師に求めるのは酷だが、すごく良いわけではない。

進学予備校ミスマル塾の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

まずは学校の授業よりも先に進め、学校でついていけるような授業…その後は応用問題、受験問題を解くような授業があります。年間を通して、高レベルではない。 年間に4回季節模試もあるので苦手な分野を徹底的にやってくれます。 三年時は日曜講座もあります。

進学予備校ミスマル塾の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

家からも近く、とても通いやすかったです。

通塾中

進学予備校ミスマル塾の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

定期テスト前は定期テスト対策になり、通常授業より15分長くなる。3年夏休みから、日曜の昼に受験対策の授業が始まる。定期テスト前にプレテストをやってくれるので、定期テストを、安心して受けられる。クラスは上下なら分かれており、学校の定期テスト前にやるプレテストの成績で上下のクラスを分けます。

通塾中

進学予備校ミスマル塾の口コミ・評判

家庭でのサポート

学校のワークのやり方を事細かく教えてくれる。テストへ向けての、ワークの進め方、家での勉強の進め方を教えてくれた。

通塾中

進学予備校ミスマル塾の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

入塾テストか、通知表の結果による入塾審査があるので、真ん中より少し上にいる子達しか入れないよう。担当の学区の進度をチェックして、学校の勉強の予習をしていってくれるので、学校の授業がわかりやすい。小テストもよくある。

通塾中

進学予備校ミスマル塾の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

学校の予習をしてくれるように、進度を調節してくれる。定期テスト前は毎日のように塾があり、模擬テストなど対策をきちんとしてくれる。通塾できる範囲にある中学校を、それぞれの校舎に振り分けて担当するため、中学ごとのテスト対策もばっちり。

進学予備校ミスマル塾の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

社会、数学、理科、英語、数学特訓、英語特訓と6つの授業に分かれていたようです。 それぞれ、担当する講師が違い、数学特訓と、英語特訓は実際の入試問題等を行い、問題を解くことに特化した授業だったようです。 社会、数学、理科、英語は先生と一緒に授業を行っていく、いわゆる集団の塾だったため、そちらで基礎知識を深め、特訓の授業で実践問題に触れるというバランスが取れていたようです。

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください